天井
ボーダー
ログイン
パチスロ・パチンコ
動画
シリーズ動画
ブログ
コミック
Q&A
ライター
ホール
機種
コンテンツ
パチスロ・パチンコ情報サイト
>
ガイドワークス
>
パチスロ、パチンコ機種・記事検索
>
すべて
機種を探す
検索条件を保存する
すべて
パチスロ
パチンコ
機種タイプ:
すべて
ART機・AT機
ART機・AT機とは
ATは「アシストタイム」の略。押し順や組み合わせの概念がある小役やボーナスが揃えられるよう、何らかの方法(画面、音声、ランプなど)により手順をついてに伝達するのが「アシスト」。それが、特定条件下で集中して行われることを「アシストタイム」という。ARTは「アシストリプレイタイム」の略。ATとRTが組み合わさった状態を指す。ナビに従って打てば、コインを増加させることができる。
ボーナス+ART機(RT機)
ボーナス+ART機(RT機)とは
ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、ART(アシストリプレイタイム)または、RT(リプレイタイム)の組み合わせの機種。
ボーナス+RT機
ボーナス+RT機とは
ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、RT(リプレイタイム)の組み合わせの機種。
ボーナス+AT機
ボーナス+AT機とは
ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、AT(アシストタイム)の組み合わせの機種。
ボーナス+ART機
ボーナス+ART機とは
ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、ART(アシストリプレイタイム)の組み合わせの機種。
AT機
AT機とは
ATは「アシストタイム」の略。押し順や組み合わせの概念がある小役やボーナスが揃えられるよう、何らかの方法(画面、音声、ランプなど)により手順をついてに伝達するのが「アシスト」。それが、特定条件下で集中して行われることを「アシストタイム」という。
ART機
ART機とは
ARTは「アシストリプレイタイム」の略。ATとRTが組み合わさった状態を指す。ナビに従って打てば、コインを増加させることができる。
ボーナスのみ
ボーナスのみとは
通常の「小役」以外で、突入すればJACゲームを含めた払い出しが受けられる役。ボーナスゲームとJACゲームで構成される「ビッグボーナス」、JACゲームのみの「レギュラーボーナス」、1回JACゲームが獲得できる「シングルボーナス」などがある。
機種タイプ:
すべて
ミドル
ミドルとは
大当り確率が1/261~1/360の機種。MAXタイプよりは初当り確率が甘く、確変突入率などバランスが取れた機種が多い。
ライトミドル
ライトミドルとは
大当り確率が1/151~1/260の機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。
羽根モノ
羽根モノとは
開放チャッカー入賞で役モノの羽根が開放。その羽根に拾われた玉が役モノ内のVゾーンに入賞することで大当りとなるパチンコ機。
ミドル(設定付き)
ミドル(設定付き)とは
ミドルタイプに設定がついた機種。MAXタイプよりは初当り確率が甘く、確変突入率などバランスが取れた機種が多い。
ライトミドル(設定付き)
ライトミドル(設定付き)とは
ライトミドルタイプに設定がついた機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。
甘デジ(設定付き)
甘デジ(設定付き)とは
甘デジタイプに設定がついた機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。「羽根デジ」「デジハネ」と呼ばれることもある。
MAX
MAXとは
大当り確率が1/361以下の機種。確変突入率は高めで1回の大当りで連チャンしやすい分、初当り確率(確変状態ではない時の大当り=通常時の大当り)は低くなっている。
甘デジ
甘デジとは
大当り確率が1/150以上の機種。大当り確率が高いので遊びやすく、初当たりを多く獲得できることが売りの機種が多い。「羽根デジ」「デジハネ」と呼ばれることもある。
機種検索結果
1-25件 / 25件
導入日の新しい順
更新日の新しい順
並替
パチスロ 闇芝居
ネット株式会社
導入日:
2018/09/18 導入
『パチスロ闇芝居』は、ボーナスタイプマシン。ビッグ中は、1期~3期の本編映像全39話をノーカットで楽しめる。自分で選択できるのも嬉しいところである。
基本情報
通常解析
ボーナス
AT/ART
CR J-RUSH4 HSJ
ジェイビー
導入日:
2018/09/18 導入
カラフルな7セグやピュイっという効果音が耳に残る人気シリーズ第4弾。全ての大当り後に電サポ状態に突入するが、終了後は潜伏確変の可能性があるので注意したい。
基本
ボーダー
スーパービンゴリバース
ベルコ
導入日:
2018/09/18 導入
歴代最高の「Hooah!」をひっさげて、BELLCOから『スーパービンゴリバース』が登場する。
今作にはシリーズ比10倍以上となるHooah!発生率(1/2over)、エンディングが確定する「極Hooah!」、そしてもちろんHooah!発生時の期待ゲーム数は3ケタ…などの要素・性能を搭載。ビンゴファンやART機好きには興奮度MA...
基本情報
天井
通常解析
ボーナス
AT/ART
他解析
南国育ち ~蝶々ver~(-25π)
アムテックス
導入日:
2018/09/18 導入
歴代シリーズ最高の飛びっぷりを実現した本機『南国育ち~蝶々ver~』は南国ボーナスと呼ばれる擬似ボーナスの連チャンでコイン増加を狙うART機。
ボーナスの残り8G間にリール左の蝶が羽ばたけば連チャン確定となり、初当り時の飛翔率はなんと約75%。さらに2連目以降は82%で飛翔と、破格の飛びっぷりとなっている。
また、本作は25πと...
基本情報
ボーナス
AT/ART
他解析
南国育ち ~蝶々ver~(-30π)
アムテックス
導入日:
2018/09/18 導入
歴代シリーズ最高の飛びっぷりを実現した本機『南国育ち~蝶々ver~』は南国ボーナスと呼ばれる擬似ボーナスの連チャンでコイン増加を狙うART機。
ボーナスの残り8G間にリール左の蝶が羽ばたけば連チャン確定となり、初当り時の飛翔率はなんと約75%。さらに2連目以降は82%で飛翔と、破格の飛びっぷりとなっている。
また、本作は25πと...
基本情報
アレックス
アクロス
導入日:
2018/09/18 導入
本機『アレックス』はアクロスのAPROJECTシリーズ、第9弾として登場。
ボーナスは「最大335枚獲得のビッグ」と「最大116枚獲得のREG」の2種類で、いずれも消化中に技術介入要素あり。
通常時は「予告音・消灯・フラッシュ」などの秀逸演出によってボーナス成立が示唆される。安心と信頼のアクロスブランドが誇る高い開発力により、出...
基本情報
通常解析
ボーナス
CRGGGG SP
西陣
導入日:
2018/09/18 導入
わかりやすくて遊びやすい甘デジで、7図柄が揃えば一撃約1000発OVERの出玉獲得が期待できる。
基本
CRA花満開~天ノ舞~SP
西陣
導入日:
2018/09/18 導入
2017年に登場した人気シリーズの甘デジで、約1/70という遊びやすい確率ながら、出玉約1232個の16R大当りを搭載している点が魅力だ。
基本
通常信頼
リーチ信頼
確変中演出信頼
ロックマン アビリティ 史上最大の試練
スパイキー
導入日:
2018/09/18 導入
本機は目押しの成否によりRTのゲーム数が大きく異なる、超攻撃的技術介入マシン。目押しに成功すればRT80G、失敗すればRT30Gと、技術介入の恩恵の大きさは一目瞭然。それ故に、自力でロングRTを獲得する楽しさはひとしおだ!
基本情報
通常解析
ボーナス
PA地獄少女 宵伽 設定付
藤商事
導入日:
2018/09/18 導入
2018年1月に登場して人気を博した「CR地獄少女宵伽」の新規則バージョン。大当り確率は6段階の設定付きで、多彩なアクションをより気軽に味わうことができる。
基本
ボーダー
遊タイム
設定判別
PA地獄少女 宵伽 設定付GO
藤商事
導入日:
2018/09/18 導入
2018年1月に登場して人気を博した「CR地獄少女宵伽」の、大手ホール「ダイナム」を中心に設置される新規則バージョン。大当り確率は6段階の設定付きで、多彩なアクションをより気軽に味わうことができる。
基本
PフィーバーR-18 Honey ver.
SANKYO
導入日:
2018/09/18 導入
フェチを極めた演出と、遊びやすいスペックが魅惑の一台。6段階設定の新規則機で、初当り後は18回転、電サポ中の大当り後は100回転の電サポが付く。
基本
ボーダー
遊タイム
パチスロ ベン・トー~狼たちの夜~
バルテック
導入日:
2018/09/18 導入
「ベン・トー」が遊びやすいA+RT仕様になって登場!スーパービッグ後には無限RT『氷結モード』に突入し、最低約500枚を獲得できる。
基本情報
通常解析
AT/ART
他解析
CR遊技性ミリオンアーサー199ver.
ミズホ
導入日:
2018/09/18 導入
2018年1月に登場した「CR遊技性ミリオンアーサー」のライトミドルバージョン。初当りは全て6Rだが、電サポ中は大当りの65%が16R確変という一撃の爆発力が大きな魅力だ。
基本
遊タイム
CR J-RUSH4 RSJ
ジェイビー
導入日:
2018/09/18 導入
カラフルな7セグやピュイっという効果音が耳に残る人気シリーズ第4弾。全ての大当り後に電サポ状態に突入するが、終了後は潜伏確変の可能性があるので注意したい。
(※演出に関しては『~HSJ』を参照)
基本
ボーダー
トリプルクラウンX-30
清龍ゲームジャパン
導入日:
2018/09/17 導入
基本情報
ぱちんこCR真・北斗無双 第2章
サミー
導入日:
2018/09/03 導入
大ヒット機種「ぱちんこCR真・北斗無双」の後継機は確変ループ機。電サポ中の2400発比率が65%と高い点や、パワーアップした幻闘RUSHはファン必見だ。
基本
ボーダー
遊タイム
通常信頼
リーチ信頼
確変中演出信頼
特集
CR不二子~Lupin The End~99.9VER.
平和
導入日:
2018/09/03 導入
2017年11月に登場した『CR不二子~LupinTheEnd~』の甘デジ版。スペックは80回転のSTタイプだが、初当り時は30回転の電サポ終了後、50回転の潜伏確変に移行する可能性があるので要注意だ。
基本
ボーダー
通常信頼
リーチ信頼
確変中演出信頼
CR清流物語3
サンスリー
導入日:
2018/09/03 導入
「海物語」とは一線を画する、川を舞台にした人気シリーズ第3弾。スペックはV-STタイプで、フィッシング・ひまわり・清流という3つのモードが選択できる。
基本
ボーダー
通常信頼
リーチ信頼
確変中演出信頼
極閃ぱちんこCRうしおととら 1900ver.
ディ・ライト
導入日:
2018/09/03 導入
2018年1月に登場した「極閃ぱちんこCRうしおととら」の、より遊びやすい兄弟機。最終決戦チャレンジの発生率は1/39.9で、手に汗握る玉の動きが気軽に味わえる。
基本
パチスロハクション大魔王
WORLD
導入日:
2018/09/03 導入
基本情報
通常解析
ボーナス
P魔法先生ネギま!
サンセイR&D
導入日:
2018/09/03 導入
『魔法先生ネギま!』の甘デジタイプで、バトルモード中は2回の継続チャンスがあるのが特徴。右打ち中はまず大当りでバトル開始となり、そこで先手を取れればモード継続。取れなかった場合は次変動(電チュー保留)で相手の攻撃を回避できればOKだ。チャンスは2回でモード継続率は65%+αとなる。
基本
ボーダー
通常信頼
リーチ信頼
確変中演出信頼
PAミルキーバーN-W6
ニューギン
導入日:
2018/09/03 導入
1995年に登場して人気を集めた「ミルキーバー」の後継機。主役はもちろん「すももちゃん」で、打ち手がマジカル・シンプル・クラシックの3つのモードを選択することができる。スペックは6段階の設定付きだ。
基本
ボーダー
遊タイム
リーチ信頼
PAミルキーバーN-W3
ニューギン
導入日:
2018/09/03 導入
1995年に登場して人気を集めた「ミルキーバー」の後継機。主役はもちろん「すももちゃん」で、打ち手がマジカル・シンプル・クラシックの3つのモードを選択することができる。スペックは3段階の設定付きだ。
基本
ボーダー
遊タイム
リーチ信頼
CR天元突破グレンラガン99ver.
ミズホ
導入日:
2018/09/03 導入
原作のアツさを見事に再現した極限ギミックと、ストーリー進行形のバトルが楽しさの頂点を突く。甘デジながら電サポ中の大当りは半数が16Rと、一撃の爆発力がある。
基本
1-25件 / 25件
TOP