-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/20
-
2023/09/05
-
2023/09/05
-
2023/09/05
-
2023/08/28
機種概要
本機『スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~』は通常ATから上位ATを目指すAT機で、1Gあたりの純増枚数はどちらも約6.1枚。
通常AT「7人の悪魔超人」は1回の初当りが最大7セットまで継続するセット継続タイプとなっており、各セットの継続率は8種類のシナリオによって管理。
通常ATで悪魔超人7人を全員撃破すると上位ATへの挑戦権が得られ、悪魔将軍とのバトルに勝利することができれば上位AT「悪魔大行進」へ突入する。
基本仕様
基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
AT初当り | 1/404.1~1/336.5 |
機械割 | 97.9%~114.9% |
AT中の純増 | 1Gあたり約6.1枚増 |
ベース | 50枚あたり30.9G |
規格 | 6.5号機(スマスロ) |
※ページ内の情報·数値は全て独自調査によるもの
【記事編集·制作】ガイドステーション編集部
基本スペック
基本スペック | ||
設定 | AT初当り | 機械割 |
1 | 1/404.1 | 97.9% |
2 | 1/400.6 | 99.1% |
4 | 1/362.1 | 106.0% |
5 | 1/350.7 | 110.6% |
6 | 1/336.5 | 114.9% |
出玉性能
設定別の勝率 | |
設定 | シミュレーション値 |
1 | 44.9% |
2 | 46.2% |
4 | 56.8% |
5 | 62.6% |
6 | 69.3% |
設定別の出玉性能 | ||
設定 | 2000枚突破率 | 5000枚突破率 |
1 | 70.2% | 35.3% |
2 | 71.6% | 37.4% |
4 | 76.2% | 48.1% |
5 | 78.0% | 54.5% |
6 | 79.7% | 65.2% |
設定 | 10000枚突破率 | 平均MY |
1 | 6.1% | 4290枚 |
2 | 6.8% | 4441枚 |
4 | 11.5% | 5288枚 |
5 | 17.1% | 5962枚 |
6 | 25.7% | 7043枚 |
※各枚数の突破率は差枚ではなく出玉
設定6の勝率は7割弱と決して高くないが、約4台に1回は万枚オーバーの出玉が炸裂。
最高設定のポテンシャルからもわかるように本機はかなり波の荒い台となっているため、低設定域の爆裂や高設定域での大敗などがしばしば起こり得る。
もちろん、高設定ほど勝ちに繋がりやすいのは確かな事実なので、トータルの勝率をアップさせるには少しでも多く高設定に座ることが求められる。
打ち方とチャンス役の停止型

【チャンス役の停止型】


チャンス役の強弱は弱チェリー/スイカ/チャンスベルが弱チャンス役、チャンス目と強チェリーが強チャンス役という位置付け。
チャンス目は様々な停止型を取るのが特徴だ。
天井機能
最大1000万パワー到達で通常ATが当選
朝一・リセット
設定変更時の特典
設定変更時は約25%でチャンスモード(最大天井300万パワー)から通常時がスタート。
また、SPモードの初期ポイント振り分けも優遇される。
規定超人パワー示唆
50万パワー付近のフェイク前兆
50万パワー付近でフェイクAT前兆が発生した場合はモードBorチャンスモード滞在確定かつ、チャンスに滞在している可能性がアップする。
有利区間関連
有利区間のリセット条件
有利区間のリセット条件 | |
項目 | 詳細 |
有利区間を リセットする タイミング | 設定変更時 |
悪魔大行進終了時の一部 | |
悪魔将軍バトル敗北時の一部 | |
エンディング発生後 | |
補足 | 悪魔大行進終了後と 悪魔将軍バトル敗北後は 当該有利区間の総差枚数が プラスの場合のみリセット |
設定変更時とエンディング後は 有利区間リセット確定 |
設定変更時を除き、有利区間がリセットされるタイミングは魔界の荒野突入前の一部。
魔界ループ突入後は1回の悪魔大行進(+悪魔将軍バトル)で、しっかりと2400枚+αの出玉を確保できるよう設計されている。
小役確率
チャンス役確率
チャンス役合算確率 | |
役 | 独自調査値 |
弱チェリー | 1/38.3 ※3役合算 |
スイカ | |
チャンスベル | |
チャンス目 | 1/390.1 ※2役合算 |
強チェリー |
各役それぞれの確率は調査中
【設定6実戦値】チャンス役出現率 | |
役 | 設定6実戦値 |
弱チェリー | 1/72.5 |
スイカ | 1/125.2 |
チャンスベル | 1/73.8 |
弱チャンス役合算 | 1/28.3 |
チャンス目 | 1/635.6 |
強チェリー | 1/635.6 |
強チャンス役合算 | 1/317.9 |
※サンプルゲーム数:8263G
設定6の実戦値についてはかなりのヒキ強だった可能性があるので、上記実戦値に関してはあくまでも参考程度に留めておいていただきたい。
モード関連
通常時のモード
通常時のモード | ||
モード | 特徴 | 最大天井 |
モードA | 高期待度のゾーンが少なく 最もハマりやすいモード | 1000万パワー (平均583G) |
モードB | モードAよりも早い当りに 期待できるモード | 900万パワー (平均529G) |
チャンス | 150万パワー前後以内に 約81%でATが当選 | 300万パワー (平均176G) |
※平均ゲーム数は設定1の値

各ゾーン到達時にATの初当り抽選を行う
通常時は滞在しているモードに応じて超人パワーのゾーンが変化。超人パワーは通常時1Gあたり平均1.7万ずつ加算されていくので、実際の消化ゲーム数に換算するとAT間600G付近が最大天井となる(設定1の場合)。
初当りのメイン契機となるのは各ゾーン到達時の抽選なので、モード別のアツいゾーンと最大天井はしっかりと覚えておきたい。
【チャンスモード滞在時】ゾーン別のAT当選率 | |
超人パワー | 独自調査値 |
001~100万 | 25.0% |
101~200万 | 75.0% |
201~300万 | 100%(天井) |
モードA·Bのゾーン別AT当選率は調査中
チャンスモードであれば1~100万パワーのどこかで当選率25%の抽選が行われ、ハズれた場合は101~200万パワーのどこかで当選率75%の抽選が行われる。
25%の抽選と75%の抽選をどちらもハズす確率は18.75%なので、チャンスモード移行時は200万パワー以内の当りにかなり期待できる。
【モード別】初当りまでの平均超人パワー | ||
モード | 設定変更後以外 | 設定変更後 |
モードA | 743万 | 683万 |
モードB | 611万 | 598万 |
チャンス | 121万 | 121万 |
詳細な抽選値は不明だが、設定変更後は各ゾーン到達時のAT当選率が若干アップするようだ(チャンス滞在時を除く)。
モード移行抽選の特徴
【7人の悪魔超人終了後】モード移行の特徴 | |
前回モード | 次回モード |
通常A | 全モードへ移行する可能性あり |
通常B | 通常Borチャンスへ移行 |
チャンス |
通常B以上滞在時に当選した通常ATで7戦突破を達成できなかった場合は、7戦突破を達成するまで通常Aへ転落する可能性が無い。
【特定状況下】モード移行の特徴 | |
状況 | 特徴 |
設定変更後 | チャンスへ移行しやすい |
魔界の荒野後 |
設定変更後は300万パワー以内の初当りに期待できるため、朝イチは狙い目。
また、魔界の荒野後もチャンスへ移行しやすいので、上位AT後も早い当たりに期待できる。
滞在モード別のフェイク前兆発生率

上表に記載したフェイク前兆の発生率は、各ゾーン到達時に超人パワー上乗せゾーンが当選していない場合の値。
超人パワー上乗せゾーンによってゾーンを跨いだ場合は、上表に記載した値の4分の1の値で、超人パワー上乗せゾーン終了後にフェイク前兆へ突入する。
フェイク前兆による滞在モード推測 | |
超人パワー | 法則 |
001~100万 | フェイク前兆が発生すれば モードB以上確定かつ チャンス滞在期待度アップ |
101~200万 | フェイク前兆が発生しなければ チャンス滞在中確定 |
301~400万 | フェイク前兆が発生しなければ モードB滞在中確定 |
401~500万 | フェイク前兆が発生すれば モードB滞在中の可能性大 |
501~600万 | フェイク前兆が発生しなければ モードB滞在中確定 |
601~700万 | フェイク前兆が発生すれば モードB滞在中の可能性大 |
701~800万 | フェイク前兆が発生しなければ モードB滞在中確定 |
400万パワー以降は百の位奇数台パワーでフェイク前兆が発生しなければモードB滞在確定。
なお、1度でもモードB以上確定挙動を確認すれば、以降は魔界の荒野へ突入するまでモードAへ転落する可能性は無い。
内部状態関連
高確移行抽選
本機の高確はポイントによって管理されており、保有しているポイントが0になると通常へ転落。
ポイント獲得契機や減算抽選の詳細は以下の通りだ。
【状況別の抽選】高確ポイント獲得率 | |
状況 | 全設定共通 |
設定変更時 | 約25% |
通常AT終了後 | |
魔界の荒野終了後 | |
フェイク前兆終了後 | |
超人パワー上乗せゾーン後 | 獲得濃厚 |
超人パワー上乗せゾーン終了時以外は約4分の1で高確ポイントを獲得。
フェイクAT前兆中が高確だった場合は、同数値でポイント加算抽選が行われる。
【チャンス役成立時】高確ポイント獲得期待度 | |
役 | 期待度 |
弱チェリー | 中 |
スイカ | 低 |
チャンス目 | 獲得濃厚 |
強チェリー |
高確ポイントのメイン獲得契機は弱チェリー。強チャンス役成立後は高確濃厚だ。
【高確ポイント獲得時】獲得ポイントの法則 | |
pt獲得契機 | 獲得ptの幅 |
設定変更時 | 7pt~25pt |
通常AT終了後 | |
魔界の荒野終了後 | |
フェイク前兆終了後 | |
超人パワー上乗せゾーン後 | 1pt固定 |
各種チャンス役 | 7pt~12pt |
高確ポイントの減算契機と減算率 | |
pt減算契機 | 減算率 |
通常時1G消化ごと | 約33.3% |
高確は1ptにつき約3ゲーム分となっているため、たとえば高確ポイントを7pt獲得した場合の高確滞在ゲーム数は平均約21Gとなる。
CZ関連
超人パワー上乗せゾーン突入率
【内部状態&成立役別/全設定共通】 超人パワー上乗せゾーン突入率 | ||
役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
スイカ | 12.1% | 各100% |
チャンス目 | 各52.0% | |
強チェリー | ||
1枚ベル | --- | 5.1% |
チャンスベル | --- | 30.1% |
弱チェリー | --- | 60.9% |
通常滞在時の超人パワー上乗せゾーン抽選契機はスイカと強チャンス役のみ。
高確中はその他のチャンス役と1枚ベルでも突入抽選が行われる。
トータル突入率 | ||
設定 | チャレンジ· アタック合算 | アタック |
1 | 1/99.8 | 1/11814 |
2 | 1/98.6 | 調査中 |
4 | 1/96.3 | |
5 | 1/94.2 | |
6 | 1/91.7 | 1/6787 |
アタックの突入率は高設定ほど高い!?
正義超人チャレンジ

超人パワーを毎ゲーム上乗せ!!
正義超人チャレンジの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | チャンス役成立時の一部 |
高確中は全役で突入抽選 | |
継続G数 | 1セットあたり5G継続 |
セット継続もあり | |
消化中の 抽選 | レベル(2段階)と成立役に応じて 上乗せ超人パワーを抽選 |
BAR揃い/チャンス目/強チェリーは AT直撃の可能性もあり!! (当選時は当選ゲームに告知発生) |
レベル別の上乗せ期待度 | ||
レベル | 1Gあたりの上乗せ | 1セット平均 |
Lv.1時 | 5万~700万パワー | +50万パワー |
Lv.2時 | 20万~700万パワー | +144万パワー |
オーラとレベルの法則 | |
オーラ | 対応レベル |
![]() 青オーラ | Lv.1or2 |
![]() 赤オーラ | Lv.2確定 |
青オーラでも内部的にLv.2の可能性あり!!

終了後はジャッジ演出が発生
正義超人チャレンジ中は毎ゲームの成立役を参照して、超人パワーの上乗せ抽選とATの直撃抽選が行われる。
赤オーラのチャレンジに突入した場合は、最低でも100万パワーの上乗せが確定する。
なお、AT本前兆中に獲得したストックは、通常AT終了後に放出される(魔界の荒野移行時は消滅)。
正義超人チャレンジ中のAT直撃抽選
【正義超人チャレンジ中】AT直撃抽選 | ||
役 | Lv.1時 | Lv.2時 |
BAR揃い | 0.4% | 10.9% |
弱チャンス役 | --- | 1.2% |
強チャンス役 | 3.1% | 50.0% |
Lv.2のチャレンジ中は各役成立時の直撃当選率が大幅にアップ。
また、裏モード滞在中のBAR揃いは追加の直撃抽選が行われる(追加抽選の当選率は調査中)。
また、チャレンジ1G目に非チャンス役からAT当選告知が発生した場合は、規定超人パワー到達時のAT抽選に当選したことが確定する。
正義超人チャレンジ中の設定示唆演出
【正義超人チャレンジ中】 特定上乗せ発生時の設定示唆法則 | |
上乗せ超人パワー | 設定示唆法則 |
![]() +456万パワー | 設定4以上 確定 |
![]() +666万パワー | 設定6確定 |
正義超人チャレンジ中に上記の上乗せが発生した場合は高設定確定。
なお、正義超人アタックではこれらの上乗せは発生しない。
正義超人アタック

4桁超人パワー上乗せに期待できるCZ!!
正義超人アタックの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 正義超人チャレンジ当選時の一部 |
ゲーム性 | 前半パートと後半パートの2部構成 (消化中は常にAT状態) |
前半パートではアイコン獲得抽選 | |
後半パートではアイコンを1個ずつ 消費して超人パワーを上乗せ | |
前半の 抽選 | 押し順ナビの1stナビに対応した 正義超人アイコンを獲得 |
サタンアイコンに対応した1stナビが 発生してしまうと超人魂が1個減少 (突入時は超人魂1個からスタート) | |
超人魂0個時にサタン対応の 1stナビが発生すると 前半パートの終了抽選が行われる | |
後半の 抽選 | 正義超人アイコン1個につき 20万~1200万パワーを上乗せ (毎ゲーム1個ずつ消費) |
正義超人アイコンの種別に応じて 上乗せされる超人パワーが変動 |
【超人アイコン別】上乗せ超人パワー期待度 | |
超人 | 期待度 |
キン肉マン | 高 ↑ ↑ 大量上乗せ 期待度 ↓ ↓ 低 |
ウォーズマン | |
モンゴルマン | |
テリーマン | |
ロビンマスク | |
ブロッケンJr. | |
ウルフマン |

突入時の平均上乗せは1029万パワー!!
正義超人アタックは大量超人パワー上乗せの期待大となる上位上乗せゾーンで、突入時点でATの大チャンス。
前半パートで獲得した正義超人アイコンは後半パートで1個ずつ放出されていく。
【前半パート】消化中の成立役について | |
項目 | 成立時の抽選 |
押し順ベル | 対応の押し順ナビが発生 |
1枚ベル | 左1stナビが発生 |
リプレイ | |
各種チャンス役 | 超人魂を1個以上獲得 |

前半パート中のチャンス役は正義超人アタックの延命に繋がるので、引けば引くほど大量上乗せ期待度がアップしていく。
【後半パート】超人別の上乗せ振り分け | |
超人 | 上乗せパワー |
キン肉マン | 300万 |
ウォーズマン | 40万~1200万 |
モンゴルマン | 100万~200万 |
テリーマン | 40万~200万 |
ロビンマスク | 20万~210万 |
ブロッケンJr. | 20万~160万 |
ウルフマン | 20万~210万 |

チャンス役成立時は+100万以上に期待!!
後半パートでは正義超人の種別と成立役を参照して上乗せパワーを抽選。最も振れ幅が大きいウォーズマンは、お馴染みのウォーズマン理論発動で激アツとなる。
【正義超人アタック突入1回あたり】 トータル上乗せ超人パワーの割合 | |
上乗せパワー | シミュ値 |
1000万パワー未満 | 60.5% |
1000万~1999万パワー | 26.7% |
2000万~2999万パワー | 8.0% |
3000万パワー以上 | 4.8% |
約4割で1000万パワー以上の上乗せが見込める

リザルト画面でチャンス役を引いた際は、100万パワー以上の追加上乗せが発生する。
超人パワー上乗せゾーン種別の振り分け抽選
超人パワー上乗せゾーン突入間は毎ゲーム、次回に突入する上乗せゾーン種別の昇格抽選が行われる(昇格抽選の詳細は調査中)。
昇格抽選はチャレンジLv.1→チャレンジLv.2→正義超人アタックの順に1段階ずつ上げていくカタチで、超人パワー上乗せゾーン終了時は必ずチャレンジLv.1からスタートする。
上乗せゾーン突入間でハマるほど昇格抽選を受ける回数が増えるため、上乗せゾーン間で大きくハマった際は赤チャレンジ以上に期待しよう。
チャレンジ間でハマっていないのに赤チャレンジ以上がよく出てくるようであれば、裏モード滞在に期待できる。
【設定6実戦値】上乗せゾーンの選択割合 | |
上乗せゾーン | 設定6実戦値 |
チャレンジ(青オーラ) | 74.4%(43件中32件) |
チャレンジ(赤オーラ) | 23.3%(43件中10件) |
正義超人アタック | 2.3%(43件中1件) |
設定6実戦では超人パワー上乗せゾーン突入時の約4回に1の割合で、青オーラの正義超人チャレンジ以外が選択された。
【上乗せゾーン経由の初当り】超人パワーの持ち越しについて

大量上乗せは次の初当りにも繋がる!!
規定超人パワー到達時に超人パワーが余剰した際は、通常AT終了後に余剰分のパワーが丸々上乗せされる。
なお、当該のATで7戦突破を達成した場合は、余剰パワーが全て消滅する。
裏モード関連
裏モード
裏モードについて | |
項目 | 仕様·詳細 |
移行契機 | 通常AT終了時の一部 |
魔界の荒野終了後の一部 | |
裏モード移行後は魔界の荒野へ 突入するまで裏モードに滞在し続ける | |
滞在中の 特徴 | 超人パワー上乗せゾーン当選時に 正義超人チャレンジ(赤)以上へ 突入しやすくなる |
チャレンジ中のBAR揃いによる AT直撃抽選の当選率がアップする |
裏モード滞在中は通常時に毎ゲーム行われる次回超人パワー上乗せゾーンの昇格抽選が優遇されるため、青チャレンジ以外が出てきやすくなる。
通常時の演出
通常時のステージ
通常時のステージ | |
ステージ | 基本法則 |
![]() スパーリングステージ | 基本 ステージ |
![]() 正義超人ステージ | 基本 ステージ |
![]() メシアステージ | 高確に 期待できる ステージ |
![]() 正義の名の下に | AT前兆 ステージ |
![]() サタンステージ | 激アツの AT前兆 ステージ |
正義の名の下にへ移行した際の本前兆期待度は約25%となっており、最終的に発展するバトル演出で勝利すればAT「7人の悪魔超人」へ突入する。
150万パワー以降のメニュー画面

1万~149万パワーはキン肉マンで固定
通常時150万パワー到達後はメニュー画面に表示されるキャラクターが変化し、キャラクターに応じて設定や次回ATでのSPモード発動期待度などが示唆される。
正義超人の示唆法則 | |
キャラクター | 示唆法則 |
![]() ウルフマン | 示唆ナシ |
![]() ロビンマスク | 偶数設定示唆 |
![]() ブロッケンJr. | 高設定示唆 (弱) |
![]() テリーマン | 高設定示唆 (強) |
![]() ウォーズマン | いずれかの SPモードが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() モンゴルマン | メシア小役SPの 発動に期待 (期待度:中) |
![]() キン肉マンのまま | いずれかの SPモード 発動濃厚!! |
ウォーズマンのメニュー画面は次回ATでSPモードが発動しなくても、SPモードのポイントを大量に保有している可能性がアップ。
また、メニュー画面が150万パワー以降もキン肉マンのままであれば、次回ATでいずれかのSPモードが発動する。
悪魔超人の示唆法則 | |
キャラクター | 示唆法則 |
![]() スプリングマン | SPモードの 発動に期待 |
![]() アトランティス | SPモードの 発動に期待 + 偶数設定示唆 |
![]() ミスターカーメン | SPモードの 発動に期待 + 高設定示唆 (弱) |
![]() ザ·魔雲天 | SPモードの 発動に期待 + 高設定示唆 (強) |
![]() ブラックホール | いずれかの SPモードが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() ステカセキング | シナリオSPが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() バッファローマン | 乱入SPが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() 謎の悪魔超人 | いずれかの SPモード発動の 期待大 |
![]() サンシャイン | いずれかの SPモードが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() アシュラマン | いずれかの SPモードが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() 悪魔将軍 | いずれかの SPモード 発動濃厚!! |
悪魔超人系のメニュー画面では次回ATでのSPモード発動期待度orSPモード発動までの残りpt数のいずれかが示唆される。
ザ·魔雲天/ステカセキング/バッファローマン/謎の悪魔超人/悪魔将軍の示唆法則は、それぞれしっかり覚えておきたい。
その他キャラの示唆法則 | |
キャラクター | 示唆法則 |
![]() ビビンバ | SPモードの 発動に期待 |
![]() ミートくん | シナリオSPが 発動するまで 残り僅か!? |
![]() ナツコさん | 設定2以上 確定 |
![]() 私はレフェリー | 設定4以上 確定 |
ミートくんはシナリオSPの発動が近い時に選択されやすく、私はレフェリーは設定4以上でのみ選択される可能性がある。
モンゴルマンのメニュー画面と通常AT終了画面について

モンゴルマンの通常AT終了画面およびモンゴルマンのメニュー画面には特殊な示唆法則が存在しており、詳細は以下の通りとなっている。
【モンゴルマンの終了画面】

通常ATの終了画面がモンゴルマンだった場合は、150万パワー以降のメニュー画面もモンゴルマンになるのが基本なのだが、モンゴルマン以外のキャラがメニュー画面に表示された際は、特定設定以上or次回ATでSPモード発動のいずれかが濃厚となる。
【通常AT終了画面がモンゴルマンの場合】 150万パワー以降のメニュー画面別法則 | |
メニュー画面のキャラ | 示唆法則 |
![]() モンゴルマン | 次回 メシア小役SP 発動示唆 (期待度:中) |
![]() ナツコさん | SPモードの 発動示唆ナシ ※設定2以上確定 |
![]() 私はレフェリー | SPモードの 発動示唆ナシ ※設定4以上確定 |
![]() 上記以外のキャラ | いずれかの SPモード 発動濃厚!! |
SPモードの発動を示唆するパターンについては、モンゴルマンの終了画面で通常ATが終了した場合のみ有効だ(=復活継続時などは適用外)。
【モンゴルマン以外の終了画面】

通常AT終了画面がモンゴルマン以外だった場合には以下の法則が存在する。
【通常AT終了画面がモンゴルマン以外の場合】 150万パワー以降のメニュー画面による法則 | |
前回の通常AT終了画面 | 法則 |
![]() キン肉マン | メニュー画面が モンゴルマンなら メシア小役SP 発動濃厚!! |
![]() バッファローマン | |
![]() 正義超人集合 | |
![]() 7人の悪魔超人 | |
![]() 悪魔将軍 |
「モンゴルマン以外の終了画面+メニュー画面モンゴルマン」は次回ATでメシア小役SP発動が濃厚となるので、通常AT終了時はメモを取るなどして忘れぬようにしておきたい。
アイキャッチ発生時の示唆法則
アイキャッチ発生時の示唆法則 | |
パターン | 発生時の法則 |
![]() アイキャッチA | SPモードの 発動が近付くほど 発生率アップ (信頼度:低) |
![]() アイキャッチB | SPモードの 発動が近付くほど 発生率アップ (信頼度:中) |
![]() アイキャッチC | AT本前兆or チャンスモード 滞在確定 |
![]() アイキャッチD | チャンスモード 滞在確定+ 次回SPモード 発動濃厚 |
アイキャッチDは早い当りだけでなく、いずれかのSPモード発動も濃厚となる超激アツのアイキャッチだ。
台詞演出の色による示唆法則
【台詞演出】色別の示唆法則 | |
色 | 示唆法則 |
![]() 白台詞 | 示唆ナシ |
![]() 青台詞 | SPモードの 発動が近付くほど 発生率アップ (信頼度:低) |
![]() 緑台詞 | SPモードの 発動が近付くほど 発生率アップ (信頼度:中) |
![]() 赤台詞 | AT本前兆濃厚 |
![]() 紫台詞 | いずれかの SPモード 発動濃厚!! |
青台詞と緑台詞は複数回発生すれば信頼度が上昇。
紫台詞発生時は次回ATでのSPモード発動が濃厚となるため、確認後は必ず打ち続けよう。
バトル演出中の裏ボタン
バトル演出中には所定のタイミングでPUSHボタンを押す裏ボタンが存在し、本前兆時は裏ボタン活用時の16分の1で本前兆確定演出が発生する。
裏ボタン活用時の挙動 | |
状況 | 詳細 |
![]() VS画面表示ゲーム | PUSHボタンが 震えれば AT本前兆確定 |
![]() バトル1G目 | 下パネルが 消灯すれば AT本前兆確定 |
![]() バトル2G目 | 熱闘決着の カットインが 発生すれば AT本前兆確定 |
裏ボタン1回あたりの本前兆確定演出発生率は6.25%と高くないので、発生しなくとも本前兆の可能性は十分に残される。
設定示唆関連
【エンディング到達時】ケロットトロフィーによる設定示唆

ケロットトロフィーはエンディング到達後の最終ゲーム(終了画面)でのみ出現の可能性あり。
これまでの山佐マシンと比較すると出現タイミングがかなり限られてはいるが、1度上位ATへ突入させてしまえば複数回のサンプルを採取できる可能性がある。
ケロットトロフィー出現時の法則 | |
トロフィー種別 | 設定示唆法則 |
銅 | 設定2以上確定 |
金 | 設定4以上確定 |
ケロット柄 | 設定5以上確定 |
虹 | 設定6確定 |
設定3が無いので銀トロフィーは非搭載
通常AT関連
AT·7人の悪魔超人

7戦突破を狙うシナリオ管理型AT
7人の悪魔超人の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 規定超人パワー到達時の 初当り抽選に当選(メイン契機) |
正義超人チャレンジ中の AT直撃抽選に当選(レア契機) | |
純増枚数 | 1Gあたり約6.1枚増 |
継続G数 | 1セットあたり基本26G |
前半11G&バトル15Gの2部構成 | |
最大7セット継続 | |
7戦突破後は30G継続の エピソードが発生 | |
継続抽選 | 継続率による抽選と小役契機の Vストックでセット継続を狙う |
各セットの継続率は8種類の 継続率シナリオによって管理 | |
Vストックはメシア小役成立or 強チャンス役成立で獲得確定 | |
バッファローマン乱入時は 当該セットを突破できれば 以降のセットは全て継続確定 | |
7戦突破時点の 平均獲得枚数 | 1300枚以上 ※エピソードを含んだ値 |

悪魔超人撃破でセット継続!!
7人の悪魔超人は最大7セット継続のシナリオ管理型ATとなっており、継続率抽選に当選orVストック獲得でセット継続確定。
最終的に悪魔超人を全員撃破するか乱入してきたバッファローマンを倒すことができれば、上位ATの抽選権を得られる。
継続率シナリオ

各セットの継続期待度について | |
種別 | Vストックによる継続を含んだ値 |
A | 50%以上 |
B | 55%以上 |
C | 65%以上 |
D | 85%以上 |
E | 継続確定!! |
継続率シナリオは全8種類が存在し、上位シナリオほどDとEの占有率がアップ。
A~Dのセットで継続率抽選に漏れてしまった場合は、AT終了までにVストックを獲得できないとATが終了する。
【前半パート】ステージ別の法則 | |
ステージ | 法則 |
![]() 火山 | デフォルト ステージ |
![]() 噴火 | 当該セットが 継続率Dor 当該セット 継続濃厚 |
![]() 銀河 | 継続確定!! |
噴火ステージへは基本的に継続率Dのセットの一部で移行するのだが、継続率D以外のセットで移行した場合は当該セットの継続が確定する(1セット目が噴火ステージなど)。
銀河ステージ中のBGMについて | |
曲名 | 当該楽曲の法則 |
炎のキン肉マン | デフォルトBGM (当該セット継続確定) |
キン肉マン Go Fight! | 当該セット継続確定+ 残りVストック1個以上 |
継続確定ステージである銀河ステージ中は上記いずれかのBGMが流れるのだが、「リ~ング~に~♪ い~なずま走っり~♪」の方が流れた場合は次セットの継続も確定する。
ただし、Vストックを保有している場合は継続率によるセット継続抽選が行われず、Vストックが1つ消費される(継続率Eのセットとスーパーヒーローモード中を除く)。
【AT突入時】継続率シナリオ示唆演出
【準備中の赤7テンパイボイス】

通常AT初当り後は準備中に赤7を揃えることによって7人の悪魔超人が始まるのだが、赤7を揃えるに発生するテンパイボイスによって継続率シナリオが示唆される。
【AT準備中·赤7テンパイボイス別】 継続率シナリオ示唆法則 | |
ボイス | 示唆法則 |
これが正義超人の力だ!! (キン肉マン) | デフォルト パターン |
燃えてきたーっ!! (キン肉マン) | 2以上濃厚 |
屁のツッパリは いらんですよ (キン肉マン) | 5以上濃厚 |
これが正義超人の力だ!! 俺たちは負けない!! (キン肉マン) | 7or8濃厚 |
正義超人は キン肉マンだけじゃないぞ (ロビンマスク) | 2or7or8 濃厚 |
必ず悪魔超人を倒す!! (ブロッケンJr.) | 3or7or8 濃厚 |
さぁ悪魔退治だ!! (テリーマン) | 4or7or8 濃厚 |
悪魔超人を 血祭りに上げてやる!! (ウルフマン) | 1or6以上 濃厚 |
地獄で会おうぜ!! (ウォーズマン) | 6戦目以内に バッファローマンが 乱入しなければ シナリオ7or8濃厚 |
悪魔の力を思い知れ!! (バッファローマン) | 3戦目以内に バッファローマンが 乱入しなければ シナリオ7or8濃厚 |
激アツだーっ!! (モンゴルマン) | 8濃厚 |
モンゴルマンボイスは7戦突破濃厚!!
テンパイボイスは全11種類。ウォーズマンとバッファローマンのボイスは基本的にバッファローマン乱入の示唆となるが、特定セット数以内で乱入が発生しなければシナリオ7or8濃厚だ。
【オープニングのタイトル】

オープニングの3G目で表示される「ミートくんの体を取り戻せ!」のタイトル色が白以外であれば、上位シナリオor1戦目にバッファローマン乱入のどちらかが濃厚となる。
【オープニング3G目】タイトルの色による示唆 | |
項目 | 示唆法則 |
![]() 赤タイトル | シナリオ 7or8濃厚 |
![]() 紫タイトル | 1戦目に バッファローマン 乱入濃厚 |
![]() 金タイトル | シナリオ8 濃厚 |
白タイトル以外ならいずれも大チャンス!!
【1戦目&2戦目】対戦相手の出現順による継続率シナリオ示唆
7人の悪魔超人には各セットで対戦する悪魔超人のテーブルが用意されており、継続率シナリオに応じてテーブル選択率が変動。
テーブル種別は1戦目と2戦目の悪魔超人だけを見れば判別可能で、詳細は以下の通りとなっている。
【1戦目がスプリングマンの場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
アトランティス | 基本のテーブル |
ザ·魔雲天 | 4以上濃厚 |
ブラックホール | 5以上濃厚 |
ステカセキング | 7or8濃厚 |
ミスターカーメン | 8濃厚 |
1戦目がスプリングマンのテーブルは2戦目にアトランティス以外が登場すればシナリオ4以上濃厚となる。
【1戦目がアトランティスの場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
スプリングマン | 2以上示唆 |
ザ·魔雲天 | 4以上濃厚 |
ブラックホール | 5以上濃厚 |
ステカセキング | 7or8濃厚 |
ミスターカーメン | 8濃厚 |
1戦目がアトランティスのテーブルはシナリオ2以上のチャンス。
【1戦目がミスターカーメンの場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
スプリングマン | 3以上示唆 |
ザ·魔雲天 | 4以上濃厚 |
ブラックホール | 5以上濃厚 |
ステカセキング | 7or8濃厚 |
アトランティス | 8濃厚 |
1戦目がミスターカーメンのテーブルはシナリオ3以上のチャンス。
【1戦目がザ·魔雲天の場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
スプリングマン | 4以上示唆 |
ブラックホール | 5以上濃厚 |
ステカセキング | 7or8濃厚 |
アトランティス | 8濃厚 |
ミスターカーメン | 登場しない |
1戦目がザ·魔雲天のテーブルはシナリオ4以上のチャンス。2戦目がスプリングマンだったとしても、上位シナリオに期待して打ち進めよう。
【1戦目がブラックホールの場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
スプリングマン | 5以上示唆 |
ステカセキング | 7or8濃厚 |
上記以外の悪魔超人 | 登場しない |
1戦目ブラックホールは上位シナリオに期待できるレアテーブル。2戦目にステカセキングが登場すれば、以降のセットは継続期待度85%or100%だ。
【1戦目がステカセキングの場合】

【2戦目の悪魔超人別】継続率シナリオ示唆法則 | |
2戦目悪魔超人 | 示唆法則 |
ブラックホール | 7or8濃厚 |
上記以外の悪魔超人 | 登場しない |
1戦目にステカセキングが登場した場合は、その時点で継続率シナリオ7or8が濃厚に!!

対戦相手決定ゲームで中央にプリプリマンがいると当該セット継続確定かつ、次セットの継続も確定する。
メシア小役
メシア小役の対応役について | |
ランプ | 対応役 |
友情 | チャンスベル |
努力 | 弱チェリー |
正義 | スイカ |

毎セット必ず1個以上点灯!!
メシア小役はVストック獲得のメイン契機となり、成立時点でVストック獲得確定。
Vストック獲得後にメシア小役を引いた際も必ずVストックを獲得するので、対応役を複数回引いても無駄引きにはならない。

AT中のチャンス目と強チェリーは成立時点でVストック獲得確定!!
メシア小役に関する補足事項 | |
項目 | 仕様·詳細 |
当該セットの メシア小役 決定タイミング | 各セット開始時 (対戦相手決定ゲーム) |
メシア小役の 種別を告知する タイミング | バトルパート開始時がメイン (必ず1個以上点灯) |
前半パート開始時にランプが 点灯した場合は内部的に メシア小役の複合状態が確定 | |
メシア小役種別が告知される前に 該当フラグを引いていた場合は 内部的にVストックを獲得 |

当該セットのメシア小役はバトルパート開始時に告知されるケースが大半を占めているが、前半パート中に対応役を引いていた場合ももちろん有効なので安心してOK(1戦目のオープニング中を除く)。
また、前半パート開始時にランプが点灯していた場合はバトルパート開始時にも必ず1個以上のメシア小役が告知されるため、前半パート中は判明しているメシア小役以外のチャンス役を引いたとしてもアツくなれる。
メシア小役「友情」時のVストック獲得抽選
【メシア小役'友情'時】 各種ベル成立時のVストック獲得率 | |
役 | 全設定共通 |
押し順ベル | 各0.4% (1/256.0) |
1枚ベル | |
チャンスベル | 100% |
メシア小役で友情が選択されているセットでは、押し順ベルと1枚ベル成立時にもVストック獲得抽選が行われる。
メシア小役シナリオ
メシア小役の点灯数は5種類のメシア小役シナリオにより、セット毎に管理されている。

レベル別のメシア小役点灯数 | |
Lv. | メシア小役の法則 |
Lv.1のセット | 1点灯以上 |
Lv.2のセット | 2点灯以上の振り分け優遇 |
Lv.3のセット | 2or3点灯確定 |
Lv.4のセット | 3点灯確定 |
Lv.1でも複数点灯の可能性はある
Lv.1~3の詳細な点灯数振り分けは調査中だが、基本的には「複数点灯=高レベルの可能性アップ」と、覚えておけばOKだ。
準備中のVストック獲得抽選

通常AT当選後は赤7が揃うまでの間、Vストックの獲得抽選が行われる。
【通常AT準備中】Vストック獲得抽選 | |
役 | 全設定共通 |
ハズレ | 0.4% |
弱チャンス役 | 1.6% |
強チャンス役 | 100% |
30G消化ごと |
当選時はVストックを1個(固定)獲得
準備中のチャンス目と強チェリーはVストック獲得確定。
また、赤7揃いフラグを30G連続で引けなかった場合もVストックを獲得する。
セット継続確定演出一覧
【通常AT中】セット継続確定演出 | |
演出 | 発生時の法則 |
![]() 悪魔超人登場時の赤文字 | 当該セット 継続確定 |
![]() 前半パートのステージが宇宙 | |
![]() ![]() 赤台詞 | |
![]() 前半パートの最終ゲームに BATTLEアイコンが出現 | |
![]() 赤タイトル | |
![]() バトル中に正義超人の必殺技が炸裂 | |
![]() 虹タイトル | 次セットも 継続確定!! |
![]() バトル中にモンゴルマンが出現 | |
![]() バトル中に金カットインが発生 | |
![]() バトル中にバーニングPUSHが出現 |
赤系の演出は前半パート中に発生した場合も有効。
金カットインはバトルパート終盤のクライマックス中に発生の可能性がある。

【AT中の裏ボタン】バトルパート開始前のタイトル表示ゲームでPUSHボタンを押すと、その時点でセット継続が確定している場合に限り、16分の1でPUSHボタンが振動する。
その他の注目要素
【炎のキン肉マンチャレンジ】

Vストックの上乗せ特化ゾーン!!
炎のキン肉マンチャレンジの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | チャンス目·強チェリー成立時 (前半パート中のみ抽選) |
継続G数 | 7G+α |
消化中の 抽選 | ベルとチャンス役成立時に Vストックの獲得抽選を行う |
突入時の平均上乗せは2.6個 |
炎のキン肉マンチャレンジは前半パート中にのみ突入抽選が行われるVストックの上乗せ特化ゾーン。突入時は複数ストックの期待大だ。
【バッファローマン乱入】

バッファローマンは基本的に7戦目の対戦相手

乱入時に勝利すればその時点で7戦突破扱い!!
1~6セット目の前半パート終了時はバッファローマンが乱入してくることがあるのだが、当該セットでバッファローマンを倒すことができれば、以降はスーパーヒーローモードと呼ばれる全セット継続確定状態に突入する。
【前半パート中の連続演出】

前半パート中に連続演出へ発展した場合は、演出種別を問わずVストック獲得or炎のキン肉マンチャレンジ突入のいずれかが確定する。
【通常AT後120G+α以内の引き戻し】

通常AT終了後120G+α以内で当選したATは、前回の勝利数を引き継いだ状態でスタートする。
たとえば前回のATが3勝で終了していた場合は、今回のATで4勝すれば7戦突破となる(このケースなら4セット目にバッファローマンが乱入する)。
【通常AT終了時】Vストックの余剰分について
通常AT7戦突破時点でVストックが余っていた場合は、余剰しているVストックの1個を悪魔将軍バトルの勝利ストックに変換。
余剰ストックがさらにある場合は、ストック1個につき上位ATの初期枚数が50枚ずつ上乗せされる。
エピソード関連
エピソード

通常AT7戦突破後に必ず発生
エピソードの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 通常AT·7戦突破後 |
継続G数 | 30G固定(AT状態) |
その他 | 消化後は勝利期待度約90%の 悪魔将軍バトルに突入 (バトル勝利で上位AT突入確定) |
悪魔将軍バトルの勝利抽選は エピソード消化中も行われる | |
チャンス役成立時に 虹エフェクトが発生すれば 悪魔将軍バトル勝利確定 |
通常ATで7人の悪魔超人を全員倒すことができれば、7セット目終了後にエピソードが発生。
エピソード中のチャンス役は悪魔将軍バトル中と同一の値で上位ATの抽選が行われるため、気を抜かずに消化したい。

悪魔将軍バトルの勝利期待度が約90%になるのはエピソード終了時限定。
魔界の荒野中に突入した悪魔将軍バトルの勝利期待度は全て約30%となるので、エピソード後の悪魔将軍バトルは是が非でも勝っておきたい。
悪魔将軍バトル関連
悪魔将軍バトル

悪魔将軍を倒して上位ATを掴み取れ!!
悪魔将軍バトルの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | エピソード終了後 (勝利期待度:約90%) |
魔界の荒野中の抽選に当選 (勝利期待度:約30%) | |
継続G数 | 1セットあたり6G |
最大5セット継続 | |
勝利抽選 | 全役で勝利抽選を行う |
セット継続するほど 小役成立時の抽選が優遇!? | |
5セット目到達で勝利確定 | |
その他 | 敗北時は魔界の荒野へ移行 |
魔界の荒野中に突入したバトルで 敗北した場合は魔界の荒野の 継続ゲーム数を再セット | |
バトル中はAT状態となるので 負けたとしても出玉は貰える!! |
悪魔将軍バトル突入後は5セット継続達成or成立役による勝利抽選に当選で上位ATへ突入。
バトル敗北時は魔界の荒野が1G目からスタートするので、再び悪魔将軍バトルを目指そう。
悪魔将軍バトル中の勝利抽選

悪魔将軍バトルではバトルを5セット目まで継続させるか、各役成立時の勝利抽選に当選させることができれば、上位AT·悪魔大行進の突入が確定。
それぞれの詳細な抽選値は以下の通りとなっている。
【セット継続抽選の仕組み】

セット継続抽選は悪魔将軍バトルへ突入した状況とセット数を参照して抽選値が変動する。
【悪魔将軍バトルの突入状況別】 各セットで行われる継続抽選の当選率 | ||
セット数 | ↓バトルに突入した状況↓ | |
エピソード後 | 魔界の荒野中 | |
1セット目 | 99.6% | 99.6% |
2セット目 | 99.6% | 57.0% |
3セット目 | 84.0% | 40.2% |
4セット目 | 5.5% | 6.3% |
4セット目の継続抽選に当選で上位確定!!
セット継続抽選の特徴 | |
状況 | 特徴など |
EP後 | 3セット目まで到達濃厚かつ 4セット目の到達期待度も高い |
平均連チャン数は3.9セット | |
魔界中 | 2セット目まで到達濃厚だが 2&3セット目の継続抽選は渋め |
平均連チャン数は2.8セット |
悪魔将軍バトルは極稀に1セットで終了してしまうこともあるが、基本的には2セット以上の継続が濃厚。
なお、セット継続抽選は小役による勝利抽選に当選した後も行われ、当選時は悪魔大行進の準備中(AT状態)がその分長くなる。
【チャンス役成立時の勝利抽選】

【悪魔将軍バトル中·エピソード中】 チャンス役成立時のバトル勝利抽選 | |
役 | 当選率 |
弱チェリー | 50%以上 |
スイカ | |
チャンスベル | |
チャンス目 | 勝利確定!! |
強チェリー |
バトル中の強チャンス役は勝利確定だが、弱チャンス役でも期待大。
なお、勝利確定後に成立したチャンス役は、同抽選値で上位ATの初期枚数上乗せ抽選が行われる。
魔界の荒野関連
魔界の荒野

悪魔将軍バトルの高確率抽選ゾーン
魔界の荒野の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 悪魔大行進(上位AT)終了後 |
悪魔将軍バトル敗北後 | |
継続G数 | 30G+α(STタイプ) |
悪魔将軍バトルに突入すると 継続ゲーム数が再セットされる | |
消化中の 抽選 | 全役で悪魔将軍バトルの 突入抽選を行う |
悪魔将軍に出会うとバトルに突入 | |
悪魔超人集合フリーズ発生時は 上位AT確定 | |
備考 | 魔界中に突入した悪魔将軍バトルの 勝利期待度は約30% |
魔界の荒野移行時に差枚数が プラスの場合は有利区間をリセット | |
30G間バトル非突入で通常時へ戻る |
【魔界の荒野中】悪魔将軍バトル突入率 | |
項目 | 全設定共通 |
1Gあたりのバトル突入率 | 1/28.1 |
30G間のバトル突入期待度 | 約70% |

悪魔超人集合フリーズ発生時は上位ATが直撃!!
魔界の荒野中は1Gあたり約28分の1で悪魔将軍バトルを抽選。発生契機や発生率は調査中だが、消化中はフリーズによる上位AT抽選も行われるようだ。
成立役別の悪魔将軍バトル当選率

【魔界の荒野中·成立役別】 悪魔将軍バトルorフリーズ当選率 | |
役 | 全設定共通 |
非チャンス役 | 2.0% |
弱チャンス役 | 58.6% |
強チャンス役 | 100% |
悪魔将軍バトル当選時は悪魔超人集合フリーズの抽選も同時に行われる。
すでに公開されている数値からフリーズ発生率を逆算すると、悪魔将軍バトル当選時の54分の1前後となる。
上位AT関連
上位AT·悪魔大行進

差枚数管理+セット継続タイプのAT
悪魔大行進の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 悪魔将軍バトルに勝利 |
悪魔超人集合フリーズが発生 | |
初期枚数 | 100枚+α |
継続期待度 | 約65%~約99% |
純増枚数 | 1Gあたり約6.1枚増 |
消化中の 抽選 | 全役で差枚数上乗せ抽選 (上乗せ枚数は20枚~100枚) |
チャンス役とBAR揃いで 悪魔超人アイコン獲得抽選 | |
悪魔超人アイコン獲得で セット継続確定 | |
悪魔超人アイコン種別に応じて 次セットの初期枚数が変動 | |
期待枚数 | 約1000枚 |
【悪魔大行進中】上乗せ発生率 | |
項目 | 全設定共通 |
![]() 差枚数上乗せ | 約1/27 |
![]() 悪魔超人アイコン上乗せ | 約1/16 |

アイコンと差枚数のダブル上乗せもあり!!
悪魔大行進は差枚数上乗せとセット継続で出玉増加を狙うATで、突入1回あたりの期待枚数は約1000枚。
消化中は各セットの残り枚数が0になる前に悪魔超人アイコンを1個でも獲得できればセット継続が確定し、1セット内で複数回獲得した場合は次セットの初期枚数に還元されていく。
差枚数上乗せ抽選
チャンス役成立時の差枚数上乗せ | |
役 | 成立時の法則 |
弱チャンス役 | +20枚~+100枚確定 |
強チャンス役 | +50枚~+100枚確定 |
上位AT中のチャンス役は成立時点で20枚以上の差枚数上乗せが確定する。
悪魔超人アイコン別·次セットの初期枚数法則

悪魔超人アイコンを保有している場合は、セット終了後に発生する悪魔超人上乗せによって次セットの初期枚数が決定する。
【悪魔超人上乗せ】大量上乗せ期待度 | |
悪魔超人 | 期待度 |
バッファローマン | 高 ↑ 大量上乗せ 期待度 ↓ 低 |
スプリングマン | |
ブラックホール | |
アトランティス | |
ザ·魔雲天 | |
ミスター·カーメン | |
ステカセキング |
ステカセキングでも100枚は上乗せされる
バッファローマンまでランクアップした場合は大量上乗せの期待大だ。
BARを狙えカットイン
パターン別のBAR揃い期待度 | |
パターン | 期待度 |
![]() 青カットイン | デフォルト パターン |
![]() 赤カットイン | チャンス |
![]() サタンカットイン | 激アツ!! |
BARを狙えカットイン発生率 | |
項目 | 全設定共通 |
BARを狙えカットイン発生率 | 1/7.38 |
発生時のトータルBAR揃い期待度 | 25.0% |
BARが揃えば悪魔超人アイコンを獲得!!
BARを狙えカットイン発生時は逆押しで各リールにBARを狙い、BARが揃えばセット継続確定。
すでに悪魔超人アイコンを獲得していた場合は、アイコンが1段階以上ランクアップする。
【ハリケーンミキサーアタック】

BAR揃い時の一部で突入する0G連上乗せ
ハリケーンミキサーアタックの仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
発生契機 | BAR揃い時の4.7% (当選率は全設定共通) |
BAR揃い確率を踏まえた トータル発生率は約628分の1 | |
上乗せ 抽選 | 上乗せループ率75% |
ループ当選で50枚を上乗せ |
ハリケーンミキサーアタックはBAR揃い時の約21回に1回の割合で発生。
発生後は75%の継続率抽選に漏れるまで、0G連の50枚上乗せがループする。

リプレイ成立時は赤7を狙えカットインが発生する可能性あり。赤7を狙えカットインは発生時点で赤7揃いが確定し、セット継続とマッスルボーナスの当選が確定する。
マッスルボーナス

マッスルボーナスの仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
当選契機 | 悪魔大行進中の赤7揃い |
当選率は約5720分の1 | |
継続G数 | 20G |
当選時の 恩恵 | 悪魔超人アイコンが バッファローマンまで昇格 |
消化中のチャンス役は 差枚数上乗せの抽選を行う |
悪魔大行進に赤7カットインが発生すると、その時点でマッスルボーナス当選確定。
当選時は悪魔超人アイコンが一気にバッファローマンまで昇格するので、次セットの初期枚数にも期待が持てる。
プレミアム関連
正義超人集合フリーズ

通常時に抽選が行われるロングフリーズ
正義超人集合フリーズの詳細 | |
項目 | 仕様·詳細 |
発生率 | 約20万分の1(通常時のみ抽選) |
抽選契機は調査中 | |
当選時の 恩恵 | 通常AT当選+1セット目から スーパーヒーローモード確定 (7戦突破確定) |
メシア小役シナリオLv.5確定 (全セット3点灯確定) | |
期待枚数 | 3500枚オーバー |
正義超人集合フリーズは発生時点で悪魔大行進(上位AT)への突入が超濃厚となるプレミアム契機。
7セット目が終了するまでの間にチャンス役を1回でも引けば上位ATが確定するうえ、以降はチャンス役を引く度に上位ATの初期枚数が50枚ずつ増えていく。
悪魔超人集合フリーズ

魔界の荒野中に抽選が行われるロングフリーズ
悪魔超人集合フリーズの詳細 | |
項目 | 仕様·詳細 |
発生率 | 約1500分の1 (魔界の荒野中のみ抽選) |
発生契機 | 悪魔将軍バトル当選時の一部 |
当選時の 恩恵 | 悪魔大行進(上位AT)が直撃 |
当該ATの初期枚数400枚以上 | |
期待枚数 | 約1800枚 |
悪魔超人集合フリーズ発生時は悪魔将軍バトルを介さずに上位ATへ直行。
魔界の荒野中のレバーON時に液晶にノイズが走った際は、悪魔超人集合フリーズの発生に期待しよう。
SPモード関連
SPモード
3種類のSPモードについて | |
種別 | 発動時の恩恵 |
メシア小役SP | 当該ATの全セットで メシア小役が2or3個点灯 |
シナリオSP | 当該ATの継続率シナリオが シナリオ7or8になる |
乱入SP | 当該ATの1セット目に バッファローマンが乱入 |
通常AT初当り時はいずれかのSPモードが発動する可能性があり、発動時はモードに応じた恩恵を得た状態でATがスタート。
メシア小役SPとシナリオSP発動時は連チャン期待度が大幅に上昇、乱入SP発動時は1セット目さえ突破すれば7戦突破扱いとなる。
SPモードの発動条件 | |
項目 | 仕様·詳細 |
発動条件 | AT初当り時に規定ポイント到達 |
ポイント 獲得条件 | AT初当り時は各SPモードの ポイントを必ず1ptずつ加算 |
備考 | 2or3種類のSPモードが 同時に発動することもあり |
通常ATで7戦突破すると 蓄積したポイントはリセット |
規定ポイントの最大値などは現時点で不明だが、基本的にはSPモード発動間でハマるほど、SPモード発動期待度が上昇。
SPモード発動時は上位ATの大チャンスとなるので、一度も上位ATへ突入していないと思われる台は狙い目か!?
初期ポイントの振り分け抽選 | |
抽選タイミング | 抽選の特徴 |
設定変更時 | 蓄積したptが全てリセットされ 各SPモードの初期ptを それぞれ再抽選 |
魔界の荒野 終了時 | |
SPモードが 発動した 通常AT終了時 | 当該ATで発動したSPモードの 初期ptのみ再抽選が行われる (7戦突破時を除く) |
魔界の荒野終了時は有利区間のリセット状況を問わず全SPモードのポイントがリセットされ、各SPモードに対してそれぞれ初期ポイントが振り分けられる。
SPモードの発動に期待できる状況
SPモードの発動に期待できる状況 | |
状況 | 詳細 |
魔界の荒野 終了後 | 初期ポイント振り分け抽選で 大量ポイントが選択されやすい |
魔界後における初当り3回以内の SPモード発動期待度は約75%!! | |
SPモード 発動後 | 初当り3回以内に前回と同一の SPモードが発動する可能性あり ※魔界の荒野移行時を除く |
魔界後は通常AT3回以内に上位ATを狙えるチャンスが高確率(75%)で訪れるため、時間に余裕があればなるべく打ち続けておきたい。
また、SPモードが発動したATで7戦突破できなかった際は、初当り3回以内に同一のSPモードが再発動するチャンスとなっている(期待度は調査中)。
ゆえに、魔界終了時はそこまでの差枚数がプラスであってもマイナスであっても、初当り3回以内に約75%でいずれかのSPモードが発動する。
【設定変更後】SPモードの発動タイミングに関する特徴
設定変更後の特徴 | |
初当り回数 | SPモード発動時の特徴 |
奇数回の初当り (1,3,5,7回目等) | 乱入SPが発動しやすい |
偶数回の初当り (2,4,6,8回目等) | シナリオSPが発動しやすい |
朝イチはSPモードの発動タイミングによって、リセット状況が推測できる可能性がある。
【SPモード発動後】120G+αの引き戻しについて
乱入SP(バッファローマンSP)が発動した通常ATが単発で終了してしまった場合は、AT後120G+α以内にATを引き戻すことができれば、1セット目に再度バッファローマンが出現する。
キン肉マンシリーズ 誕生日一覧
【1月生まれのキャラクター】
【4月生まれのキャラクター】
【6月生まれのキャラクター】
【7月生まれのキャラクター】
【8月生まれのキャラクター】
【9月生まれのキャラクター】
【10月生まれのキャラクター】
スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
-
ファラオ本店
沖縄県浦添市牧港一丁目62番19号
営業時間
09:00 ~ 23:40(定休日:年中無休)
パチンコのみ23:30閉店
入場ルール
並び順
パチンコ252台/パチスロ272台新台・増台
【更新日:09/19】
麻雀格闘倶楽部 覚醒
もっと見る
L戦国コレクション5 超極楽LOOP
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED
Pビッグドリーム3 -
スーパーイースペース塩屋
沖縄県うるま市字前原157番2
電話番号
098-975-0214
営業時間
09:00 ~ 23:45
土・日・祝日は早朝8時30分OPEN!!
入場ルール
並び順
パチンコ180台/パチスロ254台新台
【更新日:10/19】
もっと見る -
ルクソール名護
沖縄県名護市宮里六丁目7番3号
電話番号
0980-54-9502
営業時間
09:00 ~ 23:45
土日・祝日は早朝営業の為、AM8:00開店となります。
※貯玉会員様最大10分延長サービス
入場ルール
抽選(08:40)
パチンコ252台/パチスロ306台新台・増台
【更新日:09/19】
麻雀格闘倶楽部 覚醒
もっと見る
L戦国コレクション5 超極楽LOOP
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 Light ver.
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED -
イースペース与那原
沖縄県島尻郡与那原町字上与那原427番地の1
営業時間
09:00 ~ 23:40(定休日:年中無休)
入場ルール
並び順
パチンコ179台/パチスロ238台新台
【更新日:03/11】
話題機種【キングハナハナ】
もっと見る
与那原地域最大”4円パチンコ増台”
PReゼロから始める異世界生活~鬼がかりver~☆増台☆
沖ドキGOLD好評稼動中!シリーズ最高傑作!新モードも‐☆
王道「トリプルクラウン」遊びやすいAタイプ!バットが光り輝く☆ -
サンシャイン小禄店
沖縄県那覇市高良3丁目12番1号
電話番号
098-859-5031
営業時間
09:00 ~ 23:45
パチンコ128台/パチスロ224台新台・増台
【更新日:09/22】
新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~
もっと見る -
ピータイムおもろ
沖縄県那覇市おもろまち四丁目3番28号
電話番号
098-951-0077
営業時間
09:00 ~ 23:30(定休日:年中無休)
入場ルール
抽選(08:40)
パチンコ240台/パチスロ320台新台・増台
【更新日:09/21】
麻雀格闘倶楽部 覚醒
もっと見る
L戦国コレクション5 超極楽LOOP
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 Light ver.
Pリング 呪いの7日間3 JMA -
イースペース具志川
沖縄県うるま市字江洲660番地1
電話番号
098-974-8383
営業時間
09:00 ~ 23:45(定休日:年中無休)
平日 9:00~23:45
土・日・祝 8:00~23:45
入場ルール
並び順
パチンコ140台/パチスロ193台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ラッキー高原
沖縄県沖縄市高原4丁目17番6号
電話番号
098-930-5093
営業時間
09:00 ~ 23:40(定休日:年中無休)
パチンコ:09:00~23:30
スロット:09:00~23:40
入場ルール
並び順
パチンコ162台/パチスロ184台新台・増台
【更新日:09/22】
P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO
もっと見る -
イースペース東江
沖縄県名護市東江五丁目10番10号
電話番号
0980-53-5041
営業時間
09:00 ~ 23:45(定休日:年中無休)
朝9時オープン!
入場ルール
並び順
パチンコ160台/パチスロ240台新台・増台
【更新日:09/19】
麻雀格闘倶楽部 覚醒
もっと見る
L戦国コレクション5 超極楽LOOP
Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~
HEY!エリートサラリーマン鏡
Pフィーバーからくりサーカス -
ピータイム壺屋店
沖縄県那覇市壺屋二丁目9番14号
電話番号
098-835-1020
営業時間
09:00 ~ 23:30(定休日:年中無休)
入場ルール
抽選(08:45)
パチンコ177台/パチスロ224台新台
【更新日:09/08】
★☆新台入替★☆
もっと見る
【20円スロット】
★L戦国乙女4★
【4円パチンコ】
★P百花繚乱★
コピーライト
-
- Ⓒゆでたまご·東映アニメーション
ⒸSEVENLEAGUE ⒸYAMASA NEXT
- Ⓒゆでたまご·東映アニメーション