[ボーナス機,Aタイプ]の検索結果一覧

  • パチスロニュースモモチャンEX-30

    パチスロニュースモモチャンEX-30

    ニューギン

    導入日:

    25&30Φが同時登場する『ニュースモモチャン』は、ボーナスのみで出玉を増やすシンプルなマシン。リール左下にあるランプが光ればボーナス当選だ。ボーナス告知タイミングは4分の1がレバーON時、4分の3が第3ボタンを離した瞬間に点灯する後告知となっている。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • ニューペガサスR

    ニューペガサスR

    エマ

    導入日:

    5

    ニューペガサスRは、リール左のLUCKYランプが光ればボーナス確定となる完全告知マシンだが、リーチ目が豊富なので出目でも楽しめる。さらに、第2停止を離した瞬間にリール右側にあるペガサスが一瞬光る違和感告知もあるので見逃し厳禁だ。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • パチスロ薄桜鬼蒼焔録

    パチスロ薄桜鬼蒼焔録

    ディ・ライト

    導入日:

    4

    D-lightから登場する『パチスロ薄桜鬼蒼焔録』は、約400枚獲得できるビッグと約100枚のREGで出玉を増加させるマシン。通常時は自らの好みで5つのモードから演出を選べるので、飽きのこないゲーム性となっている。
  • もっと!沖縄フェスティバル-30

    もっと!沖縄フェスティバル-30

    パイオニア

    導入日:

    5

    パイオニアから発表された『もっと!沖縄フェスティバル-30』は、ビッグとREG、2種類のボーナスで出玉を増加させるマシン。黄金のハイビスカスが煌めけば、ボーナス確定だ。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • 乱嵐エイサー-30

    乱嵐エイサー-30

    オーイズミ

    導入日:

    4.2

    この夏、オーイズミから登場する『乱嵐エイサー30』は、同社初の沖スロ仕様機である。通常時は全小役にボーナス重複の可能性があり、中でもチェリーは重複割合が4分の1と期待大。ボーナスが成立すると多彩な告知パターンで楽しませてくれるが、フリーズやフェイスオブシーサー等のプレミアム告知は発生した時点でビッグが確定する。また、ボーナスの1...
  • 3×3EYES~聖魔覚醒~

    3×3EYES~聖魔覚醒~

    大都技研

    導入日:

    4

    累計発行3300万部を誇る超人気漫画とのタイアップマシン『3×3EYES~聖魔覚醒~』。本機は原作の世界観を再現した演出とパチスロ本来の楽しさを追求したゲーム性が特徴となっており、ビッグの獲得枚数MAX350枚を確保しつつ、高めのボーナス確率を実現。また、目押しによる技術介入にもこだわっており、設定によっては、勝率を大きくアップ...
  • ニューアイムジャグラーEX レッドゴールドパネル

    ニューアイムジャグラーEX レッドゴールドパネル

    北電子

    導入日:

    5

    『ニューアイムジャグラーEXレッドゴールドパネル』は、ニューアイムEXの新パネルバージョンなので、REG&ブドウ出現率から設定6を見抜く立ち回りを行えばOKだ。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • パチスロ スーパー海物語IN沖縄2

    パチスロ スーパー海物語IN沖縄2

    三洋物産

    導入日:

    3.7

    三洋の『パチスロスーパー海物語IN沖縄2』は、海物語シリーズの安心感と沖縄の賑やかさが魅力の遊べるボーナスタイプである。通常時はプレイヤーの任意で選べる4種類のモードがあり、それぞれで異なるゲーム性を楽しめる。ボーナスは主にチャンスリプレイと重複して成立するのだが(全役にボーナス重複の可能性あり)、小役の取りこぼしが一切ない親切...
  • パチスロ未来日記 The Future Diary

    パチスロ未来日記 The Future Diary

    ニューギン

    導入日:

    4.6

    原作コミックのみならず、TVアニメやドラマまで様々なコンテンツに発展した未来日記が遂にパチスロ化。ボーナス主体で出玉を増加させる仕様で、チャンスリプから突入するサバイバルゾーンは大チャンスだ。
  • マタドールⅡ-30

    マタドールⅡ-30

    北電子

    導入日:

    4.7

    北電子から登場する『マタドールⅡ-30』は、大迫力のスゴ音告知が魅力ではあるが、告知音が発生しない「し~んモード」、発生する「ナルなるモード」、約70%で発生する「ナルかもモード」から発生率を選べるので、大きな音が苦手な人も安心して楽しめる。
  • クイーンジャックネオ

    クイーンジャックネオ

    岡崎産業

    導入日:

    3

    OKAZAKIから登場する『クイーンジャックネオ』は、前作で好評だったフリーズ・リバースロック・逆回転などなど豊富なリールアクションがさらにパワーアップ!驚きの告知を存分に楽しもう。
  • バーサス

    バーサス

    アクロス

    導入日:

    2.3

    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • ファンキージャグラー

    ファンキージャグラー

    北電子

    導入日:

    4.2

    ジャグラーシリーズの最新作『ファンキージャグラー』は、音と光によるド派手な告知でボーナス成立を祝福してくれる。ボタン停止のたびに7セグに「7」が灯っていく新パターンもあるので、全て見るまで打ち込んでみよう。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • A-SLOT 偽物語

    A-SLOT 偽物語

    サミー

    導入日:

    1.8

    Sammyから登場する「A-SLOT偽物語」は、獲得枚数の異なる3種類のボーナスで出玉を増加させるマシン。シリーズお馴染みの「倖時間」はビッグ後に突入する20GのRTへ、解呪ノ儀は8G間継続するプチRTチャンスゾーンへと姿を変え、それぞれ専用の演出でボーナスへの期待感を盛り上げてくれる。
  • ドリームハナハナ-30

    ドリームハナハナ-30

    パイオニア

    導入日:

    4.2

    強い人気を誇るハナハナシリーズ新作の名は『ドリームハナハナー30』だ。当然、ハイビスカスがチカればボーナス確定。ボーナス獲得枚数にも変わりなく、ビッグは約312枚、REGなら約130枚の獲得が見込める、安心安定のゲーム性にアツくなろう。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • 元祖ハネスロ再び

    元祖ハネスロ再び

    オーイズミ

    導入日:

    4

    高いボーナス合算確率で、遊びやすさが人気だった元祖ハネスロの後継機が登場。今作は180枚の3倍ボーナス&247枚のSPボーナス比率が高くなっているので、好調時の出玉増加速度もあなどれない。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • パチスロビッグドリームinロストアイランド2

    パチスロビッグドリームinロストアイランド2

    タイヨーエレック

    導入日:

    1.1

    驚異の出玉性能を有するパチンコをパチスロに移植させた、タイヨーエレックの『パチスロビッグドリームinロストアイランド2』。本機はその名の通り「パチスロロストアイランド」の後継機でもあるが、ゲーム性は一新され、リアルボーナスの連チャンで出玉を増やす仕様である。ひとたびボーナスを引ければ、以降は何と90%で連チャン。その瞬発力に酔い...
  • コクッチーブラック

    コクッチーブラック

    タイヨー

    導入日:

    4.8

    コクッチーマスターズ登場から約1年。ついに後継機が登場する。『コクッチーブラック』と名付けられた本機は、通常時は黒に覆われて告知ランプが見えず、ボーナスを引き当てた瞬間、初めてその姿を現す仕組みだ。前作に比べて、より大胆にオマージュ、さらに新要素も満載なので誰しもが楽しめること間違いなしである。
  • ナイツ2

    ナイツ2

    山佐

    導入日:

    4.2

    基本的なゲームシステムはリノを踏襲。リノに比べ出玉推移がマイルドになっており、高確率状態に移行しやすく、連チャン率が抑えられている。CB成立=ボーナス高確率状態移行時はリール左のランプが点灯するほか、目押しが必要になるのもボーナス当選時の4thリールのみ。ボーナス中の目押しも不要になったため、初心者でも安心して楽しめる仕様と言え...
  • パチスロ バルタン星人

    パチスロ バルタン星人

    七匠

    導入日:

    3.9

    七匠の『パチスロバルタン星人』は、通常時のコイン揃いでボーナス確率約9.7分の1の高確率ゾーン「バルタンモード」に突入する。ボーナスとバルタンモードのループ率は約72%もあるので、ボーナス連打で一気に出玉を築ける。宇宙忍者バルタン星人の名にふさわしい出玉速度を誇るマシンとなっている。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • スーパーリノMAX

    スーパーリノMAX

    山佐

    導入日:

    2.4

    連チャンの鍵を握るのは、お馴染みのトマト。山佐の『スーパーリノMAX』はボーナス獲得枚数やビッグ比率が前作と比べて大幅に強化されているため、トマト成立後のドキドキ感も前作どころではない。是が非でもボーナスを引き当てよう。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • プチマーメイド

    プチマーメイド

    北電子

    導入日:

    4.6

    北電子の「プチマーメイド」は、第3停止ボタンを放した瞬間にリール左下にあるパールが輝けばボーナス確定となる完全告知マシン。ボタン停止時にエコーや水の音などが発生する違和感演出に加え、パールがレインボーや貝のみ点滅など、パールの光り方も多種多彩に用意されている。
    基本情報 スペック 天井 通常解析 ボーナス AT/ART 他解析
  • ゲッターマウス

    ゲッターマウス

    アクロス

    導入日:

    3.8

    APROJECTで初めてリール配列を完全再現。ネズミ3兄弟の法則などがそのまま楽しめる。設定6のボーナス合算確率は1/118。ボーナス中は誰でも挑戦できる技術介入要素がある。リーチ目以外でもボーナス察知が可能なチャンスアクションがあり、楽しみ方がさらに広がった。
  • ユルビスカス-30

    ユルビスカス-30

    パイオニア

    導入日:

    ユルビスカスー30は、「ユル(夜)×ハイビスカス」がコンセプトとなっており、コーナーランプに通常隠れているハイビスカスを新搭載。ボーナスの当否を自分でチェックできる「タッチ・ザ・ビスカス」もあり、怪しい出目やチェリー&スイカ停止時にコーナーを触ると、ボーナスに当選していれば夜陰に華が咲く。
  • キュインハナチャン-25

    キュインハナチャン-25

    ニューギン

    導入日:

    ハイビスカスに巨大パトランプ、沖スロ感を存分に詰め込んだ『パチスロキュインハナチャン』。最大純増312枚のビッグと130枚の増加が見込めるREGで出玉を増加させるシンプルなマシンである。巨大パトランプはビッグ揃い後の第3ボタンを離した時にキュインと祝福。25パイと30パイバージョン、どちらも登場。
  • スーパーオアシス

    スーパーオアシス

    パイオニア

    導入日:

    5

    当たりやすさを追求した『スーパーオアシス』。本機はシリーズ最高のスペックを誇り、設定6で127分の1と非常に当たりやすい仕様となっているのが嬉しい。
  • リノ

    リノ

    山佐

    導入日:

    3.8

    「リアルボーナスが連チャンする」という、3号機・リノ(小役落ち5G連チャン)、4号機・スーパーリノ(サイレントストック機の元祖)を発展的に継承した革命的マシン。純増約200枚のビッグ(赤7と青7は同一)と約80枚のREGを搭載している。
  • ゴーゴージャグラー

    ゴーゴージャグラー

    北電子

    導入日:

    3.3

    ジャグラーシリーズの最新作は『GOGOジャグラー』。4号機GOGOジャグラーSPの正統後継機ゆえ完全後告知機だが、新演出は多数用意されている。GOGO!ランプが徐々に点灯する「もわもわ点滅」や第3停止後、MAXBETもレバーも効かなくなる「3秒フリーズ」など体験したいものばかりだ。
  • ハナビ

    ハナビ

    アクロス

    導入日:

    4.4

    捩り鉢巻きにハッピ姿のドンちゃんが誕生した1998年以来、HANABIシリーズは常にパチスロ界の最先端をリードしてきた。オーソドックスな純Aタイプ、大量獲得機、液晶搭載機、ボーナスタイプ、そしてART機etc…。時代をまたいで活躍する回胴キャラは他にもいるが、これほど多くのカテゴリで頂点を極めたキャラはドンちゃんのみだ。
  • ニューアイムジャグラーEX-KT

    ニューアイムジャグラーEX-KT

    北電子

    導入日:

    3

    スペック面は完全継承しつつ演出面が進化した『ニューアイムジャグラーEXーKT』は、ゾロ目ゲーム数でのビッグ当選で流れるプレミアム音楽が増えており、「ウィリアムテル序曲」と「ピアノ協奏曲第1番」の2曲が追加されている。