2015/08/04
どうも、ムム見間違いです。
僕が毎回好きなことにチャレンジするブログがついに始まってしまいました。
記念すべき第一回目の企画は、パチンコ必勝ガイドの人気企画「プレミアムかんてー」に隠れて応募してみようと思います。
なぜなら
新しいルパンのプレミアムが撮れちゃったから( *´艸`)
とはいえ、僕自身ガチで応募する気はないです。
読者様に「こうすれば掲載されやすい」とお得情報を伝えるのが真の目的なので、決して僕の撮ったプレミアムを載せたいわけじゃないのです。
ただ、何かの間違いで僕の送ったプレミアムが本誌に載っちゃったら仕方ない。そしたら、なおきっくす★くんとなりなりに「あれ…、実は僕が送ったんだけどね(ニヤ)」と自慢しちゃうかもしれません(悪い顔で)。
というわけで、まずは掲載を狙うため情報収集が必要です。
ちなみに現時点で僕が重要だと思っているポイントがコチラ。
・掲載されるプレミアムは誰が選んでいるのか?
(本誌を見る限りでは、なおきっくす★くんとなりなりみたいだが、実際どうなのか?)
・担当編集者さんは誰なのか?
(コツを聞きたいだけ)
以上2点です(少なっ!)。
では、さっそくなおきっくす★くんにラインで掲載されるコツを聞いてみましょう。
もうね、これがイーサン・ハントだったら大問題です。スパイ失格の直球ですよ。
さすがに純粋無垢のなおきっくす★君も、こんな怪しい質問に答えるわけないと思ったら
なおきっくす★くん「担当は●●さん。プレミアムはそれぞれちゃんと選んでいますよー」
人が良すぎるものほどがある!!!(笑)
日ごろから悪い人に騙されていないか心配になるほどの純粋っぷりですよ(すでにお前が騙しているだろw)。
いやー、しかしものすごい情報をゲット出来ましたよ。
ありがとうなおきっくす★くん(泣)。
そう思い、ラインを終わろうとしたら…
なおきっくす★くん「なんかありました?」
ここで冷や汗ドバーですよ。
いや、なんかあったから聞いているんですけれどね。
とにかく、誤魔化さなきゃと返したラインがコチラ。
もうね、日ごろから悪い人に騙されていないか心配になるほどのグダグダな逃亡劇です。
さて、次に向かったのが編集部。
担当編集者さんに掲載されるコツを聞きましょう。
ムム「お疲れ様です。あの、プレミアムかんてーって、何か掲載されるコツってありますか?」
編集さん「うーん、なおき★となりなりが選んでいるからなんとも言えないですね…」
終了(おいw)
迷宮入りです。所詮、世の中には甘い話なんてないんですよね。
なんだろう。どんなプレミアムでも、とりあえず送ればいいんじゃね?
きっと運が良ければ掲載されるし、案外そんなもんですよ。
あーあ、群馬に帰るか…。
???「むむさーん」
ん?
その声は
ゲンスイくん!!!
そうか、なおきっくす★くんと日ごろから連れパチしているゲンスイくんなら何かコツを知っているかもしれない!
そう思い、緊急インタビューを決行いたしました。
ムム「ゲンスイくん、あのさ…。プレミアムかんてーってあるじゃない」
ゲン「はい」
ムム「ゲンスイくんって、なおきっくす★くんと仲が良いから、何か掲載されるコツとか知らないかなぁって」
ゲン「ああ、なおき★さんがよく打っている台なら選ばれやすいんじゃないですか」
ムム「たとえば新しいルパンとかどう? このプレミアムなんだけどさ(僕の撮ったプレミアムを見せる)」
ゲン「あ、この前連れパチした時に、なおき★さんそれを出していましたよ。ガチで選ばれるんじゃないですかね。って、送るんですか?」
ムム「いや、関係者が送るわけないじゃん(笑)。ハハハ」
よし! これは手ごたえあるわ!!!
ということで、ここまでをまとめると
・なおきっくす★くんとなりなりが選んでいるのは本当らしい
・2人がよく打っている台(ツイッターなどで要確認)なら掲載されやすいかも
・僕のプレミアム写真は載るらしい
いやー、ということで締め切りは毎月下旬なので、今回は7月31日ですかね。
急いで応募しちゃいましょう。
ちなみに隠れて応募するので、住所は嫁の実家、ペンネームは…スデム・ムモウドでいきます(反対から読むと、どうもムムです)。以上を編集部から携帯でポチポチ送信っと…。
ってことで、無事掲載されたらまたブログに書きたいと思います!
皆様も何かプレミアムがありましたら応募してはいかがでしょうか?
それではまた次回まで、さようならー。
編集さん「ムムさん、もしかしてプレミアムかんてーに何か送ろうとしています?」
ムム「はい? そんなことあるわけないじゃないですか」
編集さん「だって、この前しつこく聞いてきたから」
ムム「いや、あれはなんでもいのです。あ、なんでもないです!」
編集さん「そうですか。じゃ今回は増刊があるからいつもより間が空いて、締め切りが8月30日って注意は必要ないですね」
なんだって! 8月30日!? ちょ、8月に入ったから、とっくに選考していると思って(この)ブログも送信しているし。調子に乗ってペンネームも書いているし、送ったブログのオチを今泣きながら変えているくらいだし、なんていうかこれ…。
(完全に)終了
皆様のプレミアムは掲載されますように。
2015/08/07
どうも、ムム見間違いです。
今回は、ガイドステーション内にある動画「ちょびをコスプレさせたいライターたち」を紹介したいと思います。
出演者:ちょびさん・かおりっきぃ☆さん・僕
内容は、「ライター内人気№1のちびっ子女子ちょびに、己の欲求を満たしたいがために集まったかおりっきぃ☆とムム。2人があんな服やこんなコスチュームを着させるべくちょびと2vs1でパチンコ対決をする」という感じになっているのですが、このブログを書いている現在(8/2)、前半戦の再生回数が動画コンテンツのランキングで第4位。何故か後半戦の再生回数は低いんですが、やはりかおり☆さん&ちょびさんの人気コンビが出演されているということで、注目度が高いですよね。
そんなこんなで僕も今一度観たのですが、なんていうかちょびさんに謝りたくなりました(泣きながら)。
この動画を撮影したのが2013年の秋。今から約2年前ですよね。
この日を境にちょびさんのコスプレ企画がほぼ無くなったことを考えると、原因はこの日の僕にあるんじゃないかと思うんです。もうね、観ていて群馬のク●野郎が浮き足立っているんですよ。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ちょびさん、本当にすみませんでした…。
でも、考えると女性ライターって本当に大変ですよね。
だってお仕事の内容に「コスプレ」っていうのがあるわけじゃないですか。
やっぱり男性には見当もつかない辛いこともあり、トイレに駆け込んで泣いちゃうこともあると思うんです(どんなコスプレをするんだよ)。
まぁ、逆に言えばコスプレのお仕事って、過去にかおり☆さん、森本さん、そして今回のちょびさんもやられているわけで、人気女性ライターの登竜門的なアレかもしれませんけど。
今、ガイドだと髙田さん、矢部さん、なりなり、めるてぃさんの4人がコスプレを頑張られているという事で、なんていうか僕も心から応援した…へ?
この動画内で群馬のク●野郎もコスプレしているじゃんって?
あれ?
だから後半戦の再生回数が低いのか…。
■イタズラな風が吹いた映像をご覧になりたい方は↓から
2015/08/11
先日ネットで「風営法改正でパチンコホールの24時間営業が可能になるかもしれない」というニュースがありました。まぁ、実現には様々な問題が山積みかと思いますし、詳しくはお手数をおかけして申し訳ありませんが各自検索してもらえばアレなんですけど(おい)。
いやでも、そうなったら22時近くに確変を引いても全然怖くないし、良い台を掴んでしまったら期待値がとんでもないことになりますよね。
1日中パチンコが打てることで有名な年末の三重県オールナイト営業。あれが日常になるかもしれないのですから、ホールに活気があふれるでしょうね。
そう、最初だけ…。
いや、だってそうですよ。
僕のように毎日が夏休みならまだしも、普通は平日朝早くから夜遅くまで働いているわけですから。
ムムニート見間違いさん(39)みたいに、朝早く小学校に行く娘を見送って寝る→後の記憶はない的な、竜宮城帰りのような生活なんて…うぅ、本当に生きていてごめんなさい(泣)。
はい、というわけで(立ち直り早いな)
今回は、24時間営業のホールがもしあったらどんな感じになるのか? その未来像を群馬県の某所にあるパチンコを24時間打てる場所に行って感じようと思います。
午前3時50分の某ドライブインです。
わかります。ブログを読んでくださっている方々の頭上に数多くの「?」が浮かんでいるは知っています。
えっと、ここはどこなのか説明しますとドライブインですね。他県にもあると思いますが、群馬県には平家の中に自販機が沢山置いてある24時間営業のドライブインがけっこうあります。
店内には写真を見ての通り、数多くの懐かしい自動販売機が設置してあります。
どうやらネットでは「群馬県はレトロ自販機の聖地」と呼ばれるくらいアレらしいですよ(余談ですが、僕はこの建物が全国どこにでもあると思って生活していました。正直、高田馬場とか初めて行った時、ドライブインを探したくらい)。
更に店内に入ると…
ありました。
どうでしょうか。この何とも言えない空間。
ちなみにこのドライブイン、かなりの人気スポットで昼間はガチで人が溢れています。
それが午前3時50分になるとこんなもんです。
とりあえずレトロ台『踊れ!安来キッズ』に座りました。
店内の客は0人。店員さんもいないので、正直怖いです。
時刻はもうすぐ午前4時。
もしホールが連日24時間営業をしたら個人的にこうなるであろうという空間で、パチンコをします。
設定にかなり無理がありますし、そんな長時間打つつもりはないし、未来のパチンコホールを疑似体験したいっていうか、さっきから言い訳ばかりでアレなんですけれど今すぐ帰りたい…。
そのくらい誰もいないのが怖いです。
ちなみに個人的なことでアレですが、嫁の誕生日からもうすぐ4時間経過…(おい、もう家に帰れよ!)。
続きます。
2015/08/14
パチンコを打っちゃうぞー(力なくガッツポーズ)。
はい、ということで前回に引き続き「もしパチンコホールが連日24時間営業をしたら一体どうなるのか? 群馬県某所のドライブインで仮想実戦をしてみた」というアレな企画を全力で振り返らずやりますが、寂しいです。
何故なら店内に僕一人だから。
まぁ でも、これからお客さんで賑わうかもしれないし、ドライブインの店員さんが「ごめーん、ちょっと道が渋滞してさー」ってやって来るかもしれないし、どこか で肉眼では見えない愉快なお化け達がパーティーをしているかもしれないし、なんていうか四の五の言わず『踊れ!安来キッズ』を打ち始めます(十分あれやこ れや言っているから)。
100円玉を大量に用意して、実戦開始…ん?
「持玉数が2500発を超えると景品が払い出されます」だって?
頭上を見上げると何やらカプセル入れのドル箱が…。
こ、これは!!!
たしか『踊れ!安来キッズ』が登場した頃の時代って、大当り出玉が2000発近くあったはずですよね? じゃ、2500発くらい確変入れちゃえば簡単やないすか! うぉぉぉぉ!!!!!!
総投資1500円、当りなし終了。
外に出たら、朝でした。
お客さんは最後まで僕一人。
結論
周りに人がいたほうがパチンコは楽しい
いつもは居心地を重視して、ガラガラのホールで打つ僕も無理でした。
たしかに深夜という普段とは違う景色の中で打つ楽しさもありますけど、それよりも人がいないという寂しさがビクトリー。
パチンコを深夜に打つという事がこんなにも寂しいとは思いませんでした。
今の営業時間のままで僕は大丈夫です。
そんな実戦後
自 宅に着いて「今日は嫁の誕生日だった」ということを思い出し、だったら2500発に到達すると出てくるカプセルに入った景品をプレゼントすれば良かったと 後悔して「ゲーセン パチンコ カプセル 中身」と検索したら、女性用の下着説が浮上。なんていうか早朝から「はい、これ誕生日プレゼント(知らない人の 下着)」なんてならなくて良かったです。
2015/08/18
年々進化し続けるパチンコ台の演出。
ホント最近は台から何かが飛び出たり、ガッシャーンとド派手なギミックが画面を覆いつくしたり、液晶がピカピカしたり色々凄いですよね(お前の乏しい表現の方が凄いわ)。
そんな最先端を突っ走るパチンコ演出の中で、僕が最も注目しているのが「3D演出」です。
だって、正直「おや?」って首をかしげちゃうじゃないですか。
(小声で)画面から文字が飛び出すように見せているんでしょうが、実際のところぼやけて見えるし。
そこで僕は思ったのです。
(あの3D演出って、映画館で買う3Dメガネをかければ飛び出すんじゃね?)って。
ホールに到着して座ったのは『ゴウライガン』。
この機種、デモ画面でも3D演出が使用されているので、さっそく3Dメガネをかけてみて実験してみました。
すると…。
ひ、ひぇ…!
本当に飛び出して見えるじゃないか…!
僕はとんでもない発見をしてしまったかもしれません。
『ゴウライガン』のデモ画面で発生する3D演出は3Dメガネをかけると飛び出して見える…。
そうなると世紀の発見をした科学者の様に、「違う機種はどうだろう」というクリエィティブな欲求というか、アレというか、なんていうかそういうのが出ちゃうわけで(その前に乏しい表現をどうにかしろ)。
お次は『貞子3D』で実験です。
編集部に行って、プロモ用DVDを借りました。
そりゃ機種名が3Dですからね。きっとドカーンと飛び出すはずですよね!ガハハ!
あれ…?
全然飛び出さない…!
早くも壁にぶつかってしまいました。
『ゴウライガン』のデモ画面は飛び出したのに、『貞子3D』のプロモ用DVDは飛び出さない。アー! あと一歩だったのに!
やっぱりプロモ用DVDってのがいけなかったのか…(ブツブツ)。
すると、それを見ていた某編集者さんが
「ムムさん、なんでホールに行って実験しないんですか?」
と聞いてきたんですよね。
いやぁ、それだけは聞いちゃいけない約束です(してないけど)。
なぜなら僕が3Dメガネをかけると
怪しすぎるから。
実は、最初の『ゴウライガン』を実験したホールで、店員さんにちょっとマークされましてねぇ(号泣)。だから編集部で実験していたという…。
いやぁ、科学者への道は険しいですね(おい)。
2015/08/21
どうも、ムムなんとかです。
突然ですが、皆様は思い出に残るパチンコ台ってありますか?
(しーーーん)
いや、いいんです。
返答とかなくても、たとえ一方通行でも話を進めますが、僕の場合は平和から(おそらく)1999年に登場した『ウエスタンヒーロー』という台がフェイバリットマシンなんです。
大当り確率約315.5分の1。確変突入率&継続率は50%で、時短は無し。大当り出玉が今となっては驚愕のオール約2000発という平和初のリミッター解除マシンだったのですがね。
※「リミッターってなんや!」って方がいると思うので説明いたしますと、確変が最大5回しか続かない仕様です。なんでそんなアレなルールが出来たのかは大人の事情ですよね。もちろんこの規制によってお客さんは減りました。なので、ついでに現在の僕のヒキ「3回リミッター」もはやく解除して頂きたいです(泣)。
さて、ウエスタンヒーローに話を戻しますが、なんで僕が夢中になったかと言えば「雨予告」と「宇宙予告」が見たいから。
今と違って、この頃の台は予告の数が片手くらいしかなくて、発生するだけでマジアツかったんです。
ウエスタンヒーローの場合は、回転中背景に雨が降り注ぐスーパーリーチ発展濃厚の「雨予告」。その雨が降る前に一瞬だけ、そうマジ一瞬だけ背景が宇宙に切り替わる激アツの「宇宙予告」の2つだけなんです(記憶不安ですが、たぶんその2つだけ)。
もうね、この予告が発生した時の「ひぇぇ、当たるんじゃないだろうか」という気持ちよさと、ハズれちゃった時の「んもぉぉぉ!!!」という、やるせない気持ちが非現実すぎて楽しいんです。
他にも停止するだけでリーチになる、この頃の台では珍しい「オールマイティー図柄」や、僕がガイドを買い始めたきっかけになった某●●●攻略やw、台に登場する敵の名前を募集していたので自信を持って「ワルイダージャパン」と送ったら落選したことや、色んな思い出が詰まっているんですよ(ちなみに敵の名前はドルバッコーネに決定)。
そんな大昔の台がなんと! 茨城県の某ゲームセンターに設置してあるっていうので行ってきたのが今回の企画なんですがね。
群馬県から高速使って約2時間。看板には海無し県に住む者歓喜の大洗の名も見えます。
うーん、(一応)仕事らしきもので来ていますが、ウエスタンヒーローを打ったら海に行っちゃうのもいいかも。まぁ、オッサンひとりで海もアレなんですがね。
そんなくだらないことを考えながら某ゲームセンターに到着。
店内に入ると懐かしい台が出迎えてくれました。
さぁ、ウエスタンヒーローはどこでしょうか…。
ひぃぃ!!!!!これですよ、これ!
懐かしいっす!
さっそく実戦を開始…といきたいところでしたが、ここで問題が。
まぁ、僕のようなコミュ障オリジナルの悩みですが、ウエスタンヒーロー隣にカップルのお客が座っていられるのです。
※図の説明
■→ウエスタンヒーロー
★→カップル女性
●→カップル男性
△→空台
※店内見取り図
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
△△△△△△△△△ △●★■△△△△△
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
うーん、店内を見る限りパチンココーナーのお客さんは僕とこのカップルのみ。
(どうしよう、めっちゃ座りにくい…)
聞き耳を立ててみると、男性が女性にパチンコをレクチャーしている模様。
こんな場にドカッと腰を下ろすのもどうなんだろうか。
雰囲気を壊すんじゃないだろうか…。
(でも2時間かけて来たんだぜ?)
よし
気にせず遊ぼう!
ということで、メダルを借りて打ち始めました。
すると急に、マジで突然隣のカップルから会話が消滅…。
ぎぁあああ!!!やっぱり雰囲気を壊しているじゃないか!!!
本当に申し訳ない…。そんな気持ちでふと、横の女性を見ると
え? ちょ、まさか…!
小学生!?
チラ見でカップルと認識していたんですが、よく見たらおじいさんと(おそらく)その孫。ってことは予想するに、おじいさんが孫にパチンコを教えているわけですよね、コレ!!!
あるんですね。今時こんなこと。
僕も(一応)ライター(という名の穀潰し)をやらせてもらっていて、ガイドの面接で「パチンコ遊技人口増加の手助けになりたい!」とか吠えていたような気がしなくでもないアレなのに、なんていうかどう見てもおじいさんのがGJ。
帰ろう。
僕はいつでもここに来られるし。
僕がウエスタンヒーローを知ってパチンコの楽しさを分かったように、横で打っているお孫さんにも…
って、雨予告!!!
メダルを投入した分だけ打って、やめようとした途端にウエスタンヒーローで大好きな雨予告が発生! しかもオールマイティー図柄でリーチとか。スーパー発展はもちろん、ちょいアツですよ、コレ!!!
(当たるな…)
気が付くと僕は古い羽根物に座っていました。
はい、雨予告がハズれたんです(笑)。
いやでも、これで良かったんですよ。
何度も言うようですが、また来ればいいし。
去り際にようやく隣から「お姉ちゃんは元気かい?」「来年東京の大学に行くって」とか会話が聞こえて来たし(どんな会話を聞いたんだよw)。
羽根物で当たって、残るメダルは5枚。
(おじいさんとお孫さんにこのメダルをあげて帰ろう)
そう思い、席を立ち向かう…前にトイレ!(子供かw)。
いや、お恥ずかしいのですが群馬から移動中もずっとトイレを我慢していたんですよね。
ん? なんだこの貼り紙。
「また、僕は来られるし」
「ウエスタンヒーローはいつでも打てるし」
※図の説明
■→ウエスタンヒーロー
★→お孫さん
●→おじいさん
△→空台
※現在の店内
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
△△△△△△△△△ △●★■△△△△△
△△△△△△△△△ △△△△△△△△△
僕が今やること。
それは…。
次の世代に繋げること。
残ったメダルを渡すことじゃないんだろうか。
どうせなら増やして…。
数分後、外に出るとめっちゃいい天気でした。
何故あそこで、GODに座ったのか?
僕にもわかりませんw
こんな暑い日は海に行っちゃうのもいいかも。まぁ、オッサンひとりで海もアレですがね。
そんなくだらないことを考えながら群馬県に帰りました。
2015/08/25
僕は悩んでいた。
次々と登場するMAX機。
いったいどれを打てば勝てるのか。
(回る台を打てばいいじゃん…)
違うんです! 待ってください!
そんな簡単な事じゃないんです。
月末に報酬が振り込まれるまで残金7000円。どうしてもパチンコで勝ちたいんですよ!
(パチンコ打たなきゃいいじゃん…)
まぁ、たしかに仰る通りです。でも、この7000円で自宅謹慎をするか、7000円が誤爆して財布の中身を気にせずコンビニで買い物ができるとでは髪の毛の抜け方も全然違うんですよ。あー、急に神様が降りてきて「ク●ムムよ。●●という台を打てば必ず勝てるぞ!」ってお告げしてくれれば簡単なのになぁ(鼻くそホジー)。
仕方ない、YouTubeでも観るか。
ん?
こ、これは…!
とんでもないものを見つけてしまいましたよ!!!
はい、ということで今回の企画はYouTubeを観ていたら偶然見つけた「チャーリーゲーム」で打つ台を決めて勝利を目指す企画です。
そもそもチャーリーゲームって何? という話なんですが、簡単に説明するとメキシコ版の「こっくりさん」です。
やり方は、紙に十字の線を引いて4つのマスを作る→そのマスにyes&noと書く→十字の線にそって2本の鉛筆を置けばOK。
図にしますと
■→鉛筆
Yes■no
■■■■■
No■yes
こんな感じです(分かりにくかったらすんません)。
さて、お次はいよいよチャーリーゲームの始め方です。
まず、英語で「チャーリーチャーリー、アーユーゼア?」と語りかけて、鉛筆がyesに動けば召喚成功。ヤメるときは、また英語で「チャーリーチャーリーキャンウィーストップ?」と語りかけます。そしてyesが出たら「グッバイ」と言って終わりらしいです。
もしyesが出ないで帰ってくれない時は、「チャーリーゴーアウェイ!!!」と怒るくらい強めに言って紙を破るらしいのですが…ちょ、帰らない時が怖すぎでしょコレ!!!
最後に注意事項。
きちんと終わらせることが出来なかったり、間違えたやめ方をすると、悪魔のチャーリーさんに憑かれるって…おいおい。
え、ブログにやり方を書いといてアレなんですが
くれぐれも皆様チャーリーゲームをしないでください。
もし何かあったら大変だし、そもそも僕の残金7000円パワーじゃ責任を負えませんから。
本当に「このブログのせいで云々」とかあっても何も出来ないのでよろしくお願いいたします。
ただ、僕はこれからやりますけれどね(ニヤ)。
ということで、さっそくチャーリーゲームをやりたいと思うんですが、ぶっちゃけ僕が観たYouTubeでは召喚に失敗しています。つまりチャーリーさんが来なかったんですよね。なので、その失敗を踏まえて僕は直接現場に行って聞いてみたいと思います。
そう、心霊スポットに行ってね…(ケケケ)。
その場所は群馬県某所の公園。
ネットで調べたところ有名な殺人現場らしく、夜な夜な女性の霊が目撃されているらしいのです。
午後9時。その現場に向かいます。
すると…
現場近くのコンビニで急な豪雨ってマジですか!!!
いや、「あ、そういえば鉛筆がないや」ってコンビニに買いに行ったんです。
もちろん雨なんて降っていませんよ。
でも、コンビニから出た途端、水槽をひっくり返したかのような豪雨。
これは「来るな…」というサインなんでしょうか?
でも、7000円を何とかしたいんで心霊スポットへ向かいましたよ。
現場到着です。
本当なら公園の看板とか写すんでしょうけど、それは伏せときます。
さぁ、鉛筆を取り出して
紙にyes&noを書いて
チャーリーゲームの開始です!
「チャーリーチャーリー、アーユーゼア?」
「チャーリーチャーリー、アーユーゼア?」
「チャーリーチャーリー、パチンコ、ナニヲウテバ、カテルノヨ?」
「チャーリーチャーリー!!! アーユーゼア!!!」
「チャー!!! ダメだ!!! 雨が凄い!!!」
これはチャーリーが帰ってくれなくて、「チャーリーゴーアウェイ!!!」と叫んで紙を破ったわけではありません。雨で破けたんです。
群馬県の心霊スポット+メキシコ版のこっくりさん
このコラボがダメだったんでしょうか。
はぁ…。
次の日。
7000円を握りしめてリング呪い再びを打ちました。
選んだ理由? ただ、打ちたかったからです。
すると
投資4000円の56回転、井戸背景から貞子終焉→大当りST突入。
その後もあれよあれよと連チャンして
投資4000円
出玉15568個
収支+号泣
チャーリーさん、ありがとう(いや、何もしてないからw)。
2015/08/28
こんにちは、ムムなんとかさんです。
そろそろ夏も終わってしまいますね。今年も残り4ヶ月ですよ。あぁ、寂しいなぁ…。
なーんて、センチメンタルをキメていた僕の脳ミソに衝撃的なニュースがぶっ刺さりました。
「パチンコ&パチスロ GW女性ライター 2016年 壁掛けカレンダー発売!!!」
<出演ライター>
銀田まいさん
みさおさん
ちょびさん
天野麻菜さん
サワ・ミオリさん
河原みのりさん
<内容>
6人の女性ライターがそれぞれ2ヶ月ごとに登場。オール撮り下ろしによる普段とは違った表情や季節に合わせた衣装で2016年を彩ります。先行予約特典として、カレンダー撮影風景やコメント動画が見られる完全オリジナルDVDがゲットできるみたいです。発売は10月1日。お値段は税込3240円。
ぐおおおお!!! こりゃDVDゲットした方がお得ですよね。さっそく予約をしなきゃ…って、そういう話じゃない。
ちょっと待ってください!!!
なんで男性ライターのカレンダーがないんですか!
まぁ、昨今の女性ライター人気を考えればないとは思うんですけれど(笑)。
むしろ需要と供給を考えれば誰もが納得する話だし、カレンダーをご購入されるなら、絶対予約をしたほうがいいんですけれど、もしかしたらいるかもしれないじゃないですか。
男性ライターの2016壁掛けカレンダーをトイレに飾りたい方が(場所限定かよ)。
ということで今回は、男性ライターのカレンダーを作ってみました。
ええ、もう製作済みです。
誰に頼んだとか、どんなカレンダーを使ったとか、そういうパチンコの予告&リーチみたいなものはありません(笑)。いきなり大当りを見せます。
ちなみに、観覧時の注意事項なんですが
▽携帯の無料アプリの都合上、2014年のカレンダーとなっています。
▽携帯の無料アプリの都合上、スクリーンショットによる画像となっています。
▽写真の枚数の都合上、9月から12月までのカレンダーとなっています。
画像保存できないアプリだったの? 9月からのカレンダーって何? しかも2014年⁉ 謎が謎を呼ぶ都合上の乱舞となっておりますが(笑)
さっそく9月からいきましょう!
<出演ライター>
トラマツくん
<内容>
9月のライタートラマツくんが、暑い夏をシャットダウン。もうすぐ訪れる秋をスーツ姿で表現してみました。
<出演ライター>
トラマツくん
<内容>
10月のライタートラマツくんが、紅葉の秋を彩ります。うーん、スーツ姿がカッコいい!
<出演ライター>
トラマツくん
<内容>
11月のライターはトラマツくん。不意に登場した「ヒマーだれか話しよー」という広告が秋の寂しさを誘います。
<出演ライター>
トラマツくん
<内容>
ラストを飾るのはやっぱりトラマツくん。今年1年お疲れ様の意味を込めてスーツ姿…
いやあの…、僕の中で漢=トラマツ君なんですよ。
だって、この写真を使っていい? ってラインしたら「どうぞご自由に(^^) 」ってかっこよかったし、なんていうかこのブログを読まれている神様みたいな方の中で、このカレンダーを使われる方がいたらどうぞご自由に(^^)使ってください。
2014年のだけど。
すみません。
いや、ブログの題名じゃないですけれど、本日もすみません。
2015/09/01
どうも、ムムなんとかさんです。
今回は話題の『マクロスフロンティア2』を実戦して参りました。
さっそくレポートの方を書いていきたいと思います!!!
ん? なんですか?
…他のブログでもうマクロスF2実戦はやっているって⁉
昨日の「全力! 新台レポート」でメンディーくんがやっているって⁉
(なぜネッスさんのブログ風に写真を貼るw)
あちゃー
まさかの企画被りですよ。
毎回違う企画にチャレンジする当ブログとしては御法度レベルです。
チョコエッグの被りとはわけが違うんですよね。
(小声で)ブログの題名を見る限り確信犯なんじゃねーかという説が浮上していますけれど、ここまで来たらやるしかないと思うんです。
ということで、マクロスフロンティア2やっちゃいます!!!
<スペック>
大当り確率 約199.8分の1
確変(フロンティアモード)突入率 約51%
継続率 約77%
<大当り内訳>
▽ヘソ
46% 実質4R確変 (約480個)
10% 実質2R+Vチャレ (約240個)
44% 実質8R通常 (約960個)
▽Vor電チュー
40% 実質15R確変 (約1800個)
2% 実質12R確変 (約1440個)
8% 実質8R確変 (約960個)
24% 実質4R確変 (約480個)
26% 実質4R通常 (約480個)
ほい、簡単なスペック説明をさせて頂きますと、ヘソ大当りの10%を占める「実質2R+Vチャレ」は最大5回転の間に右打ちをしてV入賞させればフロンティアモード突入となります。あとは8R分の出玉を獲得し今度こそ確変に入れたる通常大当りと、電サポ中にすべてのヒキを込める確変大当りのお馴染みライトミドルスペックなのですが、本機最大の特徴として「泣きの一回」というシステムがあるんですよね。
それは何かと説明しますと、たとえば一般的なライトミドルは
確変(電サポ保留は1つ)→V入賞(電サポ保留消化)→4R通常→本来ならここで電サポ終了、即左打ちに戻してくださいってなりますが、マクロスフロンティア2の場合だと
確変(電サポ保留は2つ)→V入賞(電サポ保留1つ消化)→4R通常(まだ電サポ保留が1つ残っている)→確変終了後に残った電サポを消化する「泣きの一回」が発生するんですよ。
羽根物で例えると、保留が残っていて大当り終了後すぐに羽根開放があるみたいな。
ライターをクビになったと思ったら、夢だったみたいな。
はぁ…、自分で書いときながらなんだこのライターらしからぬ機種説明。
わかりました。
それでは、こちらのブログをご覧ください。
8月18日の記事にゴーです(最初からそれを紹介しろよw)。
ちなみに冬馬くんが書いているように、打ち方によっては「泣きの一回」を消滅しかねないので、確変継続時の1開放目は(つまり、確変大当り後すぐに)打たないように注意してください。
実際僕も間違って確変1回転目にヒキを炸裂→泣きの一回なしということがあったので確変大当り後はハンドルから手を放しています(笑)。
ちなみに電チュー保留の写真がコチラ
「←ここ」のランプが全点灯していれば、電チュー保留が貯まっておりますよ。
それでは(やっと)実戦に入ります。
初当りが訪れたのはわりと早くて10500円(僕レベルだとマッハです)。
まぁ、移動を重ねた3台目だったんですが、回転開始時にハンドルがぶるぶる震えて(Vコンも震えています)、娘々CM予告「灼熱にゃん♪」という金文字アクションが発生。
必勝ガイドによると信頼度約90%らしいので、安心してぼけーっと眺めていたら保留が赤に変化していました。擬似連も1回ありまして、激アツのストーリーリーチ・イツワリノウタヒメリーチへと発展。無事、実質8Rが大当りしました。
写真とかありません(えええ)。
その後持ち玉が消滅して追加投資に入るのですが、163回転目にまたもやハンドルがぶるぶる震えましてバルキリーラッシュに突入。最終ポイントが85と、必勝ガイドによると信頼度約10%のアレ演出なので、諦めながらボーっと眺めていたら歌姫降臨予告にバルキリーフラッシュという激アツ予告のコンボが発生。ちなみに歌姫降臨予告中にもハンドルがぶるぶる震えるのでびびります。そこからルカSPリーチへ発展して大当り。4R後の確変突入を賭けたフロンティアチャレンジは「連打」という頼りないものでしたが、発生時にハンドルがぶるぶる震えて確変突入しました。
さぁ、ここで…
「全力! 新台レポート」とは違って写真はありません(ほげ)。
ということで、以下初当り演出の紹介です(おい)。
▽回転開始時ハンドル震え×2(先読み含め)+保留ヤックデカルチャー(プレミアム?)→アルトSPリーチ→通常大当り
▽保留赤+トライアングラーゾーン+歌姫降臨予告(ハンドル震え)→アルトSPリーチ→確変大当り
▽回転開始時ハンドル震え××4(先読み含め)+保留青→歌姫降臨予告(ハンドル震え)→ヒロインリーチ(トラワレノヨウセイ)→通常大当り
▽夕飯何を食べようかなぁとぼけーっとしていたら→ホットドックを食べるキャラリーチ中に→突然バルキリーフラッシュ発生→ランカ全回転リーチ→確変大当り
▽回転開始時ハンドル震え+保留パトランプ(プレミアム?)→歌姫降臨予告(ハンドル震え)→ヒロインリーチ(トラワレノヨウセイ)→確変大当り
以上、初当りのデータでしたが
デカルチャーなことに気が付いてしまいました。
なんと
件数が少ないとはいえ、全7件の大当り時には必ずハンドルが震えているんですよ!!!
まぁ、歌姫降臨予告はデフォルトでハンドルが震えると思いますが、それにしてもぶるぶるしすぎです。
こりゃハンドルが震えれば、してやったりか!!!
なーんて思ったらですね
以下、激アツハズレデータです。
▼トライアングラーゾーン+保留赤+擬似×3+歌姫降臨予告(ハンドル震え)→バルキリーフラッシュ→アルトSP(赤字幕)→ハズレ
▼回転開始時ハンドル震え×2(先読み含め)+保留青→フロンティアチャンス→ミシェルSPリーチ→ハズレ
▼擬似×3+歌姫降臨予告(ハンドル震え)→クランSPリーチ→ハズレ
▼回転開始時ハンドル震え+保留緑+擬似×3+バルキリー発信予告(赤)→ミシェル・クラン共闘SPリーチ→ハズレ
この他、データを細かく採っていない回転開始時のハンドルが震えたハズレを含めて
とにかくハンドルが震えた→実戦では信頼度約58%
回転開始時のハンドル震え→実戦では信頼度約62%
全然してやったりじゃない!!!
結論的に初当りに絡みやすい強アクションのようですね…(ハイ、解散!)。
んが、角度を変えてデータを見直してみたところ
今度こそデカルチャーな事実に気が付いたんですよねぇぇぇ!!!
回転開始時+歌姫降臨という同じ回転で2回ハンドルが震えると→実戦ではハズレなし(3件中3件大当り)
ひぇぇー!
ってことは、回転開始時にハンドルが震えて、歌姫降臨予告(デフォルトのハンドル震え)が発生すれば、結構期待できるんでない⁉
打ち込みが少ないのでアレなんですがね。
「ハズれた」ってすぐなりそうですけど。
でも、ちょっと頭の片隅にでも「同じ回転で2回ハンドルがぶるぶるすればアツいかも」って覚えて頂けたら
いや、やっぱり忘れていいです。
期待してハズれちゃったら、本当に申し訳ないので…(ほげ)。
※ちなみに本誌マクロスフロンティア2担当のコーキーくんに聞いたところ「レバブル(ムムなんとかさんが言うところのハンドル震え)自体アツいし、歌姫降臨予告は複合しやすいと思います」とのことでした。ただの激アツ演出っぽいすね。しょぼん…。
さて、最後に僕のマクロスフロンティア2解説では何も歌えないと思うので、ガイドが誇る優秀なライター様に感想を聞いていきましょう。
ただ、みんなに聞いたのがマクロスフロンティア2導入直後だったので、暫定的な意見になります。ご了承ください。
まずは本誌マクロスフロンティア2の担当ライター
コーキーくんのお話
「弱リーチでも当たるのと、濃厚演出が出やすいってところが良いですね。(聞いたのが導入直後だったもので)正直ココがすげーいい! ってポイントはまだ完全に見えていないです」
お次はアニメ大好きのゲンスイくんは…捕まらず(おいw)
最後にあらゆる機種を打ちまくる、ガイドが誇る機種解説の鬼・なおきっくす★くんにも質問してみました。
「いちいち熱い演出に胸を踊らせていたら心が持ちません」
「なんでもはずします」
「当たったらラッキー程度で」
「思って打ってください」
…現在なおきっくす★くんのパチンコの調子は絶不調。その苦しみを知っているからマジ泣けてきました。頑張れなおきっくす★くん! 間違ってもこっち側(ムム見間違いのライターなのに禁パチするほど負けるゾーン)には来るなよ!!!
そんななおきっくす★くんから逆に質問を頂きました。
まさかのバジュラ襲来。
でも、それはすみません。わからないです…(笑)
2015/09/04
はい、どうもムム云々さんです。
パチンコ必勝ガイドの名作動画を紹介するコーナーがやって参りました。
今回紹介する動画はコチラです。
<出演ライター>
バイク修次郎さん、ゼットン大木さん、マリブくん、ムムなんとかさん、オモダミンCさん、相馬ルイさん
<内容説明>
パチンコ必勝ガイドのいい人代表のムムさんとかさんとバイクさんにホールでドッキリを仕掛けてみました。
そう、「1パチタッグ王座決定戦」なんて嘘企画なんですよ(笑)。
まじで、騙されました。
これ、なにがすごいって、オモダミンさんと相馬さんが仕掛け人として出演されていることですよね。
もっとすごいのは、コラボ雑誌があまりなかった数年前とはいえ、当時のムムなんとかさんがオモダミンさんと相馬さんのことを知らなかったことです(笑)。
も うね、この動画を観た知り合いから「おまえ本当にパチスロ雑誌を読まないんだな」と怒られまして。いや、マジでパチンコ必勝ガイドだけ読んで育ってきたの で知らなかったんです(笑)。失礼極まりない●ソ野郎ですよ。全然いい人じゃないので、僕に恨みを持つお方、倒すなら今です(何の話だよw)。
さて、動画の詳しい内容は説明すると今回はかなりのネタバレになるので伏せますが(笑)。
お暇な時間にでもドッキリ企画を楽しんで頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします!!!