LT3.0プラス 発表会レポート
最終更新日:2025年4月9日
きたる4/8(火)に「LT3.0プラス記者発表会」が開催されました。
今後のパチンコの未来が変わる…!
とのことで、さっそくパチガブ運営Mが取材に参加して参りました!
記者発表会の内容についてはLTの条件変更やパチンコの新たな可能性について、様々なお話がありました。
主に性能についての説明が多く、筆者が気になった部分を以下に書き綴っていこうかと思います。
◆LT3.0プラスとは?
①スマパチにおけるラッキートリガーの進化
②時短の性能仕様変更による総量計算の整理
③P機とスマパチにおける時短の性能仕様変更
…となります。LT3.0=①② プラス=③と分けて認識していただければと思います。
なんのこと?と考える方もおられるかと思いますので、さらにそれぞれを詳しくご紹介していきます!
◆LT3.0のご説明
①スマパチにおけるラッキートリガーの進化
②時短の性能仕様変更による総量計算の整理
LT3.0プラスではスマパチのみとなりますが「LTによる獲得出玉が占める割合」「初当りを含む獲得出玉期待値」が緩和されます。
具体的には下図をみていただければと思いますが、LTの突入率向上、1/349相当の遊技機に限りですがチャージ当りを搭載しなくても大丈夫だよといったものになります。
突入しないと恩恵を実感しにくいLTが身近になるのは嬉しいですね。そして!なにより!!チャージ当りがつかなくなるのはユーザーにとってもストレスフリーな環境になっていくのではないでしょうか。
◆"プラス"部分のご説明
③P機とスマパチにおける時短の性能仕様変更
筆者が一番気になった変更がここになります。
今までの時短は「性能」と「回数」にそれぞれ以下のような規定がありました。
-------------------------------------------------------
時短性能=【大当り図柄】【c時短図柄】で決定
時短回数=【大当り図柄】【c時短図柄】【遊技状態】で決定
-------------------------------------------------------
こちらが以下の図のように変更になります
時短性能:【遊技状態】【滞在していた時短の性能】
時短回数:【滞在していた時短の性能】
それぞれが追加されました。こちらにより、例となりますが以下のようなゲーム性が実現可能となりました。
【CASE_1】
低確で当てて100%高確へ、高確中に当ると25%でRUSH、残り超高確、超高確で100%RUSHなど、複数の状態を搭載することが可能になる模様です。
また、低確率で大当りした場合は88%継続率のRUSHが10%未満の振り分けのところCZ中に大当りすると88%継続の振り分けが25%になる等、RUSHの突入性能UPも可能となります。
【CASE_2】
当てるたびに継続率を上げていくゲーム性となっておりRUSH性能の変化が開発可能になりました。
当たれば当たるほど終わらなくなっていくイメージですね。
余談ではありますが、上の図以外にも「継続率だけではなく大当り出玉がだんだん増加していく」「大当りするごとにSTと確変機のゲーム性が入れ替わる」仕様の開発も可能とのお話がありました。
◆最後に
今回新たに「ラッキートリガーの進化」と「時短仕様の変更」により開発できる遊技機性能が大幅に向上できることは素人の目の私からしてもとても革新的と感じました。
特に時短の仕様変更により様々な状態が持てるようになることは従来の遊技機とはまったく異なるゲーム性を生み出せる点が非常に大きいと感じます。
ユーザー目線からするとやっぱり釘が重要といった意見が多いものの、高射幸なスペックに頼らない面白いと感じるゲーム性を開発していけることは今後のパチンコにとってよりよい未来になっていくのではないでしょうか。
広報委員長 新井 宏明さんからも
-------------------------------------------------------
新たに認可された条件から、各メーカーが様々な可能性の開発を進めている。
メーカーにとってスペック設計、企画というのは気密性が高いため、開発情報をシェアするわけにもいかずどう説明すべきか大変苦慮した。
自分自身も自社の開発からスペック案を聞かされワクワクしている。
-------------------------------------------------------
といったように本当にできることの幅が大きく広がったようで、LT3.0プラスにはぜひとも期待していきたいですね。
そんな「LT3.0プラス」対応機は令和7年7月7日より導入開始予定となります。
特別なキャンペーンの実施も画策している模様なので今後の動きに注目していきたいですね。
それではまた!
登壇者:日本遊技機工業組合
副理事長 盧 昇
広報委員長 新井 宏明
専務理事 木岡 保雅
理事 渡辺 圭市
技術委員長 清原 賢二