
最終更新日:2025/02/17
Sister Quest 設定6実戦データ
皆様あけましておめでとうございます。
2024年は年間プラス収支で終わったものの2025年はマイナススタートをかましている運営Mでございます。
そんな下落調子の中、さっそくですが2025年3月3日導入予定のSister Quest(スマスロ シスクエ)の設定6を新年1発目に試打して参りました!
早いもので初代シスクエが導入されたのが2007年…17年も前のことなんですね。
今作はカルミナ社から導入。メーカーは変われどシリーズのイメージそのままに作り上げられていました!
今回は試打させていただいた設定6のデータを公開します!約3000Gと比較的短いゲーム数ではありますがご参考にしていただけると幸いです!
…とその前に通常時とAT冒険RUSHについて少しご紹介させていただければと思います。
【通常時 概要】
本機は通常時にEXPを貯めてCZを目指すゲーム性となっており、CZ突破でAT開始…といった流れになります。
G数天井でATがスタートすることもありますが、基本は上記の流れでATを目指す仕様です。
EXPは1G=1EXP。出現するモンスターを倒したり「モンスターZONE」というポイント獲得に特化したZONEで増やしていきます。
規定EXP到達でCZ獲得。CZ突破でAT突入、CZ失敗でEXPをリセット。再度CZを目指していきます。
規定EXP以外にも、モンスターを倒した際に貰えるアイテムを使ってAT直撃のチャンス!…なんてこともありますが、基本はCZ突破を目指すゲーム性となっております。
【冒険RUSH 概要】
続いて冒険RUSHについてです。
本機ATのゲーム性はシンプル。
純増約3枚の差枚数管理型ATとなっており、レア役or規定EXPで決戦または超絶決戦を目指すゲーム性となっております。
決戦勝利で特化ゾーンを獲得。再度決戦を目指す!…を繰り返していき、上位ATを懸けた超絶決戦に勝利することが通常ATでの目標となります。
超絶決戦に関しては決戦の3戦目と5戦目で出現するチャンスとなります。(3、5戦目以外でも出現する可能性がある模様)また、決戦は敗北した場合でも1戦扱いとなるため、3戦目は比較的目指しやすいなと感じます。
上位AT 超冒険RUSHが純増約5枚で「決戦出現率UP」「決戦勝利で上位特化ゾーン確定」となるため是が非でも冒険RUSH中の超絶決戦は勝利したいところですね。
では長くなりましたが実戦6データに移りたいと思います!
▶Sister Quest 設定6 実戦データ

※フェニックスZONE…100EXP獲得毎に突入する可能性がある前兆ZONE
※モンスターZONE…レア役を契機に突入する4G間のEXP獲得ZONE
※クエストバトル…規定EXP到達で突入するバトル型CZ
【実戦 感想】
……完全にやらかしました。
総G数 約3000Gとはいえ、かなりの引き弱を発揮した感じです…(カルミナさん本当に申し訳ありません……)
まず初めに言い訳させてください!クエストバトルが引けなった!超絶決戦に負けた!これに尽きるかと思います。
通常時はコンスタントに魔物が出現するおかげでEXPが溜まりづらいと思う事なく、消化できました。
しかしながら最初のクエストバトルに敗北以降、次のバトルはこないまま初当りは1000Gを超えたあたりで次回予告からの冒険RUSH…おそらくG数天井かと思われます。
気を取り直して初の冒険RUSH!
冒険RUSHは始めに初期枚数を決める特化ゾーンが必ずついてきます。
小役を引ければ200枚スタート、レア役は慈愛の祈り(強レアなら平均上乗せ820枚)という特化ゾーンからスタートすることができます。
筆者はリプレイをひいて200枚スタートでした。
ここから規定EXPとレア役でテンポよく決戦に2回勝利し、3回目で超絶決戦のイザヨイが出現。
ここでイザヨイに勝利していたら未来は大きく異なっていたに違いありません。ご想像の通り、負けます。完全敗北です。(HP多すぎるだろ!どうやって勝つんだよ!!!)
一つ深呼吸を置き、気を取り直して再度冒険RUSHに挑むもののそのまま駆け抜け。ふたたび、冒険RUSHを目指すこととなります。
(また超絶決戦いれればいいかぁ…)
1 0 0 1 G 冒 険 R U S H
始めにクエストバトルがきたのが822Gの1300EXPでした。いくらなんでも引き弱すぎるだろと思い、当然のごとく敗北。2回目の1000G超えで2回目の冒険RUSHがでてきました。
伸ばせばいいと思っていた冒険RUSHもレア役で直乗せ以外、見せ場ナシ…どうしよコレ。カルミナさん本当に申し訳ありません……(2回目)
ここまできたら、まだ時間はあるし見せ場はそこで作ればいいと思い、次の冒険RUSHを目指します。
ここからは通常時に獲得した「魔物の肉」というアイテムを所持していたことでレアモンスターが出現。
勝利して冒険RUSHに直撃したり、初めて100EXP台でクエストバトルを引っ張ってきて勝利し冒険RUSHに入れるものの、特段見せ場がありませんでした…
そしてここでタイムアップ。
どうしよコレ。
他の媒体さんがめっちゃ出すデータ上げてくれるだろと祈りつつ…
と、とりあえず実戦して感じたこと…書きますか!!!(〇撃さん、D〇Mさんよろしくお願いします!!!!!)
【気になったこと】
・良くも悪くも通常時だけだと設定はわからない
・はじめこそ200ポイント台でバトルがでてきたものの、偶数G数は前兆が来ないこと多数。(設定6を打ったから?)
・冒険RUSH中は基本的に5戦目で超絶決戦がでてくるみたいですが、今回は3戦目で出現。意外とここに設定差あったりしないでしょうか。
・高設定ほどモンスターZONEがきやすい?隣で設定1も打っていましたが、あまり突入していないように感じました。ここは体感です。
【総括】
カルミナさん本当に申し訳ありません……(3回目)
結果としてはマイナス約2000枚と大きく負けてしまいました。
しかしながら冒険RUSHのゲーム性といい設定不問で爆発しそうなポテンシャルを感じました。
超絶決戦に勝利すれば上位ATといったシンプルさも好印象で、通常時もゲーム性がシンプルゆえ、また打ちたいと思えます。
自分はふがいない差枚をたたき出してるので、絶対にホールでリベンジしたいと思います。
気になる導入日ですが冒頭でも記載しておりますが改めて。2025年3月3日導入予定となっていますので、過去作からずっとシスクエを好きな方、上位ATで気持ちよくなりたい方は是非とも打ってみてはいかがでしょうか。
それではまた次回!