2025/08/14
みんパチ・スロサミ2025 参加したら楽しかった話最終更新日:2025/08/14-導入-2025年8月9日(土)にみんパチ・スロサミ2025が開催されました。説明!(ビシバシチャンプ風)みんパチ・スロサミとは日本遊技機工業組合/日本電動式遊技機工業協同組合/KIBUN PACHI-PACHI委員会が主催となって開催するパチンコ・パチスロの魅力を集結させた業界最大級のファンイベントでございます。昨年も「パチスロサミット2024」の名のもとに開催されており総来場者数が約8,000人と好評を博しておりました。そんなみんパチ・スロサミが今年も開催される…とのことで休みとゆうこともあり筆者、参加して参りました!余談ですがこういったイベントに参加するのは初で、若干ワクワクしながら開催地の国際フォーラムまで向かいました。-プレス発表-取材ということでプレス枠というカタチで入場させていただき、開催の挨拶から参加させていただきました!開幕は日電協 小林理事長より、パチンコ・パチスロが両輪となって業界を盛り上げる目的で開催される旨を説明いただきました。特にBT機の普及によるユーザー層拡大への期待が述べられました。次に日工組 盧副理事長から、23年ぶりとなる合同ファンイベントであること、ファンの皆様への感謝を込めて開催することを説明いただきました。続いてゲストタレントの登場です。舞台袖からはお笑いコンビ「見取り図」の盛山さんや矢口真里さん、山本裕典さん、ジャンボたかおさんといったパチンコ好きを公言されている芸能人の方々が続々と登場。各々の挨拶から本イベントのコンテンツ紹介をしていただきました。コンテンツは後述しますが試射コーナーからステージイベント、アトラクションコーナー、物販の説明があり、話しているゲストからもワクワク感が伝わってきて一般の会場前ではありますが期待感が高まったステージとなりました!-開場!-プレス発表が終わり、一般参加者の会場を待つだけとなったタイミング。ふと外を見るととてつもない列がそこにはありました。一般参加列と物販列がわかれており、特に物販列に関しては朝早くから並んでいる方が多いと聞き、本イベントへの気合が感じられますね、、、開場後は入場制限がかけられている中ではあるものの、先頭列の方々が流れ込んできました!(ス…スゲェ…)試射コーナーが人気のようでまずはここを目指す参加者が多かったです。入場が始まってからは各コーナーも朝から体験してもらおうと呼び込みの嵐。会場全体が広いため、結構歩ける余裕もあるなと感じていた筆者。この後、まったくといっていいほど移動できなくなることをこの時はまだ知る由もなかったのです。-各コーナー紹介-混んでくる前に色々なコーナーを見ようと思い、関係者パワーを使って筆者が気になる箇所を周ってみました!・一球入魂と一打入魂パチンコ、パチスロともに1回転で大当りを引く、演出を成功させることができれば景品をもらえるブースにまずは足を運びました。上でも記載している通り、オスイチを決めれば景品をゲットできるというシンプルなゲームとなっていました。景品は1万円相当の家電製品があり豪華なものとなっておりました。チャレンジできる機種もBT機のマジハロがあったりと並ぶ価値は大いにあったブースかと思います。・スロサミくじ続いてはデジタル筐体を使ったクジで景品をゲットしよう!といったコーナーです。こちらのブースでは普通の筐体とは異なり、デジタルリールを使用したパチスロくじとなっており、7が揃うライン数で期待度が異なる…といったゲーム性となっています。特に1~2等の景品が豪華で関係者枠でなければめちゃくちゃ参加したいブースのひとつでした!・物販開幕からいっっっっちばん混んでいたブースに侵入です。買い物されている方の邪魔にならないよう気になるグッズを撮ってきました!写真以外にも大都さんのTシャツやニューギンさんのギンちゃん人形等々、グッズを購入できなかったことを後悔するほどに各メーカーごとにほしいものがたくさんありました。特に戦国乙女関連のグッズや777リーグオリジナル勝ち勝ちくんといった人気の商品に関しては会場からすぐに即完になるほどのものもありました!・メインステージ最後にメインステージのご紹介です!メインステージでは見取り図の盛山さんとABEMAアナウンサーの瀧山あかねさんが司会を務めながら各ライターさんや演者さんが様々な演目を行うブースとなっておりました。演目は以下の5つがありました!「オープニング・夏コレ」「LT3.0+&BT大喜利」「歌謡祭」「2択王に俺はなる!」「エンディング」なかでも、ライター・演者好きにはたまらないであろう「夏コレ」「歌謡祭」をご紹介していきます!まずは「夏コレクション」です。各メーカーのキャラクターに関する問題が出題され回答するといった演目になるのですが、ライターや演者が回答前に出題されたキャラのコスプレをしてくれるとても目の保養になる企画となっております。例えばですが、「マジハロのアリスとナナシーのナナティに共通することはなんでしょうか」といった問題に対してゲストが回答する前にアリスとナナティのコスプレをしたライターが登場して客席を歩いて回ってくれる感じです。そしてアリスとナナティのコスをしてくださったのが東城りおさんと河原みのりさんでした!(ありがとう。ありがとう。ありがとう。。。)コーヒーを入れる藤岡弘ばりの感謝をしつつ、おきれいな御二方をずっとみておりました。もちろん、上記のお二方だけではありません。ダイナマイトくん・藤丸君→日直島田さん・ジャンボたかおさんよしお君・ジャグラー→嵐さん・政重ゆうきさんケロット・ギンちゃん→倖田柚希さん・兎味ペロリナさんシンディ・鏡 慶志郎→ayasiさん・寺井一択さん夢夢ちゃん・スイッチオンマン・1000ちゃん→玉ちゃんさん・ご本人・七瀬静香さんたぬ吉・キレパンダ→たなちゅうさん・てつさんシーくん・マリンちゃん→ハナ専もり田さん・10代目ミスマリンちゃん…といったように豪華なメンバーでクイズを盛り上げていました!続けて「歌謡祭」についてです!歌謡祭は読んで字のごとくステージ上でパチンコ・パチスロに関連した曲を歌ってくれるイベントになります。ジャンボたかおさんの「牙狼 ~SAVIOR IN THE DARK~」から始まり寺井一択さん「轟けDREAM」河原みのりさん「CAT’S EYE」日直島田さん「青空のナミダ」兎味ペロリナさん「ハグルマ」嵐さん「よっしゃあ漢唄」倖田柚希さん・たなちゅうさん・政重ゆうきさん「甲賀忍法帖」10代目ミスまりんちゃん「海物語 ~Go!Go!SEA STORY~」矢口真里さん「創聖のアクエリオン」で終わる、とても豪華な流れでした!会場も大盛り上がりで特に、たなちゅうさんの暴れ具合や矢口さんの歌唱力が盛り上がりをみせておりました!-緊急事態-一通り各ブースやステージを周り終わった直後強烈な違和感に襲われました。「あれ、、入場者、、多くない、、、?」お昼をすぎたあたりから会場内の人がかなり増えておりました。気づけばどこのブースも満員どころか通路でさえいっぱいになっておりなかなか身動きがとれない状況に。ただ裏を返せば楽しみに来てくれた方がこんなにもいることに嬉しさを感じてもいました。前回の8,000人来場超えてたりしないかなぁと思いつつ、気づけば帰路へ向かっておりました。(あまりにも来場者が多く、本来ならば試打コーナーも取材を実施したかったのですが、入ることすら困難でした…すみません…)-総括-メインブースの2択王等を帰りの電車内でみながらとても、とても楽しかったと思えるイベントだなと実感しておりました。ホールが年々減少していたり、パチスロの適合率が減少し台がリリースされにくくなっている等、ネガティブなニュースが続く中、参加してくれた業界ファンの方がまだまだこんなにもいてくれているんだと感動すらしておりました。いわゆる一般のユーザーが各メーカーやライターさんたちとこんなにも身近で接することができるイベントは他にないと思いますので、是非とも来年も開催されることを願っております。次回は一般ユーザーとして参加して物販に本機をだせればなと考えております。ステージのアーカイブは以下URLから閲覧できますので、まだ観てないよって方や現地の雰囲気が気になる方はアーカイブ視聴をおススメします!それではまた!みんパチスロサミ アーカイブはこちら
2025/08/11
更新日2025/8/4L ダーリン・イン・ザ・フランキス 試打レポート777パチガブ試打レポートをみてくださっているマニアックな皆様。お久しぶりでございます。パチガブ運営Mでございます。今回、ご縁がありましてL ダーリン・イン・ザ・フランキスの試打取材にいって参りました。2010年代前半以降、アニメをあまり観なくなってしまった私。お恥ずかしながら、ダーリン・イン・ザ・フランキス未履修でございます。というわけで試打前にざっくり本作品について調べてみました。もう知ってるよ!といった方は飛ばしていただいて大丈夫です。ダーリン・イン・ザ・フランキス 通称「ダリフラ」高いエネルギー効率をもつ「マグマ燃料」の採掘によって地殻変動や環境破壊が進んだ世界で生き抜くため、巨大移動要塞都市を建造し、その中で生活していたが謎の巨大生物が出現。天才科学者集団「APE」はフランクスという男女二人乗りの巨大兵器を開発し巨大生物に対抗していく…といったお話みたいです -wikipedia引用ロボットアニメ作品なんですね。運営Mの偏見ではありますが、「超重神グラヴィオン」「トップをねらえ2!」等々、ロボットアニメのパチスロでハズレはありません。詳しい中身はわかりませんが画面に映っていたスタイリッシュな機体に心躍りながら試打開始。今回はスペックも含めて紹介していければと思います。▶スペック基本仕様項目仕様・詳細ボーナス高確率初当り1/343.0~1/252.3機械割97.8%~114.5%機種タイプボーナス高確率+擬似ボーナスボーナス高確率性能10G+α継続ゲーム数上乗せありボーナスの獲得枚数初当り約40枚 or 100枚 or 200枚ループ中約60枚+α or 100枚 or 200枚ベース約30.8G/50枚規格スマスロ・コンプリート機能搭載基本スペック設定初当りボーナスボーナス高確率機械割11/229.81/343.097.8%21/224.11/334.198.9%31/214.91/320.1100.6%41/207.31/298.9105.4%51/190.31/270.3110.5%61/180.31/252.3114.5%基本的なスペックは上記の通り。ボーナス高確率の差が大きいのと設定5,6の機械割が高いのが特徴です。▶通常時ゲーム性通常時のゲーム性についてはシンプルながらCZからボーナス当選を目指す仕様となっています。CZの詳細については省略しますが、CZ→初当りボーナス→ボーナス高確→ボーナスループ…というのが基本的な出玉獲得ルートになります。通常時は「フランクス目」が重要なカギとなっており、「フランクス目」が成立すると前兆なしで即CZ以上に突入。試打していて「前兆なしで即CZ」が無駄にメダルを減らさない、演出で何を引いたかすぐ把握できる…といったように思いのほかストレスフリーでかなり良い仕様と感じました!その他にも通常時はフリーズ高確率となるスタンピードモードといった特殊なモードも搭載されているみたいなのでホールで打つ際はぜひとも1回は拝んでみたいものですね。フランクス目については右リールに3連図柄のうち2連図柄が止まる制御となっていますが、3連図柄を狙わなかった場合なんともいえない出目がとまるので何を引いたか分かるよう、ストレリチア目と合わせて下に貼っておきます▶ボーナス高確率(ダーリン・イン・ザ・フランキス)ゲーム性続いてボーナス高確率中のゲーム性についてです。本機の出玉を増やしていくところになっております。ボーナス高確率中に小役を引いてボーナスを射止めていく…を繰り返して出玉を増やしていく仕様で、ボーナス確率は約1/10.4となっています。ボーナス高確率は保証ゲーム数が10Gとなっており、ボーナス中のレア役や特化ゾーンでボーナス高確率のゲーム数を増やしていくことがとても重要となります。主に「フランクスボーナス(REG)」や特化ゾーンの「比翼BEATS」でボーナス高確率のゲーム数を増やしていきます。※ボーナスや特化ゾーンの性能はパチガブ機種情報で確認!ボーナス高確率に入った直後こそ、ボーナスが引けないと厳しいものの、ゲーム数を増やせると途端に終わらなくなります。いわゆるイケイケ状態です。というのもこの台、ボーナス高確率のゲーム数が30Gになると以降の上乗せがすべてボーナスに変換されるのです。本機はダーリン・イン・ザ・ボーナス(BIG)を引くと必ず特化ゾーンにいきます。そのため30Gを保持した状態で特化ゾーンに入ると…お分かりですね。特化ゾーン中のゲーム数上乗せがボーナス上乗せに変換されます。ここでボーナスと特化ゾーンのループになるのですがこのイケイケ状態が最高にキモチイイ機種なんです!!!ハードルが高いことはわかっています…ですがダリフラを打つうえで絶対に体験しておきたい・目指したい状態であるため、皆様打つ際はこの状態を最終目標として打つことをおススメします!▶試打データ短くはありますが設定6の試打をさせてもらいました。以下に掲載しますので打つ際の参考になればと思います!設定6データ/実戦人:パチガブ運営M▶総括まとめになります。ボーナス高確率の箇所でも記載させていただいた通り、本機は波に乗れるまでが難しい反面、イケイケ状態になれば終わらない出玉感を感じれることができるため、昨今のユーザープレイスタイルに合った機種だと思います。通常時に関しても他機種と異なり、前兆なしの即CZがサクサク打てる仕様になっているので是非とも一度は触っていただきたい機種となっております!本記事が公開される頃には全国導入済みではありますが、ボーナス高確率中はとても楽しい台となっていますのであさイチから狙ってみてはいかがでしょうかそれではまた!