

他にもミニキャラ保留やアイコン保留などがあり、最終的に赤保留以上に変化すれば大チャンスと化す!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 緑 | 約3.2% |
| 紫 | 約8.9% |
| 赤 | 約40.0% |
| 赤(ライダー) | 約50.0% |
| 金 | 約85.0% |

2号参戦で突入する本機のメインリーチ。対峙する怪人は3種類で、撃破できれば大当り!!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| TOTAL | 約20.5% |
| VSサイタンク | 約18.6% |
| VS原始タイガー | 約20.5% |
| VSユキオオカミ | 約27.1% |

●チャンスアップに注目!

まず冒頭のタイトルでは文字色と1号のセリフ、そして★の数に注目しよう。
| タイトルの文字色は? | |
|---|---|
| 赤 | 約50.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 期待度の★は? | |
| ★1個追加 | 約50.0% |
| ★5個 | 大当り濃厚 |
| 1号のセリフは? | |
| そこまでだショッカー! | 約24.8% |
| 俺たちの力を見せてやる! | 約82.0% |
| 仮面ライダーは不死身だ! | 大当り濃厚 |
| 前半のボタンは? | |
| 轟音 | 約40.0% |
| 激雷 | 約80.0% |
| ブラックアウト | 約80.0% |
| 後半のボタンは? | |
| 緑カットイン | 約6.0% |
| 赤カットイン | 約35.0% |
| 轟音 | 約50.0% |
| 激雷 | 約80.0% |
| 当落ボタンは? | |
| 轟音ボタン | 約40.0% |
| 激雷ボタン | 約80.0% |

一番の勝負所は後半のボタン押下だ。緑カットイン以外を期待したい!

当落ボタンのデフォルトはGO-ONボタン。これが「轟音」や「激雷」だと大チャンス!

V3と幹部怪人の一騎打ちが繰り広げられる大チャンスリーチ。幹部怪人は2種類いるが、信頼度はどちらも同様だ。
| TOTAL信頼度 | 約43.6% |
|---|

●チャンスアップに注目!
ダブルライダーSPSPリーチと同様、終盤のカットインや当落ボタンの種類が勝負のキモだ!
| タイトルの文字色は? | |
|---|---|
| 赤 | 約60.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 期待度の★は? | |
| ★1個追加 | 約60.0% |
| ★5個 | 大当り濃厚 |
| 前半のボタンは? | |
| 轟音 | 約50.0% |
| 激雷 | 約80.0% |
| ブラックアウト | 約80.0% |
| 後半のボタンは? | |
| 緑カットイン | 約16.5% |
| 赤カットイン | 約50.0% |
| 轟音 | 約60.0% |
| 激雷 | 約80.0% |
| 当落ボタンは? | |
| 轟音ボタン | 約50.0% |
| 激雷ボタン | 約80.0% |

巨大怪人・新生カメバズーカに3人のライダーが挑む。タイトルやカットインは赤がデフォルトで、チャンスアップの有無を問わず激アツだ!!
| 信頼度 | 約80.0% |
|---|

GO-ONボタン押下に成功すると突入し、点火→轟音→激雷の順に期待できる。段階を飛ばすこともあり、リーチ終盤にいきなり激雷が発動することも!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 点火 | 約10.0% |
| 轟音 | 約40.0% |
| 激雷 | 約80.0% |


風力チャージが赤まで貯まると発動。ベルト落下に加え、ライダーの顔が描かれた導光板が「これでもか!」といった感じにフラッシュする大迫力予告だ。SPSPリーチ発展濃厚に加え、信頼度も上昇する!
| 信頼度 | 約50.0% |
|---|