【RT後CZ終了時のボタンPUSHで出現】
各スタンプの設定示唆法則
|
|
種別 | 示唆法則 |
いける~♪ |
設定示唆
ナシ
|
まだまだこれから! |
設定示唆
ナシ
|
上げ上げだ |
設定上げ時の
1.0%で出現
当日1回目の
RT終了後のみ
抽選される
|
なにがでるかな |
次回は
無一文以上が
必ず出現
|
無一文 |
設定1否定 |
2枚割り |
設定2否定 |
おいしい梨(梨3個) |
設定3否定 |
竹刀 |
設定4否定 |
銀プレート |
設定4以上
確定
|
金枠ウェディングドレス |
設定6確定 |
高設定確定演出の選択率 | ||
設定 | 銀プレート | 金枠 |
4 | 0.5% | --- |
5 | 0.5% | --- |
6 | 0.3% | 0.2% |
設定4以上は1/200で確定演出を選択
※上げ上げだ以外のスタンプ選択率は不明
上げ上げだは実質的に設定2以上が確定するが、当日1回目のRT後CZ終了時にしか出現する可能性がなく、選択率も1.0%と激レア。
また、設定4以上を終日打っても高設定確定演出が確認できる可能性は低いので、小役や特定ボーナス出現率、設定○否定スタンプの出現状況には常に気を配っておきたい。
ベルとスイカはカウント必須!!
ピラミッド揃い確率は今作も設定差大!!
ベル、スイカA&B、ピラミッド揃い(=チャンス目の一種)の確率には大きめの設定差が設けられているため、設定推測材料として活かすことが可能。チャンス目確率にも設定差はあるが差が小さいうえ、状況に応じて確率が変動すると思われるのでカウント不要だ。
【スイカA/Bの見極め方】
【チェリーA/Bの見極め方】
成立したスイカとチェリーの種類は、上記手順を行うことにより停止型から判別可能。各役がボーナスと同時当選した際は裏ボタンからもA/Bが判別できる。
各ボーナスの詳細確率は別記事を参照
各役のボーナス期待度と小役+ボーナスの実質的な確率は上表の通り。各ボーナスフラグの確率まで深堀りするとより大きな設定差が付いているモノもあるので、詳しくはボーナス詳細確率の記事をご覧いただきたい。
スイカA重複のREGは設定4以上確定フラグ!!
同色BB&異色BB確率 | ||
設定 |
赤同色BB
黄同色BB
|
赤異色BB
黄異色BB
|
1 | 各1/923.0 | 各1/1394.4 |
2 | 各1/1074.4 | 各1/1092.3 |
3 | 各1/873.8 | 各1/1310.7 |
4 | 各1/963.8 | 各1/963.8 |
5 | 各1/744.7 | 各1/1129.9 |
6 | 各1/819.2 | 各1/829.6 |
設定 | 同色BB合算 | 異色BB合算 |
1 | 1/461.5 | 1/697.2 |
2 | 1/537.2 | 1/546.2 |
3 | 1/436.9 | 1/655.4 |
4 | 1/481.9 | 1/481.9 |
5 | 1/372.4 | 1/565.0 |
6 | 1/409.6 | 1/414.8 |
偶数設定は同色と異色の比率がほぼ1:1
同色BBと異色BBの確率は設定の偶奇で特徴が異なり、奇数設定は同色BBが偏向しやすい傾向にある(同色と異色の比率は約6:4)。ただし、ヒキ次第ではどうとでも転ぶ数値差なので、早見切りはせずに長い目で見よう。