
信頼度 |
てがみ |
約13.4% |
全てがみ |
約60.1% |
緑 |
約22.2% |
赤 |
約65.6% |
ギアペンダント |
約47.4% |
デュランダル |
約79.2% |
ダインスレイフ |
大当り濃厚 |
赤や全てがみ、デュランダル保留が出現すれば激アツ! また今回も青保留のまま消化されればその時点で大当りが濃厚に!?
◆てがみ保留は中身に注目!

てがみの中身が「抜剣」や「絶唱」なら大チャンス。また開封タイミングにも注目で、回転開始時にいきなり開封されると激アツだ。

信頼度 |
先読み時・通常 |
約80.2% |
回転開始時 |
約80.2% |
図柄テンパイ時 |
大当り濃厚 |
RADIANT FORCEリーチ煽り時 |
約77.5% |
聖詠ボーナスチャンス煽り時 |
約76.3% |
当落演出時 |
大当り濃厚 |
ガングニールデバイスが振動すれば激アツ! 発生タイミングで信頼度は異なるが、先読み時や回転開始時に発生すれば大いに期待できる。

信頼度 |
絶唱ゾーン |
約70.1% |
絶勝ゾーン |
大当り濃厚 |
絶唱ゾーンはあおり演出やリーチ後などに突入する高信頼度ゾーン。「絶唱」ではなく「絶勝」なら大当りが濃厚に!?

リーチ後の大チャンス予告で、基本的には登場したキャラのSPリーチへ発展する。もしキャロルなら大当り濃厚!?


絶唱は2パターンがあり、響1人なら「70億の絶唱リーチ」へ。全員ver.なら本機最強の「繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ」に発展濃厚だ。
◆響が完唱したら超激アツ!!

響の歌がいつもより長いと突当りプレミアム!?

キャラ別信頼度 |
切歌or調 |
約28.9% |
翼orクリス |
約33.6% |
マリア |
約42.2% |
響 |
約80.0% |
キャロル |
大当り濃厚 |
装者リーチは2部構成で、いずれも後半に発展すればチャンス! キャラは響なら激アツで、キャロルなら大当り濃厚だ。なお、響やフルーツ柄タイトルでの前半止まりも超激アツとなる。

パターン別信頼度 |
キャラ・響以外 |
約63.0% |
キャラ・響 |
大当り濃厚 |
抜剣演出を経由して発展する。どのパターンでも大チャンスとなるが、響が登場するパターンなら大当りを確信できる!

信頼度 |
テロップ・通常 |
約60.4% |
テロップ・赤 |
約72.6% |
ウェハースビジョン |
約84.5% |
TOTAL |
約70.1% |
金タイトルや赤テロップ、さらには画面が引っ込むウェハースビジョンのいずれかが発生すればアツい。なお、絶唱ゴールド演出(画面全体が金色に染まる)が出たらその時点で大当り濃厚だ。

信頼度 |
テロップ・通常 |
約80.2% |
テロップ・赤 |
約90.3% |
ウェハースビジョン |
約95.3% |
TOTAL |
約85.3% |
絶唱演出の全員登場パターンから発展。発生した時点で激アツとなるが、金タイトルや歌詞(テロップ)の赤文字、ウェハースビジョンなどのチャンスアップが出現すればまさに鬼に金棒だ。

甘デジ専用演出として、新たに5変動をまとめて1変動で演出するキャロルとの最終決戦が展開される。
パターン別信頼度 |
ボタン |
約11.9% |
バイブあり |
約85.9% |
ガングニールデバイス |
大当り濃厚 |
TOTAL |
約50.0% |

パターン |
振分 |
連チャン率 |
時短7回+残保留4個 |
96% |
約78.2% |
時短99回+残保留4個 |
4% |
約99.9% |
トータル継続率は約79%。時短99回転の場合はリザルト画面後にV-STOCKが発生することで告知される!?
◆モード共通予告演出

基本的に赤系の演出が出れば期待して良し。新演出の「可能性にゼロはないッ!」は、通常時と同じく発生すれば激アツだ。
◆各モード専用予告演出

モード専用演出もリーチ濃厚となる「赤」発生に期待しよう。
◆バトル演出(時短1〜6回転まで)
バトルリーチ発展時の信頼度は約53.9%。響、翼、クリス、マリアの4モードは敵キャラがガリィor強攻撃発動で期待大!




調&切歌とキャロルモードはガングニールデバイス発生で激アツだ。
切歌&調モード詳細信頼度 |
2回目
攻撃 |
通常 |
約40.6% |
必殺技 |
約82.4% |
濃厚攻撃 |
大当り濃厚 |
当落
演出 |
ボタン |
約36.0% |
ガングニール |
約81.4% |
キャロルモード詳細信頼度 |
当り
図柄 |
4個 |
約39.2% |
5個 |
約53.2% |
6個 |
約82.4% |
7個 |
大当り濃厚 |
当落
演出 |
ボタン |
約38.2% |
ガングニール |
約81.6% |
10連チャン以上で選択可能なキャロルモードは、当り図柄の数と当落演出のパターンで信頼度が変化する。
◆その他の演出
ミッション演出信頼度 |
タイトルロゴ・通常 |
約25.3% |
タイトルロゴ・赤 |
約53.1% |
ギアペンダント |
約33.8% |
ガングニール |
約85.7% |
信頼度 |
楽曲リーチ |
約49.5% |
7図柄テンパイ |
10R濃厚 |
全回転リーチ |
10R濃厚 |
ミッション演出はタイトルロゴ、ギアペンダント、ガングニールの3種類で、ガングニールミッション発生なら期待大。全回転や7図柄でのリーチはその時点で10R濃厚だ。