
背景キャラがシンジ以外ならチャンスアップ。直当りよりも上位リーチ発展や暴走BONUS当選に期待しよう。リーチ中に警報が発動するとエヴァ系リーチ以上に発展、変動が止まらずに暴走演出が発生すれば3R確変の暴走BONUS濃厚だ。ちなみにメーターはボタン連打で変化する隠れチャンスアップで、「大」ならキャラに関係なく大チャンスとなる。

初号機リーチは発生した時点で大チャンスだが、零号機や弐号機でもチャンスアップ次第では期待が持てる。特殊武器ルートへの分岐は期待大!!
パターン別信頼度 |
零号機リーチ | 約17% |
弐号機リーチ | 約12% |
初号機リーチ | 約48% |
●リーチ中チャンスアップ

前段ムービーとモニターカットイン(シンプル選択時は要ボタン押し)はエヴァ系リーチ発展直後に発生し、後者は赤でチャンス、金なら大当り濃厚となる。リーチ終盤に発生する最終カットイン(シンプル選択時は要ボタン押し)は金なら大チャンス!! 赤テロップや画ブレはチャンスアップパターンだ。
●特殊武器ルート発展で期待度大幅アップ!

マステマorF型装備で大チャンス。特殊武器ルート発展時の登場キャラは3パターンあり、リツコ&マヤ<ゲンドウ&冬月<加持の順に信頼度がアップする。

第10使徒・サハクィエルと対決するSPで、タイトル予告や次回予告の「奇跡の価値は」に対応。発生した時点でアツいが、赤テロップや3回眼光発光が出ればさらに期待大となる!!

第16使徒・アルミサエルと対決するSPで、タイトル予告や次回予告の「涙」に対応した大チャンスリーチ。注目はテロップの色と初号機透過演出で、前者は赤テロップ、後者は3回眼光発光が出現すればチャンスアップとなる。レバー振動or眼光強発光は大当り濃厚だ。

迫りくるエヴァ量産機と最終号機の戦いを描いた激アツリーチ。エヴァ系リーチとは異なり必ず画ブレが発生するので、その色が重要となる。

チャンスタイム中のシンクロリーチは大チャンスで、ストーリーリーチは発展した時点で大当り濃厚だ。最終号機リーチは激アツではあるが、大当り濃厚ではないので注意。
パターン | 信頼度 |
シンクロリーチ | 約43% |
エヴァ系 リーチ | 零号機 | 約6% |
弐号機 | 約4% |
初号機 | 約54% |
ストーリー リーチ | VSアルミサエル | 大当り 濃厚 |
VSサハクィエル |
最終号機リーチ | 約80% |
全回転リーチ | 大当り濃厚 |