
色保留は白→青→緑→紫→赤→金→ゼブラ柄の順に期待できる。より強い色への昇格に期待しよう。
パターン | 信頼度 |
青 | 約5.0% |
緑 | 約11.9% |
紫 | 約36.9% |
赤 | 約68.5% |
金 | 約93.3% |
ゼブラ柄 | 約96.1% |
これらの保留は展開次第で好機!

極悪人保留は鉄が極悪人を倒せば色保留への変化濃厚。高坂なら赤保留以上が濃厚だ。また頼み人絵草子保留はリーチがかかればチャンスとなる。
極悪人保留予告信頼度 |
烈堂 | 約12.3% |
お蓮 | 約17.8% |
高坂 | 約70.9% |
頼み人絵草紙保留予告信頼度 |
テンパイ 煽りルート | 春→夏→冬 | 約4.6% |
春→秋→冬 | 約68.6% |
テンパイ 成功時の 季節 カットイン | 紅葉 | 約9.4% |
雪 | 約9.4% |
団子 | 約9.4% |
紅の涙ゾーン | 約63.8% |
流星 | 大当り濃厚 |
※掲載数値は独自調査。また一部の写真は兄弟機のものです(以下全て同)。

レストハンドルの台座がブルブルと震える激アツ予告。ちなみに演出カスタムで「Chance-Vibモード」に設定していると、発生率上昇に加え、信頼度もさらにアップする。

回転開始時に金色の蝶が舞い、お蝶が仕置人に変身!! 新規搭載の灼熱演出だ。

本機唯一の擬似連続予告で、SPリーチ濃厚に加え、初当りに絡む割合の高い重要演出だ。

リーチ中のアイコン獲得などから突入する大チャンスゾーン。涙の波紋が3回発生し、その際の文字色は紫→赤→金の順に期待度が上昇する。
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約66.0% |
金文字 | 約95.4% |

おなじみの「チャララ~♪」というトランペット音と役モノを伴って発生。SPSPリーチ発展濃厚に加え、信頼度を大幅にアップさせる重要演出だ。

鉄が極悪人を撃退すれば実写リーチに発展。極悪人は武蔵坊烈堂→夜鴉の骸改→紅のお蓮の順に期待でき、高坂弾正なら大チャンスだ。
発展時を含む信頼度 |
武蔵坊烈堂 | 約22.2% |
夜鴉の骸改 | 約23.3% |
紅のお蓮 | 約46.8% |
高坂弾正 | 約63.5% |
チャンスアップ!

手配書を伴うとチャンスパターン。なおボタンが発生すると鉄優勢濃厚だ。
パターン | 信頼度 |
冒頭の月 | 金色 | 約89.5% |
手配書 | 好機 | 約68.5% |
保留変化 | 約69.6% |
激熱 | 大当り濃厚 |
一等賞 | RUSH濃厚 |
鉄攻撃 | 優勢 | 約52.0% |

本機のメインリーチで、初当りに絡む割合は最も高い。1人→共闘→3人共闘と、仲間が増えるほど期待できる。
パターン | 信頼度 |
1人 | 巳代松or鉄 | 約24.6% |
主水 | 約50.0% |
共闘 | 巳代松&鉄 | 約42.2% |
巳代松&主水 | 約51.5% |
鉄&主水 | 約51.5% |
3人共闘 | 約83.7% |
当落前のボタン出現で大好機!

3人共闘以外は当落演出の前にボタンが出現すると赤or金カットインが発生し、信頼度が急上昇!
カットイン発生時の信頼度 |
巳代松 or鉄 | 赤カットイン | 約65.6% |
金カットイン | 約93.7% |
主水 | 赤カットイン | 約78.0% |
金カットイン | 約93.7% |
共闘 | 赤カットイン | 約78.0% |
金カットイン | 約93.7% |
決着前に頼み人出現!

紅の涙ゾーンを経由した実写リーチ限定のチャンスアップとして、終盤のお願いレバーが存在。発生すれば信頼度は90%を上回る!

お蝶が父親の仇を討つべく活躍する新リーチ。発生すれば半数以上が大当りに結びつく!
チャンスアップ!

カットインや当落ボタンは「なし」が通常パターン。発生すればチャンスパターンだ。
パターン | 信頼度 |
満月の色 | 通常 | 約51.8% |
赤 | 約75.6% |
カットイン | なし | 約52.3% |
赤 | 約89.0% |
ゼブラ柄 | 約95.1% |
当落 ボタン | なし | 約55.3% |
蝶ボタン | 大当り濃厚 |