チャンス役確率 |
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 1/28.00 ボーナス中は 出現しない | 1/74.73 |
2 | 1/74.05 |
3 | 1/69.94 |
4 | 1/68.20 |
5 | 1/63.69 |
6 | 1/62.42 |
設定 | 操リプ | アオハルチャレンジ リプレイ |
1 | 1/257.00 ボーナス中は 出現しない | 1/3276.80 CZ中とボーナス中は 出現しない |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
スイカ確率は高設定ほど高いので、通常時のベース/CZ突入率/BB中のナビ獲得率なども高設定ほど高くなる。
なお、アオハルチャレンジリプ成立時は2分の1でBBが当選する。
通常役確率 |
設定 | ハズレA | ハズレB |
1 | 1/1.46 | 1/2048.00 |
2 |
3 | 1/1638.40 |
4 |
5 | 1/1365.33 |
6 | 1/1170.29 |
設定 | リプレイA | リプレイB |
1 | 1/21.60 | 1/21.84 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
設定 | リプレイC | 1枚ベル |
1 | 1/200.42 | 1/7.04 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
設定 | 共通3枚ベルA | 共通3枚ベルB |
1 | 1/84.02 | 1/378.82 |
2 | 1/82.33 |
3 | 1/76.20 |
4 | 1/71.86 |
5 | 1/67.70 |
6 | 1/67.49 |
設定 | 共通3枚ベル合算 |
1 | 1/68.77 |
2 | 1/67.63 |
3 | 1/63.44 |
4 | 1/60.40 |
5 | 1/57.44 |
6 | 1/57.28 |
通常役はハズレBと共通3枚ベルAの確率に設定差がある。
【状況別】リーチ目役確率 |
設定 | 通常時(※) | ボーナス中 |
1 | 1/16384.0 | 1/4681.1 |
2 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
3 |
4 | 1/10922.7 | 1/4096.0 |
5 | 1/9362.3 | 1/3855.1 |
6 | 1/8192.0 | 1/3640.9 |
※非前兆中の値
リーチ目役確率は通常時とボーナス中で大きく変動。ボーナス中の確率にはそれほど差が無いが、通常時の確率には設定1と設定6で2倍の差が設けられている。
【リーチ目停止時】 ボーナスストック振り分け |
設定 | BB×1個 | BB×2個 | 絶頂LIVE |
1 | 98.44% | 1.17% | 0.39% |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
リーチ目が停止した際はBBか絶頂LIVEのストックを獲得する。
【ハズレA契機】ミュージック前兆移行率 |
設定 | 移行率 |
1 | 0.003% |
2 | 0.005% |
3 | 0.008% |
4 | 0.014% |
5 | 0.023% |
6 | 0.029% |
ハズレAからミュージック前兆へ移行した場合はCZ本前兆確定かつ高設定期待度アップ。
ハズレAからのCZ突入を見極めたい場合は、左リールピンク7狙いで通常時を消化しよう。
通常時にハズレBを引いた場合は設定不問でCZの突入が確定するため、ハズレAとの混同に注意。
ただし、ハズレB確率も2048分の1~1170分の1(設定1~6)と、それなりに大きな設定差があるため、ハズレ目からのCZ突入は高設定挙動と捉えても問題ない。

操チャンス当選時は通常CZ/確定CZ/BB以上確定CZのいずれかに振り分けられ、通常CZ以外が選択された際はその時点でボーナス当選が確定する。
CZ種別の振り分けは設定とCZ当選契機によって若干変動し、詳細な抽選値は以下の通りとなっている。
【操チャンス当選時】CZ種別振り分け |
設定 | チェリー契機の操チャンス |
通常CZ | 確定CZ | BB以上 |
1 | 85.16% | 12.50% | 2.34% |
2 |
3 | 84.77% | 12.89% |
4 | 84.38% | 13.28% |
5 |
6 | 82.42% | 15.23% |
設定 | スイカ契機の操チャンス |
通常CZ | 確定CZ | BB以上 |
1 | 85.16% | 12.50% | 2.34% |
2 | 84.77% | 2.73% |
3 | 84.38% | 3.13% |
4 | 83.98% | 3.52% |
5 | 83.20% | 4.30% |
6 | 82.03% | 5.47% |
設定 | 操リプレイ·共通3枚ベルB契機 |
通常CZ | 確定CZ | BB以上 |
1 | 84.77% | 12.89% | 2.34% |
2 |
3 |
4 | 84.38% | 13.28% |
5 |
6 | 82.42% | 15.23% |
設定 | ハズレA·ハズレB契機 |
通常CZ | 確定CZ | BB以上 |
1 | 85.16% | 11.72% | 3.13% |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
※チェリー/スイカ/ハズレAのCZ当選率は調査中
確定CZの選択割合は高設定ほどやや高くなっていくが、設定差はそれほど大きくなく、設定1であってもCZ当選時の約6.7回に1回は通常CZ以外が選択される。
なお、確定CZの本前兆中はチャンス役成立時に1G連ストックの獲得抽選が行われる。
【ミュージック前兆中】枠色昇格時の法則 |
枠色 | 法則 |
 金枠 | 確定CZ以上の 本前兆濃厚 |
 虹枠 | 確定CZ以上の 本前兆濃厚かつ BB当選+ BB1G連濃厚 |
ミュージック前兆中に枠色が虹色まで昇格した場合は、最終的にDistanceフリーズが発生する。
ミュージック前兆中は枠色が金枠or虹枠に昇格せずとも、確定CZ以上に当選している可能性あり。
【確定画面の文字色別】 BB当選時の入賞絵柄振り分け |
設定 | 確定画面の文字色がピンク色の場合 |
ピンク7告知 | 白7告知 | RB告知→昇格 |
1 | 42.50% | 42.50% | 15.00% |
2 | 35.00% | 50.00% |
3 | 50.00% | 35.00% |
4 | 30.00% | 50.00% | 20.00% |
5 | 50.00% | 30.00% |
6 | 40.00% | 40.00% |
設定 | 確定画面の文字色が金色の場合 |
ピンク7告知 | 白7告知 | RB告知→昇格 |
1 | 50.00% | 50.00% | --- |
2 | 39.50% | 60.00% | 0.50% |
3 | 60.00% | 39.00% | 1.00% |
4 | 38.50% | 60.00% | 1.50% |
5 | 60.00% | 38.00% | 2.00% |
6 | 48.75% | 48.75% | 2.50% |
ピンク7揃いに偏った場合は設定3or5の、白7揃いに偏った場合は設定2or4の可能性がややアップ。
最も重要なのはボーナス確定画面の文字色が金文字だった場合で、この時に「RB告知→昇格」が発生すると設定2以上確定かつ、高設定期待度がアップする。
BBの前半パート中は押し順リプレイの入賞ラインに注目。
入賞ラインは中段or右下がりのいずれかなのだが、設定に応じて入賞ラインの割合が変化する。
【BBの前半パート中】 押し順リプレイの入賞ライン割合 |
設定 | 中段揃い | 右下がり揃い |
1 | 50.0% | 50.0% |
2 | 66.6% | 33.4% |
3 | 33.4% | 66.6% |
4 | 66.6% | 33.4% |
5 | 33.4% | 66.6% |
6 | 50.0% | 50.0% |
設定2と4は中段と右下がりの比率が2:1に、設定3と設定5は中段と右下がりの比率が1:2になっているため、どちらかに大きく偏った場合は設定推測材料にすることが可能。
ただし、設定1と設定6の比率は1:1なので、中間設定や設定4or5の運用実績があるホールでのみ参考にすべき要素と言える。
BB後半パートおよびRB中の押し順リプレイはカウント対象にならない。