4大演出の内容はロングヒットした前作と同様だが、迫力や映像美はさらにパワーアップ!
赤い彗星の再来ゾーン

先読みや回転開始時に突入する、伝統の本機最強ゾーンだ。
ガンダムユニコーン予告

リーチ前に発生。ユニコーンガンダムの変身ムービーが激アツを告げる!
可能性の獣

初当りの多くに絡む、SPリーチの発展分岐演出。デストロイモード変身でユニコーン系SPリーチへ、覚醒すれば頂上対決リーチに発展だ!
頂上対決リーチ

2機のユニコーンガンダムが共闘する、迫力の本機最強リーチ!!
4大演出のうち、3つが複合すると実戦上は大当りに加え、RUSH突入も濃厚に!!

色保留は赤まで達すれば大いに期待できる。
パターン | 信頼度 |
青 | 約1.8% |
緑 | 約12.3% |
紫 | 約20.0% |
赤 | 約60.0% |
金 | 約95.0% |
虹 | RUSH濃厚 |
アイコンパターンも!

アイコン保留はそれぞれの内容に応じた展開が待つ。
アイコン | 信頼度 |
赤い彗星の再来? | 約12.0% |
赤い彗星の再来 | 約80.0% |
発進STANBYモード | 約39.4% |
ストーリー | 約47.3% |
獣 | 約69.2% |
ユニコーンモード | 約28.5% |
デストロイモード | 約64.2% |
覚醒モード | 大当り濃厚 |

夕方の時点でSPリーチ濃厚。デストロイモード背景なら激アツで、覚醒モード背景なら超激アツ!!
パターン | 信頼度 |
夕方背景 | 約24.4% |
ユニコーンモード | 約28.5% |
デストロイモード | 約64.2% |
覚醒モード | 大当り濃厚 |

疑似3連到達で好機到来。大当りに絡む割合の高い重要演出だ。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約10.3% |
連続 回数 | ×2 | 約3.3% |
×3 | 約22.2% |
連続予告 図柄 | ユニコーンモード | 約6.6% |
デストロイモード | 約39.1% |
継続する際は登場するガンダムにも注目。デストロイモードなら信頼度が大幅にアップするぞ。


前作にも存在したSPリーチ発展濃厚演出。最大3回ボタンを押し、赤以上のカットインを伴えばチャンスだ。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約41.0% |
エフェクト 最終色 | 紫 | 約17.2% |
赤 | 約46.7% |
金 | 約81.6% |
虹 | 大当り濃厚 |
3回のボタン押下時は強予告発生に期待。1回目はUNICORNフリーズ予告、2回目はガンダムユニコーン予告、3回目は強背景予告出現の可能性があるぞ。


リーチ後の強背景予告は内容こそ新しくなったが、今作も健在だ。ちなみにもしも前作の背景が出現したら超激アツに!!

ユニコーンチャンス目などから発展する可能性がある、SPリーチ発展演出。ボタン押下で停止したパネルに応じたSPリーチに発展する。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約41.1% |
停止 パネル | 決戦 | 約27.5% |
ストーリー | 約43.9% |
覚醒 | 約73.9% |
終盤の セリフ色 | 青 | 約34.1% |
赤 | 約47.8% |
前作同様、ここからユニコーンATTACKに発展すると超激アツに!?


ユニコーンガンダム2号機が出撃する新演出。ビームマグナムで大当りを射抜け!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約27.9% |
終盤の カットイン | 通常 | 約17.4% |
赤 | 約40.0% |
金 | 約90.0% |
注目はリーチ終盤のカットインで、内容で期待度が激変する。


ユニコーンガンダム役モノ完成(決戦)から発展する本機種のメインリーチの1つ。対戦相手はロニ→マリーダ→アンジェロ→フル・フロンタルの順に期待できる。
VSロニ

パターン | 信頼度 |
トータル | 約20.7% |
タイトル | 通常 | 約13.4% |
赤 | 約30.7% |
金 | 約95.0% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約14.3% |
赤 | 約34.7% |
金 | 大当り濃厚 |
終盤 カットイン | 通常 | 約8.4% |
赤 | 約72.5% |
それでもルート | 約77.4% |
VSマリーダ

パターン | 信頼度 |
トータル | 約23.9% |
タイトル | 通常 | 約15.6% |
赤 | 約34.9% |
金 | 約95.0% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約16.7% |
赤 | 約39.1% |
金 | 大当り濃厚 |
終盤 カットイン | 通常 | 約9.8% |
赤 | 約76.2% |
それでもルート | 約78.5% |
VSアンジェロ

パターン | 信頼度 |
トータル | 約26.8% |
タイトル | 通常 | 約17.6% |
赤 | 約38.4% |
金 | 約95.0% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約18.9% |
赤 | 約42.7% |
金 | 大当り濃厚 |
終盤 カットイン | 通常 | 約11.1% |
赤 | 約78.9% |
それでもルート | 約81.0% |
VSフル・フロンタル

フル・フロンタルなら半数以上が大当りにつながる!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約56.4% |
タイトル | 通常 | 約42.7% |
赤 | 約69.0% |
金 | 約95.0% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約44.8% |
赤 | 約72.8% |
金 | 大当り濃厚 |
終盤 カットイン | 通常 | 約33.6% |
赤 | 約91.4% |
それでもルート | 約92.8% |
多彩なチャンスアップの有無も重要だ。中でも通常ルートの場合は終盤のカットインの色が最重要注目ポイントで、もしも表示時間が長いと実は超激アツ!!


ユニコーンガンダム役モノ完成(覚醒)から発展する本機最強リーチで、信頼度も初当りに占める割合も高い。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約77.5% |
導入文字 | 通常 | 約76.8% |
赤 | 約81.6% |
金 | 大当り濃厚 |
タイトル | 通常 | 約72.7% |
赤 | 約79.5% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
「それでも」 最終文字色 | 通常 | 約64.1% |
赤 | 約91.2% |
金 | 大当り濃厚 |
導光板発生 | 赤 | 約93.1% |
金 | 大当り濃厚 |
当落 デバイス | 通常V-コン | 約70.4% |
デストロイV-コン | 約95.0% |
金V-コン | 大当り濃厚 |

最重要チャンスアップは合計3回発生する「それでも!」の文字色で、最終的に赤文字になれば9割強が大当りに結びつく!!

デストロイRUSH中のメインリーチで、RUSH終了の可能性がある唯一の演出。冒頭に表示された勝利期待度のボタンの数だけユニコーンが攻撃し、敵を撃破できれば大当り!
VSフル・フロンタル

前作同様、フル・フロンタルは最も危険な対戦相手だ。
以下のチャンスアップを伴うと勝利濃厚だ。
●赤ボタン ●それでもボタン ●バンシィ参戦 ●セリフが「あんただけは、堕とす!」
VSアンジェロ

以下のチャンスアップを伴うと勝利濃厚だ。●赤ボタン ●V-コン ●バンシィ参戦 ●赤or金セリフ ●虹イルミ発生
VSマリーダ

最も勝利が期待できる対戦相手だ。
以下のチャンスアップを伴うと勝利濃厚だ。●赤ボタン ●バンシィ参戦 ●虹イルミ発生
攻撃失敗で大ピンチも…

攻撃に失敗すると敵が反撃。RUSH終了の大ピンチだが、それでも3割以上は大当りにつながる!
以下のチャンスアップを伴うと逆転大当り濃厚だ。
●敵の攻撃回避 ●連打時エフェクトが赤or虹 ●バンシィ参戦 ●それでも復活

ユニコーンRUSH中のメインリーチで、RUSH終了の可能性がある唯一の演出。可能性の「%」が増えるほど期待度は上昇し、90%を超えると実は超激アツだ!!
最終数値 | 信頼度 |
40〜49% | 約45.8% |
50〜59% | 約55.3% |
60〜69% | 約68.6% |
70〜79% | 約79.4% |
80〜89% | 約89.5% |
90%以上 | 大当り濃厚 |
序盤のカットインに注目!

カットインが大きいと期待度もデカい!
バナージカットイン | 信頼度 |
負けられないんだ! | 約67.4% |
なんとかする! | 約89.8% |
ジャッジメント失敗でピンチ!

ジャッジメントに失敗するとフル・フロンタルリーチへ。RUSH終了の大ピンチだが、それでも3割近くは大当りにつながるぞ!
連打時は背景色に注目。レインボーまで達すれば大逆転だ!


モノアイ出現後、リーチが成立するとモード中唯一の転落ピンチであるバトルリーチへ。前半はネオ・ジオング撃破、後半は連打成功に期待しよう。
バトルリーチ勝利期待度 |
トータル | 約29.9% |
前半バトル | 約9.9% |
後半バトル | 約22.2% |
前半はミネバ登場やV−コン出現で勝利濃厚。後半に失敗しても「それでも復活」の可能性があるぞ。
