
3種類のゲーム性カスタムが選択可能だ。
先読みチャンスモード
設定すると先読み予告(保留変化予告は当該時も含む)の出現率がダウンし、信頼度が大幅に上昇する。
乃木先モード

いわゆる先バレモードで、ヘソ入賞時に盤面右下の46ランプが効果音とともに光ればSPリーチ濃厚。発生時の期待度が異なる「白」と「赤」が選択可能だ。
設定時先バレ発生時信頼度 |
白設定時 | 約20% |
赤設定時 | 約40% |
ドキドキランプモード

新搭載のカスタムモードで、ボタンを押して盤面右下のシルエットランプが点灯すれば超激アツ!! ちなみにランプはボタン押下1回につき、大当り変動時の約46分の1の確率で発生する可能性がある。
設定時ボタン押下詳細 |
ランプ発生率 | 約46分の1 |
ランプ発生時信頼度 | 大当り濃厚 |

色保留は緑の時点でそれなりに期待でき、赤なら大チャンスだ。
パターン | 信頼度 |
青 | 3%未満 |
緑 | 約33% |
赤 | 約65% |
ゼブラ柄or虹 | 大当り濃厚 |
特殊保留は成功で好機!

モンスター保留とマイク保留は演出成功でSPリーチ発展濃厚だ。
モンスター保留 |
成功期待度 | 約33% |
成功時信頼度 | 約15% |
マイク保留 |
成功期待度 | 約35% |
成功時信頼度 | 約16% |

突入すれば激アツが約束される本機最強ゾーンだ。

役モノ発動から発展する本機種のメインリーチ。対戦相手は変身SPリーチと同様で3種類あり、対戦相手に加え多彩なチャンスアップで期待度が変化する。
VS闇ケルベロス

3種類あるモンスターの中では最も期待度が低いが、それでも発展した時点で約46%が初当りに結びつく!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約46% |
タイトル | 通常 | 約36% |
赤 | 約50% |
回想時 最終色 | 通常 | 約44% |
赤 | 約52% |
上下帯 最終色 | 通常 | 約37% |
赤 | 約50% |
カットイン | なし | 約39% |
赤 | 約64% |
VS闇木人

トータル信頼度は50%超。他のモンスターでも言えることだが、タイトルや帯色などリーチ中のチャンスアップは、金orゼブラ柄だと大当り濃厚。また魔法陣や当落ボタンが出現すれば大当りの可能性大!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約56% |
タイトル | 通常 | 約48% |
赤 | 約59% |
回想時 最終色 | 通常 | 約55% |
赤 | 約59% |
上下帯 最終色 | 通常 | 約48% |
赤 | 約65% |
カットイン | なし | 約50% |
赤 | 約73% |
VS闇ドラゴン

約3回に2回が大当りに結びつくSPSPリーチだ。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約67% |
タイトル | 通常 | 約61% |
赤 | 約70% |
回想時 最終色 | 通常 | 約60% |
赤 | 約82% |
上下帯 最終色 | 通常 | 約60% |
赤 | 約79% |
カットイン | なし | 約61% |
赤 | 約66% |
熱狂パターンならさらにアツい!

変身SPSPリーチ中に「熱狂」の文字が入ると、熱狂バトルが開戦。たとえ闇ケルベロスが相手でも信頼度は約60%に及ぶ。また闇ノギロボとの対戦は熱狂バトル限定の最強リーチだ。
熱狂時対戦モンスター別信頼度 |
熱狂闇ケルベロス | 約60% |
熱狂闇木人 | 約68% |
熱狂闇ドラゴン | 大当り濃厚 |
熱狂闇ノギロボ | 約87% |
ミュージックビデオが流れる大チャンスリーチ。全4曲があり、楽曲による信頼度差が大きいのが特徴だ。
ジャンピングジョーカーフラッシュ

“赤”を伴えばチャンスパターン。中でも重要なのは導光板の最終色だ。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約28% |
タイトル | 通常 | 約25% |
赤 | 約30% |
歌詞 | 通常 | 約24% |
赤 | 約42% |
導光板 最終 | 紫 | 約13% |
赤 | 約50% |
カットイン | なし | 約23% |
赤 | 約34% |
当落 デバイス | 通常ボタン | 約23% |
それ以外 | 大当り濃厚 |
君に叱られた

役割は「ジャンピングジョーカーフラッシュ」と同様。チャンスアップの有無が重要となる。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約29% |
タイトル | 通常 | 約26% |
赤 | 約30% |
歌詞 | 通常 | 約25% |
赤 | 約41% |
導光板 最終 | 紫 | 約13% |
赤 | 約50% |
カットイン | なし | 約24% |
赤 | 約34% |
当落 デバイス | 通常ボタン | 約23% |
それ以外 | 大当り濃厚 |
Actually…

発展した時点で大チャンス。チャンスアップがなくても十分に期待できる!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約71% |
タイトル | 通常 | 約67% |
赤 | 約75% |
歌詞 | 通常 | 約66% |
赤 | 約83% |
導光板 最終 | 紫 | 約47% |
赤 | 約87% |
カットイン | なし | 約66% |
赤 | 約74% |
当落 デバイス | 通常ボタン | 約65% |
それ以外 | 大当り濃厚 |
インフルエンサー

前作同様、最も期待できる楽曲だ♪
パターン | 信頼度 |
トータル | 約84% |
タイトル | 通常 | 約84% |
赤 | 約90% |
歌詞 | 通常 | 約82% |
赤 | 約95% |
カットイン | なし | 約82% |
赤 | 約95% |
当落 デバイス | 通常ボタン | 約83% |
それ以外 | 大当り濃厚 |

いずれの楽曲においても、金タイトルや歌詞色が金文字だと超激アツ。またカットインがありがとうボタン、当落デバイスが赤ボタンやアタックトリガーの場合も大当り濃厚だ。

初当りのチャレンジボーナスに成功すると突入。1回転で10R大当り(バトルボーナス)が発生し、ラウンド中バトルに勝利できれば超乃木坂RUSH突入だ!
乃木坂RUSH性能 |
大当り確率 | 約1分の1 |
突破率 | 約62% |

モンスターへの攻撃チャンスは全3回あり、モンスターの種類で勝利期待度は変化。闇ドラゴンが相手ならチャンスだ!
パターン | 勝利期待度 |
トータル | 約62% |
vs闇ケルベロス | 約39% |
vs闇木人 | 約54% |
vs闇ドラゴン | 約79% |