BRAVE ROAD

多彩なタイミングで突入する可能性がある激アツゾーン。その信頼度は70%を上回る!
私はあなたの剣です予告

リーチ後の強背景予告。ラフタリアが強リーチ発展に加え、信頼度を急上昇させる!
憤怒の盾

VSリーチの発展時やリーチ中に突入。高信頼度に加え、初当りに絡む割合も高い最重要演出だ!
聖邪決戦リーチ

勇者たちが教皇に挑む本機最強リーチ。たとえチャンスアップが皆無でも大いに期待できる!

保留の色は紫でチャンス、赤以上なら大チャンスだ。途中で色が変化することも多い。
パターン | 信頼度 |
青 | 約2.9% |
緑 | 約8.1% |
紫 | 約37.7% |
赤 | 約69.1% |
金 | 約86.5% |
虹 | 大当り濃厚 |
ブック保留は内容に注目!

ブック保留は変動中のどこかで変化し、文字通りの展開が待つ!
パターン | 信頼度 |
継続 | 約5.8% |
継続×2 | 約32.3% |
災厄の波 | 約20.9% |
暁の子守唄 | 約68.2% |
チャンス | 約16.7% |
大チャンス | 約58.1% |
憤怒 | 約71.6% |
呪いの盾 | 約72.1% |
激熱 | 約90.7% |
Premium | 大当り濃厚 |

基本となる連続予告は「×3」到達でチャンス。あとは強予告複合や強リーチ発展に期待しよう。
連続後はセリフに注目!

「×2」の段階で「何があっても必ず守る」のセリフを伴うと「×3」に継続する可能性大。「×3」時は「ここから始める 全部ここからだ」という金セリフだと激アツに!!
セリフチャンスパターン | 信頼度 |
「×2」 | 何があっても必ず〜 | 約38.8% |
「×3」 | ここから始める〜 | 約78.1% |

モンスターを倒してレベルがアップするほど期待度もアップする!

初当りに絡む割合の高い本機種のメインリーチ。敵は3種類おり、タイラントドラゴンレックスが相手なら半数強が大当りに結びつく。
VSバイオプラント

VSドラゴンゾンビ

VSタイラントドラゴンレックス

チャンスアップ!

突入時や途中で憤怒の盾が発動すると期待度が急上昇する!
パターン | 信頼度 |
テロップ | 赤 | 約36.0% |
金 | 大当り濃厚 |
役モノチャンスアップあり | 約44.7% |
憤怒の盾発動 | 約69.8% |
最終 カットイン | チャンス | 約36.1% |
激アツ | 約96.4% |

教皇とのバトルが展開される本機最強リーチ。チャンスアップや強予告が皆無でも期待でき、発展時の約4回に3回が大当りにつながるぞ!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約75.0% |
テロップ | 赤 | 約95.0% |
金 | 約99.0% |
尚文 セリフ | チャンス(赤) | 約95.0% |
キリン柄 | 約99.0% |

信頼度はそれなりといったところだが、バトルに勝利すればアルティメットタイム突入濃厚だけにアツい。敵キャラがテリス&ラルクだと勝利濃厚だ!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約20.5% |
敵キャラ | グラス | 約18.3% |
テリス&ラルク | 大当り濃厚 |
敵名& セリフ | 赤 | 約56.4% |
金 | 大当り濃厚 |
敵キャラの残体力に注目!

3回のアタックで敵HPをゼロにできれば勝利濃厚。下に数値を掲載したように、2回目のアタック段階で敵の体力が残り少ないとチャンスとなる。
2回目アタック時残体力別期待度 |
残体力200 | 約50.2% |
残体力150 | 約57.9% |
残体力100 | 約80.7% |
残体力50 | 約92.6% |
残体力0 | 勝利濃厚 |

成り上がるための第一関門と言えるRUSHが、初当り後の約3分の2で突入するRISING RUSHだ。転落タイプとなっており、ここを突破できればアルティメットタイムに成り上がる!
RISING RUSH概要 |
RUSH中大当り確率 | 約45.5分の1 |
RUSH中転落確率 | 約118.7分の1 |
RUSH突破期待度 | 約75% |
DEAD or RISE

転落かアルティメットタイム突入か…まさに生死(!?)を分ける重要ポイントだ。3回の攻撃で敵のヒットポイントをゼロにできれば勝利だが、対戦相手がテリス&ラルクだと勝利期待度は激高!!
パターン | 勝利期待度 |
トータル | 約69.0% |
対戦 相手 | VSグラス | 約55.6% |
VSテリス&ラルク | 約90.9% |
敵名の色は?

赤文字なら大チャンス、金なら勝利濃厚だ。
敵名の色&敵別勝利期待度 |
敵名 | VSグラス | VSテリス &ラルク |
通常 | 約46.6% | 約87.5% |
赤 | 約84.6% | 約97.8% |
金 | 勝利濃厚 |
敵の残体力は?

2ndATTACK後の敵の残体力が少ないほど勝利期待度は上昇する。
残体力&敵別勝利期待度 |
2nd後 残体力 | VSグラス | VSテリス &ラルク |
400 | 約21.8% | 約69.0% |
350 | 約30.9% | 約78.2% |
300 | 約34.3% | 約80.7% |
250 | 約44.9% | 約86.7% |
200 | 約64.7% | 約93.6% |
150 | 約78.8% | 約96.7% |
100 | 約90.0% | 約98.6% |
50 | 約94.8% | 約99.3% |
0 | 勝利濃厚 |
ファイナルアタックの攻撃技は?

尚文の盾の種類で攻撃パターンと期待度が変化する。アイアンメイデンならクレイジーギア発動の可能性大!
FINAL ATTACK&敵別勝利期待度 |
最終攻撃 | VSグラス | VSテリス &ラルク |
連打 | 約41.6% | 約85.1% |
一撃 | 約79.7% | 約96.9% |
クレイジーギア | 勝利濃厚 |
四聖大海戦

転落の可能性がないチャンスバトル。半数強が大当りにつながり、たとえ失敗してもRUSHが継続する。途中でギミックが発動するとチャンスアップで、虹タイトルや楽曲が「あたし」、当落デバイスがクレイジーギアだと勝利濃厚だ。

複数のリーチが存在するが、中でも尚文バーニングは大当りすれば10R濃厚、もしもアルティメット中ならLT発動も濃厚となる。
主要リーチ演出信頼度 |
リーチ | UT中 | 裏UT中 |
図柄拡大 | 約9.6% | 約7.3% |
ロング | 約9.7% | 約8.5% |
ハイド・ミラージュ | 約43.7% | 約41.9% |
ハイクイック | 約43.7% | 約41.9% |
ラフタリア | 約56.2% | 約54.3% |
フィーロリズム | 約60.6% | 約54.3% |
尚文バーニング | 約60.3% | 約70.6% |
アイアンメイデン | 約88.8% | 約87.7% |
※UTはアルティメットタイム、裏UTは裏アルティメットタイムの略。また信頼度はノーマルモード選択時のもの。