
ボタンを操作することで様々な演出カスタマイズが可能だ。
ゲーム性カスタマイズ
選択肢は4種類。中でもオススメはヘソ入賞時の先バレ・STARTフラッシュモードで、白と赤が設定可能だ。
ノーマルモード |
基本となる演出バランスが楽しめる。 |
7ブルモード |
7ブル発生率が上昇 |
STARTフラッシュモード |
ヘソ入賞時にS役モノ発動で好機! |
先読みチャンスモード |
先読み予告の信頼度が大幅UP! |

7ブル発生は激アツ、STARTフラッシュは発生=SPリーチが濃厚となる。
7ブルモード設定時信頼度 |
7ブル発生トータル | 約77.7% |
STARTフラッシュモード設定時信頼度 |
白選択時の白フラッシュ | 約33.4% |
赤選択時の赤フラッシュ | 約55.0% |
虹フラッシュ(白赤共通) | 大当り濃厚 |
特定予告カスタマイズ
4種類の激アツ&超激アツ演出の出現率が設定できる。
Chance-Vibモード |
Chance-Vibの発生率&信頼度UP! |
Air-Vibモード |
一発告知のAir-Vib発生率が上昇! |
P-フラッシュモード |
一発告知のP-フラ発生率が上昇! |
プレミアムモード |
プレミアム演出の出現率が上昇! |
ユニークカスタマイズ
前作の隠しカスタマイズが、今回は最初から設定可能だ。
デッドorアライブモード |
変動中のボタン押下で期待度を表示 |
どシンプルモード |
演出バランスが超シンプルに変化 |
入賞時無音モード |
ヘソ入賞音が発生しないと好機! |
入賞時Air-Vibモード |
ヘソ入賞時のAir-Vib発生率がUP! |
隠し演出アップモード |
激アツの隠し演出出現率が上昇! |

ランベントライト(剣のようなアスナの武器)に変化すればチャンスで、それがアスナ保留に変化すれば強リーチ発展濃厚だ。また転移保留は転移先、宝箱保留は中身、ボタン保留は変化した内容に注目しよう。
パターン | 信頼度 |
白 | 約12.6% |
ランベントライト保留 | 約25.6% |
アスナ保留(赤) | 約66.8% |
アスナ保留(金) | 約94.9% |
キリト&アスナ保留 | 約97.3% |
転移保留 | 約15.1% |
宝箱保留 | 約26.5% |
ボタン保留 | 約46.9% |

迷宮区に転移すればボスバトルのチャンス、月夜のアインクラッドステージ転移なら大チャンスだ。他にも第1層・外周部は鐘が鳴ればデスゲーム開幕、第1層・円形劇場はセンチネル掃討リーチ発展の可能性大、ログハウスは絆目成立でユイとの絆リーチへ…などといった特徴がある。
転移先 | 信頼度 |
第22層・コラル湖 | 約10.1% |
古樹の森 | 約10.6% |
第57層・マーテン | 約20.4% |
第35層・モミの木エリア | 約25.3% |
第74層・カームデット | 約25.9% |
迷宮区 | 約30.7% |
月夜のアインクラッドステージ | 約74.7% |
第61層・セルムブルグ | 大当り濃厚 |

おなじみの連続予告は連続回数以上に技の種類で期待度が変化する。最終的にスタースプラッシュかダブルサーキュラーを伴えば激アツに!!
パターン | 信頼度 |
リニアーのみ | 約17.7% |
リニアー→ シューティングスター | 約36.6% |
リニアー→ クリムゾン・スプラッシュ | 約41.2% |
リニアー→ スター・スプラッシュ | 約86.1% |
リニアー→ ダブルサーキュラー | 約88.3% |
バーチカル・アークのみ | 約61.3% |
バーチカルアーク→ クリムゾン・スプラッシュ | 約64.9% |
バーチカルアーク→ スター・スプラッシュ | 約86.1% |
バーチカルアーク→ ダブルサーキュラー | 約88.3% |
シューティングスター | 約36.6% |
ダブルサーキュラー | 約88.3% |
スキルチャンス→ シューティングスター | 約20.4% |
スキルチャンス→ クリムゾン・スプラッシュ | 約64.9% |
スキルチャンス→ スター・スプラッシュ | 約86.1% |
スキルチャンス→ ダブルサーキュラー | 約88.3% |

直接発展することもあるが、基本はヒロインリーチを経由して突入。4割以上が大当りにつながるSPSPリーチだ。
チャンスアップに注目!

赤系のチャンスアップを伴えばチャンス、金は灼熱だ。ヒロインビジョンは最大3回発生する可能性がある。またルミナスソードフラッシュはギミックに光が集まって発生、エモーショナルフラッシュバックは終盤に発生する激アツパターンだ。
シリカorリズベット詳細信頼度 |
タイトル | 通常 | 約33.6% |
赤 | 約53.0% |
金 | 大当り濃厚 |
テロップ | 通常 | 約37.0% |
赤 | 約53.4% |
金 | 大当り濃厚 |
ルミナスソードフラッシュ | 約76.4% |
ヒロイン ビジョン | 紫 | 約20.1% |
赤 | 約58.6% |
金 | 約94.2% |
エモーショナルフラッシュバック | 約91.9% |
アスナ詳細信頼度 |
タイトル | 通常 | 約34.5% |
赤 | 約55.0% |
金 | 大当り濃厚 |
テロップ | 通常 | 約37.9% |
赤 | 約55.9% |
金 | 大当り濃厚 |
ルミナスソード フラッシュ | 発生 | 約76.4% |
アスナ発生 | 大当り濃厚 |
ヒロイン ビジョン | 紫 | 約20.1% |
赤 | 約64.6% |
金 | 約97.9% |
エモーショナルフラッシュバック | 約91.9% |

アスカ出撃から突入する本機のメインリーチの1つ。3種類いる対戦ボスで期待度は変化し、最大3回+αのアタックでボスを撃破できれば大当り!
対戦相手 | 信頼度 |
カガチ・ザ・サムライロード | 約33.5% |
ザ・ダイアータスク | 約41.9% |
ワヒーラ・ザ・ブラックウルフ | 約67.9% |

チャンスアップに注目!
1stアタックは味方の攻撃でチャンス、2ndアタックは援護キャラに注目、Finalアタックはキリトの最終技で期待度が変化する。
vsカガチ・ザ・サムライロード詳細信頼度 |
タイトル | デフォルト | 約31.9% |
赤 | 約82.6% |
1st 攻撃 キャラ | 敵ボス | 約27.6% |
味方 | 約63.8% |
キリト | 約86.1% |
2nd 攻撃 キャラ | 援護・弱 | 約29.5% |
援護・中 | 約36.9% |
援護・強 | 約62.0% |
EXTRA(Wライン時) キリトソードスキル | バーチカル | 大当り濃厚 |
ダブルサーキュラー | 約73.1% |
Finalアタック アスナ ソードスキル | 通常攻撃 | 約10.9% |
リニアー | 約33.2% |
スター・スプラッシュ | 約91.6% |
vsザ・ダイアータスク詳細信頼度 |
タイトル | デフォルト | 約40.2% |
赤 | 約86.9% |
1st 攻撃 キャラ | 敵ボス | 約29.7% |
味方 | 約69.1% |
キリト | 約87.4% |
2nd 攻撃 キャラ | 援護・弱 | 約32.1% |
援護・中 | 約46.2% |
援護・強 | 約66.5% |
EXTRA(Wライン時) キリトソードスキル | バーチカル | 大当り濃厚 |
ダブルサーキュラー | 約76.7% |
Finalアタック アスナ ソードスキル | 通常攻撃 | 約37.9% |
リニアー | 約54.8% |
スター・スプラッシュ | 約90.7% |
vsワヒーラ・ザ・ブラックウルフ詳細信頼度 |
タイトル | デフォルト | 約66.2% |
赤 | 約92.9% |
1st 攻撃 キャラ | 敵ボス | 約55.7% |
味方 | 約83.2% |
キリト | 約89.4% |
2nd 攻撃 キャラ | 援護・弱 | 約50.8% |
援護・中 | 約70.8% |
援護・強 | 約81.7% |
EXTRA(Wライン時) キリトソードスキル | バーチカル | 大当り濃厚 |
ダブルサーキュラー | 約88.9% |
Finalアタック アスナ ソードスキル | 通常攻撃 | 約57.4% |
リニアー | 約78.3% |
スター・スプラッシュ | 約93.0% |

二刀流ギミック落下から突入。初当りに絡む割合も信頼度も高い最重要リーチだ!
対戦相手は2種類!


第75層のVSザ・スカルリーパーなら本機最強のアツさを誇る!!
対戦相手 | 信頼度 |
ザ・グリームアイズ | 約71.6% |
ザ・スカルリーパー | 約83.1% |
チャンスアップ!

ザ・グリームアイズとの対戦はシングルよりもダブルが期待でき、Switchが発動すれば期待度が上昇! 最終的にはキリトの攻撃の種類で期待度が大きく変化する。また10秒ルートに突入すれば大チャンスだ。
vsザ・グリームアイズ詳細信頼度 |
10秒タイマー発生 | 約89.2% |
10秒タイマー 煽りセリフ | 通常 | 約70.1% |
赤 | 約91.9% |
シングル時 キリト攻撃 | ヴォーパル・ストライク | 約50.1% |
メテオブレイク | 約71.8% |
SBS | 約97.6% |
アスナ 攻撃 | スター・スプラッシュ | 約75.6% |
フラッシング・ペネトレイター | 約94.3% |
ダブル時 キリト攻撃 | デプス・インパクト | 約60.5% |
クリムゾン・スプラッシュ | 約83.1% |
SBS | 約98.9% |
キリト攻撃 選択ボタン | ボタンなし | 約67.1% |
通常ボタン | 約83.9% |
赤ボタン | 約91.1% |
アスナボタン | 約98.1% |
当落 デバイス | ボタン | 約52.2% |
赤ボタン | 約88.9% |
絶対トリガー | 大当り濃厚 |
vsザ・スカルリーパー詳細信頼度 |
10秒タイマー発生 | 約91.9% |
10秒タイマー 煽りセリフ | デフォルト | 約82.4% |
赤 | 約93.1% |
アスナ攻撃 | スター・スプラッシュ | 約81.6% |
フラッシング・ペネトレイター | 約98.3% |
ダブル時 キリト攻撃 | デプス・インパクト | 約66.7% |
クリムゾン・スプラッシュ | 約92.1% |
SBS | 大当り濃厚 |
キリト攻撃 選択ボタン | ボタンなし | 約82.0% |
通常ボタン | 約94.3% |
赤ボタン | 大当り濃厚 |
アスナボタン | 大当り濃厚 |
当落 デバイス | ボタン | 約66.5% |
赤ボタン | 約98.6% |
絶対トリガー | 大当り濃厚 |
※SBSはスターバースト・ストリームの略。

第1層・円形劇場転移を契機に発展する可能性がある新リーチ。ボスの取り巻きを撃破できれば大当りに加え、RUSH突入も濃厚に!!
パターン | 信頼度 |
トータル | 約20.5% |
タイトル テロップ | 通常 | 約16.8% |
赤 | 約55.1% |
セリフ テロップ | 通常 | 約18.6% |
赤 | 約43.8% |
キリト カットイン | なし | 約16.0% |
あり | 約32.9% |

初当りの99%は2Rボーナスで、キリトとヒースクリフのバトルが展開される。キリトが勝利すれば電サポ50回転のSWORD RUSH突入濃厚だ!
パターン | 勝利期待度 |
トータル | 約69.7% |
1回目 回想 | 通常文字 | 約63.2% |
ピンク文字 | 約70.3% |
2回目 回想 | 通常文字 | 約63.4% |
ピンク文字 | 約88.0% |
3回目 回想 | 通常文字 | 約62.2% |
ピンク文字 | 約88.3% |
当落 ボタン | 1/3のみ | 約33.1% |
2/3のみ | 約65.2% |
1/3+1/3 | 約62.3% |
1/3+2/3 | 約79.6% |
2/3+2/3 | 勝利濃厚 |

アスナの回想時の文字がピンク色だったり、獲得したボタンのHIT率が2/3ならチャンスパターンだ。
様々な勝利濃厚演出が!!

キリトの勝利が濃厚となる違和感が随所に存在するぞ。
勝利濃厚パターン |
冒頭のアスナの喋りがない |
2人の対峙シーンがヒースクリフ→キリトの順 |
開始時の文字(START)が赤or虹文字 |
開始時の文字(START)の「A」が上下反転 |
バトル開始時や3rdアタック後に楽曲が変化 |
心音バイブが発生 |
7ブルギミックが回想煽り1回目に赤点灯 |
7ブルギミックが回想煽り2回目に赤ブル |
当落ボタンがアタックトリガー |

SWORD RUSH中に10R大当りを引くとドレイクとのバトルが発生。アスナがラストアタックを決めることができれば継続率約90%を誇るLTモード・LIGHTNING RUSH突入だ!!
チャンスアップ多数!

アスナのセリフと、それに応える仲間の種類、さらにはドレイク攻撃時の対応で勝利=LT発動期待度は変化する。
序盤のアスナセリフ別勝利期待度 |
攻撃パターンが変わった!? | 約29.6% |
一度下がって! | 約35.4% |
ボスの体力はあと少しよ! | 約75.1% |
流れを変えないと… | 勝利濃厚 |
応える仲間別勝利期待度 |
シリカ | 約20.6% |
エギル | 約28.0% |
リズベット | 約37.8% |
クライン | 約45.7% |
キリト | 約82.7% |
ヒースクリフ | 勝利濃厚 |
ドレイクの攻撃対応別勝利期待度 |
キリト防御→失敗 | 約25.4% |
キリト防御→成功 | 約71.6% |
ヒースクリフ防御→成功 | 勝利濃厚 |
勝利濃厚パターンも多数!!

下に掲載したような違和感があればLT発動濃厚の大歓喜パターンだ!!
勝利濃厚パターン |
BGMが変化する |
タイトルが「LAST ATTACK BONUS」 |
ドレイクの攻撃の溜め時間が短い |
アスナ攻撃直後にピナボイス発生 |
当落デバイスがいつもと違う |
当落時レッドアウト発生 |
7ブルが発生 |
P-フラが発生 |
エアバイブが発生 |
アスナアタック時にカットイン発生 |