
4種類の演出カスタムが存在。中でも注目はヘソ入賞時に発生する先バレカスタムの「Nチャンスアップ」だ。
「先読み期待度アップ」設定時 |
先読み 演出 | 信頼度 | 約59% |
初当り占有率 | 約87% |
「Nチャンスアップ」設定時 |
信頼度 | 約42% |
チャージ含む初当り占有率 | 約45% |
「天激バイブアップ」設定時 |
天激 バイブ | 信頼度 | 大当り濃厚 |
初当り占有率 | 約97% |
「フィニッシュブロー激熱」設定時 |
フィニッシュ ブロー | 信頼度 | 大当り濃厚 |
初当り占有率 | 約24% |
フィニッシュ ブロー穴埋め | 信頼度 | 約71% |
初当り占有率 | 約13% |

いずれも発生すれば勝利が急接近!
パターン別トータル信頼度 |
チャンピオンゾーン | 約61% |
ドラゴンチャージ | 約84% |
ギャラクティカ リバースフリーズ | 約95% |
フィニッシュブロー | 約86% |

保留は最終的に紫になればチャンス、赤以上なら激アツだ。
色パターン | 信頼度 |
青 | 約11% |
緑 | 約23% |
紫 | 約46% |
赤 | 約77% |
金 | 大当り濃厚 |
アイコンパターン | 信頼度 |
闘志アイコンシルバー | 約15% |
闘志アイコンオレンジ | 約18% |
VSアイコン | 約19% |
闘志炎上アイコンシルバー | 約36% |
闘志炎上アイコンオレンジ | 約37% |
※掲載数値はカスタム非設定時の、編集部調べのもの(以下全て同)。

初当りに占める割合も信頼度も高い重要リーチ。対戦パターンは4種類あり、高嶺竜児vsポセイドンは群を抜く高信頼度を誇る。
パターン | 信頼度 |
トータル | 約38% |
香取石松vsペガサス | 約29% |
志那虎一城vsメデゥーサ | 約33% |
河井武士vsナルシサス | 約38% |
高嶺竜児vsポセイドン | 約91% |
チャンスアップ!

多数のチャンスアップが存在するが、中でも期待したいのは終盤のフィニッシュブロー発動だ!
パターン | 信頼度 |
タイトル | 白 | 約32% |
赤 | 約59% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約31% |
赤 | 約54% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
疑似 導光板 | 白 | 約41% |
赤 | 約89% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
フィニッシュブロー発動 | 約86% |
当落 ボタン | 通常 | 約78% |
K.O.ボタン | 約83% |
天激ボタン | 大当り濃厚 |

竜児と剣崎のバトルが展開される、本機最強のストーリーリーチ。たとえチャンスアップが皆無でもアツい!
パターン | 信頼度 |
タイトル | 白 | 約82% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
テロップ | 白 | 約80% |
赤 | 約89% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
疑似 導光板 | 白 | 約88% |
赤 | 約87% |
金or虹 | 大当り濃厚 |
当落 ボタン | 通常 | 約80% |
K.O.ボタン | 大当り濃厚 |
天激ボタン | 大当り濃厚 |