パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL>
  • スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL スロット 新台 機種情報 天井・設定差まとめ

天井ゲーム数
状況G数
ボーナス後1280G
AT後
設定変更後800G

天井到達時は以下の恩恵を獲得する。

天井到達時の恩恵
①XBBが当選(AT確定)
②33.2%でフリーズが発生

天井到達時は約3回に1回の割合でフリーズが発生するので、一発逆転のチャンス!!

フリーズ発生時はATレベル4のAT突入が確定。
また、初回X-RUSHの継続率も高継続率(80%以上)が確定する。

  • ボーナス終了時の設定示唆
  • X-RUSHチャレンジ失敗時の設定示唆

ボーナス終了画面でPUSHボタンを押すと画面中央に写真が表示され、写真の種類に応じて設定が示唆される。

各写真の設定示唆法則
写真示唆法則

ドン&ビリー

デフォルト

(示唆ナシ)

ドン&ファビオ

奇数設定示唆

ドン&葉月&ビリー

偶数設定示唆

マリア&葉月

設定2以上

確定

全員集合

設定4以上

確定

実写ビリー

設定6濃厚

写真による設定示唆はBB終了時だけでなくRB終了時にも行われるので、RB後も忘れずにPUSHボタンを押したい。

X-RUSHチャレンジ失敗後に表示されるリザルト画面でサブ液晶をタッチするとボイスが発生し、ボイスの種類によって設定が示唆される。

【X-RUSHチャレンジ失敗時】

各ボイスの設定示唆法則

ボイス設定示唆法則
た~まや~デフォルト
どうでぃ! このバランス感覚偶数設定示唆
ウラウラウラウラウラー奇数設定示唆
なんてステキなの~高設定示唆
ドンちゃん ステキよ高設定示唆
ニヤついてんじゃねー設定2以上示唆
おにいちゃん だ~いすき設定4以上示唆
ぽぽぽぽ~ん設定5以上示唆
オイラが世界一の花火師でぃ設定6確定

設定差のある小役確率
設定弱チェリー弱波2役合算
11/72.81/109.21/43.7
21/72.01/107.41/43.1
31/71.21/105.71/42.5
41/70.51/104.01/42.0
51/68.31/102.41/41.0
61/66.91/99.31/40.0

弱チェリーと弱波の確率にはそれぞれ若干の設定差が設けられている。

上記以外の小役確率は調査中。
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。