遊タイムは搭載していない。
信頼度はVSアンドロメダ<VS銀河<VS宇宙戦艦ヤマトの順で、VS宇宙戦艦ヤマトは発生した時点でアツい。また、いずれも波動砲ルートに進むと激アツだ!
◆VSアンドロメダ

◆VS銀河

◆VS宇宙戦艦ヤマト

◆波動砲ルート

エフェクトの色を昇格させる演出が展開。赤以上に期待!

ロングリーチでの波動砲ギミック完成や専用あおり予告の成功を機に発展する激アツSP。波動砲発射成功で大当りだ。
◆リーチ中チャンスアップ

タイトルは赤や金に変わればチャンスアップ。最終エフェクトの色は赤以上でさらに期待大!
VSデスラーとVSズォーダーの2種類で、後者の方が期待が持てる。リーチの途中で金ヤマトが出現すると、激アツの波動砲ルートへ! 通常ルート時はチャンスアップ演出の有無が重要で、シネスコ(画面の上下)、カットイン、最終デバイスの種類に注目しよう。
◆VSデスラー

◆VSズォーダー

◆波動砲ルート

問答無用の激アツルート。初当りの期待大!

ヤマト発進アイコン停止から突入する重要演出で、連続予告の役割もある。各フェーズで発生する演出に注目で、金系や次回予告が出れば信頼度大幅アップだ。
◆1stフェーズ

まずは1stフェーズで期待度を示唆し、テンパイ煽りが発生。主砲役モノが図柄をスベらせると2ndフェーズに発展する。
◆2ndフェーズ

2ndフェーズも様々な演出が信頼度を示唆する。最終的にテンパイ図柄がテンパイするとFinalフェーズへ。
◆Finalフェーズ

FinalフェーズはいわゆるSP発展前の演出。となっている。クルーカットインは金で激アツ、名シーンムービーや次回予告は発生した時点で大チャンスだ。

おなじみの激アツ予告。先読みや変動開始時にレバーが震えれば信頼度大幅アップだ。色が赤ならさらに期待大!

タイミング不問で「金ヤマトSTANDBY」の金帯が出現すると激アツ! この時点でSPリーチ中の波動砲ルート発展が約束される。