【全BB中共通】 スイカ契機のウルトラ上乗せ発生率 |
設定 | BB中1Gあたりのトータル発生率 |
1 | 1/16384.0 |
2 | 1/5461.3 |
5 | 1/1213.6 |
6 | 1/601.2 |
BB中はスイカ成立時にウルトラ上乗せの発生抽選が行われ、トータルの発生率には設定1と設定6とで約27倍もの差が設けられている。
今作は技術介入成功時に必ずなんらかの報酬を得られるため、「技術介入成功→上乗せナシ」は存在しない。
小役確率 |
設定 | リプレイ | 3枚役合算 | チェリー合算 |
1 | 1/7.5 | 1/13.7 | 1/25.2 |
2 | 1/7.5 | 1/13.4 |
5 | 1/7.5 | 1/12.9 | 1/25.1 |
6 | 1/7.6 | 1/12.6 |
設定 | スイカA | スイカB | スイカ合算 |
1 | 1/59.6 | 1/284.9 | 1/49.3 |
2 | 1/59.1 | 1/49.0 |
5 | 1/57.0 | 1/47.5 |
6 | 1/54.4 | 1/45.7 |
3枚役とスイカAの確率にはそれぞれ設定差が設けられているものの、設定1と設定6の確率を比較しても約1.1倍程度の差しかないので、ある程度のサンプルが集まるまではそこまで神経質になる必要はない。
ボーナス確定小役の確率 |
設定 | 確定3枚役 (フラグC2) | 確定チェリー (フラグD2) |
1 | 1/10922.7 | 1/3276.8 |
2 | 1/2978.9 |
5 | 1/2340.6 |
6 | 1/1927.5 |
3枚役(フラグC)とチェリー(フラグD)に関しては成立時点でボーナス当選が確定するフラグが存在し、確定チェリー(フラグD2)の確率には大きな設定差が設けられている。
なお、通常チェリー(フラグD1)の確率は25.4分の1となっており、設定差は無い。
高設定ほど当選率が高いボーナス |
①リーチ目役T2,D2,G2契機のRB |
②フラグD2(確定チェリー)契機のRB |
③異色BB |
設定推測を行う場合は上記ボーナスの当選回数に注目。
それぞれの詳細確率は以下の通りだ。
設定差が大きい確定役確率とBR振り分け |
設定 | リーチ目役T2 |
確率 | BB割合 | RB割合 |
1 | 1/1337.5 | 30.3% | 69.7% |
2 | 1/1310.7 | 29.7% | 70.3% |
5 | 1/1074.4 | 24.4% | 75.6% |
6 | 1/851.1 | 19.3% | 80.7% |
設定 | リーチ目役D2 |
確率 | BB割合 | RB割合 |
1 | 1/2340.6 | 47.2% | 52.8% |
2 | 1/2259.9 | 45.6% | 54.4% |
5 | 1/1820.4 | 36.7% | 63.3% |
6 | 1/1560.4 | 31.5% | 68.5% |
設定 | リーチ目役G2 |
確率 | BB割合 | RB割合 |
1 | 1/3276.8 | 44.1% | 55.9% |
2 | 1/3120.8 | 42.0% | 58.0% |
5 | 1/2730.7 | 36.7% | 63.3% |
6 | 1/2340.6 | 31.5% | 68.5% |
設定 | フラグD2(確定チェリー) |
確率 | BB割合 | RB割合 |
1 | 1/3276.8 | 50.0% | 50.0% |
2 | 1/2978.9 | 45.5% | 54.5% |
5 | 1/2340.6 | 35.7% | 64.3% |
6 | 1/1927.5 | 29.4% | 70.6% |
各役の確率とRB割合を掛け合わせた値は以下の通り。
特定RB確率 |
設定 | リーチ目役T2契機 | リーチ目役D2契機 |
1 | 約 1/1919 | 約 1/4433 |
2 | 約 1/1864 | 約 1/4154 |
5 | 約 1/1421 | 約 1/2876 |
6 | 約 1/1055 | 約 1/2278 |
設定 | リーチ目役G2契機 | フラグD2契機 |
1 | 約 1/5862 | 約 1/6554 |
2 | 約 1/5381 | 約 1/5466 |
5 | 約 1/4314 | 約 1/3640 |
6 | 約 1/3417 | 約 1/2730 |
設定 | 上記4契機のRB合算 |
1 | 約 1/935 |
2 | 約 1/873 |
5 | 約 1/642 |
6 | 約 1/489 |
リーチ目役T2/リーチ目役D2/リーチ目役G2/フラグD2契機のRBが頻繁に確認できれば、設定5以上の期待度がアップする。
▶異色BBの当選契機について

実戦上、異色BBはリーチ目役T3とリーチ目役A2以外からの当選を確認できていないため、それぞれの出現率に注目しよう。
リーチ目役T3&A2確率 |
設定 | リーチ目役T3確率 | リーチ目役A2確率 |
1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/13107.2 | 1/13107.2 |
5 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
6 | 1/5461.3 | 1/5461.3 |
設定 | リーチ目役T3,A2の合算確率 |
1 | 1/8192.0 |
2 | 1/6553.6 |
5 | 1/4096.0 |
6 | 1/2730.7 |
リーチ目役T3とA2の確率はどちらも設定差が非常に大きいため、T3異色とA2異色は高設定ほど当たりやすい特定ボーナスと捉えて問題無いと思われる。
リーチ目役確率 |
設定 | T1 | T2 | T3 |
1 | 1/3449.3 | 1/1337.5 | 1/16384.0 |
2 | 1/1310.7 | 1/13107.2 |
5 | 1/1074.4 | 1/8192.0 |
6 | 1/851.1 | 1/5461.3 |
設定 | A1 | A2 | |
1 | 1/4096.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/13107.2 |
5 | 1/8192.0 |
6 | 1/5461.3 |
設定 | B1 | B2 | B3 |
1 | 1/3449.3 | 1/4096.0 | 1/4096.0 |
2 |
5 |
6 |
設定 | C1 | C2 | C3 |
1 | 1/10922.7 | 1/2978.9 | 1/4096.0 |
2 |
5 |
6 |
設定 | D1 | D2 | E |
1 | 1/3449.3 | 1/2340.6 | 1/8192.0 |
2 | 1/2259.9 |
5 | 1/1820.4 |
6 | 1/1560.4 |
設定 | F | G1 | G2 |
1 | 1/16384.0 | 1/6553.6 | 1/3276.8 |
2 | 1/3120.8 |
5 | 1/2730.7 |
6 | 1/2340.6 |
リーチ目役の合算確率 |
設定 | T系 | A系 | B系 |
1 | 1/910.2 | 1/3276.8 | 1/1285.0 |
2 | 1/885.6 | 1/3120.8 |
5 | 1/744.7 | 1/2730.7 |
6 | 1/606.8 | 1/2340.6 |
設定 | C系 | D系 | E |
1 | 1/1489.5 | 1/1394.4 | 1/8192.0 |
2 | 1/1365.3 |
5 | 1/1191.6 |
6 | 1/1074.4 |
設定 | F | G系 | 全フラグ合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/2184.5 | 1/237.4 |
2 | 1/2114.1 | 1/233.2 |
5 | 1/1927.5 | 1/212.8 |
6 | 1/1724.6 | 1/191.6 |
確率に設定差が設けられているリーチ目役はT2,T3,A2,D2,G2の5種のみで、その他のリーチ目役確率は全設定共通だ。
設定差があるリーチ目役の合算確率 |
設定 | T3,A2の2種合算 | T2,D2,G2の3種合算 |
1 | 1/8192.0 | 1/675.6 |
2 | 1/6553.6 | 1/655.4 |
5 | 1/4096.0 | 1/541.6 |
6 | 1/2730.7 | 1/445.8 |
設定 | T2,T3,A2,D2,G2の5種合算 |
1 | 1/624.2 |
2 | 1/595.8 |
5 | 1/478.4 |
6 | 1/383.3 |
リーチ目役T3とA2の確率には大きな設定差が設けられているので、複数回確認できれば設定5or6の期待度アップ。
また、リーチ目役T2,D2,G3の確率に関してもそれなりの差があるので、高設定を狙う際は出現回数をしっかりチェックしていきたい。
ボーナス確定小役の確率 |
設定 | フラグC2 (確定3枚役) | フラグD2 (確定チェリー) |
1 | 1/10922.7 | 1/3276.8 |
2 | 1/2978.9 |
5 | 1/2340.6 |
6 | 1/1927.5 |
フラグC2とフラグD2はリーチ目役という扱いではないものの、いずれも成立時点でボーナス当選が確定する小役となっている。
設定差がある確定フラグの合算確率 |
設定 | リーチ目役T2,T3,A2,D2,G2,フラグD2の合算 |
1 | 1/524.3 |
2 | 1/496.5 |
5 | 1/397.2 |
6 | 1/319.7 |
設定差があるリーチ目役5種の確率とフラグD2の確率を合算すると、設定1-6間で約1.64倍の差が生じる。