コンテンツを探す

コンテンツ検索結果

  • DEADorALIVE(DOA)

    DEADorALIVE(DOA)

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    DOA当選時はフリーズが発生してカウントダウンスタート。カウント0時のレバーONでリールが逆回転すればALIVEとなり、1000GのARTが確定する。50Gor1000Gの振り分けは50%だ。なお、BE揃い時のDOA当選期待度は1~5まであるDOAモードによって変化する。
    攻略記事

  • 小役確率&ボーナス重複

    小役確率&ボーナス重複

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    小役確率&ボーナス重複(解析値)は上の表の通りだ。
    攻略記事

  • 基本仕様

    基本仕様

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    大当り確率(確変時)、賞球、大当り出玉、確変、時短連チャン率、電サポの基本仕様は上の表の通りだ。
    攻略記事

  • ハイビスカスモード

    ハイビスカスモード

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    シリーズ初となる第4のモード。画面内のハイビスカスがチカっと光れば、その時点で大当りが濃厚に。変動音の遅れやランプ消灯など違和感を覚えれば光るチャンスで、発生箇所は多岐に渡る。上記のような専用リーチも搭載されているぞ。
    注目ポイント
    点滅パターン・・・左右交互に光るのが基本。ソレ以外の光り方なら確変!?...
    攻略記事

  • 沖縄モード

    沖縄モード

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    お馴染みのミニキャラSUに加え、沖縄モードは新規演出がてんこ盛り。おこさ~はマンボウの成長具合、乙姫SUはマンボウの種類に注目だ。
    おなじみの沖縄モードにも新アクション多数搭載!
    ガオガオチャンス、おこさマンボウ予告、乙姫ステップアップ予告
    攻略記事

  • ハイビスカスモード中の予告演出

    ハイビスカスモード中の予告演出

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    大当りのメインは一発告知
    予告やリーチで膨らむ期待新しい沖縄の魅力が満開!
    一発告知に特化していますが、それを予感させる予告やリーチにも注目です!中でも先読み予告は、背景の時間帯や月の形で期待度が変化。海モードとはまた違った美しさやシンプルな味わいがある。
    攻略記事

  • ボーダー回転数

    ボーダー回転数

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    交換率
    一回交換
    無制限...
    攻略記事

  • ハイビスカスフラッシュで昇格濃厚

    ハイビスカスフラッシュで昇格濃厚

    機種名:CR スーパー海物語IN沖縄4 MTC  

    更新日:

    ラウンド中にハイビスカスフラッシュが光れば昇格濃厚。13Rまでのボタン出現に期待だ。また、表示されるラウンド数の小さなハイビスカスも光れば昇格濃厚!
    攻略記事

  • 青7×3連時のG-STOP当選率

    青7×3連時のG-STOP当選率

    機種名:ミリオンゴッド-神々の凱旋-  

    更新日:

    青7×3連からのG-STOP当選率は設定差が大きいため要注目。ただし、ヒキ次第ではなかなかサンプルが集まらないうえ、設定6でも当選率はそれほど高くないため、早見切りは厳禁だ。
    攻略記事

  • 設定変更時の天井ゲーム数振り分け

    設定変更時の天井ゲーム数振り分け

    機種名:ミリオンゴッド-神々の凱旋-  

    更新日:

    ​設定変更時は天井が「510G」「1000G」「1480G」のいずれかに振り分けられる。設定4以上のみ1480Gが選択される可能性あり。
    攻略記事

  • 低確&通常モードでのGG当選率

    低確&通常モードでのGG当選率

    機種名:ミリオンゴッド-神々の凱旋-  

    更新日:

    低確1・低確2・天国準備・通常でのGG当選率は、偶数設定かつ高設定ほど優遇されている。特に「ハズレ・上段青7」からのGG当選率は設定差が大きいため、低モードでチャンス役を引いていないのに当たる、いわゆる「謎当り」は、高設定のサイン。幾度となく謎当りを確認できた場合は設定4or6に期待できる。
    攻略記事

  • BLOOD EYE(BE)揃いで抽選される

    BLOOD EYE(BE)揃いで抽選される

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    BE揃いの抽選は2系統ある
    ●通常時の全役で抽選
    状態や成立役で期待度変化...
    攻略記事

  • 通常時のBE揃いと状態抽選

    通常時のBE揃いと状態抽選

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    BE揃い期待度は内部状態によって変化する仕組みで、内部状態は液晶ステージなどによって示唆。状態移行抽選は主にBE非当選チャンス役時に行われ、BE揃いまで内部状態が転落することはない。高状態ではチャンス役非経由のBE揃いが多く見られたため、チャンス役を引かずともBE揃いに期待できる。
    攻略記事

  • BE揃いでCZ&ART前兆突入

    BE揃いでCZ&ART前兆突入

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ボーナス当選時は直後の連続演出で告知されるが、CZやART当選時は前兆を経由して告知されるパターンがほとんど。オペレーションモードに突入すれば期待度アップとなるのでその後の展開に期待しよう。なお、前兆中は液晶左下が点灯。この区間でBE揃いを引くとCZ突入以上が約束される。
    攻略記事

  • CZ「BLOOD CHANCE」

    CZ「BLOOD CHANCE」

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    敵を全部撃破すればART確定となるCZは、ベル入賞時やチャンス役時に攻撃。押し順ベルの取りこぼしでCZ終了のピンチとなるが、1枚役入賞ならCZ継続となる。CZ突入時は敵の種類や数に注目しよう。
    攻略記事

  • 連続演出

    連続演出

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    連続演出はストーリー系とバトル系の2系統があり、ストーリー演出は成功すればCZ以上確定。バトル演出は成功すればボーナスorARTとなり、失敗してもCZ突入となる。バトルの連続演出が翼手化ならボーナスorARTは貰ったも同然だ。
    攻略記事

  • ART「BLOOD CHANCE+」の基本性能

    ART「BLOOD CHANCE+」の基本性能

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ART中はチャンス役成立時に直撃上乗せ抽選が、BE揃い時には特化ゾーン「女王血戦」抽選が行われる。BE揃い期待度は通常時同様に内部状態によって異なり、BE揃いまで内部状態の転落はナシ。一度の大量ゲーム数上乗せが状態アップに繋がり、状態アップがさらなるBE揃いに繋がる、まさに出玉が出玉を呼ぶ仕様と言えよう。
    攻略記事

  • ボーナス中の抽選

    ボーナス中の抽選

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ビッグ後半はバトルが発生。通常時のビッグならバトル勝利でARTが、ART中のビッグならバトル勝利で女王血戦が確定する。消化中はBE揃いのたびに勝利期待度アップとなり、刀のオーラが虹まで昇格すれば勝利確定。なお、通常時のビッグはバトル敗北でもCZ突入となる。
    攻略記事

  • 上乗せ特化ゾーン「女王血戦」

    上乗せ特化ゾーン「女王血戦」

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    女王血戦は連チャン性のある上乗せ特化ゾーン…負けないかぎり上乗せが続く!
    小夜フェーズが選ばれるとその時点で特化ゾーン継続&上乗せ確定となり、攻撃に失敗するまで連続で上乗せが発生。ディーヴァフェーズが選ばれた場合は終了のピンチとなるが、攻撃を凌ぎ切ればゲーム数上乗せが発生して次フェーズに移行する。特定フェーズ継続時は特典もある。
    攻略記事

  • 成立役別のBE当選率と状態アップ確率

    成立役別のBE当選率と状態アップ確率

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    BEは毎ゲーム「状態」と「成立役」を参照して抽選される。BE当選時は最大5Gの前兆を経てBE揃い!BEハズレ時は状態アップ抽選を行う
    通常時の状態はBE揃いまでダウンなし!スイカとチェリーの状態アップ抽選には設定差あり!
    通常とART間では状態は引き継がれる!上位状態は無駄にならない!...
    攻略記事

  • CZは敵を全滅できればART

    CZは敵を全滅できればART

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    CZ中は成立役だけでなく演出にも注目。小夜・カイ出現なら1体以上の撃破が、小夜・ルイス・デヴィッド出現なら複数撃破が、小夜・カイ・ルイス・デヴィッド出現ならその瞬間に敵の全滅が確定する。モーゼス出現ならベル以外成立で激アツだ。
    成立役により攻撃や終了を抽選
    ・ベル→「ベル揃いで攻撃」「1枚役で継続」「ハズレで終了」...
    攻略記事

  • ART中の上乗せ性能

    ART中の上乗せ性能

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ART準備中は上乗せ性能がアップ。スイカなら25%で、チェリーなら50%で上乗せとなり、チャンス目なら上乗せ確定となる。また、準備~突入間で50Gハマった場合は50G上乗せ。以降は50Gハマる毎に100G上乗せだ。
    実戦上はBE揃いの約4回に1回の割合で女王血戦に突入。設定差が存在するものの、BE揃い出現率は内部状態に大きく左右...
    攻略記事

  • 出現=激アツの演出群

    出現=激アツの演出群

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    出現=激アツの演出
    CZ中・ハジ(全滅確定&ビッグにも期待!)、ジョエル演出(最上位ステージ移行確定)、ジュリアルーレット、DOA煽り(チャンス)、BEリプカットイン・二人、次回予告、BLOODSPARK、ハジ上乗せ
    攻略記事

  • 女王血戦フローチャート

    女王血戦フローチャート

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    女王血戦は分岐画面で小夜かティーヴァどちらが選択されるかにより、その後の展開が異なる。ディーヴァフェーズではジャッジメントに移行し継続結果が告知される。
    攻略記事

  • 女王血戦の出現率と平均上乗せ

    女王血戦の出現率と平均上乗せ

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    女王血戦の出現率(確率)と平均上乗せは上の表の通りだ。
    攻略記事

  • 女王血戦の各抽選値

    女王血戦の各抽選値

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ディーヴァフェーズ継続率振り分けは上の表の通りだ。
    約半数は33%モード
    突入初回&ストックあり時は必ず小夜フェーズとなり上乗せ確定。ストックナシ時は小夜25%、ディーヴァ75%の割合で振り分けとなる。4・9・14・19フェーズで継続すればエピソード発生&小夜ストック確定だ。...
    攻略記事

  • 二人の女王モード中の小役確率

    二人の女王モード中の小役確率

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    プレミアムボーナスとなる二人の女王モードは、ベルが4回揃うまで継続。消化中は高確率で7揃いが成立し、順押しor逆押しかによって上乗せの波が変化する。平均で約300Gの上乗せが見込めるまさに本機最大の出玉要素だ。
    ベルが4回揃うまで継続。7リプを揃いまくれ!!
    順押し選択時7揃い割合…83.1%(平均上乗せ30G)...
    攻略記事

  • ボーナス中の抽選

    ボーナス中の抽選

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    ビッグ後半ではバトル演出が発生。通常時のビッグで勝利すればARTが、ART中のビッグで勝利すれば女王血戦が確定する。なお、バトルの勝率はBE揃いでワンランクアップするオーラの色によって変化。虹まで到達すれば、その瞬間にバトル勝利が確定する。
    前半パートでBEを揃えて剣のオーラを昇格させよう!前半パートでのBE出現率…約16.8分...
    攻略記事

  • 打ち始めBE回数別期待値

    打ち始めBE回数別期待値

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    BE揃いのスルー回数で期待収支が大きく異なる。狙い目となるのは9回以上スルーしている台で、ゲーム数にして約750G以上ハマリが目安となる。
    ※期待値算出条件
    ■モード1~4のDOA当選率は0%と仮定...
    攻略記事

  • CZの全貌解明

    CZの全貌解明

    機種名:パチスロ BLOOD+ 二人の女王  

    更新日:

    状況&設定により選択される翼手や翼手の数が異なる
    通常CZの小型翼手&コープスコーズ選択率とビッグ後CZの小型翼手選択率に大きな設定差が存在。通常CZの4回に1回程度の割合で大型以外が選ばれれば、もしくはビッグ後のCZで1度でも小型翼手が選ばれれば高設定の期待大となる。なお、ART後の翼手選択率には設定差がないので注意しよう。...
    攻略記事