AT間で10周期を消化するとATに突入
有利区間移行から最大6周期スルーで
通常時を最大600G消化すると
CZ「勧善懲悪ジャッジメント」突入
設定 | 5回 | 15回 | 50回 |
1 | 2.0% | 5.1% | 93.0% |
2 | 2.3% | 5.9% | 91.8% |
3 | 2.7% | 6.6% | 90.6% |
4 | 3.5% | 7.8% | 88.7% |
5 | 4.3% | 9.0% | 86.7% |
6 | 5.1% | 10.2% | 84.8% |
高設定ほど5&15回の選択率優遇
出陣カウンターの累計が50回に
有利区間移行から最大753G消化で
ステージ | 法則 |
本館 |
デフォルト |
旧館 |
通常B以上に
やや期待
|
◆モード別のステージ選択率
滞在モード | 本館 | 旧館 |
通常A | 50.0% | 50.0% |
通常B/通常C/天国 | 37.5% | 62.5% |
【天井発動条件①】
【天井発動条件②】
ベルナビ発生後は数ゲームの前兆を
天井は通常時を最大777G消化した後にベルナビが発生することで発動。滞在モード等によって浅いゲーム数が天井になることもあると思われるが、最大天井に関しては前述の通りだ。
有利区間移行後、最大999G消化でATに突入
※「ヒストリアモード」中に天井に到達した場合は、ヒストリアモード消化後に告知が発生
通常時を約900G消化すると
雀聖ボーナス(赤7)に突入する
CZ中に到達した場合は当該ゲームで告知が発生
天満月モード中に天井に到達した場合は
クリア確定(※)の雀聖ボーナス(緑7)突入
※ボーナス完走で「玄人タイム 裏 絶景」へ、失敗でも「玄人タイム 絶景」突入
◇液晶のステージ
麻雀天界(VS神保)ステージ固定
◇牌ポイント
0ポイントの状態からスタート
◇設定変更後の初当り割合
玄人タイム:約38%
雀聖ボーナス:約62%
→雀聖ボーナス割合が高いのでチャンス!
電源OFFからの復帰後も液晶ステージおよび牌ポイントの挙動は設定変更時と同じ。
ただし電源OFF時に立直前兆中・AT中だった場合はその状態から開始となり、牌ポイントは初回のポイント獲得時に電源OFF前のポイント数を加えたポイントが表示される。
①設定変更時 ②AT終了時
③AT非当選のボーナス終了時
④天井のレジェンドバトル敗北時
【リセット特典①】
【リセット特典②】
【天井ゲーム数】
【到達時の恩恵】
サブ液晶に表示されているゲーム数が555Gに到達すると天井の発動が確定し、2,3G後に高橋啓介とのレジェンドバトルへ移行。バトル勝利時は通常のATよりも期待獲得枚数が多い天井専用のATレベルが参照され、2戦目以降の対戦相手が全て中里以上になる。
なお、レジェンドバトル自体も約20GのATなので、バトルに敗北しても50枚ほどの出玉は得られる。
初戦の啓介に勝利できれば2戦目以降は
通常時ベル最大200回入賞でART当選
(1500G前後がおよその目安)
設定 | 5回 | 15回 | 50回 |
1 | 2.0% | 5.1% | 93.0% |
2 | 2.3% | 5.9% | 91.8% |
3 | 2.7% | 6.6% | 90.6% |
4 | 3.5% | 7.8% | 88.7% |
5 | 4.3% | 9.0% | 86.7% |
6 | 5.1% | 10.2% | 84.8% |
高設定ほど5&15回の選択率優遇
出陣カウンターの累計が50回に
有利区間移行から最大753G消化で
ステージ | 法則 |
本館 |
デフォルト |
旧館 |
通常B以上に
やや期待
|
◆モード別のステージ選択率
滞在モード | 本館 | 旧館 |
通常A | 50.0% | 50.0% |
通常B/通常C/天国 | 37.5% | 62.5% |
有利区間開始から1度もBCが当選せずストレートで有利区間天井(=有利区間800G消化)に到達した場合はエピソードBC当選確定。この救済機能から当選したエピソードBCは、初回セットでの複合絆高確選択率が若干アップしている。
【内部状態&モード】
【BCスルー回数】
【液晶ステージ】
※BC中&AT中の場合はその状態を引き継ぐ(表示ゲーム数は見た目上クリア)
【有利区間天井(同色BC天井)】
【BCスルー回数天井】
天井機能は上記の2種類が搭載されており、いずれも有利区間のシステムを把握しておくことが超重要。有利区間天井からATに当選した場合は残り有利区間ゲーム数が必ず700G以下となるため、当該ATの獲得枚数は最高でも2千枚前後と覚えておこう。
また、スルー回数天井に関しては通常時のモードテーブルが5以外だった場合は最大6スルーで次回AT確定。テーブル5で7スルーが発生した場合は次回BCでAT当選確定+50%or80%のループストック獲得…という恩恵がある。
①設定変更時 ②バジリスクタイム終了時
③有利区間天井(800G)到達で当選した
AT後は必ず有利区間がリセットされる
①設定変更時 ②AT終了時
③AT非当選のボーナス終了時
④天井のレジェンドバトル敗北時
【天井ゲーム数】
【到達時の恩恵】
サブ液晶に表示されているゲーム数が555Gに到達すると天井の発動が確定し、2,3G後に高橋啓介とのレジェンドバトルへ移行。バトル勝利時は通常のATよりも期待獲得枚数が多い天井専用のATレベルが参照され、2戦目以降の対戦相手が全て中里以上になる。
なお、レジェンドバトル自体も約20GのATなので、バトルに敗北しても50枚ほどの出玉は得られる。
初戦の啓介に勝利できれば2戦目以降は
【リセット特典①】
【リセット特典②】
有利区間移行後767G+前兆でボーナスに当選
有利区間開始から600G以降のBBは
ハマリ時のBBは上記の通り、十五代の夜突入期待度アップ。なお、600G以降にREGが当選した場合は、当該REG終了後の高確率or鷹狩りでBBを引き戻すことができれば、上記の特殊抽選を受けられる。
CZ終了後、200G or 400G消化でCZに突入
天井ゲーム数はCZ転落時の技術介入に
成功すると200G、失敗すると400G