攻略情報Powered by GUIDEWORKS
基本仕様 | |
項目 | 仕様・詳細 |
AT確率 | 1/280.6~1/158.4 |
機械割 | 97.7%~110.3% |
機種タイプ | 枚数上乗せ型AT |
AT中の純増 | 1Gあたり約2.5枚 |
ベース | 約33G/50枚 |
規格 | 6.5号機・ |
基本スペック | ||
設定 | AT確率 | 機械割 |
1 | 1/280.6 | 97.7% |
2 | 1/264.8 | 99.0% |
4 | 1/227.3 | 102.5% |
5 | 1/205.3 | 105.1% |
6 | 1/158.4 | 110.3% |
◇本機攻略のカギは「育成」にあり!
「育成」の概要 | |
![]() 6人の姫武将の忠誠度を上げることで | |
![]() 忠誠度はレベル1~4の4段階 | |
内部的なポイントと忠誠度 | |
ポイント | 忠誠度 |
0~9pt | レベル1(通常) |
10~29pt | レベル2(好感) |
30~69pt | レベル3(ちゅー誠) |
70pt | レベル4(嫁) |
通常時に上げた忠誠度はATに持ち越し | |
忠誠度はCZ終了(失敗)・AT終了でリセット | |
キャラ全員を「嫁」にすると |
◇「姫ライン役」に注目!
姫ライン役の概要 |
![]() |
「姫ライン役」はリール左右のアイコンを |
成立時は押し順ナビが発生し |
「キャラ・ベル・ベル」もしくは |
![]() 特定状況では姫ライン役のキャラの |
姫ライン役の停止型 |
シングルライン |
![]() |
ダブルライン |
![]() ![]() |
ダブルラインなら2キャラで |
上の解説を見るとやや複雑そうに感じられるかもしれないが、液晶でも揃う可能性のあるラインや、ラインごとの倍率などが表示されるのですぐに慣れる。
揃うラインが決まる第3停止は必ず中リールなので、シンプルに考えるなら中リールのどこにベルが停止するかだけに注目していればOKだ。
姫ライン役による抽選が行われる状態 |
通常時 |
ちゅー誠ゾーン・戦略会議中 |
対象キャラの忠誠度アップ |
CZ(合戦の刻)中 |
敵軍へのダメージ(倍率補正あり) |
AT中 |
南蛮コーデ七変化中 |
枚数上乗せ(倍率補正あり) |
姫乗せチャンス中 |
キャラ参戦/枚数上乗せ(倍率補正あり) |
天嫁統一アタック中 |
キャラ攻略/枚数上乗せ(倍率補正あり) |
CZ中や特化ゾーン中の上乗せなど出玉に関わる重要な局面で、キャラの忠誠度によって倍率補正がかかるところが「育成がカギを握る」ゲーム性の大きな要因。
最終目標としては全員を「嫁」にすることだが、ハーレムラブコメよろしく、どのキャラが姫ライン役にからんでも倍率補正が受けられるよう、まんべんなく育成できている方が望ましい。
◇AT初当りはCZ・合戦の刻経由がメイン
CZは高期待度の「信奈チャンス」もあるが、突入頻度は低め。
AT直撃は中段チェリー成立などのレア契機のみとなる。
通常時の主な抽選内容 |
状態移行抽選 |
ちゅー誠ゾーン突入抽選 |
信奈チャンス突入抽選 |
AT直撃抽選 |
◇通常時のステージ
通常時のステージと示唆内容 | |
パターン | 示唆内容 |
![]() 城下町 | 基本 |
![]() 中庭 | |
![]() 屋敷内 | 高確 |
![]() 天守閣 | 超高確 |
内部状態はちゅー誠ゾーンの当選率に影響
◇ちゅー誠ゾーン
忠誠度アップの特化ゾーン
ちゅー誠ゾーンの概要 |
6G+α継続 |
![]() 毎ゲームの成立役に応じて |
![]() 姫ライン役成立時は対象キャラの |
通常時の育成は主に「ちゅー誠ゾーン」によって行う。CZ(合戦の刻)突入までにどれだけ忠誠度をアップできるかがCZ成功、ひいてはAT中の上乗せ性能に関わる。
◇戦況ゲージと戦略会議
【戦況ゲージ】
ベル揃いの一部でアップ抽選
5段階目に到達すれば戦略会議へ!
【戦略会議】
CZ・合戦の刻の前兆ステージ
戦略会議の概要 |
最大20G継続 |
![]() エフェクトの色が昇格するほどチャンス |
![]() 終盤の連続演出成功でCZ・合戦の刻へ! |
フェイクの場合はチャンス役成立時に |
ピンク色の押し順ナビ出現で姫ライン役 |
◇合戦の刻
小役のヒキとキャラの忠誠度が重要!
合戦の刻の基本仕様 |
敵軍の兵力がゼロになるか |
トータル期待度は約52% |
![]() 小役が揃えば敵軍に攻撃! |
姫ライン役なら基礎ダメージに |
![]() ハズレ目で敵軍が攻撃 |
![]() 敵軍の兵力をゼロにすれば勝利=AT突入! |
合戦の刻の注目ポイント | |
対戦相手 | |
キャラ | 期待度 |
![]() 近衛前久 | 低 |
![]() 龍面鬼 | ↓ |
![]() 松永久秀 | ↓ |
![]() 今川義元 | ↓ |
![]() 織田信勝 | 高 |
計略 | |
ベル揃いの一部で発動 | |
パターン | 効果 |
![]() 援軍到着 | 自軍の兵力が |
![]() 士気上昇 | 5G間 |
![]() 馬防柵 | 最低2回以上 |
![]() 守護結界 | 5G間 |
姫ラインアタック | |
![]() チャンス役成立時に突入抽選 | |
![]() 転落するまで毎ゲームダメージを与える | |
信奈奮起ゾーン | |
![]() 自軍の兵力が残りわずかになると | |
![]() 狙え演出から赤7が揃えば一撃勝利! |
【武田信玄襲来】
合戦の刻の一部で突入するプレミアムCZ!
AT突入&枚数上乗せ!!
武田信玄襲来の基本仕様 |
1セット10G継続 |
![]() 狙え演出からの赤7揃い・ |
![]() 上乗せ当選で残り10Gからリスタート! |
◇信奈チャンス
赤7が揃えば成功の上位CZ!
信奈チャンスの基本仕様 |
15G継続 |
AT突入期待度は約60% |
![]() 狙え演出からの赤7揃い・ |
上乗せと全キャラ忠誠度MAXを目指せ
ATの基本仕様 |
純増約2.5枚/Gの差枚数管理型 |
初当り時は特化ゾーンで初期枚数を抽選 |
消化中は特化ゾーンにて上乗せを獲得 |
全キャラの忠誠度が嫁(レベル4)に |
終了後は引き戻しゾーンあり |
◇南蛮コーデ七変化
AT初当り時に突入する特化ゾーン
南蛮コーデ七変化の基本仕様 |
7G+α継続 |
![]() 狙え演出からのハート停止・ |
![]() 姫ライン役成立時は |
![]() コスチューム保留の種類によって |
![]() デレデレ南蛮コーデ七変化なら |
◇AT中のステージ
AT中のステージの種類と示唆内容 | |
パターン | 示唆内容 |
![]() 青背景 | 通常!? |
![]() 赤背景 | 高確!? |
![]() 紫背景 | 超高確!? |
小Vベル・弱チェリー・スイカで移行抽選 | |
高確以上なら特化ゾーン突入率アップ | |
ゲーム数周期による抽選 | |
![]() 20G消化ごとに高確移行抽選が行われる |
◇姫乗せチャンス
上乗せと育成が両方狙える!
姫乗せチャンスの基本仕様 |
押し順ベル5回まで継続 |
チャンス役・姫ライン役で枚数上乗せ抽選 |
![]() 姫ライン役成立時は対象のキャラが参戦 |
![]() 終了時に参戦キャラの忠誠度アップ& |
◇天嫁統一アタック
全キャラ攻略でさらなる高みへ!
天嫁統一アタックの基本仕様 |
1セット10G継続 |
チャンス役・姫ライン役成立で |
![]() 姫ライン役成立時は対象のキャラを攻略 |
キャラ攻略に成功した場合は |
![]() 全キャラを攻略すると |
◇デアルカ
本機最強の上乗せ特化ゾーン!
デアルカの基本仕様 |
7G+α継続 |
毎ゲーム成立役に応じて枚数上乗せ |
![]() 狙え演出発生時はエクストララインでの |
![]() メインリールでのハート揃いは |
◇極上嫁武将RUSH
上乗せ性能アップの上位AT!
極上嫁武将RUSHの基本仕様 |
全キャラの忠誠度が「嫁」到達で突入 |
純増約2.5枚/Gの差枚数管理型 |
突入時に100枚上乗せ |
狙え演出からのハート停止による |
◇姫くりカレンダー
AT後に突入する引き戻しゾーン
姫くりカレンダーの基本仕様 |
20G継続 |
全役でカレンダーの曜日進行を抽選 |
![]() カレンダーめくれ時は描かれている |
![]() 日曜まで到達できればAT突入! |
引き戻し期待度は約30% |
通常時の中段チェリーの一部で発生!!
ロングフリーズ発生時の特典 |
極上嫁武将RUSH直撃 |
天嫁統一アタックのストック6個 |
通常時の中段チェリーはリールロック3段階を伴って出現し、極上嫁武将RUSHを直撃(天嫁統一アタックも1個ストック)。
さらに第3停止でロングフリーズが発生した場合は恩恵が大幅にアップする。
◇チャンス役の停止型