■緊急事態宣言発令 パチンコホール臨時休業・時短営業一覧
PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
■組合の取り組み・お知らせ
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について~お客様に安心して遊んでいただくために~
■6月第1週
- ノースランドが富山市社会福祉協議会へ菓子を寄贈 (6/5 遊技日本)
- 石川県遊協、県へ医療用防護服5,000枚を寄贈 (6/5 遊技通信)
- 【ミドル、ライトミドル】パチンコ旧規則機の撤去期限リスト (6/3 グリーンべると)
- 【羽根モノ、ちょいパチ、甘デジ】パチンコ旧規則機の撤去期限リスト (6/3 グリーンべると)
- 安田屋が食品等約1万2000点を寄贈 (6/1 アミューズメントジャパン)
- 東京都遊協が「感染症予防ガイドライン」遵守の徹底を通知 (6/1 グリーンべると)
■5月第5週
- 中国遊商が日本赤十字社にマスクを贈呈 (5/29 遊技通信)
- サミーがバーチャル背景ダウンロードページを公開 (5/27 遊技日本)
- 中古機流通の保証書の有効期間を延長 (5/27 遊技通信)
- 中国遊商が総会、確認証紙交付は台数、件数ともに微減 (5/27 遊技通信)
- 真城 駐車場開放でテイクアウト販売 (5/25 アミューズメントジャパン)
- 東京都遊協が「緊急事態宣言」解除後の方針を決定、執行部は総辞職へ (5/25 グリーンべると)
- 業界6団体が旧規則機の取扱い事項で合意 (5/25 遊技日本)
- 【全都道府県リスト】全国で緊急事態宣言が解除、4都県以外はパチンコ営業再開へ (5/25 遊技日本)
■5月第4週
- 新宿アラジンが、近隣住民に次亜塩素酸水を無料配布 (5/22 遊技通信)
- 1台あたりの売上20%減、新型コロナの影響が鮮明に/特定サービス産業動態統計調査 (5/20 遊技日本)
- 21世紀会が経過措置延長に伴い旧規則機の取扱要領を決議 (5/20 遊技通信)
- 旧規則パチンコ・パチスロ機の経過措置を変更した改正法が施行 (5/20 遊技通信)
- シーズが「新型コロナウイルスに関する意識調査」を実施 (5/19 遊技通信)
- NEXUSが子育てママ応援企画を延長 (5/18 アミューズメントジャパン)
- 遊楽、医療施設を中心とした店舗近隣施設385ヵ所にマスク約16万1,500枚を寄付(5/18 グリーンべると)
■5月第3週
- 21世紀会で予防ガイドラインを作成 (5/15 遊技通信)
- 東京都医師会、パチンコ店でクラスター発生発言で謝罪 (5/15 遊技通信)
- 【遊情ネット】新型コロナウイルスの遊技場内の感染 (5/15 遊技通信)
- 旧規則パチンコ、パチスロ認定・検定機の有効期間が1年延長 (5/14 遊技通信)
- 石川県遊協、組合費を1年間免除 (5/14 遊技通信)
- 大阪府遊協がガイドライン 多岐に渡る項目で徹底求める (5/13 遊技通信)
- 静岡のアシベ商事が県内の医療機関3拠点にマスクを寄贈 (5/13 遊技通信)
- NEXUSが子育てママを応援 (5/12 アミューズメントジャパン)
- 大分の営業再開パチンコ店で来店客から「かなりチェック行き届き驚いた、逆に安心」との声 (5/12 グリーンべると)
- トラストネットワークス、月額料金の支払い期限を延長 (5/12 遊技通信)
- 政府系金融機関の融資でもパチンコを追加 (5/12 遊技通信)
- マルハンが愛知県・大阪府にマスク約5,500枚を寄付 (5/12 遊技日本)
- サミーネットワークスが出玉大会 (5/11 アミューズメントジャパン)
- 自宅内で楽しめるフィットネス動画を公開/豊丸産業 (5/11 グリーンべると)
■5月第2週
- 東京都に緊急事態措置の緩和を要望/都遊協 (5/9 グリーンべると)
- パチンコ店の営業再開に向け、大阪府遊協が陳情 (5/8 グリーンべると)
- セントラルがマスク1万2000枚寄贈 (5/7 アミューズメントジャパン)
- 福島県遊連、県の休業延長要請に協力することを決定 (5/7 グリーンべると)
- 【都道府県別】緊急事態宣言の延長に伴うパチンコ店への対応※5月6日現在 (5/6 グリーンべると)
- アミューズ経営の11店舗ならび本社が各自治体にマスク計2万枚を寄付 (5/5 グリーンべると)
- キング観光、桑名市役所へマスク5,000枚を寄贈 (5/5 グリーンべると)
- 業界6団体が警察庁に経過措置の延長求める (5/5 遊技通信)
- 休業中のパチンコ店を対象に営業再開ポスターデータを無償提供~プラスアルファ (5/4 グリーンべると)
- 保通協が申請予約を受付再開、ただし緊急事態宣言の延長による再停止も (5/3 グリーンべると)
- 全日遊連が広告宣伝自粛期間の延長を通達 (5/3 遊技日本)
■5月第1週
- パチンコ・パチスロともに適合数は横ばい/保通協 (5/1 遊技日本)
- 「777TOWN」シリーズと「777NEXT」がGW在宅支援キャンペーン、マルハンとコラボも (5/1 遊技日本)
- 休業中のホール駐車場を開放して献血会 (5/1 遊技通信)
- 全日遊連、広告宣伝自粛を5月末まで延長 (5/1 遊技通信)
- 都遊協、総代会は書面開催に (5/1 遊技通信)
- 三恵観光が京都市と福知山市にマスク4万枚を寄付 (5/1 遊技通信)
- ホール駐車場を近隣飲食店に開放してテイクアウト販売に協力 (5/1 遊技通信)
■4月第5週
- 玉屋が休業店舗で献血実施 (4/30 アミューズメントジャパン)
- ダイナムグループ4社が各都道府県知事へ経済支援拡充求める要望書(4/30 遊技通信)
- パチンコ店の広告宣伝自粛、5月末まで継続/全日遊連 (4/30 グリーンべると)
- 安田屋がマスク3万1,000枚を医療機関に寄付 (4/30 遊技日本)
- マルハンが休業店舗追加、全国42都道府県全316店舗に (4/29 遊技日本)
- 「ぱちガブッ!」の利用料金 休業店舗1年間免除へ (4/28 アミューズメントジャパン)
- ホールもセーフティネット保証5号の対象へ (4/28 アミューズメントジャパン)
- 福島県遊連所属の164店舗が4月25日までに全店休業、5月6日まで (4/28 グリーンべると)
- PCSA、新型コロナ禍に伴い第19期定時社員総会を書面で実施、経営勉強会などは中止に (4/28 遊技通信)
- 山形県は5月10日まで全93店が休業 (4/28 遊技通信)
- マルハンが休業店舗追加、全国41都道府県全305店舗に (4/27 遊技日本)
- ダイナムが休業店舗追加、全国42都道府県全387店舗に (4/27 遊技日本)
- ガイアが休業店舗追加、全国26都道府県全136店舗に (4/27 遊技日本)
- 三重県遊協が県内全店の休業と組合員ホールの社会貢献を報告 (4/27 遊技通信)
- オリエンタライズ、群馬県桐生市・みどり市に「不織布マスク1万5,000枚」寄贈 (4/27 グリーンべると)
- パチンコホールが公的融資の対象業種に、5月上旬から運用へ (4/27 グリーンべると)
- パチンコ店への休業要請が43都道府県に拡大。要請なしは4県にとどまる (4/26 遊技日本)
■4月第4週
- 東京都遊協が最後通告、営業継続のパチンコ店には「除名手続き」を検討 (4/24 グリーンべると)
- 大分県遊協が医師会にマスク3万枚 (4/24 アミューズメントジャパン)
- キング観光が休業でマスク5000枚寄贈 (4/24 アミューズメントジャパン)
- セーフティネット保証5号で全業種指定 パチンコ店も (4/24 遊技通信)
- 全日遊連が「公的融資」と「信用保証」の対象外見直しを報告 (4/24 遊技通信)
- キスケが松山市へマスク5,000枚を寄贈 (4/24 遊技通信)
- 三重県のパチンコ店が27日までに全店休業、鈴木県知事が報告 (4/22 グリーンべると)
- 30日間無料で遊び放題 (4/22 アミューズメントジャパン)
- 西村大臣の会見受け全日遊連もあらためて休業要請 (4/22 遊技通信)
- パチンコ店への休業要請、近く30都道府県超へ (4/22 遊技日本)
- 山口県遊協、県内115店舗に休業を要請 (4/22 遊技日本)
- ガイアの休業店舗、17都道府県115店舗に (4/22 遊技日本)
- 休業要請に従わないパチンコ店に対する「さらに強い措置」報道受け、都遊協が文書を発出 (4/21 遊技通信)
- プラスアルファがコロナ収束後の店内プロモーションの注意点を解説 (4/21 グリーンべると)
- マルハン、ダイナムが北海道内のパチンコ全店を休業 (4/21 グリーンべると)
- パチンコ店への休業要請エリアが拡大 (4/20 遊技通信)
- 東遊商が中古書類取り扱いを再開、宅配便での対応で (4/20 遊技通信)
- ネットが家で遊べるパチスロシミュレーションアプリを緊急発売 (4/20 遊技通信)
- ダイナムが全従業員を対象にビジネス用チャットツール導入 (4/20 遊技通信)
- 県外パチンコファンの来場制限を組合員ホールに要請/徳島県遊協 (4/20 グリーンべると)
- ダイナム、新たに愛知、茨城、群馬、岐阜、京都、栃木の61店舗を休業 (4/19 グリーンべると)
■4月第3週
- マルハンが休業店舗追加、12都府県全135店舗に (4/18 遊技日本)
- ABCが全店臨時休業を発表 (4/17 遊技通信)
- 京都府が緊急事態措置でパチンコ店に休業要請、キコーナは全国157店舗で臨時休業に (4/17 遊技通信)
- 豊丸産業が「元気はつらつ!らくちん体操」の映像を名古屋市に寄贈 (4/17 グリーンべると)
- マルハン、愛知県内の全9店舗を休業 (4/17 グリーンべると)
- ダイナムが愛知県内全店舗を営業休止 (4/17 遊技日本)
- 愛知県がパチンコ店に休業協力要請 (4/16 遊技通信)
- 保通協がパチンコ・パチスロ型式試験の新規予約を一時停止 (4/16 遊技通信)
- 茨城県遊協、開店前の行列対策などを組合員パチンコ店に要請 (4/16 グリーンべると)
- 日遊協東北支部 養護施設などに菓子寄付 (4/15 アミューズメントジャパン)
- ケイビーカンパニー、マスク3万枚を取引先ホールや保育施設、学習塾に提供 (4/15 グリーンべると)
- パチンコ《玉屋》、マスク1万枚を医療機関へ寄付 (4/14 グリーンべると)
- 全日遊連、広告宣伝自粛の継続をあらためて要請 (4/14 遊技通信)
- 朝の並び問題を解消 (4/13 アミューズメントジャパン)
- 善都、豊田市社会福祉協議会にマスク1,000枚を寄贈 (4/13 グリーンべると)
- 緊急事態宣言に対する各都府県遊協のパチンコ店への対応 (4/12 グリーンべると)
■4月第2週
- 東京都遊協、緊急事態措置に対し「遵法精神に則り、原則遵守」をお願い (4/10 グリーンべると)
- 貯玉の補償は郵送等で対応/貯玉補償基金 (4/10 遊技日本)
- 全日遊連、メーカー団体に遊技機代金の支払期限の猶予を要望 (4/10 遊技通信)
- 店舗向けコロナ感染拡大防止ポスターデータの無料配布開始 (4/9 遊技通信)
- 全日遊連、緊急事態宣言に伴う適切な対応を要請 (4/9 グリーンべると)
- 大阪府遊協が府下全パチンコ店に営業自粛を要請 (4/8 遊技通信)
- アサヒディード、緊急事態宣言を受け全13店舗を臨時休業 (4/8 遊技日本)
- 新型コロナのセーフティネット保証でパチンコ業等が対象外、業界内で署名活動も (4/8 グリーンべると)
- 安倍首相が緊急事態宣言、ホール企業が続々と臨時休業を表明 (4/7 遊技日本)
- マルハン、7都府県の全101店舗を4月8日から休業 (4/7 グリーンべると)
- マルハン、やすだグループほか、大阪、福岡の大手ホールも臨時休業へ (4/7 遊技通信)
- 日拓グループ、キコーナグループなども臨時休業へ (4/7 遊技通信)
- キコーナグループのパチンコ115店舗が4月8日から臨時休業~緊急事態宣言を受け (4/7 グリーンべると)
- パチンコ《ダイナム》55店舗、緊急事態宣言を受け4月7日から営業休止 (4/6 グリーンべると)
- パチンコ・パチスロ依存問題フォーラムが中止に (4/6 遊技通信)
- 先週末の都内営業自粛約250店舗に、激戦区大山エリアでは全店舗が臨時休業 (4/6 遊技通信)
- 《アイランド》など、秋葉原界隈パチンコ店の多くも臨時休業 (4/5 グリーンべると)
■4月第1週
- 東京都内の《マルハン》が週末の臨時休業を決定 (4/2 グリーンべると)
- ダイナムが新型コロナウイルス感染拡大防止のため都内店舗の週末営業を休止 (4/2 遊技日本)
- 令和2年度重点推進事項、新型コロナの対策等についてリリース/日遊協 (4/2 遊技日本)
- パチンコホール《楽園》の一部店舗が、週末の臨時休業を決定 (4/1 グリーンべると)
- 新型コロナ対応で札幌方面が広告宣伝の自粛を延長 (4/1 遊技通信)