2016/08/22
【実戦データ】
ゲーム数 | ボーナス | 契機 | 投資 |
260 | スタート | ||
417 | REG | 単独 | 6K |
22 | REG | チェリー | |
142 | REG | 単独 | |
166 | REG | チェリー | 4K |
66 | BIG | 単独 | |
12 | BIG | 単独 | |
0 | ヤメ |
総投資 | 10,000円 |
回収 | 620枚 |
交換 | 11,000円 |
収支 | +1,000円 |
【まとめ】
ビッグ偏向型と聞いていたのですが、立ち上がりからのバケ4連…。まぁそんなこともあります。1時間ほどの実戦でしたが、いつでも打ち始められて、いつでもヤメられるのは完全告知のノーマルタイプの専売特許です。ということでBIG後0ヤメ、はい、ごちそうさん!!
2016/08/22
黒崎です。
Let’s GO!!
今回ご紹介する新台は
北電子さんの『ファンキージャグラー』です。
言わずもがな、ジャグラーシリーズの最新作です。
今更、改めていう必要もないと思いますが
ボーナスのみで出玉を増やす完全告知機です。
↓これが…
↓こうなれば…
↓当たりです。
ファンキージャグラーの特徴は
「ド派手にアピールしようぜ!!」(小冊子1P目より)
とにかく派手な演出でしょう。
マイジャグの真逆ですな。
バリバリバリバリ!!!!!!
ギュギュギュギュギュギュギューーー!!!!!!!!!
と物凄い音がしたらBIG濃厚です。
ミソはそれらの轟音が
第一停止時、第二停止時、第三停止後など
様々なタイミングで発生すること。
もちろん先ペカで
GOGO!ランプが光った後でも
轟き響く可能性はあります。
スペックは以下のページをご参照ください。
https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4249
設定⑥の割りが歴代のジャグラーの中でも
トップクラスなので
最高設定がツモれれば
出玉も演出も存分に楽しめること請け合いです。
FUNKYの名の通り
これまでになかった
まさに型破りな音の告知をお楽しみください。
2016/08/15
【実戦データ】
ゲーム数 | ボーナス | 当選契機 | 投資 |
0~ | スタート | ||
29 | REG | 1K | |
87 | BIG | 1K | |
53 | REG | ||
84 | BIG | 1枚役 | |
232 | BIG | ||
185 | REG | ||
114 | REG | ||
113 | REG | ||
90 | BIG | ||
15 | BIG | ||
81 | BIG | ||
46 | BIG | ||
312 | BIG | ||
97 | REG | ||
13 | REG | ||
149 | BIG | 1枚役 | |
142 | REG | ||
373 | BIG | ||
128 | REG | ||
47 | REG | ||
294 | BIG | ||
205 | REG | ||
242 | REG | ||
67 | BIG | ||
118 | BIG | ||
181 | BIG | ||
150 | REG | ||
14 | REG | ||
224 | BIG | ||
99 | BIG | ||
198 | BIG | ||
474 | REG | ||
188 | REG | ||
150 | ヤメ |
投資 | 2000円 |
獲得 | 1236枚 |
換金 | 24500円 |
収支 | +22500円 |
総回転数 | 4994G |
【まとめ】
現状、設定推測で使える要素はボーナス確率、BIG中のV揃い確率、RT中のハズレ確率しか出ていません。ベル、チェリー、スイカなどにも設定差はあると思いますが詳細は不明…。ハナビもそうなんですが、設定1でも甘いので出てるからと言って高設定とは限らないのが難しいところですよね‼
もし、夕方以降に打たれる方は獲得枚数が見れるデータカウンターがあるお店をオススメします。基本BIGの獲得枚数は技術介入をしていれば311枚獲得できます。それが「309枚」などになっているとBIG中にハズレが発生した事になりますので設定2以上が確定します。発見した場合はなるべくそれを打つ様に心掛けましょう!
良い台を見付け、バーサスの楽しさを思う存分味わって欲しいです!
2016/08/15
どーも、
先日行われた「ユニバカ×サミフェス」も終わり、楽しみが減り抜け殻の様になっていましたが、夏の甲子園が始まりまた活力が湧いてきたパチスロ実戦術DVDライターの山田銀河です。
僕の母校は愛媛県大会決勝まで進んだのですが、後1歩というところで甲子園の切符を逃してしまいました…来年に期待したいと思います‼
普段自撮りとか全くしないんですが凄く難しいですね(笑)。店員さんの目、お客さんの目…20枚くらい挑戦しましたがこの写りが限界でした。
さて、記念すべき第10回目となる「全力!新台レポート」ですが、今回紹介させていただく機種はこちら、
4号機の名機復活「バーサス」です‼
このバーサスなんですが予告音とV図柄は「サンダーVリボルト」を、払い出し音は「クランキーコレクション」を、リール配列は「ハナビ」を。5号機アクロスの名機3機種の良いとこどりの布陣とは…往年のイタリア代表の完全守備カテナチオ(マルデイーニ、ネスタ、カンナヴァーロ)を彷彿させます。
ボーナスとBIG終了後に必ず突入するRT(VS-CHANCE)で出玉を増やす、最近主流になりつつあるタイプで登場!
簡単に言うとハナビですが、ハナビより少しBIGが当たりやすくなっているのが特徴です。
通常時は、
見覚えのある左リールBAR狙い。右を適当に押して、BARやスイカがテンパイすれば中リールにもスイカをフォロー(中リール赤七付近を目安に)
もちろん、BAR狙いだけでなく
単V狙いも同じく楽しめます。サンダーVリボルトが好きな方は単V狙いを推奨。制御がBAR狙いと単V狙いでは違うのでそれぞれ違うリーチ目が楽しめます‼
ちなみに、予告音発生しないとチェリーの可能性がほぼないので赤7狙いも面白いですよ。
逆押しも面白いですし、どこから押しても出目で楽しめるっていうのはAタイプの醍醐味ですね。
初当たりはまさかの生入りだったのでリーチ目を拝めませんでしたが、すぐにズドンと
定番中の定番のリーチ目ですが、だがそれがいい!
トリプルテンパイからのハズレ。美しい…なんとか追加投資1000円で
BIGボーナス当選です。3連V揃いを止めるのはまたビタ押しが必要なんですかね? 狙いましたが1ミリの狂いもなくここに2連でビタっと止まってしまいました(笑)。
BIG中は予告音非発生時に1度だけ、中・右リールを適当打ちし、左リール上段に赤7ビタ押し
こちらの形で14枚役獲得になりますので1度は必ずやりましょう。(失敗しても何度でも挑戦できます)
そしてBIG中に予告音発生時は、左リールに3連V図柄を狙い、停止すれば中・右にもV図柄を狙いましょう。ちなみに、
●右斜め揃い(ハズレ)で設定2以上
●上段揃いや、下段揃いは偶数示唆
●中段揃いは設定5・6濃厚!? (ハナビのハズレくらいの信頼度)
これが下段揃いなので偶数示唆ですが1度出ただけでは全然不安です。
BIG終了後はハナビ同様、RTに突入するのですが順押しナビが発生するまでは中・右フリーで打ち、左リールにBAR図柄を目押し(2コマ)。
ハナビと違う点は、RT中にパネルフラッシュが発生するのですがハズレ成立時にもパネルフラッシュが発生しますのでリーチ目と勘違いしないように‼ リーチ目の場合は音が止まりますので僕の初打ちみたいにドヤ顔しないようにね…(笑)。
ちなみに本機もRT中のハズレに設定差があるみたいなので設定看破を行う場合はカウントを心掛けましょう。
その後も打ち続けていくと、
不意打ちのこの出目
ゲチェナから全ての図柄が斜めに揃う美。
左・右枠上にV図柄が止まってるのが味噌。これがなんやかんや1番好きな出目かもしれません。
予告音非発生時の赤7狙いからのズレ目。
収支はもちろん、恥ずかしい自撮りの罰ゲームを回避しないといけないので偶数挙動でしたが浮いてる時点で実戦終了です。最後のハマリREGがなければもう少し出玉はあったんですがね…。
まだまだ載せきれない程のリーチ目を撮りましたが今回はこれぐらいで。後は、読んでいただいた皆様で素敵なリーチ目を拝んでください‼
打ち方も独自で色々あると思いますので、自分なりの“熱打ち”を見付けて是非僕に教えていただければなと(笑)。僕も中押しや逆押し色々試していますがまだまだ打ち足りませんのでなにか判明すればTwitterなどで書かせていただきたいと思います。
2016/08/08
【実戦データ】
回転数 | 図柄(R数) | 予告&リーチ | 投資 |
76 | 2(6R通常) | 変動開始時キリンフラッシュ→エピソード予告×3→バトルリーチ【張太炎・赤タイトル・天帰演出・ドライブギア(赤)】 | 5K |
113 | 5→7(16R確変) | ヤサカリーチ【天帰演出・ドライブギア(白)】→復活 | |
【19】 | 5→7(16R) | 図柄エフェクト予告(緑)→VS霊王 | |
【7】 | 2→7(16R) | ボタンバイブ×3→役モノ(両方)→ゴランリーチ | |
【11】 | 7(16R) | 羅龍盤保留(白)→天授の儀 | |
【16】 | 6→7(16R) | フリーズ演出→突当たり | |
【17】 | 2(4R) | VS章烈山 | |
193 | 1(6R通常) | エピソード予告×3→バトルリーチ【張太炎・赤タイトル・上海の風(赤)・天帰演出・ドライブギア(白)→復活】 | |
210 | 1(16R確変) | ヤサカリーチ【上海の風(虹)・金タイトル・天帰演出・ドライブギア(白)】 | |
420 | 8(6R通常) | ヤサカリーチ【上海の風(赤)・赤タイトル・上海の風(金)・ドライブギア(赤)】 | |
144 | 5(6R通常) | ヤサカリーチ【満月(金)・上海の風(金)・天帰演出・ドライブギア(赤)】 | |
276 | 9(6R通常) | エピソード予告×3→バトルリーチ【張太炎・天帰演出・ドライブギア(赤)】 | |
202 | ヤメ |
投資 | 5000円 |
総大当たり回数 | 12回 |
出玉 | 3666個 |
換金 | 14600円 |
収支 | +9600円 |
【まとめ】
全体的に待ち演出がハッキリしているので、当たりハズレが分かりやすい台だと思います。基本的に天帰演出が絡まないと厳しいですが、稀に意外性のある当たりも。
いろいろと法則性があるかどうか探して打っていますが、予想をことごとく裏切られ、特に目立った法則性は無いと現段階では思っています。こんな予想も裏切ってくれると信じて、これからも頻繁に打っていこうとは思いますが。
ST中や時短中においては、ムダな発展が少なく感じましたので、発展時はそれなりに期待が持てるかと。ただ、時短中(初当たり後の)は発展してもチャンス要素が無いと厳しい気もしましたが…。
出る時も抜ける時もスピーディーなので、短時間勝負にもオススメ。仕事終わりのワンチャンス、ありますよっ!!
といったところで、蒼天の拳に関しては以上です。
駄文にお付き合い頂きありがとうございました。
また、来年にでもお会いしましょう!!
2016/08/08
以前、この新台実戦を担当して頂いている担当の方に「今年になってからこの企画のアクセス数が上がってメッチャ嬉しい♪ それもこれも、みんなのおかげだよ♡」とお褒めの言葉を。
いやいや、そう言ってもらえると大変有難いですねー。
……ボク、今年これが初めての新台レポートですけどっ!!
というワケで、お久しぶりです。他の方々の活躍により上がったアクセス数が、今回激減したら来年までこの仕事はお断りしようと考えている竹田メンディーです。
この勢いを止めないためにも、今回は本気で新台の魅力を伝えさせていただきますねッ!!
今回自分が実戦した機種が『CR蒼天の拳 天帰FWG』となります。
機種のスペックに関しては当サイトで調べて頂ければ(早速手抜き)。
では早速、通常時の予告に関して。
『天帰演出』を待て。
……以上で、新台レポートを終了致します。
いや、冗談ではなく、実戦後も何日か打って出した結論なんですよ。
ともかく、これから本機を打とうと思っている方はこの演出が起こるのを待って下さい。
そして、きちんと説明しますので怒るのを待って下さい。
【天帰演出とはなんぞや?】
バトルリーチorヤサカリーチ(主に初当たりに期待が持てる2つのリーチ)で発生する可能性があり、発生時点で大当たりの期待度が急上昇。各リーチの最終局面、闘いの最中だというのに拳志郎さんは呑気にタバコを吸っています。敵はその姿にあきれ果て、副琉煙の恐ろしさとアイコスに替えることを提案しますが…
ここでっ!!
「急いで吸うから待ってろ」という意味のわからない命令から、尋常じゃないスピードでタバコを吸い始めたら本予告の発生合図!!
敵も思わずこの表情
(…フィルターの味がして、不味い部分じゃん!!)
適当に説明するとこんな感じです。
ちなみに、タバコをポイ捨てした場合は通常パターンになります(コレは本当)。
天帰演出を経由した場合は、当落は全てドライブギアとなり、白がデフォルト、赤なら激アツです。
少ない実戦と周りの台を見ても、天帰演出+ドライブギア(赤)は全て当たっていますし、白でも普通に当たるor復活も多いですかね。キリン柄はおそらく大当たり濃厚ですが、現段階では未確認です。
後日の実戦も含めれば、通常時の当たりは16回。
そのうち天帰演出絡みの当たりが11回と、
初当たりの約7割がこの演出絡みです。
周りでも、本演出発生時に鳴るクセになる効果音が響き渡っていましたので、よくわからない方はともかくこの演出を待って下さい。
そして、さらに言っておきたいのが……
『文句があるなら働きなっ!!』
いや、昔、バイト先の先輩の家にお金が無さすぎて居候してましてね。先輩があまりにも良い人で、ご飯も奢ってくれるわ、面白い漫画を読ませてくれるわ、DVDを観させてくれるわ、至れり尽くせり。
その状況に甘えてしまった罰が下ったんでしょうね、ええ。
そこにはね、居たんですよ、もう1人(怖い話?)
先輩の友達(彼女)がぁぁぁぁぁァッぃ夜を過ごせずにっ!!
ほんの少しの期間だと聞かされていた友達(彼女)は最初、家なき子状態の自分に対して優しく接してくれていたんですケドね。
気付いたら、そいつがタダ飯食うわ、家でゴロゴロするわ、朝、行ってきますと自分の寝顔に声をかけて仕事に出かけて夜帰って来たら、まだ愛くるしい表情で寝ていたからキレたんでしょうね。
ヤラレマシタ。
自分に手作り料理出してくれなくなっちゃった(テヘッ)。
そんな時に先輩から、彼女(友達)がこう言っていたとかいないとか。
話が脱線しました、すみません。
何が言いたいのかというと、天帰演出と同じく激アツ演出に分類されている『文句予告』についてです。
今作での出現ポイントが連続予告後となります(主なパターンとして)。
連続予告も悪倒RUSH予告(右に7図柄が止まると発展の可能性アリ)、図柄乱舞予告(テンパイ後、下から拳出現で発展の可能性アリ)、SMOKING予告(拳志郎がタバコを吸いながら暗転、最後にボタンプッシュ成功で発展の可能性アリ)、WEAPON DRIVE予告(え、え、閻王が~の煽りから発展の可能性アリ)、エピソード予告(宿敵ゾーンから発展の可能性アリ)とさまざま。
この連続予告時のテンパイ後に発生の可能性がありますが……
文句予告単体ではあまり強いイメージがありません。
個人の通算成績が1勝6敗です。
その6敗は全て、なんだったら1勝した時でさえ先に述べた『天帰演出』が絡んでいないのです。
天帰演出が絡んでいなくても、1勝した際は他の予告が結構強めな内容でした。6敗のうち、2~3回は、それなりに強い予告も複合しましたが結果は敗れた、と。
ちなみに、他の方で2回ほど、文句予告+天帰演出の複合を確認しましたが、両方ともに大当たり!!
以上のことから、文句予告は単体だと押し切るには足りないと推測し、やはり大当たりの7割に絡む(実戦値)天帰演出が必要不可欠。さらに天帰演出が絡まないのであれば、他に強い要素は絶対条件で欲しいのではないかと。
なので『文句(予告)があるなら、(他に強予告も一緒に)働きなっ!!』
という結論に現段階では達している次第です。
文句予告1つで大当たりを確信するのは早いよ♪ ってことです。
ちなみに、文句予告は通常時の復活演出やラウンド中の復活演出としても出現する可能性があります!!
そして最近の演出では当たり前にある保留変化ですが、本機では出現頻度がかなり抑えられています。なので、通常保留からいきなりアツい展開になるパターンがほとんど。
保留変化について説明しておきますと、巨大拳志郎保留は破壊して変化すれば激アツ
龍噛み付き保留は青や緑では期待薄なので赤に期待
百裂拳保留は数字が最終的に100に到達しないと期待薄。その後に変化する可能性のある北斗百裂拳の文字は赤と金の2種類を確認しています。
一斉保留変化は自力で作り出せる保留変化で、消化時のセリフの色やキャラクターに注目です。金セリフや拳志郎が消化時に出現というパターンも確認しています。
ここからは箇条書きに実戦から推測している通常時に関しての情報を。
・ボタン(ドライブギア)バイブの先読みはアツい(実戦上4/5で当たり)
・チャンスボタンor押す前からボタンがバイブ→色変化する予告は全て赤以上の色に変化
・金色紅華会を確保する演出は、金色→ゴールデン表記なら発展期待度大幅UP、拳志郎登場時は発展濃厚かと。
・連続予告時に役モノも伴って擬似連するものは、色にも注目。(緑→赤→金)
・SP発展時の龍が2匹出る演出は、ボタン出現で役モノ完成のチャンス。チャンスボタンなら完成濃厚(?)。背景が赤なら信頼度UP+ドライブギアが出現して役モノ完成濃厚。
・ヤサカリーチへ発展の可能性がある新月先読み予告は、ガセらず煽りまでいけばチャンス。ロゴフラッシュ(赤)との複合や煽り時の色が赤なら発展濃厚。
さあ、この流れでリーチにもいきますかっ!!
『金持ちに金は集まる!!』
おいおい、自分のことだと思ったそこのアンタ様。
そういう意味だよ!!(お金、ちょーだい♪)
何のことかと申しますと、先ほど述べた『文句予告』同様に、リーチ演出にも激アツとされる最強リーチなるものが存在しますが…
コレも、単体でチャンスアップが弱いと普通にハズれます(涙)。
このままだと、ただ単に機種の悪口を言っているだけになってしまいますので実戦から得た良い情報をリーク致しますが、確かにリーチの強さは重要です。ただし、そこは最低限欲しいところ。
それプラス、欲しい点としてはリーチ中の金系演出!!
主な出現ポイントは
・リーチ直後のアイテムのチャンスアップ(バトルリーチ&ヤサカリーチ)
・上海の風(弱敵&ヒロインリーチ&バトルリーチ&ヤサカリーチ)
・タイトル(バトルリーチ&ヤサカリーチ)
・天帰演出(バトルリーチ&ヤサカリーチ)
になります。
なかなかお目にかかる機会は少ないですが、出ればホントにアツい!!
おそらく信頼度もさることながら、実戦上では単体で出現しにくく、他に強予告を呼び込みやすい印象にありました(あくまで個人的な見解)。通常時の予告の金よりも、リーチ中のほうが信頼できるイメージと実績があり、リーチ中の金系演出+天帰演出なんていうパターンも意外と多かったですね!!
なので結果的に『金(系の演出)持ちに、金(大当たり)は集まる!!』
という結論です。
頻度としては多くはないですが、出現時は期待して良いですよ!!
長くなってきましたが、ココからは当たり後について。
基本的に7図柄以外での大当たりはラウンド演出にて確変か否かの告知となります(ラウンド前の昇格も何件かは確認)。ラウンド中はボタン連打する時の残り秒数ゲージの減りのスピードがチャンスアップポイントかと。ゲージの減りが遅い=数字が上昇しやすいので、必然的に数字の大きさが大きければという話にもなりますが。滅多にありませんがここで数字が100に到達すれば確変濃厚。
100に到達しなかった場合はその後のボタンに注目。チャンスボタンなら激アツ、ドライブギアなら実戦上では全て確変に突入しております。
ここで失敗したら、文句予告での復活を祈りましょう!!
ちなみにラウンドランプで16Rが点灯していれば確変のチャンスです。確変時は16Rへの昇格期待度も激高。実質6R通常もありますし、おそらく隣の方が実質6R確変で終わっていた気も…。7Rランプ点灯は通常の可能性の方が高いのでピンチです…。
それではココからは電サポ中について。
ST、時短ともに先読みがもちろん重要となりますので簡単にそれぞれの先読みの特徴を。
・保留変化は拳→羅龍盤(白)→羅龍盤(赤)の3つを確認。
・拳保留はほとんどガセ、羅龍盤(白)はテンパイ煽りまではいく程度の強さ、羅龍盤(赤)は激アツ。
・赤系の予告はテンパイ濃厚、緑系は煽りまではいく程度の強さ。
・図柄は順目→逆順目→中図柄7のチャンス目が存在。
・順目はほとんどガセ、逆順目は煽り程度、中図柄7は激アツ。
・役モノが飛び出す先読みは、上のみ→下のみ→両方。
・上のみだとほとんどガセ、下のみは煽り程度、両方ならテンパイ濃厚
・ST中のボタン(ドライブギア)バイブの先読みは激アツ。
・天授の儀は突入時点で16R濃厚。他のゾーンは先読みというよりも、リーチが掛かれば激アツな10回転という認識で良いかと。
以上が、蒼天の拳の実戦を踏まえた基本的な情報になります。
ホントはもう少し細かい情報も載せたいのですが、これらの情報だけでも蒼天に関しては十分かなと。
そしてお伝えしておきたいのが、ここに載せた情報は自分の実戦や周りの方の結果をもとにした私の推測になりますので、ご了承下さい。ただし、そこまでデタラメな内容ではないと思っていますので、今後詳しい情報が出た際に照らし合わせて頂ければ。
それでは最後に実戦結果とまとめになります。
2016/08/01
【実戦データ】
回転数 | 図柄(ラウンド数) | 予告&リーチ | 投資 |
35 | トリケラトプス(6R) | リールロック2段階→怒REXリーチ | 2K |
(16) | トリケラトプス(6R) | 稲妻・赤→激アツボイス→シャッターリーチ | |
(47) | トリケラトプス(6R) | T-REX咆哮→怒REX | |
53 | プテラノドン(6R) | T-REX咆哮→エッグ・赤→シャッターリーチ | |
74 | トリケラトプス(6R) | ノーマルリーチ | |
199 | トリケラトプス(6R) | T-REX咆哮→ドデカ→高速リーチ | 1.5K |
187 | トリケラトプス(6R) | キリンフラッシュ→シャッターリーチ | 5K |
(35) | トリケラトプス(6R) | T-REX咆哮→シャッターリーチ | |
(20) | 青7(15R) | ドデカ予告→MAXラインリーチ | |
(16) | ドデカ(15R) | リールフラッシュ・赤→怒REX | |
105 | ヤメ |
投資 | 8500円 |
総大当り回数 | 10回 |
出玉 | 2929個 |
換金 | 10000円 |
収支 | +1500円 |
【まとめ】
全て出玉ありでST連チャン率は50%と、比較的波の穏やかな台だと思います。それ故に、電チューの50%で訪れる15R大当りをいかに射止められるか、これが出玉獲得の鍵になるのではないかと。
攻略面ですが、盤面右に注目。
電チュー1個戻しですが、北斗無双のように3個賞球口があります。打ちっ放しでもとんでもなく酷い玉減りはしないと思いますが、止め打ちを実戦すれば玉増えも見込めるので挑戦してみましょう。
~止め打ち手順~
・小デジ左点灯時:ロング→ロング→ショート→ショートの4開放
前の最終開放が開いたら2個→1開放目が開いたら2個→1秒置いて1個→1拍置いて1個
・小デジ右点灯時:ロング→ロング→ショートの3開放
前の最終開放が開いたら2個→1開放目が開いたら2個→1秒置いて1個
そんなこんなで辛くも勝利! いきなり負けたらどうしようかと思いました。では、またいつかお会いしましょう。さようなら(謎の堅いシメかた)。
2016/08/01
皆様、はじめまして。パチンコ必勝ガイドの冬馬と申します。
読者様には「童貞のアレ」とか「パチンコがなんとなく上手い風なアレ」とかでなんとなく知っていただけているかもしれませんが、 知らないよという方はこれを機に覚えていただけるとありがたいです。
ちなみにですが、当コラムに登場する若手の中で言うと丁度真ん中くらいのキャリアです。知名度は低いですが年数だけ重ねてしまっているパターンですね。と、そんな話は置いといて…
主な仕事がデータ採りの僕には当コラムはもってこいの内容ではないかなと思います。
「楽しんで勝つ」をモットーに普段パチンコを打っているので、楽しむ為のポイントと勝つ為のポイントをお伝えできればな…と。
では、早速肝心な一発目の機種を紹介しちゃいます。今回の機種は~
ドゥルルルルルルルルルルルル……ダン!!!!!
「ぱちんこCRガオガオキング2」です!
大人気のガオガオキングがパワーアップして帰ってきました。前作同様、デジハネとライトミドルの2スペックがあり、どちらも大当りは全て出玉あり&ST突入率100%の単純明快スペック。せっかくなら大当りをたくさん見たいということで、今回はデジハネの方をチョイスしました。
スペックはこちら。
https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4257
通常時から8個保留なので、左打ち時の振り分けを合算すると16Rが30%、電チュー保留なら50%が16Rとなります。しかも今作は16R後の50%はST50回に加えて時短が50回付いてきます。1/99なので十分引き戻せますね!
今回のこのガオガオキング2ですが、たまたまCSの番組収録でサミーさんのショールームにお邪魔して1度打ったため予習はバッチリ!
では早速打っていきましょう。
自撮りなんて普段しないのでおかしな表情をしていますが、気にしないでください。
※今回はよく行くホールでの実戦のため、貯玉再プレイでのスタートです。
通常時、電サポ中どちらも演出は大きくは変わりません。
まず注目すべきはドラム上の「T-REXフェイス」。口が動けばチャンス、大きく咆哮すれば大チャンスとなります。
そしてドラム下の「ガオエッグ」は全て開いたあとの色に注目。一見地味ですが、赤になれば大当りは目前!
※写真は緑にフラッシュした時のもの
その他リールフラッシュなど、赤系の演出が出現すればいかなる場合でも大当りに期待できます。
おっと、リールロック2段階からいきなり怒REXリーチに発展しました。
通常時は閉じているこの4thリールがSP発展時に開くと信頼度が高めのリーチへ。怒REXリーチはシングルラインでも50%オーバーの激アツリーチです。
予告は少し寂しかったものの、無事大当りを射止めました!
電チュー保留での大当りでしたが、残念ながらここは4R。7図柄、同一図柄4つ揃いもしくはドデカ図柄揃いなら15R大当りとなります。
ST継続率は約50%ですが、ここは3連チャンさせることに成功。しかし全て4Rと、持ち前のヒキの弱さを発揮してしまいました。
なーんて残念がっていたらST抜けの電チュー保留でT-REX咆哮からのガオエッグ赤が出現! シャッターリーチに発展して無事大当り。も、またしても4R。
しかも単発で抜けました。んーまったりしそうだなぁ…なんて小冊子を読んでいたら台からけたたましい音が。顔を上げると図柄が揃っていました。どうやらノーマルリーチで当たったようです。シンプルなドラム機ならではの当たり方ですね!
しかしこの大当りも単発。さらにもう1回単発を重ねすっかり意気消沈した187回転、サミーお馴染みのキリンフラッシュから大当りをゲット。そして3連チャン目…
ついにキター!!! 7揃いなので15Rです! 1000個以上の玉が獲得できるので、引けると引けないとでは大違い。
さらに4連目には…
怒REXリーチから図柄4つ揃い! 昇格演出でドデカ図柄に変わりました。4つ揃いだと必ず変わるのかも? どちらにせよ、これで15R&電サポ100回を獲得。トータル連チャン率は70%オーバーだから、連チャンに期待が持てます。
あっさり抜けましたとさ。とはいえ15R2回含む4連チャンで約3000個弱を獲得。捲ったので実戦終了!
2016/07/25
【実戦データ】
回転数 |
図柄(R数) |
予告&リーチ | 投資 |
0 | スタート | ||
126 | 5(4R確変) | フリーズ予告(ショート)→疑似2→十蔵VS半蔵リーチ | 6500円 |
【6】 | 4R確変 | スイア先読み×2(赤)→ビーチリーチ | |
【21】 | 4R | ロゴ先読み×2(緑)→スロットリーチ | |
626 | 伊三保留→才蔵VS半蔵リーチ | 22500円 | |
134 | ヤメ |
投資 | 29000円 |
総大当り回数 | 4回 |
出玉 | 0玉 |
換金 | 0円 |
収支 | -29000円 |
【まとめ】
連敗脱出ならず!!
さて、通常時の重要演出は本文でも触れたとおりフリーズ予告かなと。疑似連が絡むパターンor舞台裏ver.なら期待度はグンと上がるのでその後の展開を見守りましょう。
電サポ中は先読み予告の赤系待ちと、発展先のリーチ次第ですね。ビーチリーチに発展してしまうとほぼほぼ当たりません。
さて、ここで久しぶりに真面目なお話を。本機のラウンド消化は上アタッカーメインなのですが、この時のストロークが凄く重要。
黄色の部分がハネ部分(分かり辛くてスイマセン)。大当たり中はここが開く訳ですが、ストローク調整をミスしてしまうとポロポロ玉がこぼれてしまいます。
僕がオススメするストロークは、すぐ上にある突起物の左側の面に当てる調整。この物体を超える強めのストロークにしがちですが、それだとハネ部分でポロポロこぼれてしまうので注意しましょう(もちろん個体差はあると思いますが)。上手い事調整すれば、ほとんどこぼしは無くなりますよ!!
以上、それっぽい事を書いて今回は終了です。
これで3連敗。罰ゲームに慣れてきた自分が嫌いだわ~!!
【罰ゲーム】
2016/07/25
皆様こんにちは。気が付けば連敗街道まっしぐら、ヤヤ・とぅーるです。最初の輝きはどこへ行ったのでしょうね…。
さてさて、早速ですが実戦台の紹介に移りましょう。今回はコチラの機種!!
ニューギンの『真田純勇士 う“ぃくとり~』です。元々はパチスロのオリジナルコンテンツなのですが、ついにパチンコになって登場。可愛いキャラとギャグ満載の演出が特徴的な台となっております。基本的なスペックですが…
■大当たり確率
通常時 1/249.2
ST中 1/29.6
■ST突入率
特図1 50%
特図2 100%
■電サポ
100回転
(ST30回+時短70回or時短100回)
■ST突入時の連チャン期待度
約73%
この様になっています。最近良く見かけるST+時短型の台ですね。ちなみに、ヘソ入賞球は左(特図1)と右(特図2)に分けられ、電チューも通常時からパカパカ開くので実質ST突入率はもう少し高めです。
さて、この機種の一番の特徴がコレ。
う~む、セクシーですな。特に真ん中の青髪の子は断トツで可愛い!!
…じゃなくて、この写真は盤面右側のモノ。つまりは右にアタッカー等が無いので、「右打ちがする機会がゼロ」と言う事です。常に左打ちで消化できる親切な設計ですね。
流れでもうひとつ。この機種の超重要予告『フリーズ演出』をご説明しましょう。
先程の写真、各女の子にそれぞれ「Short」、「Middle」、「Long」と付いているのに気付きましたか? このランプの点灯パターン(フリーズ演出の時間が経過する毎に下から徐々に点灯。当然、長いほどアツいです)で大当たり期待度が変化します。
これは「Long」まで点灯しているので激アツのロングパターン。さらに撮影現場風の舞台裏ver.なのでチャンスアップです。…まあこれはハズレたんですけど。
とはいえ、大当たりに良く絡む重要な予告には変わりないので、皆さんも打つ際は注目して下さい!!
では、ここからは実戦の話をいたしましょう。
投資6500円。先程のアツアツパターンをハズしたすぐ後に、ショートフリーズから十蔵VS半蔵リーチへ。
予告が弱かったので期待せずに見ていた所、まさかの大当たり。ここでは図柄横にある「萌」の文字に注目です。
リーチ中などに出現する可能性があり(写真の様に盤面左のランプでもお知らせしてくれます)、この時に大当たりすればVラウンド獲得濃厚。つまりは確変大当たりが約束されると言う事ですね。
っで当然、今回の大当たりはVラウンドゲット。滑り出しとしては上々でしょう。
上の役モノがサ○エさんのアレに見えて仕方ないです。これで2連チャン。
コレは…まあ良いでしょう。「CR及川奈央のフルーツスキャンダル」以来の衝撃でした。3連チャン目。
そのまま駆け抜けて終了。…うん、ハネデジじゃないんだから。せめて一回くらい16R引かせてくれません!?
ちなみに特図2での16R割合は65%ほど。今回、残念ながら拝む事の出来なかったNICE TAG予告→エピソードリーチからの大当たりなら16Rが濃厚です。信頼度も激高みたいなので出現時は期待してみて下さい。
その後、ツッコミ所満載の演出とちょっとエッチな演出にキャッキャしていたらハマりをくらう事に。このネタに走っている感じ……嫌いじゃない!!
ようやく引いた当たりは通常でした。えぇ、もちろん単発です。この出玉がノマれた所で今回は実戦終了。
以上、今回はこのへんでお暇させて頂きます。
…はあ、また負けか。
PS.開発部の皆様へ
ゾウさん(!?)の鼻から白い液体が飛び出るこの演出を見て、久々に腹の底から笑わして頂きました。ありがとうございます。