2017/01/16
ほほほーん(´◉◞౪◟◉`)
玉ちゃんのお父さんは麻雀出来ないのか! てっきりお父さんも出来るのかと思ってた! どんじゃらって可愛いね♡
どんじゃらは私も小学生の頃友達とやってたよ。三丁目のたまのとどらえもんの(笑) ルールとかまったく覚えてないけど。お父さんと雀卓囲む夢叶うといいね★
すき焼きすごーい! 具沢山のすき焼きなんだね! 薄い鍋用のおもち売ってるの見た事ある! でもすき焼きに入れる発想はなかった! 今度やってみるね★
ちなみにうちのすき焼きはスタンダードなお肉、ねぎ、春菊、しらたき、白菜、しいたけとかかな? なんか関西の方はすき焼きに玉ねぎ入れるって聞いてそれはやった事ある! 美味しかった! 私すき焼きの春菊大好きなんだよね★ あーーーすき焼き食べたくなって来た(笑)
あ! 紅ショウガの唐揚げ! 私もこの前それ頂いて食べたよ。めっちゃ美味しくてびっくりした。見た目なんかの生き物か怪獣のおもちゃみたいだよね…色が鮮やかすぎて(笑)
紅ショウガってやきそばとかに乗ってるものって認識だったけど串カツとかもあるの最近知ってメインになる子だったのか! と。この唐揚げは本当に美味しかったからまた食べたいなと思う★
美味しい食べ物かぁ…なんだろいっぱいありすぎて(笑) あ、この前友達と大好きな生牡蠣食べたよ♡ オイスターバー
ぷるっぷるでめっちゃ幸せだった(*´Д`*)
私食べるの大好きだからとりあえずお腹が膨れればみたいな食の取り方嫌で、これ食べたいとか、美味しい幸せとかの気持ちが満たされない物食べるくらいならむしろ食べなくていいっていう人なのね(´-ι_-`) まぁ一言で言うとわがままね(笑)
だからお腹が空いたじゃなくて気持ちが空いたってよく言う(笑) お腹いっぱいになっても気持ちが満たされなかったらその後満たされるもの食べる…2回目のご飯とかよくやる。でも玉ちゃんも良く食べる子よね? 食べる子嬉しい(o´ω`o) 色々一緒食べよ!
ちなみに最近いきなりステーキってお店にハマってるよ★
お肉の塊を計って焼き加減聞いて焼いてくれるんだけど、塊肉好きとしては手軽に1人で食べに行けてとっても良い♡ お肉マイレージカードってやつもあって、食べたお肉の量を記録してるの。たくさん食べるとカードがグレードアップしていって特典あるらしい(笑)
ステーキらぶ(´◉◞౪◟◉`)赤身肉らぶ♡
そー初めての冬の北海道堪能してきましたわ♡ 雪合戦はね、道路だったし滑りそうでさすがに勇気なかったよ(笑) 雪だるまね! それも発想になかったは…むしろかぶちゃんマフラーも手袋も持ってきてなかったしね(笑)
でもあの時北海道気温ちょいマイナスで極寒だと思ったら全然で…いや寒いんだけど清々しい寒さというか。なんだろ? 冷凍庫開けてひやーってする感じ? うー寒い( -言- ) っていう嫌な感じが全然なくてさわやかなのにびっくりした! 逆に東京帰ってきて同じ服装だった上12℃とかだったのに駅から外出た瞬間うわっ寒!!!( -言- ) ってなった。不思議ね。雪降ってるのにさ。やっぱり北海道は空気が綺麗だからかしら?
玉ちゃんの北海道はどうだった?
そだね(●´ω`●) 一緒北海道行きたいねー★ そして私も海外行きたい! でも私パスポート切れたまんまや(笑) 行く予定出来たら更新しようと思ってそのまんまー…予定作ろ?(笑) ちなみに海外どこ行きたい人??
おおバニー!!! リアルバニーちゃん! すごいスタイル抜群! 素晴らしいね…うちらずんぐりむっくりだからね(´-ι_-`)笑
新体操は背が伸びにくくなるとか特になくて、むしろ背が高くて手足長い方がダイナミックに美しく踊れるから伸びろー伸びろーって祈りながらいたけど…遺伝だよね(笑) 中2で身長止まったよ。玉ちゃんちも遺伝か。でもママよりは私1cm大きいよ!!!
そー私大きいと思われてる事すごい多い。森本レオ子さんに初めてお会いした時、小さくてびっくりした…勝手に170くらいあるのかと思ってたって言われた(笑) なんかよく言われるのが背が高そうな顔らしい(°_°)
という事は背が高かったら違う道もあったのでは? と人生で何度も考えたりした。でもね、今は小さくて良かったって思ってるよ! 何かと得する事は多いと思ってるよ。ほら、子供服普通に着れるし←え(笑) ちびっ子同士小さい事を誇りに思いながら生きていきまひょ★
そっか! 玉ちゃん本名からだから玉ちゃんの家族みんな玉ちゃんなのか!! 玉ちゃんがいっぱい(笑) なんかいいね(´ω`) 本名が自然とパチンコに絡んだ名前とか、もうこの仕事するべく産まれたみたいなもんだね(`・ω・´)!素敵!
おーこれは…既に懐かしい映像に思える(笑) 夏だね★
あれみんな一緒で楽しかったねー! またやりたい(*´Д`*) 前乗りはちょっとトラブル多くて大変だったけどね(笑)
私がホテルの鍵廊下側にさしっぱで私の部屋に遊びにきた玉ちゃんに何してんの?! って言われたの思い出した(笑) 今となってはいい思い出だけどあれからオートロックじゃないホテルは本当に気をつける様にしてる。ありがとう(笑)
ネカフェ!!! 私の聖地!! 最近のネカフェはすごいよ。快適だよ。住みたくなるよ! でもそのカラオケがあるネカフェは初めて知った…まぢか。
私漫画読み漁りたい人だからカラオケはそこにいらないが(笑) でもカラオケ行きたいね! お玉とカラオケしたいいい!!!
や、したんだよ。玉ちゃん覚えてないけどSPEEDメドレーみんなで歌ったんだよ?…カブちゃんにも言ったら覚えてなかった(笑) 爆笑だよ(笑) 今度はシラフの時にカラオケ行って歌いまくろう! とりあえずパチンコスロット絡みのアニメ楽曲多めでお願いします♪
あーやらなきゃいけない事たくさんだね★今年もいっぱい遊ぼ!
んにゃまたねん( ´ ▽ ` )ノ
写メがないから塾長さんと三人でご飯食べた時の載せておく(笑)
あでゅー★
おちぇり
2017/01/12
おつたま♡
ちぇりちゃんパパ麻雀できるんだ! じゃぁ、パパに麻雀教えてもらえばいいのにーっ! 何よりコタツでテーブルゲームって懐かしい! 我が家もコタツでよくやってたよ。トランプとか、人生ゲームとか! どんじゃらもよくやったなぁー。お父さん、どんじゃらはやるくせに麻雀はしないんだよねぇ。お父さんと雀卓囲む…いつかはやってみたい。
我が家のすきやき!
そうだよー、お餅もおうどんもいれちゃうよー╭︎( ・ㅂ・)و 定番の白菜・ネギ・こんにゃく・焼き豆腐・春菊・きのこ類・メインの肉のほかに、ごぼう・おふ・ある時は鶏肉と、ほんと好きなの入れるんだよね。
中でもわたしは、すきやきのお餅がほんとに大好きなの! とろけたお餅と、すき焼きはほんと合う! なので、わたしはすき焼き食べながら白いご飯はいらないタイプなのだ! 今は、四角いお餅以外にも、もちしゃぶっていううすーいのが売ってるから、ぜひ試してみてー♡ あ、おうどんも最高だけどね!
食べ物ネタのついでに!
この前、めっちゃおいしい唐揚げを食べたの! もしかしたら、ちぇりちゃんも食べたことあるー? 頂き物なんだけど、紅生姜が衣になってる唐揚げ!
色的には、微妙そうなかんじなんだけど、食べてみると唐揚げの味もしっかりしてるんだけど紅生姜の酸味がすごいいい味にさせてくれるんだよね。わたし唐揚げ大好き(基本肉が好きだけど)だから、いろいろ食べてるけど、この唐揚げは珍しいし、おいしかった( ´ ▽ ` )ノ ちぇりちゃんなんかおいしいのあったら、是非教えて!
ぐはー! 北海道の雪やば♡
そして、食べ物の写メやば♡
なんで、北海道ってこんなに魅力的なのー!! ってか、そこはぜひ雪合戦してよーw ついでに2人の力作、雪だるまも見てみたい。カブちゃんと一緒の北海道なら、1人より断然楽しいし美味しかったんだろーなー!
機会があったらさ、みんなで旅行で北海道めぐりたいねー( ´ ▽ ` )ノ おいしいもの食べる三昧! 温泉三昧!
まぁ…本当はわたしは海外に行きたいんだけどねw
最近のわたしは、リアルバニーちゃんに会ったよ!w
城田あやさんがバニーちゃんなんだけど、あまりのスタイルのよさに同じ人間とは思えなかったな。身長170もあるんだって! バニーがこんなにも似合う日本人がいることにびっくりしたよ。菜々緒ポーズもしてくれたり、ノリも最高なめっちゃいいバニーちゃんでしたわ。
わたし達なんて…ねぇ? 150あるかないか的な? ちぇりちゃんは勝手に大きそうと思ってたから意外に小さくてビックリした! 新体操って、身長はあまり伸びない競技なのー?
ちなみにわたしは、バレーをやってたことがあるけれど、もはや遺伝なのか身長はまったく伸びなかったよ。トホホ。
玉ちゃんの名前は、京楽はまっっったく関係ないよ!w
やっぱり名前的にみんなの中ではそのようなイメージがあるのかもしれないけど、わたしの本名からで、それこそあだ名で『玉ちゃん』と呼ばれることが多々ありましたさ。むしろ、我が家の家族みんな『玉ちゃん』というあだ名を付けられたことがあるのです。
人間ドッグ行きたいー! わたしも、やっと健康がだいじ! という事に気がつきまして…。いままで、ずーっと健康でそれが当たり前だと思ってたんだけど…この前、久しぶりに風邪ひいてさらには熱まで出て! 仕事的に、どこから風邪を移されてもおかしくない状況で、今まで風邪ひかなかったのが奇跡的なことなんだろうけど、まじで辛かった! 熱が出るってこんなかんじだったっけ?! ってくらい、辛かったなぁー。
元々、顔も白いからよく具合悪い? とか聞かれるし、とりま今年は健康にもっと気を使うことにした! ついでにちぇりちゃんは、もうそれ以上痩せなくていいと思うよ〜
懐かしきこの収録!
ちぇりちゃん細くてビックリしたもん! 懐かしいなぁー。風強すぎたし、前日台風がくる! ってことで、みんなで前乗りして、ほんと修学旅行のようだったw こんな楽しいなら、今後もぜひみんなで前乗りしたいくらいだ!
そいえば、この前久しぶりに漫画喫茶らしきところに行ったのだけどそこがすごい進化してる漫画喫茶だった! いろんな部屋があって、防音のところはカラオケまでできて、カラオケしながら漫画もよめちゃう! ゲームもできちゃう?! 的な。わたしまだ、1人カラオケしたことないから、次は1人カラオケしてみようとおもう!w すぐにあきちゃいそだけど…
そーいえば、ちぇりちゃんとカラオケ行ったことない! と、いうか歌を聞いたことない!(最初に合ったのはいちようカラオケだったけどw)酔ってて覚えてないだけかな?w まあ、わたしは誘われてカラオケ行くことが多いけど、ご飯行った時に気が向いたらカラオケも行こうねーw
へばっ!
2017/01/09
おーたーまー!!!
お正月エピソードありがとう★
おー大晦日だいたいどっか行ってるのか! 憧れのやつや(´ω` )年越しクラブとかリア充感ハンパない!! そして大晦日から麻雀出来る仲間がいるのも羨ましいな。
私さ、すごい昔の記憶で誰かの家でこたつでお父さん達? が麻雀やってるのを横で見ててテーブルの上触っちゃだめ! って言われた記憶をふと思い出してこの前お母さんに聞いたの。そしたら、私が幼稚園入る前の記憶らしくてそれ。お父さん麻雀出来るらしい( ゚д゚ ) 知らなかった(笑) よく覚えてるねって言われた。玉ちゃんきっかけでお父さんの知らなかった一面と私の埋もれていたかすかな記憶が蘇ったよ!
お餅を入れたすき焼き?! すき焼きにお餅が入ってるの? すごい! それも玉ちゃんの地元のお料理なのかな? えー今度お餅入れてみようかな? くるみのお餅も教えてくれてありがとう! なるほど! くるみだれを作ってからめるのね★ 想像しただけで美味しそう(*´ω`*) 確かにデブの元だね(笑) まぁ…お正月は太るものだから!
ってお正月は最近は北海道なのか! すごいね!お正月から旅行★ でも確かにみんなのお休み合わせるってなかなか大変だもんね。
私も年末お仕事で北海道行ったよ! 我らがカブちゃんと★
雪がすごい降ってて積もってて、雪の上ザクザク歩いててなんかテンション上がって「カブちゃん雪だよ!!」「雪だね! 雪合戦する?」なんてはしゃいだ(笑) さすがにしなかったけどね。
北海道の美味しいものもいっぱい食べれて嬉しかったぁ。海鮮にスープカレーに…
お魚大好きだからお魚の美味しい地域は本当に羨ましい。そして幸せ。冬の北海道初めてだったんだけどまた行きたいなって思ったよ★
ハムスター13匹! うちと一緒やん。やっぱりどこの家もすぐ増えるよね(笑)
ペットも流行りあるよね。最近は猫ブームなんだよね?うちは中学2年の時に学校帰りに拾った猫が初猫で、その時からずっと猫いるなぁ。うちの最年長はそのあとまた拾った猫で16歳! 名前はレイちゃん。私がエヴァ好きで綾波レイからレイちゃん!
ほとんど玄関から動かないけど病気もなく元気でたまーに上の階にいてびっくりしたりする(笑) レイちゃんは声が可愛いの♡ 実家行くたび色々話しかけながらなでるとんにゃんって鳴きながら甘えてくれるのよ。ペットは色んな事を教えてくれるよね本当。
ありがとー!! 一歳になりました( ´ ▽ ` )ノ そーね、よくよく考えたら玉ちゃんも変な名前っちゃ名前よね…ちゃんまで名前だもんね(笑) 玉ちゃんと聞くと京楽のガンバレ! ガンバレ! の玉ちゃんを思い出すわ。激アツじゃない! あの子は関係ないのよね?(笑)
50,000発&万枚!!! お互い出せるように頑張ろうね(`・ω・´) 前までは万枚が夢…って言ってたけど今年は達成を目指して頑張るよ! 夢を夢で終わらせたくない★ ガイドのお仕事もたくさん出来るといいね! 一緒にもいっぱいお仕事したいね( ´ ▽ ` )ノ
あ、健康といえば…人間ドック今年こそは行きたいな。毎年今年こそはって言って行かないままになってしまってるのだけど今年こそは本当に!(笑) いやぁ高額なのと時間がかかるのと一歩踏み出す勇気がなかなか…ね? 玉ちゃん人間ドック行った事ある? 本当に健康にはお互い気をつけようね。食生活含め不規則な生活になりがちだし、元気じゃないと何も出来ないからね(´pωq`) お仕事頑張るためにも健康第一! 身体大事にしていきましょ★
そしてお正月太った分も調整せねば! 結構…やばい(笑)
と、いうわけで今回はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
あでゅー♡
ちぇりこ
2017/01/05
あけましておめでとうっ(●︎ↀ︎ωↀ︎●︎)✧︎
2017年キター!!!
今年もよろしくお願いいたします。お互い飛躍の一年になれるようにがんばろうね♡
わたしのお正月の過ごし方。実家にいた時と、一人暮らしを始めてからだと少し違うんだけど…まず、今も昔も大晦日は家にいないっ!
若い頃は、そう。パーティー行ってた、クラブのカウントダウンパーティー!
だいたい夕方くらいから、街にくりでて居酒屋はしごでしこたま飲んで、11時くらいにクラブ。そっからカウントダウンして、わいわい盛り上がったあとコンビニでお蕎麦を買って食べるの…。カップ蕎麦を…。お蕎麦を食べるお店がないから始まった行事なんだけど、これが意外に楽しいんだよねー。寒空の中、みんなと食べるカップ蕎麦! そして、朝方みんなで神社めぐり! 行くとこ行くとこ知り合いがいるから、ある意味あいさつ回り的な?w
今は、カウントダウンパーティーより麻雀してる事が多いかも…麻雀終わってから居酒屋行くし、わたしの年末年始は酒ばっかだ。ちぇりちゃんの大晦日の話を聞いてからだと、なんだか自分がものすごいクズに感じてしまったw
あっ。でも、今、大晦日に実家帰ったら逆にまったり過ごしたいかも。ちなみに今年は帰ってないよぉー!
そしてお正月。我が家はおせちを食べる風習がなかったから今でも食べない。
むしろお正月は、おもちをいれたすき焼きが定番だと思っているよ。そして、だいたい2日におばあちゃんちに親戚が集まってた! お年玉も、このタイミングねw おばあちゃんちにもやっぱりおせちなんかなくて、煮しめともち! この時にくるみのタレを作るんだけど、クルミを擦って(今ならフードプロセッサー)お湯と砂糖と醤油で味付け! 今考えると、ただのデブのもと!
ハムスター流行ってたかも! 確かに小学生のころ、クラスでも飼ってた。ちなみにわたしも、ハムスター飼う時、お父さんが一匹じゃ可哀想だから…と、二匹飼ってたら…ある日一匹が巨大になってて…幼心に『おとーさーん! これ、ハムスターじゃないかも!』と報告したら、即新しいカゴ買ってきて次の日、ハムスターが13匹に増えましたw
ほんと、繁殖力がすごいよね。
中段ちぇりこ、、、!!!
1歳のお誕生日おめでとーう( ´ ▽ ` )ノ 素敵な名前だとおもう! よく考えて? わたしの『玉ちゃん』もなかなかおかしな名前よw
お互いちょっと特殊な名前どうしこれからもよろしく。
今年もお正月は、安定の北海道。
ここ数年は、だいたい北海道。なかなか友達みんなで休み合うってお正月くらいしかないからね!
これで、また一年がんばれるのです。
よーし! 今年も一年がんばろう! とりま、50,000発&万枚が欲しいっ。あとは、12月に飲みすぎ食べすぎたから、少しだけ健康に気を使う! 使おう!
ちぇりちゃんも健康には気をつけてねー( ´ ▽ ` )ノ
まぁ1番はお仕事がんばりたいっ! ガイドのお仕事もたくさんできますように…♡(お隣はなおきっくす★さん)
へば!
2017/01/02
新年明けましておめでとうございます!
玉ちゃーん!! ついに2017年になっちゃったよぉぉ!! いやぁ…一年目まぐるしくあっという間だった。それは充実してたって事だと捉えて良いのだろうか? きっとそうに違いない!←ポジティブ野郎(笑) と、2017年もみんなにとって良い年になります様に。今年もヨロシクね★
さて、お正月の過ごし方について聞かれたのでお答えを。うちはね、毎年元旦朝7時に実家リビング集合でお正月のご挨拶をして、おとそやっておせちとお雑煮を食べてお墓参り。からの家族みんなで初詣かねた七福神めぐりして解散。2日はおばあちゃん家で親戚の集まりっていうのが生まれた時から今までずっと。
寝正月とかよく言うけど私はお正月全然ゆっくり出来ないイメージなんだよね(´・_・`) 寝正月羨ましい。3日は親友と毎年セール行くし(´・_・`)←これは私の勝手(笑)
これいつまでこのスタイルなんだろうかと思って聞いた事あるんだけど、どうやら私が結婚するまでずっとらしい…結婚(°_°) お、おう。結婚したら自分の家族があるから元旦から来れないでしょって言われた。確かに(°_°)
ちなみに弟は結婚してないけど地方に住んでるから数年前から親戚の集まりしか来ないのよね…という事でまだしばらく毎年参加になりそうです(笑)
ちなみに大晦日って玉ちゃんどう過ごしてる? やっぱり朝まで起きてる? どっか行ったりする?
うちね…なんかずっと子供の頃から大晦日は夜ご飯食べた後、夜10時位に年越しそばをみんなで食べて
12時になったら新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。おやすみなさいって寝るのよ。これ変だよね?(笑)
多分元旦朝から忙しいからこうなんだと思うんだけど、ずっとこうだったから一人暮らしになってもテレビのカウントダウン観たらえみちゃん(うちのチワワ)に明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。って言って寝てるのね(°_°) だから大晦日~元旦の夜中家の外に居た事ないの! でも世の中的には結構みんなあちこち行ってるよね…ほら、スロッターは三重のオールナイトもあるし! 2016年の三重オールナイトはどうだったのかしら? 色んな人にお話聞きたいわ★
と、お餅くるみで食べるってどんなの?! きな粉餅は私も大好きよ(*´ω`*)
でもくるみって…あの木の実のくるみ? をまぶすの? 教えてたまちゃーーん!
と、お正月から話を戻しまして。
やっぱりハムスター私以外にも言われてたか! だって本当にむにむに欲をそそるんだもん(*´Д`*) カブちゃんとのこの写真も似合いすぎ★ 私も昔ハムスター飼ってたよ! というか世代的にハムスター流行ってたよね。学校でもハムスター飼ってた。ジャンガリアンとブルーサファイア…懐かしいなぁ。そしてうちもめっちゃ繁殖してMAX13匹居たよ。オスとオスって買ったのに気づいたらピーピーって産まれてて(笑)
あ、猫との共存はやめた方がいいよ。うち経験者だから(´-ι_-`) 共存は…難しい。本能なのかね? 猫がずーっとハム小屋の周りを目光らせてウロウロしてて手出そうとするからハラハラ。同じ空間には置けなかったよ。そしてハムは寿命が短いからお別れがすぐ来てしまうからね(´;ω;`)
玉ちゃんの最高枚数エピソードありがとう! 真面目(笑) いや、なんかそこついこだわってしまってね。やっぱり玉ちゃんの最高枚数すごかった! そして4号機はすごいなぁ…4号機の時代にスロットに出逢えてたらまた色々違っただろうなって色んな人から話を聞く度に思う。羨ましい!
お父さんと吉宗の話とか出来るのもすごく羨ましいよ(´ω`) しかも長年の夢が叶って、自分が読んでた雑誌に今自分が出てるなんて…素敵すぎる!!! 本当に良かったね!
そんな素敵エピソードのあるお父さんの画像見た瞬間失礼ながら吹いてしまった(笑) ごめん。だって…お父さん最高すぎるでしょ! めっちゃいい顔してるしこのイベントの内容分からないからあれなんだけどカブトムシ着てるやないかーーい(笑) もうこの写真だけでいい人感がものすごく滲み出ててお父さんお会いしたいと思ったわ。そしてカブちゃん…可愛すぎ(´;ω;`) 玉ちゃんありがとう(´;ω;`)え
玉ちゃん家族みんなで仲良しカブちゃんのイベントに参加するなんて本当に仲良し家族&玉ちゃん愛されてるね★
株ちゃんは笑ったけど(笑) いきなり虫タレントじゃなくて株タレントになっとるがな! そして本当にカブちゃん話題も写真も出てきすぎ! いい意味でね。うちらにとって切っても切れない存在ですな(*´ω`*)ふふふ
わ!!! お料理プロの玉ちゃんに作ったご飯褒められた( ゚д゚ )! こ、光栄です…え、嬉しい(´;ω;`)
本当に一緒にお料理出来たら楽しいだろうな。私で良ければ喜んで作る作る★ 定食屋さんのママってなんかすごいいいね。あったかーい優しい笑顔の感じする。一人暮らしの人とか忙しい働き者の人とかが玉ちゃんのあったかくて美味しい手料理を求めて足繁く通う看板ママのいる定食屋さん! と、書きながら三角巾つけた笑顔の玉ちゃんが頭に浮かんだ(笑) なかなか良い←え
そうなの。今月の16日で中段ちぇりこ1歳なのですよ。16日ってのは初めての実戦収録をした日。
あ、名前…カブちゃんも「中段ちぇりこって変な名前の子にツイッターフォローされたんだけどって周辺でザワザワした」って話してたね。気持ち悪がらせてごめん(笑) 実は名前、その収録の前日まで本当にこれでいっていいのか…いくのか? 大丈夫か? って自問自答してたのはここだけの話( ´ ▽ ` )(笑)
収録中もグラサン師匠に「本当にこれでいいの? まだ間に合うよ?」って何度も言われたよ。
中段ちぇりこって名前はね、お世話になってた、私がこのお仕事をするきっかけを作って下さった方に命名して頂いたんだけど、本名かすってもないし吉と出るか凶と出るかも分からないし、名前負けしてしまうんじゃないかとか色々悩んでね。でも今となってはその命名して下さった方に本当に感謝してるし、中段ちぇりことして、新たな自分として新しい世界で頑張ろうって覚悟を決めて良かったなって心から思ってる。
一年数日前まではただパチンコスロットが大好きで毎日馬鹿みたいにホールで打ち散らかしてる、パチンコスロットの話を共有出来る人すら周りにいないただの人だったんだからね。私も本当に周りの人達に恵まれて、助けられているなって日々感謝の毎日だよ。だからいつまでこのお仕事が出来るかは分からないけど、大好きなパチンコスロットに携われるお仕事が出来る喜びを噛み締めながら一個一個大切にお仕事していきたいなと思ってます★
なんか名前の話からつい熱く語ってしまった(°_°) 今年はお互い去年以上にお仕事充実出来るように頑張ろうね! 一緒のお仕事たくさん出来たらいいな♡
もちろんプライベートもね!
でわでわ新年一発目の交換日記はこの辺で★
あでゅー( ´ ▽ ` )ノ
ちぇりこ
2016/12/29
わしゃわしゃして下さい。おちぇりさん。
わしゃわしゃむにむに……擬音だらけだけど、通じてしまうよぉー! なんといっても生まれてこの方『ハムスター』と散々言われてきたからねっ! だから、むにむにしたいとかよく言われて、よくされてきたのさ…。なんせ、ほっぺがね。餌を溜め込んでるハムスターのように膨れているからね。前歯もデカめだしね!
だから、この写メもいいかんじでしょ?w そーいえば小学生のころハムスター飼ってたなぁ。繁殖しちゃってたいへんだったなぁ…。さすがに今は猫がいるから、ハムスター飼ったら…やばいかな?
いやいやいやいや! わたしの話よりおちぇりさんの、人生最高枚数の話もかなり読み応えありますなぁ! ってゆうか、なにもわかっていなかったころのカウントしないのねw どんだけ真面目やねん!w 結構そんなもんだと思うけどねぇ。解析とか詳しく知らない機種で出すとか、初打ちでめっちゃ勝った! とかさ。
でも、ちぇりちゃんは自分の好きな機種においての愛がはんぱないから、そーゆー機種で初の万枚を体験できたらいいね♡ 写メ撮りまくるだろうからフォルダー大変なことになりそうだけどw
私は、両親が2人揃ってのぱち・すろ大好きな人だったから知らぬうちに打つようになってたわけで…何か好きなキャラがいたわけでもなく打ち始めて、人生最高枚数は当時の吉宗にて! 4号機の吉宗ね。あの頃は本当に爆裂機ばかりで、負け額もすごかったけど勝ち額もすごくて。そんなある日、18000枚をゲットしまして! それが人生の最高枚数かな! パチンコは、えぇ?! っていうほど出したことなくて、5万発が最高なんだよねぇ…。
この前、北斗の拳6で『11万発だした』って話を聞いてびっくり! まさかのパチンコでカンストしてる画像見せてもらったw
ぱち・すろに関して、やっぱり相性ってあるもので吉宗は本当に相性がよかった! 自力的な俵を8回揃えると…的なものもあって、わたしは毎回それを全力でがんばってたなぁ。。
お父さんも吉宗が大好きで、いろんな話が出来たし、何よりそのときにぱち・すろ雑誌を読むようになったんだ。もっと知りたい! って。今は夢が叶って、そのガイドワークスでお仕事できて本当に幸せだと思う。これも、自分の両親のおかげなんだと思う。
わたしってほんと恵まれてる。
ちぇりちゃんのちょっと変わってるところは、お父さんからきてるんだねw エピソードがぶっとんでる!w そしてなんだか、その思い出話までオシャンティーなんですけど! ルイボスティーホットケーキ…。そして、マズイっていうねw そして、仙豆と書いてしまうセンスが好きだ。
わたしのお父さんとのエピソードか…。たくさんあるよ。ありすぎるよ。喧嘩もたくさんしたし、和解もしてるから。今となっては全部がいい思い出だけど、嫌なこともたくさんあったな…。お父さんいろんな意味で熱い男だからさw 『地元の(青森)イオンにかぶちゃん行くから!』って言ったら会いに行ってくれたり、『わたし◯◯に出てるから!』といえば確実に見てくれる。そんな父親の元に生まれてわたしは幸せ!
そしてその血を間違いなく引き継いでるわたしw お父さんには、感謝です。ちなみに、このイオンではわたしのファミリー+姉家族がかぶちゃんに会いに行ったんだけどお姉ちゃんが『株ちゃん』とラインで送ってきたことが印象的でしたw そして、相変わらずこの交換日記のかぶちゃんの登場率がハンパねぇ!!( ° ͜ʖ ° )
てか! ちぇりちゃん料理すご!! めっちゃおいしそうだし♡ わたしが教えることなんてなんもないよー!!!
料理は勉強よりも、経験値だから。もう、ちぇりちゃんにはその経験値があると思う。いいママになれちゃうね♡ 今度わたしにもぜひご飯つくってー!w 地元でてから、手料理って食べなくなったからさ。人が作ったの食べたい! 子育てするママもいいけど、わたしは定食屋のママになりたい♡
そっか! ちぇりちゃんは今年からこのお仕事に携わるようになったのか。すんばらしい飛躍的な1年だったんじゃない?! 名前がすごく印象に残るしねw ちぇりちゃんとお仕事を通じて出会えたことがわたし、嬉しい。
わたしも今年は、人生がいろいろ変わったなー。パチンコ必勝ガイドのライターになったり、猫が増えたり…。仕事もいろんなことをさせてもらって、ほんと内容が濃い1年だった。来年はもっともっとがんばるけどね! そして、ちぇりちゃんとも一緒に仕事が出来るといいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
お正月はまったり?? わたしは、パチ・スロとスノボでお正月的なまったりはない。だけど、好きだから餅はたべる。ぜひとも、くるみかきな粉で食べたい。ってわけで…来年もよろしくお願いいたしますっ!
良いお年を♡
2016/12/26
マシュマロお玉(∩´∀`∩)やっほいおちぇりだよ!
お玉が可愛くて可愛くてわしゃわしゃしたくなるおちぇりだよ★
なんかね…ハムスターみたいな感じ。かんわいぃいいいい!!!!
てむにむにしたくなる(*´Д`*) これ最上級の褒め言葉ね!
黄門ちゃまのおめコメありがとう! やったぜー!! って玉ちゃんの黄門ちゃまエピソードすご!! めっちゃ見応え読み応えあって読んでてワクワクしちゃったよ! すごいねすごいね。
私の人生最高枚数聞いたね?…あのね。一応この前言った北斗の強敵の5253枚が私の最高枚数。
と、いうことになってるんだけど(なってるんだけどっておかしいね)厳密に言うとね、実は黄門ちゃま喝の8000枚超えっていう記録があるんですね。
これはね、説明するととても長くなるのですが(笑) 私パチンコ屋に初めて入ったのがぱちんこAKB導入日ということとスロット本格的に打ち始めたのが初代まど☆マギ導入日というのは前に話したと思うんだけど、実はその初めてパチンコ屋に入った日から収支をアプリでぜーーーんぶ記録してたの。
それがね、なんと…なんとアイフォン6S機種変した去年の11月に移行に失敗して全部消えてさ(´;ω;`) しばらく立ち直れない位落ち込んで…だってパチンコスロット人生のすべての記録が消えたんだよ。と、言う事がありましてあくまで私の記憶で覚えてる黄門ちゃま喝で8000枚超えっていうのが人生最高枚数なんだけど正確な枚数分からないしそれをかかげられないっていう現状。
そしてもう一つ堂々と言えない理由があって、私その8000枚超えした時スロットなーんにも分かってなくてね。スロットに興味はあれど仕組みが分からない中パチンコ打ちながらたまにやみくもにスロット打ってみてて初めて、あ! スロット面白い! って思ったのがこの黄門ちゃま喝なの。
基本原作から入る私が原作ありきでなく、なおかつ何も分からない私にとって両サイドの数字(御一行箱、印籠箱)を310貯めれば何かが必ず起こるっていうのはすごく分かりやすかった!
この頃は何かを引けばそれで何かが起きているって事も把握してなかったから(笑) 分かっていたのはとりあえず目安のバーを止めるようにして、水色の揃えばもう一回回せる、黄色の揃えばメダルが増えるって事、当たったら7を揃えるという事のみ! …今考えると本当に恐ろしいよ(((( ;゜д゜))))
そんなレベルで出した8000枚超えはとてもじゃないけど人生最高枚数です! って言えるものではないので、ちゃんと何が起きてどーなってこの枚数出たよって言える様になってからの北斗強敵の5253枚が私の人生最高枚数ですと言っていて、それをこの前黄門ちゃま喝で人生最高枚数記録更新しました。スロッターと言える様になってからのね。だからこれからどんどん記録更新して夢の万枚目指すよ!!
余談だけどパチンコの最高出玉はキン肉マンで一撃42000玉だよ! 玉ちゃんの人生最高枚数は? …すごそう( ゚д゚ )笑
そー何気にお料理好きなの! 結構ね、意外ってよく言われる。見た目的に料理出来なさそうとか…失礼しちゃうわ(笑)
子供の頃からよくお母さんのお手伝いしたりしてたし、小学校の頃お料理クラブ入ってたりしてて昔から作るの好きなんだけど、うちお母さんが中学の頃一時期入院してて、家事を私、弟、お父さんで当番制のローテーションにしてた時があって、その時に限られた予算内で時間内に効率よくバランスよくご飯を作る術を身につけたのよね。だからおしゃれなカフェ飯とか凝ったお料理、お菓子…というよりバランスのいい野菜多めの和食とかが得意である。
これは前の家の時に友達が遊びに来て作ったやつ。まぁまぁちゃんと作ってるでしょ? とか言いながらこの日野菜少ないな(笑)
あ、そしてこの時二人とも炭水化物抜きしてたからごはんなしだけどね! パパッとありもの材料で献立組んで作れるよん★ そういう意味ではいい嫁になれる自信はある(・ω・)え
玉ちゃんのお母様の教えは素晴らしいと思うわ! 勉強も最低限は必要かもだけど、それよりなにより生きていく力の大切さを教えてくれる親って本当に素晴らしいと私は思ってて、私もそーゆう親になれたらなと思ってる。調理師免許は絶対この先どこかでとっておいて良かったなって思える時が来ると思うよ(*´ω`*) まずは…私に色々教えて下さい(笑)
調理器具おすすめも教えてくれてありがとう! 同じの計量カップ使ってた!! めっちゃ使いやすいよね!
だがしかし、私…溶かしました(´-ι_-`) まさかの(笑) 鍋横に置いててさ…溶けて危うく燃える所だったのよ。で、おさらばしてから百均の使ってる。キッチンの広い、スーパーの近いお家引っ越してまたお料理ちゃんとする様になったら真っ先に買おうかな。せっかくだから! ポップコンテナいいね! それも調べてみよっと。
さすが漫画好き、網羅してるね★ 『素肌の放課後』知らなかった! 速攻ググったよ(笑) えー気になる!早く読んでみたいな(´ω`)
やっぱりさ、漫画に影響されて何かに興味を持ったりやってみたりする事結構あるよね。分かるなぁ。ちょっと近いうちにブッ○オフで探してみるね(笑) 玉ちゃんに勧められて読みたい漫画二冊目だね←麻雀の『おバカミーコ』に続き。あーー漫画の話ししてるとネカフェ篭りたくなるぅぅ!! あそこは夢と希望が詰まってるからね(`・ω・´)え
おおおー!!! カープファンになるまでの経緯! そんな流れだったんだね!
やっぱり生で試合を観ると変わるものなの? 私野球はおろかスポーツ何の試合も生で見た事がない!(あ、ここも新体操は除外でね(笑))でもお父さん嬉しいだろうな(*´ω`*) 娘と大好きな野球の話ししながらお酒飲めるって…想像しただけでほっこりする。この親孝行者め!←誰
お父さんとお酒飲みながら語るって良くドラマとかで観て憧れてたやーつ! うちもお父さんとは仲良しなんだけど、お父さんお酒をほとんど飲まないからその憧れは実現する事はないかなぁ…紅茶とかコーヒー飲みながらおやつ一緒に食べてお話する事は良くあるけど。
あとうちお父さんちょっと変わってて(笑) 何か起こるたびにあー私お父さんの子だなって思う次第です。私のちょっと変わってると言われる部分は明らかにお父さんの血だと思う。発想がユニークというか…身内が言うのもあれなんだけど、かなり自由奔放天真爛漫で個性的なんだ。
お父さんかなりの健康オタクで、子供の頃うち仙豆って瓶に手描きで書かれた謎の粒を毎日飲まされてたのね。ドラゴンボール好きだったから仙豆なんだと思うんだけど、後にそれは子供用のマルチビタミンだったって事が発覚するんだけど。
お父さん良く朝ごはんホットケーキ作ってくれてたんだけどうちのホットケーキスピルリナとモロヘイヤとプロテインの粉末混ぜられてて不思議な味で硬いホットケーキでさ( ̄∀ ̄;) ホットケーキってずっとまずい食べ物だと思ってたの(笑) ウケるでしょ。
そして今は流行ってるけど当時はまだほとんど売ってなかったルイボスティーがうちのメインのお茶で、麦茶とかでなくルイボスティーが常に冷蔵庫に常備されててうちのお茶まずいなってずっと思ってた。野菜は常に農家から取り寄せしてる無農薬野菜。そんな健康オタクのお父さんに育てられて昔は嫌だったけど私も弟もとっても丈夫で健康に育ったのはそんなお父さんの優しさからなのかな?と大人になって思ったりしてます。そんなお父さんが私は大好きです(∩´∀`∩)
って玉ちゃんのお父さんとのいい話からなんかうちのお父さんの変な話になったけど(笑) 玉ちゃんもなんか家族の面白いエピソードあったら教えてねー!
と、今回はこの辺で★
この前のご飯も楽しかったね! 最近ちょこちょこ会えて嬉しーさぁ(*´ω`*) 玉ちゃんと会うと本当話止まらないよね(笑) それだけ気が合うという事で!
いっぱい美味しいもの一緒に食べていっぱい語ろうね!
あ、今回写真少なかったね( -言- ) ごめん…ちょっと面白い写真、画像フォルダ漁っておくね!
もうクリスマスも終わったし今年も残すところ数日! 色々振り返りながらやり残しのない様、いい形で来年を迎えたいね★
今年は中段ちぇりこの生まれた年です。
去年の今頃は想像もしてなかった様なすごい一年になりました。たくさんの方に出会えて、ほぼ家か近所のパチンコ屋にいた私がびっくりする位色んな所に行きました(笑) 本当に幸せです。
そしてそして、玉ちゃんに出会えた!!
本当に嬉しいよ(*´ω`*) 来年はどんな一年になるかな? とっても楽しみ★
年内最後の交換日記。
玉ちゃん、皆さん、今年はお世話になりました! 良いお年を!!
ではまた( ´ ▽ ` )ノあでゅー
ちぇりこ
2016/12/22
マシュマロ顔でこんにちわ。どーも、お玉だよ。
おめでとーう! おちぇり、今年の最高新記録おめでとう!
しかも『黄門ちゃま喝』で。知ってるだろうけど、わたしはちゃまが大好きなんだよー! ツイッターでちぇりちゃんが随時報告してるのを見て羨ましくて羨ましくて…。なんせ、わたしまだちゃまでは、フリーズなし。いいなぁ…。
でもね。わたしは黄門ちゃま喝での記録は8500枚っ! この日は朝からちゃまを打ってたの。基本的に裏ばっか(しかも挑戦が好き)選択するんだけど、午前中はまったくダメダメで。すごいスピードでサンドにお金が吸い込まれて、次で諦めようとしたら、怒髪天でそこそこ乗ってくれてなんとか勝負になったんだよね。
その後は、おじいちゃまからの長電話が結構ありつつ、白7揃いつつ、レバーをペシペシ。やってきた、中段チェリーは、運命目。これが土下座目だったらと思ったのもつかの間、見事6個の印籠チャンスをゲット。さらに、白7で4個ゲットで合計10個! そのうち6個を裏挑戦でスルーさせ…ビビって表へw
まぁ、結果的に8500枚は上出来なんだけど、あの6スルーがなかったら万枚があったのかなあ。なんて、今でも考えるわけよw(なんせわたしも今年まだ万枚なし…。)去年は2回の万枚がありつつ、9000枚オーバーもなんどもあったのに…。
今年はトマトの収穫が上手いだけで、あまりいいとこなかったかも。パチンコも、ミドルでは一撃2万発が限界…。しかーし! 今年はまだ終わったわけじゃないから最後まで諦めぬ! おちぇりも、最後まで諦めるんじゃないよぉ! 夢の万枚なんでしょ?! 来年なんて言わないで、明日も万枚狙おうぜ!…ところで、人生の最高記録はどんなかんじなのー?
まさかのちぇりちゃんも料理好き?! 意外w いや、変な意味ではなくて、お嬢様のレッテルを勝手にはらせてもらってるからさ。やらないかなーとw
わたしは勉強大嫌いで…母上が『勉強はしなくてもいいけど、女の子は将来的に結婚するんだから料理さえ出来ればいいのよ、胃袋を捕まえなさい』と、いうことで調理師の免許を取ったのだ。今となっては、免許持ってるから何? ってレベルだけどね。自炊…なかなかしないんだもん。。
ちなみに、ジンギスカン鍋は北海道で食べるジンギスカンが家でも食べたくて通販するから、鍋も通販した! あの鍋じゃないとジンギスカンおいしく食べれない気がしてね…w いつの日か、ちぇりちゃんお料理できるなら、一緒にしたいねっ!
ちなみにわたし、『OXO』のキッチン用品が大好きっ! デザインもシンプルなのに、オシャレ感あるし何より使いやすい!
このポップコンテナは、真空だし一目で何入れてるか分かるし、なにより重ねて使ってもオシャレだから場所が困らない( ´ ▽ ` )ノ
軽量カップも、上から覗いても計れる優れもの! 少しお高めだけど、重宝するよー! 気になったらネットでググってみてっ!
おうおうおーう! 結構知ってる漫画の題名きた!w 『隣のあたし』いいよね。もちろん、『僕等がいた』も知ってる! 『天使なんかじゃない』は、私たちの世代には鉄板ね!w ほかのは、題名知ってるけど、内容知らない…。女子力高めるために読んでみよう。
ちなみにだけど、わたしのオススメは…『素肌の放課後』です。これは、ちぇりちゃんが漫画お詳しいと知った上で、あえて知らなそうな名作もってきました! 有名なやつだと、ちぇりちゃん絶対知ってるもーん!w 『恋愛カタログ』とかさ…。
『素肌の放課後』は、わたしがメイクにハマるキッカケになった漫画! 恋愛というよりは、自分磨きのエッセイ的な?w 完全ギャグ漫画だけどね。全4巻だから新幹線とかでぜひどうぞw
カープね! 今年は試合観戦は数回しか行けなかったけど、CSをマツダスタジアムで観戦できて最高だった! 今となってはカープ女子という言葉もあって、カープファンが急増してて、わたしもそのカープファンの一人なわけだけど元々は野球あんまり好きじゃなかったんだよね。なんせ、お父さんが大の巨人ファンで。。
テレビはいつも、野球。チャンネル争いすらさせてもらえず、野球。テレビでみる野球は、幼いわたしの心に何も響かなかったんだよね…。ただ、東京ドームで試合観戦したときにあの空気感にやられた! 楽しいっ!!! って。巨人の応援席だったんだけど、そのまま巨人ファンに…とは、ならなかったw だって、巨人強すぎだったんだもん!
野球が好きになって、観戦しに行くようになって、自然と応援し始めたのがカープだったんだよね。まさか自分がお父さんとお酒飲みながら、野球の話をするようになるとは…。父はきっと、すごく嬉しいだろう。だけどわたし、このままいったら…将来、小さいおじさんになってるかも…。
またまた、おちぇりとご飯ゆけた♡ 楽しすぎた♡ ちぇりちゃん、話し出すとほんと止まらないよねw また、おいしいもの食べに行こう( ´ ▽ ` )ノ
買い物もっ!
へば、またぬーん!
2016/12/19
師走師走。
やっほほい( ´ ▽ ` )ノ
雪食べる事が衝撃的だったおちぇりです(((( ;゜д゜))))
シロップかけて…びっくりした! 東京の雪はべちょべちょで汚いよね確かに。ふわっふわのパウダースノーってやつを体験してみたいわ! 私もいつかゲレンデ行ったら食べてみる!(笑)
私も子供の頃から落ちたのとか気にせず食べても特に問題ない健康優良児だから大丈夫! 最近の子は除菌除菌て無菌状態で育つからちょっと心配←誰目線
そーいや全然関係ないけどこの前“黄門ちゃま喝”で今年一番の新記録を更新したよ!!
いやーびっくりした!
地方実戦で時間が決まってたから後半焦りながらぶん回してなんとか終わらせて取り切って7614枚( ̄∀ ̄;)!!!
パニック7とかでも今年の最高枚数北斗強敵で5253枚って話を何度か載せてもらったんだけど、この年末にまさかの記録更新するとは思ってもなかった(笑)
いやはや…いい経験が出来ました。流してる間に次の人が私の打ってた台ですぐ当たってたから時間あったら夢の万枚に到達出来たかも?! なんて淡い思いを来年に持ち越しです。万枚への夢が一歩近づいたという事で! ご報告でした(笑)
にゃんこかわいい! 猫もお洋服着てる子みかけるけど犬より猫の方が服嫌がるイメージ。猫って服着せたり何かかぶせると後ろ下がっていかない?(笑) うちの猫も実は赤ちゃんの頃服着る猫に育てようとえみの小さい頃の服最初着せてたんだけどめんどくさくなって気づいたら裸族! 今着せたら多分パニックになるんだろうな。まぁ猫は自分で体舐めて綺麗綺麗するからきっと服は邪魔なはず! と勝手に思ってるよ。
花粉症ないんだ?! 羨ましい!! やっぱり自然の中で育った子は花粉症少ないのかな? 東京空気汚いから(´-ι_-`) 悲しい。って花粉のガチャガチャ…斬新! これはちょっと…いらないかな(笑) これどんな人がやるんだろか。気になる。
そー夏生まれなの。しかも8月末で、家族親族がもうすぐ仕事始まる、学校始まるから8月のうちに産まれてくれないかなぁって話してたらちゃんと8月中に空気読んで産まれたからいい子って褒められていたらしい。でも夏の妊婦→出産は暑いけど冷えるからクーラーあまりつけないようにとか大変だったとママが言ってたよ。まぁ冬も冬で大変だろうと思うけど(笑) 大変な思いして産んでくれて本当に感謝だなと。
そーだね! 今年の誕生日は一緒に収録してたね★ とっても素敵な充実した誕生日になったよ。ありがとう。毎年誕生日って特別何かしたりせず普通の日を過ごすから誰かと過ごせておめでとうって言ってもらえたのがすごく嬉しかったな(*´ω`*) 去年は…パチンコ打ってた気がする(笑) で、勝って一人でオイスターバー行った気が…あかん(´;ω;`)笑
来年は玉ちゃんのお誕生日もお祝いしようね!
ってえΣ(゚Д゚;)!! 調理師免許持ってるの?! なんで?! すごーーーい!!! すごすぎる!
私も料理好き♡ 調理道具とか便利グッズも同じく好きで良く買うし色々持ってる…が、最近仕事で家にあんまりいないからとーんと自炊しなくなっちゃって使ってない。そんな所が話合うなんで思ってもいなかったよ! 今度会った時調理道具の話しよ(笑) 料理楽しいよねー★
パンに毛が入るすごい分かる!(笑) ペットあるあるだね…気づかない間に空気中に毛舞ってるからね。広いキッチンいいね。理想だ。一人暮らしのマンションはなかなかキッチンの広い作りのとこないからね。うちも今の家は下敷きみたいな大きさのシンクでまな板トントンのスペースもなくてすごく料理しずらいの。だからよりやらなくなっちゃったってのもあるんだけど。前の家はキッチンスペース広かったし後ろに食器棚も置けたから毎日ご飯作ってたよ。やはり環境大事よね。その夢、実現しよう!! そして一緒にパン作ろう★
ジンギスカン!! 大好き! よく食べに行くけど家でやったことはないよ!
これはつい最近親友と食べに行ったジンギスカン食べ放題の写真。てかジンギスカンの鉄板持ってる人初めて見た(笑) なんで買おうと思ったの? 是非ジンギスカンパーティお邪魔させて下さいな(∩´∀`∩) …一緒にやらなきゃいけないこといっぱいや!!
うん(笑) 漫画大好きです。おすすめの少女漫画…これまたありすぎて何をチョイスしたらいいのやら。少女漫画もリアルなやつから非現実なやつまで幅広いからね! でもキュンキュン系だったら『ストロボ・エッジ』『隣のあたし』『花にけだもの』『砂時計』『僕等がいた』とかはいいよー♡ 昔のだとやっぱり外せない『天使なんかじゃない』かな(*´Д`*) 少女漫画は本当に夢と希望が詰まってて切なくても辛くても泣いても、最終的にほっこり幸せな気持ちが残るんだなぁ。いくつになっても少女漫画は私の必需品だーよ! だって女の子だもん♡←何キャラ
今年終わっちゃうね( -言- ) やばい…早かったよ。玉ちゃんめっちゃやり残してるじゃん! 主にパチンコ屋に(笑)
私も今年の1月にこのお仕事初めて、スロットもっと詳しくなりたい、たくさん打ちたい、打てるようになりたいってがむしゃらにスロットばっかり打ってたからパチンコ全然触れてないのよ。元々パチンコの方が打ってる頻度多かったから逆転したよね。残りでどれだけパチンコ打てるかな(°_°)
プライベートでやり残した事…なんだろ? と考えたけどそっちはそんなにないかも(笑) 元々そんなに何もしてないからお仕事忙しくなってお家にいる時間が少なくなったからお家の中を前ほど充実した快適空間に出来てない位かな? それ位…だからとりあえずパチンコが最優先だな(笑)
残りも少ないけど忘年会含め一回は会おうね!
と、今回はこの辺で。
あ…前に会った時に撮らせてもらった玉ちゃんのイヤホンの画像載せておくね(笑)
いやー玉ちゃんがイヤホン出した時にファスナーのあ、流行ってるやつだ! 可愛い♡ と思って「それ流行ってるよね~」って言ったら「え? 本当に? カープの?」って言葉が返ってきてびっくりした!
カープのイヤホンとはまったく気づいてなかったから。恐るべしカープ女子! 日常生活用品にも愛が詰まってて素敵だと思ったわ♡
今回はこの前名古屋で実戦一緒だった我らがカブちゃんとのツーショット
でさよならです( ´ ▽ ` )ノ
でわわ、あでゅー
ちぇりこ
2016/12/15
寒いねぇー! 雪降ったねぇー! 雪が降るまでは半信半疑で、天気予報信用してなかったわたし…まさかあんなに降るとは。今年のゲレンデはたくさんの雪が期待できるかもー♡ テンション上がっちゃう。
しかーし。やっぱり、雪が降ると不便しかないのよね、この大都会は…。そして、雪がなんか汚い…。いや、田舎の雪も綺麗なのかは謎だけどw
昔は雪に、そのままシロップかけて食べたり、つららをもいで、舐めまわしたり…さすがにつららはもう食べないけど、スノボしてると結構暑くなって喉乾くから雪は今でも食べてるぜ。汚いのかもしれないけど、食べてるぜ! まぁ、わたしは風邪もなかなか引かないし、何かを食べてくだったこともない優良健康児だから、良い子は真似しないでね( ´ ▽ ` )ノ
ワンコの洋服かわいいー♡ 我が家の猫はもっぱら裸族! 猫用の洋服とか気になるけど、本人たちは迷惑だろうしなかなか手を出せないでいるよ。代わりに? といっちゃなんだが、被せ物だけ…w 案の定かなりイヤがられるけどね!
犬の散歩は昔、実家でしてたけど冬は辛いねぇー。。犬の事考えると休むわけにもいかないし、楽しくお散歩がんばってね!
ちぇりちゃん、花粉症なんだ! それはかわいそう…。わたしには無縁で…。っていっても、今の所だけどね。絶対なりたくないんだよね、花粉症。。辛いってきくし、そりゃ春好きになれないわな。
でもね、不思議なことにそんな嫌われ者の花粉のガチャガチャ見つけたことあるんだ! これやで。
ほ、ほしい?w
どんな層に需要があるのか知りたい。
そっか! 夏生まれよね! なんか羨ましい( ´ ▽ ` )ノ みんなが、暑くて浮かれてる時期に産まれたなんて羨ましい! 今年は一緒にお仕事をしていたね。来年はしっかりとお祝いさせてもらうからねー! 気候に浮かれながら、楽しくお祝いいたしましょー!
ねー! わたしもチーズフォンデュセット持ってるよw 家でやったの一回だけーw わたし実は調理師の資格あってさ。料理するのよー。好きなのよー。美味いかどうかは置いといて、とにかく調理道具をかき集めるのが好きでさ。今はいろんな便利グッズがあるから、百貨店でキッチンコーナー見るのがとても楽しい。
昔はパン作りにハマって家でパンめっちゃ作ってたんだけど…猫が来てからは一切パンこねなくなった。こねこねしてるうちに猫の毛が入ってしまう恐れがあるからね…。大人になったら(今も大人だが)ひろーいキッチンの家に住みたい! そこでまたパンこねたい。こねてる間は、猫たちには違う部屋にいてもらう。これ、理想。
ちなみに、ジンギスカンは食べれる? 食べれるなら我が家でジンギスカンパーティしよーよー( ´ ▽ ` )ノ ジンギスカンの専用鉄板もあるのだ!w
パン祭りの写メ探したけど無かったー。。それほど、パン作らなくなって時が経ってしまったのね…。今は自炊といってもたいした物作らなくなったけど、料理はやっぱり楽しいねー♡
やっぱ漫画すきなのねw オススメ少女漫画教えてー! たまに、心が乙女になりたがるときがあるのよ。あるのだよ!! 昔のでも新しいのでもなんでもオッケー( ´ ▽ ` )ノ 新しい名作に出会いたい♡ して、若かりし頃の、ピュアな気持ちを取り戻したいw
今年も…残り少ないね。やり残したことたくさんあるよ…。一番は…最近バラエティコーナー巡ってない! ってことかなw
あと、新台もたくさん導入されてるけど、初代や、撤去されてしまうマックス機など、まだまだうち足りない。。残された時間で、あとどれだけ打てるかなぁ。とりま、今年の打ち納めの計画立てないとだっ。ちょっとさ…三重のオールナイトも捨てがたいな。と、考えててw 毎年行こう行こうと考えてるのだけど、なかなか行動に移せないでおりまして…。いつも行動派なのに、そこは悩むのよ。ベタピン上等ー! な私でも、時間に限りがないとなると、自分が怖くてねw
廃人になって、東京に戻ってこないパターンもある…いや、ないか。まぁ、今年の年末年始も麻雀か、ぱち・すろ、そしてお酒。と、いつものわたしらしくなる予感。ちぇりちゃんは何する予定ー?
最後はマフラーで、ボブ風にしたわたしでばいちゃ!
んじゃ、今年も最後まで元気に過ごしましょー!
へばっ。