攻略情報Powered by GUIDEWORKS
基本仕様 | |
項目 | 各種数値(設定1~6) |
AT確率 | 1/390.3~1/238.4 |
機械割 | 97.6%~110.4% |
機種タイプ | ゲーム数上乗せ& |
AT中の純増 | 1Gあたり約2.7枚 |
ATの継続G数 | 50G+α(初回) |
ベース | 約35.5G/50枚 |
規格 | スマスロ |
基本スペック | ||
設定 | AT | 機械割 |
1 | 1/390.3 | 97.6% |
2 | 1/373.8 | 98.5% |
4 | 1/292.5 | 104.9% |
5 | 1/260.9 | 107.9% |
6 | 1/238.4 | 110.4% |
◇AT初当りルート
主なAT初当りルート |
CZ経由 |
![]() 大きく分けて2種類が存在 |
AT直撃 |
![]() チャンス役成立時は |
AT初当りのメインはCZ経由
CZ・AT当選時は前兆を経由して告知される。
◇通常時のステージ
通常時のステージと役割 | |
現世(うつよ)ステージ | |
パターン | 役割 |
![]() 城下町/廃村ステージ | 基本 |
![]() 怪道ステージ | 高確の |
幽界(かくりよ)ステージ | |
パターン | 役割 |
![]() 狭間/断罪の塔/ | CZ・AT |
主にチャンス役にてステージ移行抽選
【幽界ステージについて】
幽界ステージの概要 |
移行率は約1/119 |
最低16G継続 |
CZ・AT当選期待度は約50% |
チャンス役以外でもCZ以上に |
CZ(鉄塊激闘)当選時のステージによって |
◇ベヘリットポイント
規定ポイントに到達すると
チャンス役高確ゾーンに移行!
ベヘリットポイントの概要 |
![]() ベヘリット目(ベル・ベル・リプレイ)が |
規定ポイント(最大10pt)到達で |
通常時だけでなくCZ中やAT中も有効 |
【ベヘリットチャンス】
対応役が揃うたびにチャンス役出現!
ベヘリットチャンスの概要 |
5G+α継続 |
発動時に点灯したランプに対応する |
ランプの色と対応役 |
ランプは複数個点灯する可能性あり |
ベヘリット目成立時は |
◇鉄塊激闘
小役のヒキで鉄塊落下を目指せ
CZ・鉄塊激闘の基本仕様 |
対峙パートと攻撃パートで構成 |
攻撃がヒットするほど勝利期待度アップ |
液晶に鉄塊が落下すれば勝利! |
対戦相手によって異なる |
AT当選期待度はトータルで約50% |
CZ・鉄塊激闘の注目ポイント | |
対戦相手 | |
パターン | 期待度 |
![]() グルンベルド | 低 |
![]() モズグス | ↓ |
![]() スラン | ↓ |
![]() ガニシュカ | ↓ |
![]() フェムト | 高 |
フェムトは突入した時点でAT濃厚! | |
対峙パート | |
![]() 16G+α継続 | |
![]() 対応役が揃えば攻撃パートへ | |
非対応役も累計で5回揃えば攻撃パートへ | |
チャンス役は攻撃ヒット&攻撃パートへ! | |
攻撃パート | |
![]() 1セット3G or 5G継続のSTタイプ | |
![]() 対応役orチャンス役で攻撃ヒット& | |
![]() 「鉄塊落下高確率」出現でチャンス! | |
![]() 攻撃時に鉄塊が落下すればAT!! | |
最終ジャッジ | |
![]() | |
対峙パートのゲーム数をすべて消化& | |
与えたダメージに応じてAT抽選 | |
チャンス役成立時の書き換え抽選あり |
◇ノスフェラトゥバトル
ゾッドとのバトルが展開する高期待CZ!
CZ・ノスフェラトゥバトルの基本仕様 |
15G+α継続 |
![]() ベル揃い・チャンス役でダメージ抽選 |
ゾッドの体力ゲージを |
AT当選期待度は約80% |
【放魔クライマックス】
勝利時の一部で発生
再び勝利できればゾッドAT突入!?
多彩な上乗せトリガーが魅力!
◇ATの基本フロー
エンディングに到達すれば
さらなる高みを目指せる!
AT中はまず「無双狂鳴」を獲得することが第1目標(初当り時に獲得するケースあり)。その後はゲーム数上乗せや無双狂鳴による引き戻しを絡めつつエンディングを目指していくことになる。
AT・無双狂RUSHの基本仕様 | |
純増約2.5枚/G(一部区間は純増約5.0枚/G) | |
ゲーム数上乗せタイプ | |
チャンス役・1000斬到達・特化ゾーンにて | |
2200枚獲得(トータル差枚ではない)で | |
ATは性能が異なる3パターン | |
ガッツAT | |
![]() | |
初期ゲーム数 | 50G(2セット目以降は30G) |
上乗せ発生率 | 中 |
上乗せゲーム数 | 中 |
ゾッドAT | |
![]() | |
初期ゲーム数 | 50G(2セット目以降は60G) |
上乗せ発生率 | 低 |
上乗せゲーム数 | 超高 |
グリフィスAT | |
![]() | |
初期ゲーム数 | 50G(2セット目以降は100G) |
上乗せ発生率 | 高 |
上乗せゲーム数 | 高 |
◇狂鳴/エクストラチャンス
チャンス役不要の上乗せシステム
狂鳴/エクストラチャンスの概要 |
![]() ベル(3枚or10枚)を引くと斬を獲得 |
同じ払い出しのベル連続で斬数アップ |
1000斬到達で狂鳴/エクストラチャンス! |
![]() ベヘリット図柄が揃えば成功! |
狂鳴チャンス(無双狂鳴獲得前) |
成功すれば無双狂鳴を獲得 |
エクストラチャンス(無双狂鳴獲得後) |
成功すればゲーム数上乗せ& |
◇バーサクドライブ
発動するとAT性能が大幅アップ!
バーサクドライブの概要 |
![]() 3枚ベルでポイント獲得を抽選し |
![]() 当選すると一定ゲーム数間 |
ガッツATのみ凶暴化と狂喜解放の2種類あり |
ゾッドATとグリフィスATは狂喜解放のみ |
発動中にボーナスや特化ゾーンに突入した場合も効果は継続。
◇狂乱コンボ
ゲーム数上乗せの一部で発生!
上乗せ1G連が約67%~90%でループ!!
◇降魔の儀
狂乱コンボのストック特化ゾーン!
降魔の儀の概要 |
BARを狙えが3回発生するまで継続 |
![]() 揃った小役によってBAR揃い期待度が変化 |
![]() ベル揃いの場合は次ゲームで同じベルを |
![]() BARが揃えば狂乱コンボ突入! |
![]() チャンス役成立時は狂乱コンボの |
ガッツATの狂喜解放中に降魔の儀に突入した場合は、ベル確率がアップしているのでBAR揃いの期待度が大幅にアップする。
◇ベルセルクボーナス
斬数獲得・ゲーム数上乗せに期待
ベルセルクボーナスの概要 |
20G継続 |
AT中と同じくベルで斬数獲得抽選 |
![]() チャンス役と狙え演出からの |
エピソードボーナス |
![]() ベルセルクボーナス当選時の一部で突入 |
無双狂鳴獲得前なら無双狂鳴獲得、 |
その他の抽選はベルセルクボーナスと同じ |
◇因果律
本機最強の上乗せ特化ゾーン!
因果律の概要 |
20G継続 |
![]() 毎ゲーム超高確率でゲーム数を上乗せ |
チャンス役は大量上乗せの期待大 |
平均上乗せゲーム数は300G! |
◇無双狂鳴
権利を獲得していれば
AT後に突入する引き戻しゾーン
無双狂鳴の概要 |
狙え演出が3回発生するまで継続 |
トータル期待度は52% |
![]() 小役が2回揃うごとに狙え演出が発生 |
![]() 同じ小役が2連続で揃うと |
ベヘリットが2回揃うとゾッドAT、 |
ベヘリットのダブル揃いは2回に換算 |
◇エンディングについて
エンディングの発動条件と特典 |
発動条件 |
![]() ATの獲得枚数が2200枚に到達 |
特典 |
最終ゲームで上位AT突入抽選 |
上位ATに突入しなくても運命ノ刻突入 |
AT終了後はバーサーカーモード移行 |
【超転生ジャッジ】
エンディングのラストで発生
成功で上位AT・失敗で運命ノ刻へ
◇上位ATのゲーム性
上位ATの概要 |
超転生ボーナス |
![]() 上位AT開始時・ |
20G継続・純増約5.0枚/G |
消化中はボーナスの1G連を抽選 |
ベルセルクエクストラ |
![]() 超転生ボーナス終了後に突入 |
継続保障20G・純増約5.0枚/G |
![]() 高確率で超転生ボーナスを抽選 |
転落抽選に当たると運命ノ刻へ |
運命ノ刻 |
![]() 7G継続する引き戻しゾーン |
成功で超転生ボーナス突入 |
失敗した場合は無双狂鳴に突入 |
上位ATは超転生ボーナスとベルセルクエクストラのループでロング継続を目指すゲーム性。
運悪く転落して、さらに運命ノ刻を失敗してしまっても、無双狂鳴からの引き戻しに当選すれば無双狂RUSHにて再びエンディング到達を目指せる。
エンディング経由のAT終了後に移行!
(エンディング非経由でも突入の可能性あり)
バーサーカーモードの概要 |
出玉性能が大幅にアップする特殊モード |
CZ当選時にモード継続抽選 |
優遇される主な抽選内容 |
鉄塊連モード移行率 |
AT初当り時のゾッドAT以上選択率 |
AT中の上乗せ抽選 |
発生すればボーナス&
300GスタートのグリフィスAT突入!!
蝕フリーズ出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/88028.2 |
2 | 1/84970.8 |
4 | 1/84237.1 |
5 | 1/83760.9 |
6 | 1/81119.4 |
◇チャンス役の停止型
ベヘリット目以外のチャンス役は
すべて疑似遊技で出現