 
                2016/08/29
【実戦データ】
| 回転数 | 図柄(R数) | 予告&リーチ | 投資 | 
| 6 | 8(15R) | スコール(魚群) | 0.2K | 
| 481 | 8(15R) | 黒潮(魚群) | 3.8K | 
| 259 | 4(15R) | ノーマル | 1K | 
| 194 | 4(15R) | フルーツ(泡) | |
| ヤメ | 
| 投資 | 5000円 | 
| 総大当り回数 | 4回 | 
| 出玉 | 0玉 | 
| 換金 | 0円 | 
| 収支 | -5000円 | 
【まとめ】
シンプルな『海』がよりシンプルになったという印象です。レッツマンボウ的な先読みはおろかチャンス目もありません。とにかく予告云々より、魚群が出るか否かにかかっています。もちろん泡や、ノーマルでの大当りもありますけど基本は魚群待ちなのでかなりメリハリくっきりの台というか良い意味で昔っぽい台です。色んな予告をバッサリ失くしたおかげで時間効率はベラボウに良いので、回る台を打ち続ければ長い目で見れば勝率はかなり上がるのではないでしょうか。
【罰ゲーム】
ということで負けてしまったので罰ゲームです。
今回は『海物語』にちなんで、かおりっきぃ☆さんにご協力いただきました。
どこが「ちなんでいるか」って?
☆→ヒトデ→海だよ。
…
…
ありがとうございました。