

攻略情報Powered by GUIDEWORKS
| 基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| ボーナス合算確率 | 1/195.6~1/183.1 |
| ART初当り確率 | 1/270.4~1/188.7 |
| 機械割 (市場想定) | 98.1%~106.4% |
| 機械割 (完全攻略) | 99.4%~108.5% |
ボーナスの 獲得枚数 | BAR揃いBB…約220枚 |
| 赤7BB…約220枚 | |
| 白7BB…約170枚 | |
| REG…約35枚 | |
| ART中の純増 | 1Gあたり約1.0枚増 |
| ARTの継続G数 | 1セットあたり50G |
| ベース (設定1) | 50枚あたり約35.8G |
| 規格 | 6.5号機 |
【当ページの記事編集·制作】ガイドステーション編集部
| 基本スペック | |||
| 設定 | BB合算 | REG合算 | BR合算 |
| 1 | 1/299.3 | 1/565.0 | 1/195.6 |
| 2 | 1/297.9 | 1/546.1 | 1/192.8 |
| 3 | 1/528.5 | 1/190.5 | |
| 4 | 1/296.5 | 1/504.1 | 1/186.7 |
| 5 | 1/496.5 | 1/185.7 | |
| 6 | 1/295.2 | 1/481.9 | 1/183.1 |
| 設定 | ART初当り | 機械割 (市場想定) | 機械割 (完全攻略) |
| 1 | 1/270.4 | 98.1% | 99.4% |
| 2 | 1/255.7 | 99.0% | 100.4% |
| 3 | 1/239.3 | 100.3% | 101.8% |
| 4 | 1/210.7 | 103.6% | 105.2% |
| 5 | 1/201.2 | 104.8% | 106.6% |
| 6 | 1/188.7 | 106.4% | 108.5% |

【チャンス役の代表的な停止型】

角チェリー停止時は中·右リールともにフリー打ちでも強弱の判別が可能。
左リール上段にスイカがスベってきたら、中リールは赤7付近を狙い、右リールはBARを狙おう。
【左1st+BAR狙い時のリーチ目】

【その他のリーチ目】

現時点で判明している代表的なリーチ目は上記の通り。
左リール第1停止時のリーチ目は約1000パターンが用意されているようだ。
| 特定リーチ目停止時のカットイン | |
| カットイン | 発生時の法則 |
![]() エウレカ&レントン | 白7BB 当選濃厚 |
![]() ニルヴァーシュ | 赤7BBor BAR揃いBB 当選濃厚 |
BB当選後に特定のリーチ目や2確目が停止した際は、ボタン停止時に上記いずれかのカットインが発生することがある。

▶中リール中段白7停止時

【左リール上段白7停止時の法則】

【左リール中段白7停止時の法則】

▶中リール中段BAR停止時

ボーナスに期待できる状況では白7系ボーナスとBAR揃いBBの成否見極めからスタート。
それらのボーナスが否定された後は下記手順で赤系ボーナスの成否をチェックしよう。

▶中リール中段赤7停止時

【左リール中段赤7停止時の法則】

赤7系ボーナスの見極めはビタ押しの成否がカギ。左リールをビタ押した瞬間にニルヴァーシュカットインが発生すれば赤7BB確定だ。
| フラグ判別時のポイント | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 有効ライン | ボーナスは中段ラインor 右下がりラインにしか揃わない |
| リール制御 | ボーナス優先制御 ※払い出しがある小役よりも ボーナスの引き込みを優先 |
本機はC.C.&Kallen ver.と同様にボーナス優先制御が採用されていることから、上記のフラグ判別手順を完璧に行うことができれば、2G以内にボーナスを揃えることができる(リプレイ成立時を除く)。
スマスロ エウレカ4(AT機)の機種リンクはコチラから!