2017/10/30
ツイッターは1日1回更新しようと常日頃心がけているのですが、それにさえ悩んでしまう湯川舞です。
仕事している日は載せられるものの、日常ではパチンコを打っているため載せるものがない! と思っていました。ツイッターだと文字制限があるし、やっていることは毎回一緒だからどうしようかと思っていた矢先に、ヤバイク交換実戦記のお話をいただいて、これだったら週に1回だけでも、普段どんなことをしているかみんなに伝えること出来るし、私としてはとても嬉しい限りです。
バイクさんのブログを読んだのですが、確かに師弟関係というものは私も初めてで、イメージとしては師匠の言うことは絶対だし、師匠のそのままの技を受け継ぐために修行をすることだと思っていました。でも私は、間違いを注意されても反発してしまったこともありました。私の駄目なところを直してあげたいという気持ちから、バイクさんを少し悩ませてしまいましたね。早く一人前の人になれるように頑張ります! パチンコ面はもちろんですが、他の根本的な部分も磨いていけるように日々精進したいと思います。
今回の実戦は題名でも書いた通り、朝入店したホールの状況がいまいちだったので、勉強も兼ねて『悪代官』を試してみることに。
回転率はあまりでしたが、全大当りのうち94.1%が2R当たりのところを、5.9%と少ない16R当たりを2回目の初当たりで引くことが出来て、幸運にもプラスで終えることが出来ました!
【実戦データ】等価M店
『CR赤代官 赤鬼X 』
11:29 鳴き23回 拾い10玉 2R 2000円
11:34 11 4 15R時短あり
11:55 (21) 15R時短あり
11:59 (9) 15R通常
12:32 71 31 2R 5000円
12:44 29 6 2R 2500円
12:56 14 8 500円ヤメ 5731玉
投資10000円
回収22500円
収支+12500円
別店舗に移動し、『沖海4』を打った後に『必殺仕事人V』。
仕事人のひねり打ちがだんだん出来るようになってきたと思いきや、上のストッパーみたいなところに強く打ち込んでもひっかかってしまい、2つの玉をくっつけられず…。
台のクセかなんかでとても難しかったです。
【実戦データ】等価J店
『CR沖縄海物語IN沖縄4 』
17:01 111 888 16R通常 4500円
17:11 (95) 666 16R通常
17:34〈100〉+63 2000円ヤメ 2803玉
『CR必殺仕事人V』
18:48 227 777 12000円 15R確変
18:54 (29) 333 15R確変
19:05 (114) 666 15R通常
19:35 〈100〉+75 突確 3500円
19:39 (28) 444 15R通常
19:54 〈100〉+16 500円ヤメ 6688玉
投資22500円
回収37500円
収支+15000円
千円あたりの回転率
沖海4 約26.8回
仕事人 約19.9回
総収支+27500円
●今回学んだこと
・台の特徴によってひねりが変わってくる
・期待値の計算をするために大当たり毎に1R出玉を出しておく
ということですね!
ブログが始まってから3連勝中の負けなしです!
7月、8月と調子よくて9月にがたっと調子悪くなったけど、10月の収支は順調であります! これからもまだまだ勉強の日々は続く…
たらら~たらららら、たらら~!
●オマケ動画
2017/10/26
連勝おめでとう! 実戦内容を振り返る前に、あの日あった驚きの出来事に触れようか。
前回のブログに書いた昔お世話になった大御所Aプロが、偶然同じホールにいたよね。
【こちらが前回ブログ抜粋】
信じられん! ブログに書いて2日後だよ。甘海を打つ後ろ姿でもしかして? …と声をかけ、振り返って目が合った瞬間、泣きそうになったわ。白髪がだいぶ増えてたけど、優しい笑顔は相変わらず。現場の師匠とも言えるAさんに会うのは、7年ほど振りかな。人との出会いって、見えないチカラが働いているとしか思えない再会だったよ。
湯川にも紹介したAさんは、元々老舗開店プロの幹部で、この道40年以上の大ベテラン。貯金が億あるとかないとか…今は1人で打ってるけど、上手いんだ~。あの日も、某機種のオマケ入賞口への道釘が、僅かにアイたのを教えてくれたもんね。
Aさんからは10数年前に現場で、『新海物語』を打ちながら、釘の見方やプロとしての常識的なマナーを教わった。あの人と出会わなかったら、俺の収支は伸び悩んでたと思うし、他のプロが嫌がる行為も平気でしちゃってたかも…ホント、有り難い限りだよ。
Aさん含め諸先輩方から学んだことは湯川に教えてるけど、正直、どこまで伝授すべきなのか悩んでる。収録やデータ採りで支障が出ない程度に教えたらいいのか…ライターとしての心構えや常識(あんまりないけど)まで教えるべきなのか…。
あれこれ考えてたら頭がいっぱいになって、少し煮詰まったさ。俺はずっと1人でプロ&ライター稼業をしてきたから、人に教える効率的な手段がよくわからない。先輩or後輩とつるむのも苦手な性格だしさ。まして、可愛いい弟子が出来るなんて思いもよらぬ流れだし、そもそも、人に指導するほど出来た人間じゃないし…。
あ、唯一、過去に少し面倒を見たライターは、ちょびちゃん。最初、ライターになる時、面接に同行したんだ。振り返るとお節介だけど、俺の面接の時も小池さんがついてきてくれ、すごく気が楽になったからさ。仕事をしだしてからも、収録現場にバイク2人乗りで行った覚えがあるよ。ちょびちゃんは、パチンコを打つことに関してプロだったから、勝ち方は教えてないけどね。
ちなみに恩人である小池さんは、「この世界は自力で這い上がらなきゃダメ」という考え方で、俺がライターになった後も基本的には静観されてた。その経験から、ちょびちゃんがライターになった時も同じように接していたけど、今思えばもう少し手を差し伸べてあげるべきだったかな…結果、予想通りの人気者になったから良かったけど。
その時の後悔があるから湯川には、色々教えてあげたいと思ってはいたけど、最近は逆にお節介かとも…サジ加減がわからん。まぁ、こればっかりは互いの関係性によっても変わるだろうから、相談しつつやっていこ。師匠として色々迷走気味だけど、こちらも勉強中ということで許して。
あ、そうそう。今は湯川って呼んでるけど、俺の中でしっくりしてなかったから、今回を機に呼び方変えるわ。やっぱり、人を呼び捨てにするのは性に合わん。自然と偉ぶってしまいそうだし。たしか教え始めた頃は、「湯川さん」って呼んでたよね。その後「湯川」となったけど、望んでた呼び名は「まいぷぅ」だから、これからはそう呼ぶよ。上下関係はあれど、上から目線になってしまうのは嫌だしね。
前置きが長くなってしまったな。
実戦を振り返ろうか。
前回と同じく甘い台を自力で掴んだのは、よくやったと思う。ただ、残念な点もある。あの日、シマの出玉率が最も高かった機種は、『北斗7』。それは正解で助言したけど、釘が見れずとも甘いサインは出ていたんだ。
【北斗7装飾変更】
って、店内にPOP出てたよね? あれが今時よく見る甘いシマのサイン。それを見落とさなければ、完全に自力で台を探せた可能性高いよね。もちろん釘を見れば甘いシマはわかるけど、どちらにもアンテナ張っておくべき。
あと、事前に送ってもらったデータに若干間違いがあった。それ以外は、概ねいいんじゃない。
ということで今回の採点は、
①大変良く出来ました(80~100点)
②良く出来ました(60~79点)
③頑張りましょう(40~59点)
④もっと頑張りましょう(0~39点)
の中から、
②の77点
次勝てば3連勝。
結果はもちろん、良い内容になるよう頑張って。
●オマケ動画
2017/10/23
寒さが増したにも関わらず雨が続き、さらに台風まで接近するという天気に恵まれない日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ちょっとかしこまった湯川舞です。
文章を書こうと思うとどうしてもかしこまっちゃうんですよね。いつか面白いのを書けるようになりたいものです。
ヤバイク交換実戦記を見てくれている方はご存知だと思うんですが、私がバイク師匠のもと修行をしている日々をブログに書いています。その日の実戦で学んだこと、気付いたことにバイクさんはアドバイスをくれています。
実はバイクさんのアドバイスを見るのが密かに楽しみで、色んな思い出話やここまでの苦労した話など勉強になることがたくさんあります。その蓄えてきた知識を私に教えてくれることは、本当にありがたいこと。感謝です。いつか私が誰かに教える時が来たらそれは一人前になった時かな。
さあ、今回も『北斗の拳7転生』を打つことになりました! やってやりましたよ。またまた自分で良台を掴むことが出来ました!
データ取り、止め打ちの次は自分で台を選ぶことが目標となっていたので少しずつですが、とっても嬉しいのです。
バイクさんから「『北斗の拳7転生』がいいかも。自分でいい台探してみて」と言われ、自分で探すことに。2000円だけ他の台を打ったけど、角台のやめたばかりの台が良さそうだったので打ったらビンゴ!
ということで今回のデータをどどんと載せます!
10時10~等価店
ダンバイン
11:23 167 7500円ヤメ
北斗の拳7 転生
11:45 21 2000円ヤメ
北斗の拳7 転生
13:22 285 13000円 666 4R通常
16:31 <7>+477 666 4R確変4500円
16:38 (37) 333
16:47 (37) 333
16:53 (3) 333
17:11 (191) 突通
17:13 <13> 777
17:24 (57) 333
17:37 (76) 333
17:46 (26) 777
17:53 (2) 突通
20:04 <100>+398 ヤメ 17634玉
総回転数1160回
投資51000円
回収70500円
収支+19500円
千円あたりの回転率22.7回
1Rあたりの出玉143玉
今回も勝つことが出来ました!
いつも勝った時は、家にある魔法の箱にいれておいて次の実戦費用にします。もしくは一人で新台を打ちに行って負けるかの2択ですね…(笑)。
お金を使って勉強する気持ちでいるので負ける覚悟で行っているのです。
最近はスロットでも負けているような…
ということでバイクさん、アドバイスをお待ちしております!
●オマケ動画
2017/10/19
この間の『北斗7』実戦は、よくやったな。内容を振り返って…とその前に、俺と湯川の師弟関係について改めて考えてみようか。
ネットで【師弟関係】を調べてみたら、
「経験によって培った知識・技能などを伝授する関係で、伝授する側が師、伝授される側が弟子となる」だってさ。湯川にとって俺は師匠だけど、俺にとって師匠という人はいないんだ…いや、強いて言うなら、師匠はパチンコ必勝ガイドかな。
パチンコを打ちだして40年程だけど、その半分は負けまくっていた。働いていた頃は給料を握りしめてホールへ向かい、撃沈。たまに勝って美味いもの食っても、給料日前は食う物に困る生活で、長年苦しんださ。
パチンコ好きなのに自由に打てない精神状態が続いたストレスで、この世からパチンコが無くなればいいのに…なんて、身勝手な考えが頭を過ったこともある。苦しみ悶えて考えた。どうしたら、パチンコを打ち続けることが出来るのか?
その答えは、勝ち続けること!
精神的にも金銭的にも追い込まれ選択肢のなかった俺は、すぐ行動に移したんだ。
当時のパチンコ書籍を買い漁り、実機も買って研究した。あと、パチンコ必勝ガイドに掲載されていた、プロの記事を参考書代わりにして読んでたよ。田山さん、安田さん、小池さん…は、俺にとって師匠と言えるかもしれないね。
小池さんとはその後ホールでお会いし、それがキッカケで現場の大御所プロが、勝ち方を教えてくれるようになったんだ。ちなみにガイドのライターになれたのは、小池さんのお陰。いつしか「記事書いてみる気ない?」って言われてさ。不安だった大崎さんとの面接にもついてきてくださり、緊張が柔らいだのを覚えてる。
ヤバイク…話しが脱線してしまったな。とにかく言いたいことは、湯川が俺のことを師匠と言うなら、大きな意味でパチンコ必勝ガイドが大師匠にあたるということ。ライターになって半年程でガイドの歴史も知らないだろうけど、大師匠に認められるように頑張って! 俺も色々やらかしてるから、偉そうには言えんけど…。
さて、先日の実戦を振り返ろうか。
等価9時開店のホールが強イベ日ということで久々に入店したら、並びの入場が終わるまでは、席を立ってはいけないルールに変わってて焦ったよ。
先に入場した俺は『真・北斗無双』に座ったけど、湯川が入ってきた頃は満席。焦ってたら「『北斗7』に座りました!」とラインが来て、その後ヒヤヒヤしながらどんな釘の台に座ったかを見に行ったら…
んー、やるじゃん! 見た目悪くないぞ。
打ちだしてから、1万円投資時点の回転数を聞いて泡吹いたよ。261回転! 上ムラだとは思っだけど、そこまで回れば恐らく大丈夫。あとは回して当てるだけ…って、終わってみれば当たり過ぎやろ! 10万勝ちかい。
結局、千円あたりの回転率は22.5回の報告。随分落ちたな~。俺の体調が良くないから18時過ぎにヤメたけど、この前の湯川のブログ見たら回転率違うやん! 23.5回って…
千円あたりの回転率が1回転違うと、期待収支だいぶ変わってくるぞ。
等価で通常2000回転、出玉は1R142個で期待値を計算した場合
・千円あたり22.5回 約2万円
・千円あたり23.5回 約2万4千円
4千円程も誤差が出るから、次からは間違えないで。
技術介入要素や手順については、機種コーナーでコーキー君がアドバイスしてくれてるから、改めてチェックして見て。湯川には、前にも教えたけどな…。
●真・北斗無双の攻略アドバイスはこちら!
●北斗の拳7転生の攻略アドバイスはこちら!
今回、自力で優秀台を選べたことは立派だけど、止め打ちとデータ採りがイマイチやったな。勝手ながら今回から、湯川実戦の総評をこの4段階で評価するから。
①大変良く出来ました(80〜100点)
②良く出来ました(60〜79点)
③頑張りましょう(40〜59点)
④もっと頑張りましょう(0〜39点)
今回は、②良く出来ましたの70点
次も互いに頑張ろうな。
●オマケ動画
2017/10/16
さてさて、今回もバイクさんとの修行の記録を残していきます!どんな展開が起きて、どんな物語になったのか最後まで読んでくれたら嬉しいです♪
3連休があった先週はいいホールを探すのに手間どいました。休みの日はただでさえ人が多いんだから、当たり前のことですよね! 気合い十分だったはずが結局打てず仕舞いだったので、最近は打てないもどかしさがありました。
でも、次の日にやっと打てる台を掴んだのです!
しかも何が嬉しいかって、自分でいい台を掴めたこと。
もちろん店は、毎回バイクさんに決めてもらいます。台も、今までだったらバイクさんに選んでもらっていたのですが、その日は一度着席したら動けない状態だったので、後から入った私は色んな人の動向を観察しながら、良さそうなシマを探しました!
今回選んだのは『北斗の拳7』。空き台の2台で迷ったけど、良く見えた角台を打ってみました。もしダメだったら、その時また考えようと思っていたら、1000円で29回。
上ムラだと思うけど、最初がいいと少し安心します。
すると71回転で大当り。5連チャンとなり、5110玉獲得しました! 回転率の方は1万円で261回転!? 順調だぞ。いい台を掴めた自分を、自分で褒めたい気持ちになりました(笑)!
そのあとも初当りが早くて39回、46回その後、294回まで打ちましたが、4連した後すぐにアミバチャンスで7図柄大当り。それが、13連チャンもしました! オレは天才だ~!
これ以上ない最高の展開になり、最後は338回まで打ち込んで単発終了で幕を閉じました。
【北斗の拳7】等価店09:10~
9:30 71 666 4R確変
9:33 (7)777
9:40 (2) 777
9:49 (24) 突時
9:53 <68> 突時
10:11 <100>+39 888 4R確変
10:17 (22) 突時
10:41 <100>+46 666 4R通常
13:07 <7>+287 444 4R確変
13:22 (180) 777
13:33 (70) 777
13:39 (3) 突時
13:56 <100>+32 777 4R確変
13:59 (5) 333
14:09 (31) 333
14:15 (6) 777
14:22 (5) 777
14:30 (21) 333
14:37 (12) 777
14:50 (90) 777
15:00 (30) 777
15:07 (18) 333
15:17 (50) 突時
15:23 <58> 333
15:33 (53) 突時
17:58 <100>+338 444 4R確変
18:03 (20) 突時
18:16 <100>+8 ヤメ 35400発
投資35000円(通常時現金投資)
回収141500円
収支+106500円
通常回転数 821回転
千円あたりの回転率 約23.5回
止め打ちはバイクさんに教わっていたけど、まだ完璧ではないのです…打つタイミングが案外難しくて。ちなみに確変突入時は、キャラクター選択のところでアタッカーがパカパカするから打っておいたら玉が増えます!
私の場合は気づくのが遅くて間に合わなかったのですが…。
今回教わったことは
・台選び(これはまだまだ)
・データランプの見方
データランプの見方というのは、実質は何玉獲得したか、表示された玉数からどのくらい使ったかの計算方法を教わったのですが、頭がごちゃごちゃになってしまって…これからも精進しなければなりません! ←大学出ています(笑)。
数字が苦手で最初は何も出来なかったところからスタートしているので、これでもだいぶ変わった方なのです! バイク師匠には本当に感謝です。
次回はどんな展開になるかなあ。
今回の動画はバイクさんとの修行の合間に行ったご飯屋さんでの一コマ。何で、きのこがあるんだろう…
●オマケ動画
2017/10/12
湯川さんお疲れ! 今日は、実戦頑張ったなー。
俺の都合で早上がりとなったけど、まずまず優秀台掴んだのに悪かったね。その模様は次回書いてもらうことにして今回は、先日一緒に打ちに行った湯川実戦を振り返ろうか。
朝イチは参ったな~。お互い入場抽選番号が悪かったうえA店に入ってみたら、狙いだった『真・北斗無双』は、ほぼ満席な上にアキが弱いという悪い流れだったな。そこで、薄っすらアイたように見えた『仕事人V』を打ってみたら、すぐ当って3連。ただ、回転率が微妙だったから、店移動しようかどうか迷ったんだ。
第2候補のB店への移動は1時間程かかるうえ、甘いという保証は何もないからリスクが大きい。A店の『必殺仕事人V』は見た目から予想すると、あって千円18回転台。等価交換だから勝てる台だけど、斬ラッシュ中の増えも微妙だから、もうちょっと回って欲しい…って、ことで、B店に店移動。
ここが、勝負どころなんだ。
甘い台を掴んだら、パチンコは座って回すだけだけど、微妙な台を掴んだ時の判断&行動力で、その後の展開が大きく変わるからさ。俺は、リスクを承知でB店への移動を決意したけど、闇雲に動いた訳ではないよ。B店では1週間程前、『必殺仕事人V』で千円20回転程の台を打てた実績があったから、勝負をかけたんだ。
B店に着いたら、知人プロAさんがいたでしょ。あの人は経験も根性もあるベテランの凄腕。店移動する前に「いるかな~?」と思ってたけど、やっぱりいたね。てか、いてくれて安心したよ。打てる台があるってことだから。
Aさんの連絡先は知ってるから店移動する前に「どうですか? 回りますか?」とメールで聞けば効率いいんだろうけど、俺は聞かない主義。人を頼って勝っても、未来の勝利はないと思ってるから。基本的に「店(台)は、人をアテにせず自分で探す」のが大事。人を利用して稼ぐより、自力で稼いだ方が俺は価値あると思うんだよね。今の湯川に言ってるんじゃないから、そこは誤解しないでね。
Aさんと話したあと『必殺仕事人V』のシマに入ったら、先日は居なかった軍団プロがいて参ったな。台数のないシマで4人もいたら窮屈だよ。そんな中、千円20回回る台を掴んだけど、後半に回転率が落ちてしまったな。
結果的にはガッツリ回せず、当たりも足りずで負けてしまったけど、今回はひねり打ちにチャレンジ&成功したから、価値ある実戦になったね。
ノンビリ屋の湯川が(俺もだけど)、ハンドルをクイっとひねるのを後ろから見てたら、思わず笑ってしまったよ。教え始めた6月には、想像も出来ない光景だったから嬉しかったな…(遠い目)。
その他にも得する打ち方を教えたけど、ここで改めて解説するね。
【通常時の右打ち】
(赤枠内、左抽選ランプ)
ハンドルを右全開にして、玉を電チューに入賞させる。
通常時も電チュー抽選が受けられるけど、停止秒数が長いのが難点。
前に2度停止秒数を計ったデータがコレ。
1回目 2回目
保留4(右点滅) 08:48 08:34
保留3(真ん中点滅) 09:03 09:04
保留2(右点灯) 09:34 09:33
保留1(真ん中点灯) 09:20 03:20
サンプルが少ないけど、最短で3分20秒。最長で9分34秒。
保留1の1度目と2度目で停止秒数が大きく違うことから、停止秒数は一定ではないみたい。
【大当り中のひねり打ち】
アタッカーに6発入賞で止めて、7発目を弱く、8発目は7発目を追いかけさせるように打つ。
8発目を強く打つとゴムにぶつかる反動が大きくなり、7発目との間隔が空きがちになるから、7発目より少しだけ強く打つ感覚かな。あとは台によってひねり打ちが、決まり易いorにくいもあるから。これは主に、バネと透明プラスチック部分の玉の流れの差だね。
賞球は14個だから、1R決まると13個得するよ。
【斬ラッシュ中の止め打ち】
赤図柄が揃った瞬間に止め、アタッカー閉鎖直前に打つ。セコイけど、塵も積もれば…となる節玉打法ね。10月末には、『必殺仕事人V豪剣』が出るから、その時は上記手順を駆使して、期待収支の底上げを狙ってな。
●オマケ動画
2017/10/09
今回からは、修行実戦について書いていこうと思います!
9月はバイクさんも私も忙しく予定が合わなかったため、1回しか一緒に行けませんでした(泣)。その間に仕事やプライベート実戦で負けて、9月の収支は-118400円。まだまだ修行が足りませんな。バイクさんとの修行で学んだのは、兎にも角にも行動力。今月私が負けた理由は、行動力のなさにあったと思います。
さて、10月最初の修行実戦した日をお伝えしますね。
朝8時過ぎにバイク師匠と待ち合わせをして、入場抽選を受けました。まぁ、これはいつも通りなのですが、ここからヤバイクな展開。平日の朝にも関わらず、並びは約300人。私は306番で最後から6番目というまさかの展開で、台が取れるか心配だったけど、やっぱり狙いの『真・北斗無双』には座れず、『必殺仕事人V』を打ってみることにしました。
バイクさんは「微妙かな…」と言いつつ打ってみたら7図柄で大当り!
ただ、等価ボーダー回転数は超えているものの、回りが弱かったので3連チャン後、他のお店に移動することになりました。これまでバイクさんの実戦に同行して学んだのは、納得する回りの台がなかったらいくら遠くても、もっといい台を探しに行くという、勝ちに貪欲な姿勢が重要だということ!
1時間弱かけて移動したお店に着くと、そこにはバイクさんのパチプロ仲間が!
こんな遠いところにも期待値のある台があったら、時間とお金をかけても動くのがパチプロ。良いお店には、パチプロがたくさん集まっているものです。このお店では、『必殺仕事人V』以外は厳しいということで打ってみました。
今までの修行は『真・北斗無双』を打つことが多く、『必殺仕事人V』は1回くらいしかなかったのです。もちろん普通に打ってはいるから演出の流れは分かりますが、今回打ちながら学んだことは
①ひねり打ちのやり方
②確変中の止め打ち
③通常時の右打ち
私にとってひねり打ちは、止め打ちよりも難易度が高いと思っていたので、なかなか挑戦出来ませんでした。もちろんひねり打ちは知ってたし、人がやっているのを見て凄いなと思っていたけど、自分が出来る日が来るとは…
バイクさんに、「とりあえず出来なくてもいいからやってみ」と言われ恐る恐るチャレンジしてみたところ、最初の大当りでは1回も入りませんでした。液晶表示結果は【1470】。
やっぱり難しいなと苦戦しながらも2回目は少し成功!!
バイクさんには「1回の当たりで1500表示を超えれればいいよ」と言われたので、このミッションはクリア。良い時は4、5R決まりました!
ひねり打ちは思ったより簡単…までは行かないけど、慣れたら案外出来ちゃうものなんだというのが率直な感想です! しかも普通にラウンド消化するよりも、挑戦しているドキドキがたまらなかったりもするのです!
そして2つ目の確変中の止め打ちは、斬ラッシュ中の止め打ち。少しですが、節玉出来ることを知りました。
3つ目は、通常時の右打ち。通常時に右打ちすることで、電チュー保留が貯められるのですが、1回転消化するのに長くて7、8分かかるから常に1、2個は入れておいた方がいいみたい。
ちなみに何個保留が入ったかは、盤面左下にあるランプ群で確認することが出来ます! 右打と書いてあるランプの、右にある青いカコミのランプがヘソ保留。その下の赤いカコミが電チュー保留です!
これが今回バイク師匠に教わった、『必殺仕事人V』の得する打ち方です! 1人でも出来るようにこれから頑張る! みんな、いつか動画で見せたるでー!
【必殺仕事人V実戦データ】
●等価A店09:00~
時間 回転数 投資 図柄
9:48 106 5500円 777
9:55 (41) 222
9:59 (12) 222
10:36<100>+140やめ 7500円
通常回転数246回
千円あたりの回転率 約18.9回
投資13000円
回収17000円
収支+4000円
●等価B店 13:40~
14:00 50 3000円突確
14:02(7)444
14:15 <100>+7 333 500円
14:20 (17)333
14:27 (22)222
18:40<100>+700やめ36000円 5846玉
通常回転数757回
千円あたりの回転率 約19.2回
投資39500円
回収23000円
収支−17500円
はじめは早い当たりを引けたけど、最後の700ハマりが痛かったなあ。ちなみに、1回だけゼブラ保留を見れました!
外れたけどね…
17時以降にガクッと回り落ち、千円あたりの回転率は最終的に19.2回まで下がってしまい、今日の総収支は-13500円
●オマケ動画
2017/10/05
湯川と初めて話したのは2016年の4月…携帯の写メ記録見たら3日。それまでは何かのライブで、SIR(サンスポアイドルリポーター)のパフォーマンスを観たことがあったけど、面識は無かったよね。ちなみに、俺は先輩後輩、年齢関係なく「さん」か「君」を付けるのが基本だけど、湯川とはいつしか師弟関係になったということで、今後もあえて呼び捨てにさせてもらうから。ファンの方にはゴメンだけど。
湯川が、自宅近くのホールへ来店するという情報を得たので、SIRのアテンドをしている知人に逢いがてら、ホールへお邪魔した時に初めて話したよな。
可愛いかったなぁ、この頃は…いやいや、冗談冗談。
で、その時名刺交換したのがコレな。
あのな、湯川。バイクのオジちゃんは、ガチの名刺渡したよな…。「あなたの心にセクシービーム☆」ちゃうぞ(笑)! まぁ、ええわ。
「特技はものまね!!!!」…ホントに? 今度やってもらおう。
これからしばらく会わなかったけど、いつしかガイドのライターになったことを知ってビックリしたさ。初めて一緒に収録したのは5月だったね。朝から晩まで実戦する収録の合間に、「パチンコの勉強の為にプライベートで打ってるんですけど、負けてばかりで…」と、暗い顔で言ってたのを覚えてる。俺も昔はパチンコの勝ち方がわからずに苦しい時を長らく経験したから、その辛さは痛い程わかるぞ。
やみくもに打ってもお金が減るだけだからね。そんな経験をしている俺に、「本気で頑張るので勝ち方を教えてください!」と言われたら、断る理由はないから快諾したんだ。実は前に、お笑い芸人のホロッコという夫婦コンビにも勝ち方を教えた経験があるから、ノウハウはあるよ。
ちなみに、ホロッコのお二人は飲み込みが早くてすぐ常勝の道に羽ばたいたよ。芸人活動を活発にやられているけど湯川のゴールは、上手くなり目立って本誌への売上貢献だね。
湯川は可愛い娘だけど、それだけではダメ。俺は古い人間だけど、パチンコ必勝ガイドライターは男女問わず、勝ち方の根源を理解しているべきだと思ってるから、色々頑張って!
ところで、パチンコ講座の座学を喫茶店でやったのは6月の頭だったっけ…勝ち方をまとめたテキストで3時間程。いま振り返ったら、あんまり意味わかってなかっただろ~。やたら、うなずいてたけど(笑)。そのあとは、月に7日程一緒に打ちに行ったな。最初は正直、データ採りも止め打ちも出来なさ過ぎて面食らったけど、最近だいぶ良くなってきたぞ。
勝ち方を教え出してから、早4ヶ月。現状のレベルは、データ採り、止め打ち、回転率の把握が出来るようになったけど、今後は自分で勝てる台を見極める眼力を高めていかないとだね。このブログが始まったことだし次の実戦は、詳細と結果、あと感想も教えてよ。面と向かったら話し辛いこととか、要望とか、俺の嫌なとことか…。年末までの日記のやりとりで、これまで猫を被っていた本心をさらけ出し、ライターとして一皮むけた湯川舞を皆に見せたれっ!
2017/10/03
ガイドステーションをご覧の皆様はじめまして。新人ライターの湯川舞です!
今回から約3ヶ月間、バイクさんと交換日記を書かせていただくことになりました。皆さん宜しくお願いします!
初めましての方もたくさんいると思うのでここで自己紹介させていただきます。元々SIRというパチンコアイドルをやっていて今年の1月に卒業し、ライターに転身しました。まずSIRの紹介をしますね♡
パチンコスロットのお仕事をしながらも歌って踊ってライブもするアイドルグループです!!そこでは自分達の番組を持ちながら色んなところに来店したり、その傍ステージでライブをしたりと、かなり忙しいアイドルグループでした!!笑
ちなみに…私は後ろの列の左から3番目にこっそりいます…。見つけられた人はいるかな…笑 1人1人にカラーがあって、私は黄緑ではなくパステルグリーン担当だったのです!笑
この頃からパチンコスロットは好きだったけど、今より全く知識がなく、ただただパチンコやスロットを打っていました。2年間やっていたのですが年齢のこともあったし、パチンコスロットをもっと打ちたいという気持ちがあり、卒業を決めてライターの道を選びました。今はばっさり切ってしまいましたが、SIRの時は髪がずっと長く一応セクシー担当でした!!
最後なので心優しい皆さんがパステルグリーンいっぱいにしてくれました。
写真を見ると半年前なのですが、色んな思い出が蘇ってきます。今の私があるのはSIRのお陰だし、パチンコスロットに携わるお仕事が出来てることがとても幸せなのです!なのでSIRのこと気になった方はぜひ検索したり、サンスポを読んでみて下さい☆
そして今回、なぜガイドステーションに私が参戦したかといいますと…ご存知の方もいると思いますが、バイクさんと師弟関係であり、パチンコの修行をさせてもらっている弟子だからです!
きっかけは、5月に初めてパチンコ必勝ガイドの収録が一緒になった時のこと。私がパチンコをたくさん勉強するために毎日打っていたら、2ヶ月で20万負けてしまいました。これだったら知識をつけるためにお金が底を尽きてしまうと悩んでいたところに、収録で一緒になったバイクさんに教えてもらえないかと頼み、本気でやるならいいよという回答をもらえたのです!
バイクさんとは、SIR時代に一度会ったことがありました。共通の知人が、バイクさんとパチンコを打ちに行っていた話を聞いていたので、私も相談してみたのです。快く受け入れてくれたバイクさんは本当にいい人!
6月から本格的にバイクさんに着いていき、パチンコ修行が始まりました。初めて行った日のことはよく覚えています。朝から『沖海4』に座り21時まで打っていたのですが、その時から止め打ちの重要さなどを学びました。その他にも、データの取り方や取る意味なども教えていただき、また一日中打つ辛さも体感したんです。修行が始まってから肩は凝るは、体の疲れは取れないわで、プロの人達がやってることがこんなに大変なことも知りました。やっていくうちに少し体も慣れてきて、心にも余裕が出て来たかな…。
修行をさせてもらってから約4ヶ月が経ちました。そこでバイクさんとの修行の様子や、どんなことをしたかの日記を今日からつけたいと思います!!パチンコで勝ちたい人は、こうやったら出来るようになるんだ!とか、バイクさんとのやりとりを参考にして、1人でも多くの方が見てくれたら嬉しいです。バイクさんの日記には、師匠としてのアドバイスもくれるんじゃないかなと思って楽しみにしています! 年内までの3ヶ月間ですが、ぜひ見てください! 湯川舞