| 天井機能 |
| 最大9周期目の日曜日到達で プラトニックボーナス ブラック突入濃厚 |
| 設定変更時は最大5周期に短縮(モードC以上濃厚) |
◇AT終了後
| AT終了後・天井ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 空戦ラッシュ後 | 上位AT後 |
| 600G | 0.4% | 1.2% |
| 900G | 3.1% | 12.5% |
| 1200G | 15.6% | 50.0% |
| 1500G | 80.9% | 36.3% |
◇設定変更時
| 設定変更時・天井ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け |
| 500G | 1.6% |
| 800G | 75.0% |
| 1100G | 11.7% |
| 1400G | 11.7% |
◇AT終了後
| 空戦ラッシュ&上位AT終了後・ CZスルー回数天井振り分け ※設定2 | |
| 回数 | 振り分け |
| 1回目 | 22.0% |
| 2回目 | 3.9% |
| 3回目 | 0.5% |
| 5回目 | 36.1% |
| 7回目 | 37.5% |
◇設定変更時
| 設定変更時・CZスルー回数天井振り分け | |
| 回数 | 振り分け |
| 1回目 | 20.3% |
| 2回目 | 31.3% |
| 3回目 | 37.5% |
| 5回目 | 7.8% |
| 7回目 | 3.1% |
| 天井機能 |
| ゲーム数天井 |
| ST間最大1500G消化でSTに当選する |
| 600G/900G/1200Gの振り分けもあり |
| CZスルー天井 |
| ST非当選のCZが最大6回連続すると 次回のCZはST当選濃厚 |
| 0回/1回/2回/4回の振り分けもあり |
天井機能は非搭載
| 天井機能 |
| 6周期目到達(6回目の鬼モード突入)or 1000G+前兆消化でATに当選 |
| 設定変更時の特典 |
| 4周期目到達(4回目の鬼モード突入)でAT濃厚 |
| 初回鬼モードは222BP以内の突入濃厚 |
| 天井機能 |
| 通常ゲームを最大1250G消化すると 前兆を経由して銭形ボーナスに当選する |
| 最大天井(1250G)に到達した場合は約50%で STの初回セットを不二子デカタイムに書き換え |
| 設定変更時は最大850Gに短縮 |
ボーナス間最大1280GハマリでBBが当選
| 天井機能 | |
| 項目 | 詳細 |
| 天井ゲーム数 | ボーナス間最大777G |
| 到達時の恩恵 | ボーナスが当選 |
最大天井はボーナス間777Gだが、モードによっては浅いゲーム数が選択されることもありそうだ。
天井機能は非搭載
本機はモード毎にCZ天井が変化。また、ボーナス間天井も存在。
| モード毎のCZ天井 | |
| モード | 天井ゲーム数 |
| 通常A | 970G+α |
| 通常B | 600G+α |
| 通常C | 300G+α |
| 天国 | 100G+α |
| 超天国 | 100G+α |
規定ゲーム数到達後は前兆を経由してCZに突入(AT当選濃厚)。天国中のAT当選時は約30%で超天国へ移行し、超天国滞在時は次回も超天国へ移行するチャンス。
| ボーナス間天井 | |
| モード | 天井恩恵 |
| 200G | 通常時:フランボーナス AT中:X転剣ボーナス |
| 500G | |
| 980G | |
| 1280G | |
ボーナス間ゲーム数にも天井が存在。ゲーム数はAT当選でクリアされず、AT中にボーナス間に天井に到達した場合はX転剣ボーナスに当選する。
| 天井機能 |
| ゲーム数天井 |
| ボーナス間で666G消化するとボーナスに当選 |
| 設定変更時は天井ゲーム数が390G+α短縮される |
| スルー天井 |
| レギュラーボーナスもしくはボーナス高確駆け抜けが 4回連続すると次回ボーナスでDB or EB(※)に当選 |
| スルー天井が発動した状態でボーナス高確を 駆け抜けた場合は次回ボーナスもDB or EBとなる (ボーナス高確で連チャンが発生するまで継続) |
※DB…ダーリン・イン・ザ・ボーナス/EB…エピソードボーナス
スルー天井はレギュラーボーナス(昇格なし)だけでなく、ボーナス高確(ダーリン・イン・ザ・フランキス)で駆け抜け(ボーナス非当選)の場合もスルーとしてカウント。
例えば、レギュラーが2連続している状態でDBを引いてボーナス高確を駆け抜けた場合は、スルー回数が3回となる。

AT終了時点でモードB以上に滞在していた場合は期待値が大幅にプラスとなり、モードBなら機械割107%オーバー。
ただし、現在の周期数と保有ポイント数次第で、機械割は大きく上下する。
| 天井機能 | |
| 機能 | 詳細 |
| 周期天井 | 【通常時】最深周期到達で 東卍チャンスorAT当選確定 |
【AT中】最深周期到達で 勝利確定の一触即発が当選 | |
| 機能 | 詳細 |
| AT間天井 | AT間1190GハマリでATが当選 (設定変更後は900Gに短縮) |
AT間の初当りで東卍チャンスが 最大4連続すると 次回の初当りでATが当選 | |
天井機能は周期天井とAT間天井の2種類が存在し、後者が発動した場合はAT当選が確定する。
| 各モードの最深周期 | |
| モード | 最深周期 |
| モードA/モードB/特殊 | 6周期目 |
| チャンス | 3周期目 |
| 天国 | 1周期目 |
モード別の最深周期はしっかりと覚えておきたい。
| 【AT間】ハマリゲーム数別の期待値 | |
| ハマリG数 | 出玉率 |
| AT間 200G | 105%以上!? |
| AT間 300G | 108%以上!? |
AT間天井狙いはかなり浅いゲーム数から打ち始めても期待値がプラスになる模様。
ただし、滞在中のモード/現在の周期数/保有ポイント数によって、期待値は大きく上下する。
AT後1周期目のAT当選期待度はトータルで約40%。
1周期目の規定激走ポイントは滞在モード不問で111ptか222ptのいずれかが選択され、ゲーム数に換算すると平均80Gで規定ptに到達する。
AT終了後1G目(=メット種別が表示されるゲーム)にチャンス役を引いた場合は、通常B以上への移行が濃厚となる。
【AT終了後1G目/設定変更後1G目】 チャンス役成立時の次回モード法則 | |
| 役 | 成立時の法則 |
| 弱チェリー | 通常B以上 移行濃厚 |
| ボート | |
| 弱チャンス目 | |
| 強チャンス目 | 天国移行濃厚 |
| 強チェリー | |
| 究極目 | ロングフリーズ 発生濃厚 |
AT後1G目の強チャンス役は1周期目のAT当選濃厚。
ここで究極目を引いた場合は波多野フリーズの発生が濃厚となるが、青島モードへ移行していた場合に限り、青島SPフリーズが発生する。
| 天井機能 | ||
| 項目 | 右記以外 | 設定変更後 青島VS波多野 敗北後 |
| 天井周期数 | 6周期目 | 4周期目 |
| 天井G数 | 795G+α | 495G+α |
| 到達時の恩恵 | SGラッシュが当選 | |
天井は周期数天井だけでなくゲーム数天井も用意されており、どちらかの条件を満たせばAT·SGラッシュが当選。
設定変更後と青島VS波多野敗北後は天井が短縮される。
| 有利区間のリセット条件一覧 | |
| 条件 | 補足 |
| 設定変更時 | 必ずリセット |
| AT終了時の一部 | 当該有利区間の トータル差枚数がプラスの 場合のみリセット |
青島VS波多野 突入時の一部 | |
設定変更後を除き、有利区間リセット後は必ず「青島VS波多野」へ突入。ここで青島が勝利すれば、上位AT·青島SGへの突入が確定する(勝利期待度は約75%)。
| 【通常B滞在時】天井周期数振り分け | |
| 周期数 | 設定1の値 |
| 1周期目 | --- |
| 2周期目 | 65.0% |
| 3周期目 | 35.0% |
通常Bの最大天井は3周期だが、移行時は2周期目に当たることの方が多い。
| 天井ポイント数 | |
| 状況 | 最大天井 |
| ボーナス後 | 最大950pt |
| 設定変更後 | 最大699pt |
天井到達後は前兆を経由してボーナスが当選する。
| 天井機能 |
| 6周期目到達(6回目の鬼モード突入)or 1000G+前兆消化でATに当選 |
| 設定変更時の特典 |
| 4周期目到達(4回目の鬼モード突入)でAT濃厚 |
| 初回鬼モードは222BP以内の突入濃厚 |
| 規定ゲーム数到達時の天井短縮抽選 | |
| 規定G数 | 到達時の抽選 |
| 300G | 設定に応じた抽選値で 天井短縮抽選が行われる (当選率は調査中) |
| 777G | |
| 800G | |
通常時は上記ゲーム数到達時に天井短縮抽選が行われ、当選時は最大32Gの前兆を経由してBB告知が発生。
300Gと800G到達時の短縮抽選に当選した際は通常の初当りと同様の値でBB種別抽選(赤7or北斗)と継続率振り分け抽選が行われる。777Gの短縮抽選に当選した場合は北斗揃いが確定。
| 天井機能 | ||
| 状況 | 天井G数 | 到達時の恩恵 |
| BB終了後 | 1268G | BB当選確定+ 北斗揃い期待度アップ 赤7揃い時は高継続率の 選択率が優遇 |
| 設定変更後 | 800G | |
天井到達時は最大32Gの前兆を経由した後にBB当選告知が発生。
天井到達時は北斗揃いが否定されても高継続率BBに期待できるため、一発逆転の可能性を秘めている。
| 天井機能 |
| CZ天井 |
| CZ&AT間で600G+α消化するとCZに当選する |
| 設定変更時は最大200G+αに短縮 ※リセット時専用モードに移行 |
| AT天井 |
| AT間で1200G消化するとATに当選する |
| 天井機能 |
| ゲーム数天井 |
| 通常時に液晶の表示ゲーム数で 最大1200G消化するとCZ or ATに当選する |
| CZスルー回数天井 |
| CZ(機械仕掛けの神)を4回連続で失敗すると 次回CZがAT直撃に書き換えられる |
| AT間ゲーム数天井 |
| AT間で2500G(実際に消化したゲーム数)消化すると AT+成功確定の激情ジャッジに当選する |
CZは2種類あるが、「幕間チャンス」の失敗はスルー回数に加算されないので注意。
また、AT間ゲーム数は実際に消化したゲーム数が対象となるのでこちらも注意が必要だ。
通常時の最大天井は1350Gで、到達後は前兆を経由してSBB(青7揃いBB)が当選。
なお、1000G以降のボーナスはSBBの当選が確定する。
| ゲーム数天井 | ||
| 状況 | 液晶ゲーム数 | 到達時の挙動 |
| BB後 | 1100G+α | BB以上が 当選 |
| REG後 | 900G+α | |
| 設定変更後 | 800G+α | |
※+αは最大32Gの前兆ゲーム数
ゲーム数天井のゲーム数は前回のボーナス種別によって変化。
なお、天井まで残り100G以内の状況でボーナスを自力で当てた場合は、BB以上の当選が濃厚となる。
| CZのスルー回数天井 | |
| 項目 | 仕様 |
| 発動条件 | 通常時のボーナス間で CZを最大7回連続でスルー |
スルー回数は6回以下の 振り分けもあり | |
| 発動時の挙動 | 次回に当選するCZを 初当りボーナスに書き換え |
スルー回数天井の最深部は最大7スルーだが、高設定ほど浅めの回数が選択されやすくなっている模様(詳細は調査中)。
天井機能は非搭載