機種を探す

    機種タイプ:

  • ツールチップ
    ART機・AT機とは
    ATは「アシストタイム」の略。押し順や組み合わせの概念がある小役やボーナスが揃えられるよう、何らかの方法(画面、音声、ランプなど)により手順をついてに伝達するのが「アシスト」。それが、特定条件下で集中して行われることを「アシストタイム」という。ARTは「アシストリプレイタイム」の略。ATとRTが組み合わさった状態を指す。ナビに従って打てば、コインを増加させることができる。
  • ツールチップ
    ボーナス+ART機(RT機)とは
    ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、ART(アシストリプレイタイム)または、RT(リプレイタイム)の組み合わせの機種。
  • ツールチップ
    ボーナス+RT機とは
    ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、RT(リプレイタイム)の組み合わせの機種。
  • ツールチップ
    ボーナス+AT機とは
    ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、AT(アシストタイム)の組み合わせの機種。
  • ツールチップ
    ボーナス+ART機とは
    ボーナス(ビッグボーナスやレギュラーボーナス)と、ART(アシストリプレイタイム)の組み合わせの機種。
  • ツールチップ
    AT機とは
    ATは「アシストタイム」の略。押し順や組み合わせの概念がある小役やボーナスが揃えられるよう、何らかの方法(画面、音声、ランプなど)により手順をついてに伝達するのが「アシスト」。それが、特定条件下で集中して行われることを「アシストタイム」という。
  • ツールチップ
    ART機とは
    ARTは「アシストリプレイタイム」の略。ATとRTが組み合わさった状態を指す。ナビに従って打てば、コインを増加させることができる。
  • ツールチップ
    ボーナスのみとは
    通常の「小役」以外で、突入すればJACゲームを含めた払い出しが受けられる役。ボーナスゲームとJACゲームで構成される「ビッグボーナス」、JACゲームのみの「レギュラーボーナス」、1回JACゲームが獲得できる「シングルボーナス」などがある。

    機種タイプ:

  • ツールチップ
    ミドルとは
    大当り確率が1/261~1/360の機種。MAXタイプよりは初当り確率が甘く、確変突入率などバランスが取れた機種が多い。
  • ツールチップ
    ライトミドルとは
    大当り確率が1/151~1/260の機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。
  • ツールチップ
    羽根モノとは
    開放チャッカー入賞で役モノの羽根が開放。その羽根に拾われた玉が役モノ内のVゾーンに入賞することで大当りとなるパチンコ機。
  • ツールチップ
    ミドル(設定付き)とは
    ミドルタイプに設定がついた機種。MAXタイプよりは初当り確率が甘く、確変突入率などバランスが取れた機種が多い。
  • ツールチップ
    ライトミドル(設定付き)とは
    ライトミドルタイプに設定がついた機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。
  • ツールチップ
    甘デジ(設定付き)とは
    甘デジタイプに設定がついた機種。大当り確率が高いので遊びやすく、一撃大量獲得の夢があるというバランスのよさが売りの機種が多い。「羽根デジ」「デジハネ」と呼ばれることもある。
  • ツールチップ
    MAXとは
    大当り確率が1/361以下の機種。確変突入率は高めで1回の大当りで連チャンしやすい分、初当り確率(確変状態ではない時の大当り=通常時の大当り)は低くなっている。
  • ツールチップ
    甘デジとは
    大当り確率が1/150以上の機種。大当り確率が高いので遊びやすく、初当たりを多く獲得できることが売りの機種が多い。「羽根デジ」「デジハネ」と呼ばれることもある。

すべてのパチスロ、パチンコ機種(台)

  • パチスロドリフターズ

    パチスロドリフターズ

    サミー

    導入日:

  • BLACK LAGOON ZERO bullet MAX

    BLACK LAGOON ZERO bullet MAX

    エフ

    導入日:

    超攻撃的な出玉仕様が魅力の人気シリーズ最新作が遂に登場。
    本機のAT「ラグーンラッシュ」はゲーム数上乗せ特化型でありながら、約6.5枚/Gの高純増を実現。
    AT中はシリーズ伝統の「バレットシステム」が復活しており、「バレ満」達成で上乗せ性能がアップするだけでなく、AT終了時は獲得していたバレットの数だけ上乗せ・特化ゾーン抽選が行...
  • SシリウスR3-30

    SシリウスR3-30

    ベルコ

    導入日:

  • 押忍!番長ZERO

    押忍!番長ZERO

    パオン・ディーピー

    導入日:

    パチスロ界を牽引する人気シリーズ最新弾は、どこか懐かしい昭和を舞台に轟金剛の祖父、鋼鉄が大暴れ!
    本機のAT「頂ROAD」はSTタイプのループ型となっており、ストックタイプのAT「頂CHARGE」やボーナスが当選することでゲーム数を再セット。
    2つのATのループだけでなく、頂CHARGEのロング継続や「絶頂」による一撃など、様々...
  • ハナハナホウオウ~天翔~

    ハナハナホウオウ~天翔~

    パイオニア

    導入日:

    攻撃的なデザインに進化した鳳凰が6号機ハナハナシリーズに再臨!
  • ハナハナホウオウ~天翔~-30

    ハナハナホウオウ~天翔~-30

    パイオニア

    導入日:

    攻撃的なデザインに進化した鳳凰が6号機ハナハナシリーズに再臨!
  • パチスロディスクアップ2

    パチスロディスクアップ2

    サミー

    導入日:

    完成度の高さやスペックの甘さにより不動の地位を築いたディスクアップの続編が、完全6号機時代の幕開けとともに登場!!
  • トリプルクラウンV-30

    トリプルクラウンV-30

    清龍ゲームジャパン

    導入日:

  • 新世紀エヴァンゲリオン ~魂の共鳴~

    新世紀エヴァンゲリオン ~魂の共鳴~

    ビスティ

    導入日:

  • 来雷エイサーEX‐30

    来雷エイサーEX‐30

    オーイズミ

    導入日:

  • ハイスクールD×D2 ハーレム王に俺はなる

    ハイスクールD×D2 ハーレム王に俺はなる

    グレードワン

    導入日:

    コナミアミューズメントより「ハイスクールD×D2ハーレム王に俺はなる」が登場!!今作で2作目となる本機種では、アクセルATが進化したブースターATが搭載されており、低ベース(32G/50枚)×高純増(約5枚)の超高稼働スペックを実現!!
    こちらの魅力として、設定1で1/256という"初当たりの軽さ"と強い一撃性を備えた"倍々シス...
  • パチスロアラジンAクラシック

    パチスロアラジンAクラシック

    サミー

    導入日:

    サミークラシック第3弾として登場するのはパチスロアラジンAクラシック!!"状態"によるアラジン独自の抽選システムは状態が続く限りアラチャン高確⁉さらに状態移行時の3回に1回は90%ループの状態ロングへ移行!?
    アラチャンループ後は最大のチャンスとなっており、引き戻し期待度は約50%!!"有利区間終了後"が新たなチャンスを生み出す...
  • パチスロ南国物語30

    パチスロ南国物語30

    アムテックス

    導入日:

    蝶ランプが光ればボーナス!
    本機はBIGとREG、2種類のボーナスで出玉を獲得していくノーマルタイプ。
    ボーナスはBIGなら最大271枚、REGでも120枚を獲得可能で、REG中は目押しによる設定示唆要素が用意されている。...
  • S聖闘士星矢 冥王復活

    S聖闘士星矢 冥王復活

    三洋物産

    導入日:

    ハーデス率いる冥闘士との戦いが遂に勃発!
    人気シリーズ第6弾となる本機は、純増約3.2枚/Gの差枚数管理型AT「聖闘士ラッシュ」で出玉を獲得していくタイプ。
    ATは枚数上乗せに特化しており、チャンス役や「聖闘士チャージ」による上乗せ、特化ゾーン「エクストラスペクターバトル」など多彩なトリガーを搭載している。...
  • パチスロ春一番

    パチスロ春一番

    西陣

    導入日:

  • ぱちスロ ギャグダー

    ぱちスロ ギャグダー

    京楽

    導入日:

  • HYPER A‐30 BLUE FALCON

    HYPER A‐30 BLUE FALCON

    ダクセル

    導入日:

  • 沖ワニマル-25

    沖ワニマル-25

    バルテック

    導入日:

  • 鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌編

    鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌編

    ベルコ

    導入日:

    ガチ抽選のバトルが手に汗握る『鬼浜爆走紅蓮隊激闘謳歌編』は鬼浜シリーズ屈指の自力感満載マシン。
    通常時はシリーズ初の周期抽選を搭載しており、1周期は最大150Gで周期ゲーム数短縮抽選を受けながら周期到達を目指す。出玉増加のメインは1Gあたり純増約4.5枚で20G継続する「鬼浜ボーナス」とガチ抽選バトル「仁義なき争い」のループで継...
  • スーパーリノSP

    スーパーリノSP

    山佐ネクスト

    導入日:

    3択を乗り越えた際の達成感とその先の期待感により、数多くのプレイヤーを魅了してきた“リノシリーズ”の最新作が、更にパワーアップして登場!!
  • バーサスリヴァイズ

    バーサスリヴァイズ

    エレコ

    導入日:

  • パチスロリング 運命の秒刻

    パチスロリング 運命の秒刻

    藤商事

    導入日:

  • パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌

    パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌

    SANKYO

    導入日:

  • シンデレラブレイド4

    シンデレラブレイド4

    ネット株式会社

    導入日:

    人気シリーズ第4弾が6.2号機でデビュー!
    本機は純増約2.7枚/GのAT「武闘会」にて出玉を獲得していくタイプ。
    ATはお馴染みのガチ抽選によるバトルタイプで、4人の姉とのバトルロイヤルが展開。共闘や全体攻撃など新たな展開を見せるバトルで姉を撃破すれば、シリーズの代名詞であるOPTこと「おしりペンペンタイム」への道が開ける。...
  • 秘宝伝 解き放たれた女神

    秘宝伝 解き放たれた女神

    サボハニ

    導入日:

    初代秘宝伝のゲーム性を5号機のゲーム性にマッチさせ、数多くのファンの心を掴んだ『秘宝伝~封じられた女神~』。その“封じられた女神”の続編が、約10年の時を経て再びホールへ解き放たれる。
    本機『秘宝伝解き放たれた女神』は擬似ボーナスと2種類のATによって出玉増加を狙うマシンで、メインATは秘宝CHANCE、上位ATにはあの秘宝RU...
  • パチスロうまい棒

    パチスロうまい棒

    アムテックス

    導入日:

    発売開始から40年以上の長きに渡って愛され続けているお菓子とパチスロがコラボ!
    本機はBIGとREG、2種類のボーナスで出玉を獲得していくシンプルなノーマルタイプ。
    リール左下にある「うまい棒ランプ」が光ればボーナス確定、ボーナス中もフリー打ち消化でOKと、「うまい棒」のように万人から愛されるゲーム性となっている。
  • 沖ドキ!DUO-30

    沖ドキ!DUO-30

    アクロス

    導入日:

    遂にあの“沖ドキ!”が6.2号機で新生!!本機『沖ドキ!DUO』では有利区間が最大3000Gになったことにより、初代沖ドキ!のような“滞在モードを意識するゲーム性”が再現されている。
    また、ドキハナチャンスと呼ばれる期待度50%超の自力連チャンモード移行システムを新たに搭載。バージョンアップした本機では高設定狙いはもちろんのこと...
  • 沖ドキ!DUO

    沖ドキ!DUO

    アクロス

    導入日:

    遂にあの“沖ドキ!”が6.2号機で新生!!本機『沖ドキ!DUO』では有利区間が最大3000Gになったことにより、初代沖ドキ!のような“滞在モードを意識するゲーム性”が再現されている。
    また、ドキハナチャンスと呼ばれる期待度50%超の自力連チャンモード移行システムを新たに搭載。バージョンアップした本機では高設定狙いはもちろんのこと...
  • パチスロミクちゃんとイドムンのミラクルチャレンジ

    パチスロミクちゃんとイドムンのミラクルチャレンジ

    ダクセル

    導入日:

  • マイジャグラーV(ファイブ)

    マイジャグラーV(ファイブ)

    北電子

    導入日:

    シリーズを通してホール内で不動の地位を築いているマイジャグシリーズの最新作が、約3年ぶりに登場!!
    本機『マイジャグラーV(ファイブ)』には前作を上回るプレミアム演出が追加され、GOGO!ランプがさらに進化。
    スペック面の優秀さはさることながら、様々なアクションにも注目すべき1台と言えよう。