パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
    • カチナビ
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • 三洋物産>
  • S聖闘士星矢 冥王復活

更新情報

パチスロ

  • 2023.03.22NEW

    HEY!エリートサラリーマン鏡

    【弱チャンス役成立時】ボーナス当選率

  • 2023.03.22NEW

    スロドル

    【設定差アリ】獲得枚数表示による設定示唆

  • 2023.03.22NEW

    戦国コレクション5

    【通常時】武器UI毎の演出法則

  • 2023.03.21NEW

    スマスロ北斗の拳

    【実戦値】チャンス役出現率

  • 2023.03.20NEW

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II

    CZ中の演出法則

  • 2023.03.18NEW

    パチスロ盾の勇者の成り上がり

    【教皇ポイント関連】教皇ポイント獲得抽選

  • 2023.03.17NEW

    パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™

    通常時の打ち方とチャンス役の停止型

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD-30

    点滅パターン別の次回モード期待度

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD

    確定役の種別と詳細確率

  • 2023.03.14NEW

    L主役は銭形4

    基本仕様

パチンコ

  • 2023.03.21NEW

    P天龍∞ SEVEN

    基本仕様

  • 2023.03.21NEW

    eルパン三世 THE FIRST

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pフィーバー炎炎ノ消防隊

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.

    絆ZONE

  • 2023.03.15NEW

    P銭形平次3 お静99

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P GO!GO!郷 comeback stage

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P神・天才バカボン~甘神SPEC~

    ボーダー回転数

  • 2023.03.14NEW

    P北斗の拳 暴凶星

    「パチダス」で全国順位が!?

  • 2023.03.09NEW

    Pバベル5000

    第2関門「揺れ動く巨塔」

過去の導入機種

2023

  • 01月更新(14)
  • 02月更新(15)
  • 03月更新(15)
  • 04月更新(10)
  • 05月更新(3)

2022

  • 01月更新(29)
  • 02月更新(17)
  • 03月更新(23)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(17)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(21)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(18)

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(21)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(20)
  • 06月更新(20)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(26)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(14)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(12)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(28)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

S聖闘士星矢 冥王復活
導入日:2022/01/24
更新日:2022/04/15
三洋物産の機種一覧
S聖闘士星矢 冥王復活 ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
  • 2022/04/15
    基本情報 > 初当り確率・機械割
  • 2022/04/11
    基本情報 > 打ち方とチャンス役の停止型
  • 2022/04/11
    基本情報 > AT・聖闘士RUSH
  • 2022/04/11
    基本情報 > CZ・冥闘士激闘(スペクターバトル)
  • 2022/04/11
    基本情報 > 通常時のゲーム性
  • 2022/04/11
    基本情報 > 基本仕様
  • 2022/03/28
    777パチガブ特集 > 聖闘士星矢シリーズ誕生日一覧
  • 2022/02/21
    その他解析 > 阿頼耶識モード示唆演出
  • 2022/02/21
    その他解析 > パンドラの箱・詳細
  • 2022/02/21
    その他解析 > 阿頼耶識モードの概要
  • 2022/02/21
    RT・AT・ART解析 > 黄金想話中・枚数上乗せ抽選
  • 2022/02/21
    RT・AT・ART解析 > エクストラ冥闘士激闘関連の数値
  • 2022/02/21
    RT・AT・ART解析 > AT中・上乗せ当選率
  • 2022/02/21
    RT・AT・ART解析 > AT終了画面による示唆
  • 2022/02/21
    RT・AT・ART解析 > エンディング中の設定示唆

基本情報

天井・ヤメ時

通常時解析

RT・AT・ART解析

その他解析

777パチガブ特集

その他

機種概要

ハーデス率いる冥闘士との戦いが遂に勃発!
人気シリーズ第6弾となる本機は、純増約3.2枚/Gの差枚数管理型AT「聖闘士ラッシュ」で出玉を獲得していくタイプ。
ATは枚数上乗せに特化しており、チャンス役や「聖闘士チャージ」による上乗せ、特化ゾーン「エクストラスペクターバトル」など多彩なトリガーを搭載している。
通常時は3戦突破でAT突入となる伝統のゲーム性を継承。6.2号機になったことで復活した「不屈システム」だけでなく、「パンドラゾーン」や「阿頼耶識(あらやしき)モード」といった新要素にも注目だ。

基本仕様

基本仕様
項目 各種数値(設定ーは除く)
AT初当り確率 1/562.8~1/366.3
機械割 97.4%~110.0%
AT仕様 差枚数管理タイプ
ATの純増枚数 約3.2枚/1G
ATの初期枚数 特化ゾーンにて抽選
ベース 約39G/50枚

初当り確率・機械割

基本スペック
設定
冥闘士激闘
(スペクターバトル)
AT初当り
1 1/330.7 1/562.8
2 1/286.5 1/485.1
4 1/240.8 1/401.6
5 1/228.1 1/376.9
6 1/222.2 1/366.3
ー  
設定 機械割
1 97.4%
2 101.1%
4 106.1%
5 108.0%
6 110.0%
ー 86.4%
※設定「ー」は常時下パネルが消灯

通常時のゲーム性

◇目指すはCZ・冥闘士激闘!

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 タイトル

CZからAT・聖闘士RUSHを
射止めるのが王道ルート

ATを直撃するレアなルートもあるが、基本はCZを引き当ててそこからATをつかみ取る流れ。

 
CZ突入契機
小宇宙ポイント1000pt到達
規定ゲーム数消化
強チェリー成立
 

聖闘士星矢 冥王復活 火時計 前兆示唆

火時計役モノ点灯で前兆示唆
前兆ゲーム数は最長で36G


◇小宇宙(コスモ)ポイント

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙ポイント

1000pt到達ごとにCZ突入抽選&
小宇宙ルーレットでアイテム獲得!

【小宇宙ルーレット】

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙ルーレット

CZの期待度を上げるアイテムを獲得!
ATを直撃することも!?

 
【小宇宙ルーレット】主な獲得アイテム
聖闘士チャージ

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙ルーレット 聖闘士チャージ獲得

CZの継続率アップ
アイコンの色で期待度を示唆
「続」アイコン

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙ルーレット 続アイコン獲得

1個につきCZ1戦突破濃厚!

獲得したアイテムは液晶下側に格納

【小宇宙ポイント獲得特化ゾーン】

小宇宙ポイント獲得特化ゾーンの特徴
小宇宙チャージ

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙チャージ

10G継続
毎ゲーム小宇宙ポイントを獲得!
パンドラゾーン

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラゾーン

10G継続
毎ゲーム100pt以上の
小宇宙ポイントor「続」アイコン獲得!?

新規搭載のパンドラゾーンに
突入すれば大チャンス!

「小宇宙チャージ」および「パンドラゾーン」は主に通常時のチャンス役を契機に突入する。

【聖域モード】

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード

特定タイミングで突入する
小宇宙ポイント高確率ゾーン

 
聖域モードの基本仕様
設定変更後・冥闘士激闘失敗後に突入
1セット30G継続
最大3セットまで継続
液晶のカード(キャラ)が揃うと
小宇宙ポイント獲得

◇通常時のステージ

通常時のステージ一覧
ステージ 役割

聖闘士星矢 冥王復活 瞬ステージ

瞬ステージ
通常
ステージ
 
 

聖闘士星矢 冥王復活 氷河ステージ

氷河ステージ

聖闘士星矢 冥王復活 紫龍ステージ

紫龍ステージ

聖闘士星矢 冥王復活 火時計ステージ

火時計ステージ
高確or
前兆!?

聖闘士星矢 冥王復活 十二宮ステージ

十二宮ステージ
前兆
ステージ

聖闘士星矢 冥王復活 女神像ステージ

女神像ステージ
AT本前兆
濃厚!?

◇パンドラの箱

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラの箱 開放

箱が開くと報酬を獲得!
通常時やAT中などあらゆる場面で発動!?


◇不屈システム

聖闘士星矢 冥王復活 不屈システム ポイント示唆・中

プレイヤーに不利なことが起こると
不屈ポイントの獲得抽選

 

聖闘士星矢 冥王復活 不屈ポイント開放

ポイントがMAXになると
次回CZで放出して勝利確定!

6.2号機になったことでシリーズお馴染みのシステムが復活。
主にCZ失敗時にポイント獲得抽選が行われる。


◇阿頼耶識(あらやしき)モード

聖闘士星矢 冥王復活 阿頼耶識モード ランプ点灯

液晶左側のランプ点灯で滞在濃厚
AT初当り確率が終日大幅アップ!?

「阿頼耶識モード」は本機における注目要素の1つ。
AT初当り確率が終日大幅アップという驚異の性能により、低設定でもプラス収支間違いなし!?


◇黄金想話(ゴールドエピソード)

聖闘士星矢 冥王復活 黄金想話

通常時から突入する30G継続の特殊AT!

終了後は特化ゾーン(天馬降臨or女神覚醒)を経由してATに突入する。
エピソード消化中はATの枚数上乗せを抽選(当選時はAT中に放出)。

CZ・冥闘士激闘(スペクターバトル)

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 勝利

冥闘士とのバトルに勝利すればAT突入!

 
【冥闘士激闘】基本仕様
当選時は15G継続のAT区間を経由
※通常時から突入した場合のみ
バトルは最大3戦突破で勝利=AT突入
AT突入期待度は約50%
※AT終了後のバトルは除く
敗北すると次回CZの期待度アップ!?
規定回数敗北が連続すると
次回CZはAT濃厚!?

◇聖闘士チャージ

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 聖闘士チャージ

通常時に獲得していれば発動
バトル継続率を上乗せ!


◇「続」ストック

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 続アイコン表示

獲得していれば「続」の数だけバトル継続!

 

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 狙え演出(続)

バトル中の狙え演出から
「続」図柄が揃って獲得することも!


◇バトルの注目ポイント
【対戦相手】

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 対戦相手表示 ファラオ

キャラによって期待度が変化

 
【冥闘士激闘】対戦相手の期待度
キャラ 期待度
ラダマンティス 低
ミーノス ↓
アイアコス ↓
ファラオ ↓
カロン 高
 

【攻防パターン】

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 星矢先制

星矢が先制すれば継続確定!

 

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 敵攻撃 強

敵の攻撃は回避or耐えれば継続!

セリフの内容や色、敵の攻撃の種類(弱)などのチャンスアップにも注目しよう。


◇聖闘士RUSH終了後にも必ず突入!

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 AT終了後 待機中

AT引き戻しのチャンス!

AT・聖闘士RUSH

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH タイトル

枚数上乗せ特化型のAT
平均獲得枚数は約665枚!

 
【聖闘士RUSH】基本仕様
純増約3.2枚/G
枚数上乗せタイプ
初期枚数は特化ゾーンで決定
1契機あたりの最大上乗せは500枚
終了後は待機状態を経由してCZ突入

◇初当り時は特化ゾーンスタート
【天馬(ペガサス)降臨】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 天馬降臨

基本となる上乗せ特化ゾーン

 
【天馬降臨】基本仕様
5G or 10G or 15G+α継続
毎ゲーム20枚以上を上乗せ
平均上乗せ枚数は約300枚
 
【天馬降臨】特殊上乗せ

追撃

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 天馬降臨 追撃

上乗せ告知後に発生すれば
追加で上乗せ

7揃い

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 天馬降臨 狙え演出(7)

赤7揃いで50枚以上、
白7揃いなら100枚以上上乗せ

幻魔拳フリーズ

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 幻魔拳フリーズ

発生すれば100枚以上の上乗せ
ループする可能性も!?
 

【女神(アテナ)覚醒】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 女神降臨

破壊力満点の上位特化ゾーン!

 
【女神覚醒】基本仕様
15G+α継続
毎ゲーム50枚以上を上乗せ
平均上乗せ枚数は約1300枚

上記特化ゾーンはAT中にも突入の可能性あり。


◇AT中のステージ

【聖闘士RUSH】ステージ一覧
パターン 期待度

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 第一獄ステージ

第一獄ステージ
低

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 第五獄ステージ

第五獄ステージ
↓

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH コキュートスステージ

コキュートスステージ
↓

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 嘆きの壁ステージ

嘆きの壁ステージ
高

上位ステージは特化ゾーン突入のチャンス


◇基本の上乗せ契機
【直乗せ】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 枚数上乗せ 50枚

チャンス役で上乗せ&特化ゾーン抽選
強チェリーやチャンス目に期待!

【火時計ポイント】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 火時計ポイント

ハズレ・共通ベルで火時計が点灯
12pt獲得すれば特化ゾーン突入抽選!

【聖闘士チャージ】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 聖闘士チャージ 氷河

登場キャラによって上乗せ期待度変化
星矢や一輝割り込みなら大チャンス!


◇シャカ開眼上乗せ

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH シャカ開眼上乗せ

枚数上乗せ時に発生で上乗せ8倍!!
以降の枚数上乗せも必ず8倍に!?

一旦発動すれば、以降はチャンス役契機の上乗せ(特化ゾーン中以外の直乗せ)がすべて8倍になるという、驚異の性能を持っている。


◇エクストラ冥闘士激闘

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH エクストラ冥闘士激闘 タイトル

黄金聖闘士が冥闘士と最大3戦バトル!
勝利するたびに枚数上乗せ!

【黄金聖闘士のタイプ】

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH エクストラ冥闘士激闘 ムウ

タイプによって継続期待度と
上乗せ期待枚数が変化する

 
【エクストラ冥闘士激闘】
タイプ別の特徴
パワータイプ
アルデバラン<シュラ<サガ
継続期待度 低
上乗せ枚数 大
スピードタイプ
ミロ<アイオリア<ムウ
継続期待度 高
上乗せ枚数 小
バランスタイプ
アフロディーテ<カミュ<シャカ
継続期待度 中
上乗せ枚数 中
波乱タイプ
デスマスク
継続期待度 低
上乗せ枚数 特大

3戦目勝利はタイプ不問で3ケタ上乗せ!
レジェンドキャラが登場すると…!?


◇千日戦争

聖闘士星矢 冥王復活 千日戦争 タイトル

ロングフリーズなどから突入する
プレミアム上乗せ特化ゾーン!!

 

聖闘士星矢 冥王復活 聖闘士RUSH 千日戦争 イメージ

セット継続のたびに100枚以上の上乗せ!
12戦目を突破すればエンディング!?

打ち方とチャンス役の停止型

聖闘士星矢 冥王復活 打ち方

 

聖闘士星矢 冥王復活 チャンス役の停止型1

聖闘士星矢 冥王復活 チャンス役の停止型2

 

天井機能

◇CZ天井

CZ天井の仕様
CZ終了(失敗)後、
最大798G消化でCZに突入
規定ゲーム数が748G(通常Aの天井)を
超えるとRUSH準備モード(CZ勝利確定)
滞在が確定
設定変更後・AT後CZ終了後のみ
天井短縮の可能性あり(下表参照)
 
設定変更後・
AT後CZ終了後の天井ゲーム数
内部モード 天井ゲーム数
通常A 748G→548G
通常B 698G→598G
通常C 648G→598G
※SPモード・RUSH準備モードは短縮なし

◇AT天井

AT天井の仕様
ゲーム数天井
有利区間開始後、2100G消化で
前兆を経由して勝利確定のCZに突入
CZスルー天井
CZをAT間で9回失敗(不屈ポイント9pt獲得 ※)
すると次回CZは勝利確定
※AT後CZ失敗時は不屈ポイント獲得なしのケースあり

ゲーム数による天井が2種類、CZスルーによる天井が1種類。ATのゲーム数天井はAT当選まではクリアされない。
CZスルー天井の発動は不屈ポイントによるものなので、不屈ポイントの獲得状況によっては発動が早まる。

なお、非有利区間の消化ゲーム数により、ゲーム数天井の発動は数ゲームのズレが発生する可能性あり。
また、本機は通常時の押し順ベル成立時に変則押しすると、当該ゲームが天井までのゲーム数にカウントされないので注意しよう。

小役確率

小役確率
役 確率
リプレイ 1/9.7
押し順ベル 1/1.7
共通ベル 1/19.4
弱チェリー 1/81.9
スイカ 1/72.8
強チェリー 1/364.1
チャンス目 1/182.0

小役確率は全設定共通

通常時の内部モード

内部モードの種類と特徴
モード 特徴
通常A
CZ天井:748G(短縮時548G)※
CZの基礎継続率:50%
通常B
CZ天井:698G(短縮時598G)※
CZの基礎継続率:60%
通常C
CZ天井:648G(短縮時598G)※
CZの基礎継続率:70%
SP
CZ天井:598G
CZの基礎継続率:80%
RUSH
準備
CZ天井:798G
CZの基礎継続率:100%
※設定変更後・AT後CZ終了後に移行すると短縮

CZ天井(規定ゲーム数)および
CZの基礎継続率に影響する

 
内部モード移行タイミング
設定変更後の有利区間移行時
CZ終了(失敗)時

CZ失敗時のモード移行は
現状維持orアップのどちらか!

内部モードはAT当選までダウンすることはないので、CZを複数回スルーしている場合は「不屈ポイントが蓄積している」「上位モードに移行している」と、2つの可能性があるので狙い目だ。

内部モード別・天井ゲーム数期待度

規定ゲーム数(天井)到達期待度
ゲーム数 通常A 通常B 通常C
1~
50G
△ △ △
51~
100G
◯ △ △
101~
150G
◎ ◯ ◎
151~
200G
△ ◯ ◯
201~
250G
◯ ◯ ◎
251~
300G
△ ◎ △
301~
350G
◎ △ ◎
351~
400G
--- ◯ △
401~
450G
◯ △ ◎
451~
500G
--- ◎ △
501~
550G
◎ ◯ ◎
551~
600G
--- ◎ ◯
601~
650G
◯ △ ◎
651~
700G
--- ◎  
701~
750G
◎  
751~
800G
 
ゲーム数
SP
RUSH
準備
 
1~
50G
△ ---
51~
100G
◯ ---
101~
150G
◎ ---
151~
200G
◎ ---
201~
250G
△ ---
251~
300G
△ ---
301~
350G
◯ ---
351~
400G
◯ ---
401~
450G
△ ---
451~
500G
△ ---
501~
550G
◎ ---
551~
600G
◎ ---
601~
650G
  ---
651~
700G
---
701~
750G
---
751~
800G
◎

期待度は△<◯<◎
期待できるゾーンを確認しておこう

有利区間移行時の抽選内容

有利区間移行時の抽選内容
内部モードの移行抽選
不屈ポイントの獲得抽選

設定変更時はその他の有利区間移行時
よりもモード移行率が優遇される

非有利区間への切り替わりは、AT完走・有利区間3000G到達の他に、設定変更時およびAT終了時の一部で発生する。

高確移行抽選

高確の特徴
小宇宙チャージ突入率・
強チェリーからのCZ当選率アップ
継続ゲーム数は10G~25G(振り分けは均等)
→ゲーム数消化で低確に転落
 
高確移行率
役 移行率
リプレイ・共通ベル・スイカ 0.8%
弱チェリー 60.9%

弱チェリーがメインの移行契機

通常時の内部状態は低確と高確の2種類。
高確滞在中も高確移行抽選は行われており、当選時は高確ゲーム数が上乗せされる。

小宇宙チャージ突入抽選

各役成立時・小宇宙チャージ当選率
【低確】
役 1個ストック 3個ストック
弱チェリー 0.8% ---
スイカ 6.2% 0.8%
チャンス目 26.6% 0.8%
 
各役成立時・小宇宙チャージ当選率
【高確】
役 1個ストック 3個ストック
リプレイ・
共通ベル
0.8% 0.8%
弱チェリー
6.2% 0.8%
スイカ
31.3% 3.9%
チャンス目
62.5% 7.8%

1回の抽選で3個ストックの可能性もあり


◇パンドラゾーン昇格抽選

小宇宙チャージ当選時・
パンドラゾーン昇格率
0.8%

複数ストックがある場合も個別に抽選

小宇宙ポイント獲得抽選

【通常時】
小宇宙ポイント獲得抽選
ポイント
リプレイ・
共通ベル
弱チェリー・
スイカ
5pt 58.7% ---
10pt 41.3% ---
20pt --- 62.4%
30pt --- 30.2%
50pt --- 7.5%
トータル 100% 100%
ポイント
強チェリー・
チャンス目
その他
5pt --- 25.7%
10pt --- 7.5%
20pt --- ---
30pt 92.5% ---
50pt 7.5% ---
トータル 100% 33.2%
 
【小宇宙チャージ】
小宇宙ポイント獲得抽選
ポイント
リプレイ・
共通ベル
弱チェリー・
スイカ
10pt --- ---
20pt 15.3% ---
30pt 34.7% ---
50pt 38.1% 76.0%
100pt 11.9% 17.7%
200pt --- 1.8%
300pt --- 2.4%
500pt --- 1.2%
700pt --- 0.9%
トータル 100% 100%
ポイント
強チェリー・
チャンス目
その他
10pt --- 65.8%
20pt --- 14.4%
30pt --- 12.9%
50pt 74.4% 6.4%
100pt 19.1% 0.6%
200pt 2.1% ---
300pt 2.2% ---
500pt 1.2% ---
700pt 0.9% ---
トータル 100% 100%
 
【パンドラゾーン】
小宇宙ポイント獲得抽選
ポイント
リプレイ・
共通ベル
弱チェリー・
スイカ
100pt 74.2% ---
200pt 14.7% ---
300pt 7.3% 90.6%
500pt 1.6% 6.1%
700pt 1.2% 1.5%
1000pt 1.1% 1.8%
トータル 100% 100%
ポイント
強チェリー・
チャンス目
その他
100pt --- 89.5%
200pt --- 6.1%
300pt 90.2% 2.7%
500pt 5.9% 0.7%
700pt 2.1% 0.6%
1000pt 1.8% 0.4%
トータル 100% 100%
 
【聖域モード・青背景】
小宇宙ポイント獲得抽選
ポイント
リプレイ・
共通ベル
弱チェリー・
スイカ
5pt 32.9% ---
10pt 23.9% ---
20pt 25.8% ---
30pt 8.4% 52.3%
50pt 8.0% 31.2%
100pt 0.9% 14.4%
200pt --- 1.9%
300pt --- 0.2%
500pt --- ---
700pt --- ---
トータル 100% 100%
ポイント
強チェリー・
チャンス目
その他
5pt --- 31.8%
10pt --- 8.9%
20pt --- 7.9%
30pt 36.4% 0.7%
50pt 39.4% 0.7%
100pt 20.1% ---
200pt 3.8% ---
300pt 0.3% ---
500pt 0.1% ---
700pt 0.01% ---
トータル 100% 50.0%
 
【聖域モード・緑背景】
小宇宙ポイント獲得抽選
ポイント
リプレイ・
共通ベル
弱チェリー・
スイカ
5pt 14.7% ---
10pt 29.4% ---
20pt 29.0% ---
30pt 9.9% 39.8%
50pt 9.8% 26.4%
100pt 7.2% 22.7%
200pt --- 9.9%
300pt --- 1.3%
500pt --- ---
700pt --- ---
トータル 100% 100%
ポイント
強チェリー・
チャンス目
その他
5pt --- 17.1%
10pt --- 17.0%
20pt --- 14.5%
30pt 29.0% 2.1%
50pt 30.7% 1.6%
100pt 22.0% ---
200pt 15.9% ---
300pt 2.0% ---
500pt 0.4% ---
700pt 0.05% ---
トータル 100% 52.3%

赤背景は緑背景と同数値で抽選
(CZ or ATの本前兆濃厚)

小宇宙ポイントMAX時・アイテム獲得&CZ抽選

◇アイテム獲得抽選

小宇宙ポイント1000pt獲得時・
獲得アイテム振り分け
パターン 振り分け
聖闘士チャージ 89.8%
「続」ストック 9.4%
AT直撃 0.8%

「聖闘士チャージ」獲得時はCZ継続率アップの抽選を行い(下記参照)、アイテムBOXに表示される聖衣の色でその期待度を示唆。
CZ開始時に「聖闘士チャージ」にてアップした継続率が告知される。

【継続率アップ抽選】

【聖闘士チャージ】ループ率振り分け
※カッコ内は実際のループ率
パターン 振り分け
70%(70.3%)ループ 82.3%
80%(80.5%)ループ 12.5%
90%(90.6%)ループ 5.0%
99%(99.2%)ループ 0.2%

初期値5%に、ループ抽選に漏れるまで
1%ずつ継続率を加算する

【アイテム獲得時の処理】

アイテム獲得時の特殊処理
アイテムを5個(種類は不問)獲得している
状態でアイテムを獲得するとAT直撃
アイテムを獲得している状態で
ATを直撃すると枚数上乗せに変換される

◇CZ抽選

小宇宙ポイント1000pt獲得時・
CZ当選率【設定1】
27.0%

当選時は最大36Gの前兆を経て告知

強チェリー成立時のCZ抽選

強チェリー成立時・CZ当選率【設定1】
内部状態 当選率
低確 10.2%
高確 50.0%

当選時は最大36Gの前兆を経て告知

CZ前兆中にも上記抽選は行われており、当選時は「続」ストックに変換される。

パンドラゾーン・「続」揃い抽選

【パンドラゾーン】「続」揃い抽選
狙え演出発生率 1/19.2
「続」揃い期待度 55.0%

大量の小宇宙ポイント獲得だけでなく
「続」ストックにも期待してよし!

CZ中の抽選

◇1戦ごとの継続率に関して

【CZ】継続率について
基礎継続率はCZに当選した際の
内部モードに準ずる(通常Aなら50%)
CZ開始時に小宇宙ポイントの端数を
継続率に変換(0~3%アップ)
基礎継続率に、聖闘士チャージで獲得した
アップ分と、小宇宙ポイント変換による
アップ分を加算したものが最終的な継続率
CZ中は「続」ストックの抽選は行われるが
継続率アップ抽選は行われない

通常時に小宇宙ポイントMAXから「聖闘士チャージ(聖衣)」を獲得した場合は、CZ開始時に「聖闘士チャージ」が発動して、継続率アップ分を告知。
なお、「聖闘士チャージ」で金ロゴが出現した場合は「エクストラ冥闘士激闘」に突入する。


◇ラウンド数振り分け

【CZ】ラウンド数振り分け
ラウンド数 振り分け
1ラウンド 0.8%
2ラウンド 0.8%
3ラウンド 98.4%

基本は3戦突破で勝利となるが
まれに1・2戦突破で勝利となることも


◇「続」ストック抽選
【チャンス役による抽選】

【CZ中】チャンス役成立時の
「続」ストック当選率
役 当選率
弱チェリー・スイカ 0.8%
チャンス目 6.3%
強チェリー 100%

バトル中も同数値で抽選

【「続」揃い】

【CZ】バトル中の「続」揃い抽選
狙え演出発生率 約1/67
「続」揃い期待度 約28%
※バトル開始前(AT区間)の数値は調査中

「続」ではなく白7揃いなら
「続」ストック3個獲得=勝利確定!

CZ勝利時に余っていた「続」ストックは、枚数上乗せに変換されるので無駄にならない。

CZ失敗時・内部モード昇格抽選

CZ失敗時・内部モード移行率
移行先 通常A 通常B
→通常A 72.6% ---
→通常B 25.0% 71.9%
→通常C 1.6% 25.0%
→SP 0.8% 3.1%
移行先 通常C SP
→通常A --- ---
→通常B --- ---
→通常C 75.0% ---
→SP 25.0% 100%

移行先は現状維持かアップのみ!
複数回のCZスルー台は狙い目

上位の内部モードほどCZの基礎継続率がアップするため、CZを複数回スルーしている台は上位モード滞在に期待できる。
また、CZスルー時は不屈ポイントを最低でも1pt獲得する(AT後CZは獲得なしのケースあり)ので、その点でもCZスルーが連続している台は狙い目といえる。

不屈システムの詳細

不屈システムの仕様
CZ失敗時に1pt以上を獲得
※AT後CZ失敗時は獲得なしのケースあり
9pt貯まると次回CZは勝利確定
CZの1戦目で敗北すると2pt以上を獲得
蓄積ポイントはAT終了時にリセット

◇不屈ポイント示唆演出
【獲得示唆】

聖闘士星矢 冥王復活 不屈ポイント獲得示唆演出

CZ失敗後の次ゲームに発生

 
不屈ポイント獲得示唆演出の
パターンと示唆内容
パターン
通常時
CZ失敗
AT後
CZ失敗
少 2pt以上 1pt以上
中 3pt以上 2pt以上
多 8pt以上 8pt以上
 

【蓄積示唆】

聖闘士星矢 冥王復活 不屈ポイント蓄積示唆演出

発生した時点で5pt以上の蓄積濃厚!

 
不屈ポイント蓄積示唆演出・
発生タイミング
火時計ランプ消灯(CZ前兆終了)後の
次ゲームレバーON or第3停止後
CZ失敗後の次ゲームレバーON or第3停止後
通常ステージ滞在中の第3停止後
 
不屈ポイント蓄積示唆演出の
パターンと示唆内容
パターン 示唆内容
エフェクト小 5pt以上保持
エフェクト中 7pt以上保持
エフェクト大 9pt以上保持

エフェクト大発生時は予告音を伴ったり、エフェクト発生時の効果音のみのパターンもあり。

AT直撃パターンと抽選値

◇AT直撃抽選

押し順ベル成立時・AT直撃当選率
モード 当選率
通常A 0.003%
通常B 0.006%
通常C 0.01%
SP 0.18%
RUSH準備 0.05%
阿頼耶識モード 0.15%

当選率は設定差なし
変則押し時は無効となるので注意

直撃当選率は内部モードによって異なり、SPモードはCZの期待度が高い(基礎継続率80%)うえにAT直撃も発生しやすい。
阿頼耶識モード中は内部モード不問で同数値かつ高確率で直撃抽選が行われる。

【AT直撃トータル発生率】

AT直撃発生率(トータル)
設定  通常の状態  阿頼耶識モード
1 1/7892.8 約1/1100
2 1/7032.5
4 1/6212.1
5 1/6014.4
6 1/5928.5

通常状態でのトータル発生率に設定差があるのは、高設定ほど上位モード滞在比率がアップすることが要因と思われる(有利区間移行時のモード移行率は高設定優遇?)。


◇黄金想話

【黄金想話】トータル突入率
設定 突入率
1 1/24930.2
2 1/23121.3
4 1/21200.5
5 1/21016.6
6 1/20426.3

AT直撃当選時の約1/4で発生する


◇ロングフリーズ

【ロングフリーズ】抽選概要
通常時のリプレイ成立時の一部で発生

内部モード示唆演出

◇通常ステージ

【通常ステージ】内部モード示唆演出
瞬しぐさ演出
「この調子なら早く着きそうだ」

聖闘士星矢 冥王復活 瞬しぐさ演出

通常A否定
※深いゲーム数で出現するほど上位モードのチャンス
氷河しぐさ演出
「A地点にはもう敵はいないようだ」

聖闘士星矢 冥王復活 氷河しぐさ演出

通常A否定
※深いゲーム数で出現するほど上位モードのチャンス
紫龍波紋演出
「いつもより早く仕上がりそうだ」

聖闘士星矢 冥王復活 紫龍波紋演出

通常A否定
※深いゲーム数で出現するほど上位モードのチャンス

◇アイキャッチ演出

【アイキャッチ演出】
内部モード示唆パターン
ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭
※隠しPUSH有効時のみ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭

上位モード示唆
ラダマンティス&青銅聖闘士
※隠しPUSH有効時のみ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ラダマンティス&青銅聖闘士

上位モード示唆
パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 パンドラ

隠しPUSHあり
→通常B以上濃厚&CZ天井浅め
隠しPUSHなし
→通常B以上濃厚
(CZ or ATの本前兆も濃厚)
ハーデス&パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&パンドラ

SPモードor阿頼耶識モード濃厚

パンドラは隠しPUSHあり・なしで
示唆内容が変化する

隠しPUSHは「聖域モード終了時の第3停止」もしくは「小宇宙チャージ終了時の第3停止」でPUSHボタンを押すと有効に。
出現パターンはデフォルトと上記4種類の全部で5種類になり、内部モードを示唆する役割がメインとなる。


◇聖域モード

【聖域モード】内部モード示唆演出
緑背景

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード 緑背景

上位モード示唆
(&CZ・AT本前兆のチャンス)
瞬のペンダントカード・2枚停止

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード 瞬のペンダント停止

通常A否定

瞬のペンダントは3枚揃うと
阿頼耶識モード滞在濃厚!


◇その他

その他の内部モード示唆演出
 
リプレイ時のリールフラッシュで
光が縦に複数回流れる
→通常A否定
 
冥界の風演出

聖闘士星矢 冥王復活 冥界の風演出

リプレイ以外で発生
→通常A否定
リプレイ時に発生
→SPモードor阿頼耶識モード濃厚

リールフラッシュは「中央から外に光が流れる」パターンなら阿頼耶識モード滞在濃厚。
「冥界の風演出」は風のあとに花吹雪が舞うと、こちらも阿頼耶識モード滞在濃厚となる。

アイキャッチ演出の示唆内容

◇隠しPUSHなし

アイキャッチ演出の示唆内容
【隠しPUSHなし】
星矢のみ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 星矢のみ

聖域モードor火時計ステージへ
火時計&青銅聖闘士4人

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 星矢&青銅聖闘士4人

聖域モードor火時計ステージへ
青銅聖闘士5人

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 青銅聖闘士5人

聖域モードor火時計ステージへ
青銅聖闘士集合

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 青銅聖闘士集合

十二宮or女神像ステージへ
沙織&青銅聖闘士5人

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 沙織&青銅聖闘士5人

十二宮or女神像ステージへ
&CZ or AT本前兆の期待度アップ
星矢&女性キャラ集合

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 星矢&女性キャラ集合

CZ or ATの本前兆濃厚
パンチングマシーン

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 パンチングマシーン

AT本前兆濃厚
星矢(黄金聖衣)

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 星矢(黄金聖衣)

AT本前兆濃厚
神聖衣アテナ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 神聖衣アテナ

AT本前兆&阿頼耶識モード滞在濃厚
ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭

CZ or ATの本前兆濃厚&
ロングフリーズ発生のチャンス
ラダマンティス&青銅聖闘士

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ラダマンティス&青銅聖闘士

CZ or ATの本前兆濃厚
パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 パンドラ

通常Bモード以上濃厚
&CZ or ATの本前兆濃厚
ハーデス&パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&パンドラ

SPモードor阿頼耶識モード濃厚

◇隠しPUSHあり

アイキャッチ演出の示唆内容
【隠しPUSHあり】
青銅聖闘士5人

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 青銅聖闘士5人

基本パターン
ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&青銅聖闘士vs三巨頭

上位モード示唆
ラダマンティス&青銅聖闘士

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ラダマンティス&青銅聖闘士

上位モード示唆
パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 パンドラ

通常B以上濃厚&CZ天井浅め
ハーデス&パンドラ

聖闘士星矢 冥王復活 アイキャッチ演出 ハーデス&パンドラ

SPモードor阿頼耶識モード濃厚

滞在モードを示唆する役割のみとなる

 
隠しPUSHの有効タイミング
聖域モード終了時の第3停止
小宇宙チャージ終了時の第3停止

上記タイミングでPUSHボタンを押すとアイキャッチ演出がモードを示唆するパターンのみとなる。
いくつかのパターンは隠しPUSHのあり・なしで示唆内容が変化するので注意しよう。

通常時の設定示唆演出

◇聖域モード

【聖域モード】設定示唆演出
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード ハリセンボン・サメ・アンコウ

ハリセンボン・サメ・アンコウ
※チャンス役かつ
300pt獲得時の約1/8で出現
偶数設定
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード サメ・エビ・アンコウ

サメ・エビ・アンコウ
※チャンス役かつ
500pt獲得時の約1/8で出現
設定4以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 聖域モード アンコウ・アンコウ・アンコウ

アンコウ・アンコウ・アンコウ
※チャンス役かつ
700pt獲得時の約1/8で出現
設定6
濃厚

◇小宇宙チャージ

【小宇宙チャージ】設定示唆演出
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙チャージ 246pt

246pt
※チャンス役かつ
300pt獲得時の約1/8で出現
偶数設定
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙チャージ 456pt

456pt
※チャンス役かつ
500pt獲得時の約1/8で出現
設定4以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 小宇宙チャージ 666pt

666pt
※チャンス役かつ
700pt獲得時の約1/8で出現
設定6
濃厚

◇パンドラゾーン

【パンドラゾーン】設定示唆演出
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラゾーン 246pt

246pt
※チャンス役かつ
300pt獲得時の約1/8で出現
偶数設定
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラゾーン 456pt

456pt
※チャンス役かつ
500pt獲得時の約1/8で出現
設定4以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラゾーン 666pt

666pt
※チャンス役かつ
700pt獲得時の約1/8で出現
設定6
濃厚

CZ・ラウンド開始画面による示唆

【CZ】ラウンド開始画面による示唆
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 ラダマンティス

ラダマンティス
基本
パターン

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 アイアコス

アイアコス
偶数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 ミーノス

ミーノス
奇数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 バレンタイン

バレンタイン
偶数設定
&高設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 ファラオ

ファラオ
奇数設定
&高設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 カロン

カロン
設定5以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 パンドラ

パンドラ
継続濃厚
※勝利時に
出現しやすい

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 ハーデス

ハーデス
勝利濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 星矢・青背景

星矢・青背景
継続期待度
アップ

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 星矢・赤背景

星矢・赤背景
継続濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 瞬

瞬
偶数設定
示唆&
継続期待度
アップ

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 氷河

氷河
奇数設定
示唆&
継続期待度
アップ

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 紫龍

紫龍
設定2以上
濃厚&
高設定示唆&
継続期待度
アップ

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 一輝

一輝
勝利濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 シャイナ

シャイナ
復活濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 ラウンド開始画面 沙織

沙織
勝利濃厚

継続・勝利・設定など様々な要素を示唆

CZ終了画面による示唆

【CZ】終了画面による示唆
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 ハーデス城の間(無人)

ハーデス城の間(無人)
基本
パターン

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 ハーデス城外観

ハーデス城外観
奇数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 荒廃した十二宮

荒廃した十二宮
偶数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 星矢&星華

星矢&星華
設定2以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 瞬&パンドラ&ハーデス

瞬&パンドラ&ハーデス
設定4以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 星矢&沙織&ハーデス

星矢&沙織&ハーデス
設定6
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 ハーデス城の間&パンドラ

ハーデス城の間+パンドラ
復活継続
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 沙織

沙織
復活&勝利
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 冥闘士激闘 終了画面 シャカ・阿頼耶識

シャカ・阿頼耶識
阿頼耶識
モード
滞在濃厚

主に設定と復活を示唆!

シャカ・阿頼耶識が出現した場合は阿頼耶識ランプ(リール左側)も点灯する。

天馬降臨中の抽選

◇継続ゲーム数振り分け

【天馬降臨】継続ゲーム数振り分け
ゲーム数 振り分け
5G 68.4%
10G 30.6%
15G 1.0%

設定1の数値だが設定差はほぼない模様


◇上乗せ枚数振り分け

【天馬降臨】上乗せ枚数振り分け
枚数
ハズレ・
ベル
リプレイ
20枚 87.4% 81.3%
30枚 2.1% 5.0%
50枚 9.6% 11.7%
100枚 0.7% 1.9%
200枚 0.01% 0.02%
300枚 0.1% 0.1%
500枚 --- ---
枚数
弱チェリー・
スイカ
強チェリー・
チャンス目
20枚 --- ---
30枚 81.1% ---
50枚 16.2% 87.1%
100枚 1.9% 10.7%
200枚 0.5% 1.4%
300枚 0.2% 0.7%
500枚 0.01% 0.02%

◇追撃上乗せの性能

【天馬降臨】追撃上乗せの性能
パターン
1Gあたりの
発生率
平均上乗せ
枚数
瞬
(PUSH1回)
4.2% 39.8枚
氷河
(連打)
1.3% 61.8枚
紫龍
(画面分割)
0.7% 85.5枚
星矢
(連打or長押し)
0.1% 228.0枚

枚数上乗せ後に発生の可能性あり


◇7揃い抽選

【天馬降臨】7揃い関連の数値
狙え演出トータル出現率 1/16.1
狙え→揃わず 1/42.3
狙え→7揃い 1/26.1
狙え演出のトータル期待度 61.8%
 
【天馬降臨】赤7揃い時の
上乗せ枚数振り分け
枚数 振り分け
50枚 67.1%
100枚 32.4%
200枚 0.09%
300枚 0.4%

白7揃い時は100枚以上の上乗せ確定!


◇幻魔拳フリーズ抽選

【天馬降臨】幻魔拳フリーズ関連の数値
トータル出現率 1/25.1
ループ抽選当選時の継続率 70.3%

ループ抽選に当たると継続に漏れるまで
毎ゲーム100枚の上乗せ!

 
【天馬降臨】幻魔拳フリーズ発生時の
上乗せ枚数振り分け
枚数 振り分け
100枚 85.3%
200枚 2.7%
300枚 12.0%
500枚 0.04%

AT中・火時計ポイント抽選

AT中・ハズレ&共通ベル成立時の
火時計ポイント振り分け
ポイント 振り分け
1pt 98.4%
3pt 0.8%
6pt 0.8%

12pt貯まると特化ゾーン突入抽選

火時計ポイントが12pt貯まると「聖闘士チャンス(ショートフリーズ)」にて特化ゾーン突入期待度を示唆。
フリーズの時間が長いほど期待度アップとなる。
AT開始時にも火時計ポイントの獲得抽選は行われる(0pt~7pt)。

AT中・上乗せ当選率

◇枚数上乗せ(直乗せ)抽選

【AT中】各役成立時・枚数上乗せ当選率
役 当選率
リプレイ 0.8%
弱チェリー 31.5%
スイカ 6.1%
強チェリー・チャンス目 100%
 

【上乗せ枚数振り分け】

【AT中】枚数上乗せ当選時の振り分け
枚数 リプレイ 弱チェリー  スイカ 
20枚 --- 77.8% ---
30枚 --- 17.0% ---
50枚 85.5% 4.2% ---
100枚 13.2% 1.0% 86.6%
200枚 --- --- 9.2%
300枚 1.3% --- 4.2%
枚数 チャンス目 強チェリー  
20枚 70.2% ---
30枚 16.9% 80.2%
50枚 9.3% 16.1%
100枚 3.2% 3.2%
200枚 0.3% 0.3%
300枚 0.1% 0.2%

リプレイ・スイカは当たればデカい!


◇上乗せ特化ゾーン抽選

【AT中】契機別の
上乗せ特化ゾーン当選率(合算)
契機 当選率
リプレイ・共通ベル 0.5%
弱チェリー・スイカ 1.0%
チャンス目 16.1%
強チェリー 16.9%
火時計ポイントMAX 18.2%

上記抽選で当選する特化ゾーンは「聖闘士チャージ」「エクストラ冥闘士激闘」「天馬降臨」「女神覚醒」「千日戦争」のいずれか。

エクストラ冥闘士激闘関連の数値

【エクストラ冥闘士激闘】基本性能
  通常時 AT中
トータル
突入率
約1/50000   約212枚  
期待
上乗せ枚数
約1/681   約147枚  

期待上乗せ枚数に差があるのは、通常時からの突入は期待度の高い黄金聖闘士が選択されやすいことによる。


◇黄金聖闘士の特徴

【エクストラ冥闘士激闘】
黄金聖闘士の特徴
タイプ キャラ 継続率
スピード ミロ 60%
アイオリア 80%
ムウ 90%
パワー アルデバラン 50%
シュラ 60%
サガ 80%
バランス アフロディーテ 50%
カミュ 60%
シャカ 80%
波乱 デスマスク 15%
スペシャル ソレント 80%
レジェンド 童虎 90%
アイオロス 90%
ポセイドン 90%
 
【エクストラ冥闘士激闘】
タイプごとの特徴
タイプ 特徴
スピード
継続率:高
継続時の上乗せ:20枚以上
パワー
継続率:低
継続時の上乗せ:50枚以上
バランス
継続率:中
継続時の上乗せ:30枚以上
波乱
継続率:極低
勝利時の上乗せ:300枚以上
スペシャル
継続率:超高
勝利時の上乗せ:200枚以上
レジェンド
継続率:超高
勝利時の上乗せ:300枚以上

基本3タイプのトップであるムウ、サガ、シャカは継続率も高いうえに、勝利できれば200枚以上を上乗せ。
唯一の波乱タイプであるデスマスクは、継続率こそ低いが勝利時の報酬はトップクラスだ。


◇「続」ストック抽選
【チャンス役による抽選】

【エクストラ冥闘士激闘】
チャンス役成立時・「続」ストック当選率
役 当選率
弱チェリー・スイカ 50.0%
強チェリー・チャンス目 100%

弱チャンス役でも期待大!

【「続」揃い抽選】

【エクストラ冥闘士激闘】「続」揃い抽選
狙え演出発生率 約1/115
「続」揃い期待度 約43%

白7揃いなら「続」3個ストック=勝利確定!

通常時のCZと同じく、バトル中はチャンス役・「続」揃いによる「続」ストックを抽選。
勝利時に余っていたストックは枚数上乗せに変換される点も、通常時のCZと同様だ。

AT引き戻し性能

AT引き戻し性能【設定1】
AT終了後CZの勝利期待度 18.5%
100G以内のAT引き戻し率 22.2%
200G以内のAT引き戻し率 32.2%
200G以内のCZ&AT引き戻し率 45.9%
※各引き戻し率はAT後CZでの引き戻しも含めた数値

AT終了時はすぐにCZへと突入するので、そこで勝利できれば再びATへ。
失敗しても比較的早い段階でCZおよびAT突入に期待できる仕様となっている。

黄金想話中・枚数上乗せ抽選

【黄金想話】消化中の枚数上乗せ抽選
 
リプレイ・
ベル
弱チェリー
 スイカ 
当選率 1.6% 50.0% 18.7%
20枚 50.0% 75.0% ---
30枚 --- 18.8% ---
50枚 --- 4.6% ---
100枚 50.0% 1.6% 66.8%
200枚 --- --- 16.6%
300枚 --- --- 16.6%
  チャンス目 強チェリー  
当選率 100% 100%
20枚 51.5% ---
30枚 25.0% 64.0%
50枚 12.5% 25.0%
100枚 7.8% 7.8%
200枚 1.6% 1.6%
300枚 1.6% 1.6%

ハズレ以外の全役で上乗せ抽選

通常時のAT直撃当選時の一部で発生する「黄金想話」中はATの枚数上乗せを抽選。
獲得した上乗せ枚数は、AT中の枚数上乗せ告知時に加算して放出される。

エンディング中の設定示唆

チャンス役成立時のナビに注目
通常のチャンス役ナビは青の「!!!」

【エンディング中】
チャンス役ナビによる示唆

赤!!!ナビ

聖闘士星矢 冥王復活 エンディング 赤!!!ナビ

・強チェリー時に出現
…高設定ほど出現しやすい
・強チェリー以外で出現
…設定4以上濃厚

激熱ナビ

聖闘士星矢 冥王復活 エンディング 激熱ナビ

・強チェリー時に出現
…設定4以上濃厚
・強チェリー以外で出現
…設定6濃厚

AT終了画面による示唆

AT終了画面による示唆
パターン 示唆内容

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 星矢

星矢
基本
パターン

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 シャイナ

シャイナ
上乗せ発生

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 一輝

一輝
上乗せ発生
(100枚以上)

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 三巨頭

三巨頭
エクストラ
冥闘士激闘
突入

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 パンドラ

パンドラ
パンドラの
箱開放

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 瞬&氷河

瞬&氷河
奇数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 星矢&紫龍

星矢&紫龍
偶数設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 星矢&瞬&氷河&星矢

星矢&瞬&氷河&紫龍
高設定
示唆

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 星矢&星華

星矢&星華
設定2以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 瞬&パンドラ&ハーデス

瞬&パンドラ&ハーデス
設定4以上
濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 AT終了画面 星矢&沙織&ハーデス

星矢&沙織&ハーデス
設定6
濃厚

設定4以上の示唆は当日の総ゲーム数が
多くなるほど
出現率アップ

阿頼耶識モードの概要

阿頼耶識モードの特徴
設定変更時に移行抽選(設定差なし)
滞在中はAT直撃当選率が大幅アップ
(その他の抽選値は通常と同じ)
設定変更するまで終了しない
 
阿頼耶識モード滞在中の機械割
設定 機械割
1 105.4%
2 108.5%
4 112.7%
5 114.3%
6 114.9%

設定1でも勝率が大幅にアップ!!
確認できたらブン回せ!


◇ランプ点灯で滞在濃厚

聖闘士星矢 冥王復活 阿頼耶識ランプ

通常時に点灯抽選が行われており
点灯後は電源を切るまで点きっぱなし

阿頼耶識モードに移行しているかの判別は設定変更の時点では不可能。
リール左側にあるランプが点灯すれば滞在確定となり、消化ゲーム数が多いほど点灯しやすくなる。
阿頼耶識モード滞在を示唆する演出も存在する模様。

阿頼耶識モード示唆演出

◇阿頼耶識ランプ点灯濃厚演出

阿頼耶識ランプ点灯濃厚演出
冥界の風演出→花吹雪が舞う

聖闘士星矢 冥王復活 沙羅双樹の花吹雪

CZ終了画面がシャカ・阿頼耶識

※初回CZ終了時は若干出現率アップ

◇阿頼耶識モード示唆演出

阿頼耶識モード滞在示唆演出
聖域モード・瞬ペンダントカード

3枚揃うと滞在濃厚
アイキャッチ演出・ハーデス&パンドラ

SPモード否定で滞在濃厚
アイキャッチ演出・神聖衣アテナ

滞在濃厚(AT本前兆も濃厚)
 
リプレイ時のリールフラッシュで
中央から光が外に流れる
滞在濃厚
 
冥界の風演出時にリプレイ成立

SPモード否定で滞在濃厚
黄金聖闘士バトル・瞬vsジェミニで
1G目に倒れた氷河がいる

CZ or AT非当選なら滞在濃厚
黄金聖闘士バトル(パターン不問)で
2~3G目に導光板・青発生

CZ or AT非当選かつ
SPモード否定で滞在濃厚

条件付きのものが多いので注意しよう

パンドラの箱・詳細

◇パンドラポイント

パンドラポイントの概要
通常時は毎ゲーム全役で獲得抽選
(AT中はリプレイ時に獲得抽選!?)
規定ポイントに到達すると
箱が開いて報酬を告知
ミッション(連続)演出失敗後の
レバーONで獲得示唆演出が
発生する可能性あり
 

聖闘士星矢 冥王復活 パンドラポイント獲得示唆演出

獲得示唆演出はエフェクトが
大きい
ほど大量ポイントの期待度アップ


◇パンドラの箱開放

パンドラの箱開放タイミング
ミッション演出失敗後
聖域モード終了後
小宇宙チャージ終了後
パンドラゾーン終了後
CZ中
AT中

箱が揺れる前兆演出は4G以上続くと開放濃厚(一部例外あり)。

 
パンドラの箱開放時の報酬
聖闘士チャージ・青~紫
強化
(表示済みの聖闘士チャージの色昇格)
「続」ストック
通常時の箱開放は約50%で「続」ストック
AT直撃
エクストラ冥闘士激闘直撃
(聖闘士チャージ・金)
※冥闘士激闘突入時に発動
枚数上乗せ(AT確定後の状態のみ)

AT中は最終ゲームで箱が開いて
枚数上乗せを獲得できる可能性あり

聖闘士星矢シリーズ誕生日一覧

【1月生まれのキャラクター】

◆山羊座のシュラ(12日)
◆白鳥星座の氷河(23日)
 

【2月生まれのキャラクター】

◆ヤコフ (4日)
◆水瓶座のカミュ (7日)
◆クラーケンのアイザック (17日)
 

【3月生まれのキャラクター】

◆スキュラのイオ (2日)
◆魚座のアフロディーテ (10日)
◆牡羊座のムウ (27日)
 

【5月生まれのキャラクター】

◆海馬のバイアン (7日)
◆牡牛座のアルデバラン (8日)
◆双子座のカノン (30日)
◆双子座のサガ (30日)
 

【6月生まれのキャラクター】

◆蟹座のデスマスク (24日)
 

【8月生まれのキャラクター】

◆クリュサオルのクリシュナ (10日)
◆鳳凰星座の一輝 (15日)
◆獅子座のアイオリア (16日)
◆リュムナデスのカーサ (19日)
 

【9月生まれのキャラクター】

◆城戸 沙織 (1日)
◆アンドロメダ星座の瞬 (9日)
◆海魔女のソレント(10日)
◆乙女座のシャカ (18日)
 

【10月生まれのキャラクター】

◆龍星座の紫龍(4日)
 

【11月生まれのキャラクター】

◆蠍座のミロ (8日)
 

【12月生まれのキャラクター】

◆天馬星座の星矢 (1日)
◆カシオス (14日)
  • 聖闘士星矢
  • SANYO
  • 6.2号機

S聖闘士星矢 冥王復活

  • 機種基本情報

    P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500

  • 機種基本情報

    P聖闘士星矢 超流星 星矢ゴールドver.92%

  • 機種基本情報

    CR聖闘士星矢4 The Battle of“限界突破”

  • 機種基本情報

    パチスロ聖闘士星矢 -海皇覚醒-

  • 機種基本情報

    CRA聖闘士星矢 BEYOND THE LIMIT-99ver.

S聖闘士星矢 冥王復活

  • マルハン四日市店

    三重県四日市市小古曽東二丁目1-10
    電話番号
    0593-48-7733
    営業時間
    09:00 ~ 24:00

    パチンコ320台/パチスロ155台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    P TIGER & BUNNY~完全無欠WILDスペック~
    パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.
    PA獅子王Jr.99
    PフィーバークィーンRUSH
    P10カウントチャージ絶狼 神撃135Ver.

    もっと見る
  • ダイナム松阪店

    三重県松阪市上川町1737番地
    電話番号
    0598-61-1213
    営業時間
    09:00 ~ 24:00
    遊技終了23:40
    パチンコ360台/パチスロ155台

    新台・増台
    【更新日:03/23】

    キングハナハナ-30
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    P神・天才バカボン~甘神SPEC~

    もっと見る
  • スーパードーム四日市店

    三重県四日市市日永東三丁目7-15
    電話番号
    059-346-3996
    パチンコ432台/パチスロ270台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II
    キングハナハナ-30
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pルパン三世 2000カラットの涙 129ver.
    P麻雀物語4 77ver.

    もっと見る
  • キング観光 鈴鹿インター店

    三重県鈴鹿市伊船町1973番1
    電話番号
    059-371-6690
    営業時間
    09:00 ~ 24:00

    パチンコ400台/パチスロ320台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • ウイング桑名店

    三重県桑名市大字西方2668番地
    電話番号
    0594-25-8177
    営業時間
    09:00 ~ 23:40

    入場ルール
    並び順
    パチンコ480台/パチスロ420台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    P真速のガッチャマン
    P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
    ぱちんこウルトラセブン超乱舞
    ぱちんこ新・必殺仕置人TURBO

    もっと見る
  • ウイング金場店

    三重県四日市市金場町6番2号
    電話番号
    059-332-1991
    営業時間
    09:00 ~ 23:55(定休日:不定休(入替都合等でお休みする事もあります) )
    ハンドルストップは23:40となります。
    入場ルール
    抽選(08:30)
    パチンコ520台/パチスロ297台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    キングハナハナ-30
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pバベル5000
    パチスロ ダンまち外伝 ソード・オラトリア
    P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.JMZ

    もっと見る
  • ダイナム三重川越町店

    三重県三重郡川越町当新田455
    電話番号
    059-361-1511
    営業時間
    09:00 ~ 24:00
    遊技終了23:40
    パチンコ320台/パチスロ160台

    新台・増台
    【更新日:03/23】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    P神・天才バカボン~甘神SPEC~
    SLOTとある科学の超電磁砲
    PAフィーバーアクエリオンALL STARS LIGHTver.

    もっと見る
  • ダイナム上野店

    三重県伊賀市服部町601番地2
    電話番号
    0595-26-1328
    営業時間
    09:00 ~ 24:00
    遊技終了 23:40
    パチンコ360台/パチスロ156台

    新台・増台
    【更新日:03/23】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    P神・天才バカボン~甘神SPEC~
    パチスロ 真俺の空
    SLOTとある科学の超電磁砲
    パチスロハードボイルド

    もっと見る
  • ランドマーク鈴鹿店

    三重県鈴鹿市庄野羽山4-1-10
    電話番号
    059-375-1400
    営業時間
    09:00 ~ 23:40

    入場ルール
    抽選(08:35)
    パチンコ724台/パチスロ501台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II
    キングハナハナ-30
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pバベル5000
    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.

    もっと見る
  • キング観光 名張店

    三重県名張市黒田216番地
    電話番号
    0595-62-3103
    営業時間
    09:00 ~ 23:50

    パチンコ520台/パチスロ280台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る

S聖闘士星矢 冥王復活

コピーライト
  • Ⓒ車田正美・東映アニメーション Ⓒ車田正美/集英社・東映アニメーション
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • カチナビ
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。