CRアントニオ猪木という名のパチンコ機~やれるのか、本当にお前~ ページ更新情報
			
				過去の更新履歴を表示 ▼
				更新履歴の表示を少なくする ▲
			
		- 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 - 
						2015/06/10
 
機種概要
                    ◆現役機種ではトップクラスを誇る一撃2400発を実現した、道ボーナスをひっさげて登場した猪木シリーズ第4弾◆電サポ入賞での出玉アリ大当りの3分の2が道ボーナスとなり、優秀なアタッカー性能と新搭載の愛ポケット入賞による出玉増加効果で、誰でも簡単に大量出玉の魅力が体感できる                    
                                ボーダー回転数
ボーダー回転数
| 交換率 | 一回交換 | 無制限 | 
|---|---|---|
| 2.5円 | 29.9 | 23.4 | 
| 3.03円 | 24.6 | 21.4 | 
| 3.33円 | 22.4 | 20.4 | 
| 3.57円 | 20.9 | 19.8 | 
| 4.0円 | 18.7 | |
電サポ中の止め打ち
電サポ中の止め打ち
電サポ中は、昨今では珍しい左打ち消化。そのため、スルーや電チュー周辺の釘が悪いと、電サポ中なのにヘソ消化の恐れもある。逆に釘が良ければ止め打ち玉増やしも可能だ
●手順
電チューが開く直前に3発打ってすぐ止めを繰り返すだけ!
非常識ZONE
非常識ZONE
| 
			 信頼度  | 
			
			 約83%  | 
		
闘魂ファイヤー
闘魂ファイヤー
| 
			 信頼度  | 
			
			 約50%  | 
		
これじゃねぇ演出
これじゃねぇ演出
| 
			 信頼度  | 
		|
| 
			 1回  | 
			
			 約30%  | 
		
| 
			 2回  | 
			
			 約50%  | 
		
| 
			 3回  | 
			
			 約72%  | 
		
高信頼度スーパーへの発展の鍵を握る超重要演出。リーチ中に発生し、必ず上位へのスーパーへと昇格させる。
プロレスリーチ
プロレスリーチ
| 
			 相手別信頼度  | 
		|
| 
			 ハンセン  | 
			
			 約7~20%  | 
		
| 
			 ブッチャー  | 
			
			 約8~23%  | 
		
| 
			 ベイダー  | 
			
			 約22~32%  | 
		
| 
			 マサ斉藤  | 
			
			 約49~53%  | 
		
猪木ファン垂涎の名勝負が繰り広げられるプロレス系は全4パターン。いずれも終盤のボタンプッシュで実写カットイン(赤)が発生すれば、猪木の勝利は目前となる。
ストーリーリーチ
ストーリーリーチ
| 
			 信頼度  | 
		|
| 
			 ニューリーダーVSナウリーダー  | 
			
			 約50%  | 
		
| 
			 タイガージェットシン襲撃  | 
			
			 約57%  | 
		
最強ロングリーチ
最強ロングリーチ
| 
			 信頼度  | 
		|
| 
			 背景赤  | 
			
			 約55%  | 
		
| 
			 馬鹿になれ赤  | 
			
			 約64%  | 
		
ロングの大半は2周目でハズレとなるが、ひとたび3周目に突入すれば一転、驚愕の高信頼度を誇る鬼アツリーチとる。
1・2・3ダァーッ!リーチ
1・2・3ダァーッ!リーチ
| 
			 信頼度  | 
			
			 約61%  | 
		
本機でも最強リーチとして君臨する、歴代シリーズから継承された灼熱演出。ストーリー系同様、「これじゃねぇ!」を経由して発展するパターンが大半を占める。
CRアントニオ猪木という名のパチンコ機~やれるのか、本当にお前~
コメントを投稿して交流しよう
		投稿いただくコメントにつきまして、公序良俗に反する不適切な内容等を除くため、運営にて確認させていただいた後に反映させていただきます。
		CRアントニオ猪木という名のパチンコ機~やれるのか、本当にお前~
コピーライト
- 
            
- (C)2012 INOKI GENOME FEDERATION.ビッグバン・ベイダー甲冑デザイン(C)永井豪/ダイナミック企画 (C)HEIWA
 
 
                    




