交換率 | 一回交換 | 無制限 |
---|---|---|
2.00円 | 35.2 | 24.2 |
2.38円 | 29.6 | 22.3 |
2.5円 | 28.2 | 218 |
3.03円 | 23.2 | 20 |
3.33円 | 21.1 | 19.1 |
4.0円 | 17.6 |
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
-
2015/12/21
ボーダー回転数
ボーダー回転数
リーチロゴ
リーチロゴ
信頼度 |
|
激アツ |
約57.0% |
結晶 |
約49.7% |
決戦 |
約29.6% |
保留変化
保留変化
信頼度 |
|
009 |
約62.9% |
スカール |
約41.3% |
結晶 |
約15.0% |
加速装置作動
加速装置作動
信頼度 |
約50.3% |
疑似連
疑似連
信頼度 |
||
加速装置連続 |
疑似×3 |
約10.2% |
疑似×4 |
約67.8% |
|
ストーリー連続 |
疑似×3 |
約10.4% |
疑似×4 |
約65.8% |
3D系リーチ
3D系リーチ
パターン |
信頼度 |
|
全員集合 |
約79.3% |
|
モーゼ |
弱 |
約1.7% |
強 |
約50.9% |
|
ヨミ |
弱 |
約1.7% |
強 |
約39.0% |
|
ミュータント |
弱 |
約1.7% |
強 |
約28.9% |
|
ミュートス |
弱 |
約1.7% |
強 |
約20.7% |
|
ブラックゴースト |
弱 |
約1.0% |
強 |
約18.6% |
ロングや2Dキャラ系リーチ後やフリーズ演出後などから発展。3D系に発展しても、図柄が煽るだけの弱パターンでは信頼度が激低。発展冒頭で009が登場してバトルが展開される強パターンへ発展するかが最大の見所。敵によっても信頼度が大きく変化する。
3D系リーチ
パターン |
信頼度 |
|
全員集合 |
約79.3% |
|
モーゼ |
弱 |
約1.7% |
強 |
約50.9% |
|
ヨミ |
弱 |
約1.7% |
強 |
約39.0% |
|
ミュータント |
弱 |
約1.7% |
強 |
約28.9% |
|
ミュートス |
弱 |
約1.7% |
強 |
約20.7% |
|
ブラックゴースト |
弱 |
約1.0% |
強 |
約18.6% |
ロングや2Dキャラ系リーチ後やフリーズ演出後などから発展。3D系に発展しても、図柄が煽るだけの弱パターンでは信頼度が激低。発展冒頭で009が登場してバトルが展開される強パターンへ発展するかが最大の見所。敵によっても信頼度が大きく変化する。
2Dキャラ系リーチ
2Dキャラ系リーチ
パターン |
信頼度 |
|
009 |
弱 |
約12.7% |
強 |
約25.8% |
|
ボスキャラ |
弱 |
約5.9% |
強 |
約19.6% |
|
その他 |
弱 |
約0.4~1.0% |
強 |
約1.6~5.8% |
|
モーゼ編キャラ |
地獄のケモノ |
約17.4% |
巨人戦士団 |
約5.3% |
一部のリーチを除き、強弱の2パターンがあり、テンパイラインが4ライン以上なら強パターンとなる。
「モーゼ篇」キャラには強弱パターンがないので、信頼度がそこそこ高い。
リーチ中に下記演出発生で上位リーチへの発展もある。
●シャッター破壊成功
●フリーズ演出成功
●中図柄吸い込み
コピーライト
-
- (C)2001 石森プロ/サイボーグ009製作委員会 (C)Newgin