-
2022/07/14
-
2022/07/14
-
2022/07/14
-
2022/07/14
-
2022/07/14
-
2022/07/14
-
2022/06/28
機種概要
ゲームフロー

大当り 振り分け / 内訳

基本仕様
基本仕様 | ||
---|---|---|
大当り確率 | 312.5分の1 | |
賞球 | 1&3&4&15 | |
払い出し出玉 | 約1350個(10R) 約300個(2or3R) 右アタッカー9or10C |
|
∞ゲーム | 突入率 | 100% |
継続率 | 約83%(※) | |
電サポ | なしor1回転 |
【編集·記事制作】ガイドステーション編集部
全突100%!!
初当りは鳳凰ボーナス。2R大当りだが、必ずトータル継続率約83%(実測値平均)を誇る∞ゲーム突入が約束される。
∞ゲーム突入率 | 100% |
---|
∞ゲーム概要
大当り後に必ず突入する本機のRUSHモード。今作は加速が加速を呼ぶ仕様になっており、3連目まで達すればスピード感はMAXに!!
なお連チャン率は約76%だが、たとえ失敗しても転生クルーンを用いたラストチャレンジに移行。転生クルーンチャレンジでの逆転を含めたトータル継続率は約83%に及ぶ。
∞ゲーム成功率 | 約76% |
---|---|
トータル継続率 | 約83% |
RUSH1連目
7セグは1変動1秒で、30秒以内に決着が付く。
RUSH2連目
7セグは1変動0.6秒で、20秒以内に決着が付く!
RUSH3連目
7セグは1変動0.3秒の超高速変動。10秒以内に決着が付く!!
フェニックスアイ
ヘソ左のフェニックスの眼光が激しくフラッシュすると期待度が急上昇! 主にリーチ中の「ここぞ!」というタイミングで光ることが多い。虹色に発光する超激アツパターンも存在する。
SPリーチ
赤出目の連続を経て、∞ランプが青→黄→緑→赤とランクアップするのが本機の基本的なゲーム性。実戦上、赤まで到達すればSPリーチ濃厚に加え、信頼度がアップする。
SP発展時のボタンの色は?
普段は点滅だが、ボタン自体の色が赤ければ大チャンスが到来!
PUSH時の∞ランプの色は?
SP発展時にボタンを押し、∞ランプが赤く発光すれば大チャンスだ。またSP発展後の最重要演出は上に写真を載せたホワイトインパクト! 激しい閃光とともに∞ランプと7セグが白く反転して激アツを告げる。
∞ゲーム中演出
高速で7セグが回転する∞ゲーム中は、至るところに連チャンのヒントが隠されている。王道は赤出目の連続で、3・7絡みのチャンス目も激アツと思われる。開始1秒やラスト0.5秒での大当り、さらには電チュー入賞時の直撃音やフェニックス・アイの赤点灯、ボイス変化やフリーズ発生など、多彩な灼熱パターンが存在するぞ。
転生クルーンチャレンジ
RUSH終了後に必ず突入する、3つ穴クルーンを用いた復活ガチ抽選。見事、玉が手前穴に入れば実質9R大当り+∞ゲーム再突入だ。実戦上の平均成功率は約30%だが、クルーン性能には台毎の個体差が存在するぞ。
成功率(実戦上) | 約30% |
---|
Pゴールデン鳳凰∞
コピーライト
-
- (C)MARUHON