-
2022/08/05
-
2022/08/01
-
2022/08/01
-
2022/08/01
-
2022/07/31
-
2022/07/31
-
2022/07/31
-
2022/07/31
-
2022/07/30
-
2022/07/30
-
2022/07/30
-
2022/07/30
-
2022/07/30
-
2022/07/30
-
2022/07/30
機種概要
ゲームフロー

大当り 振り分け / 内訳

基本仕様
基本仕様 | ||
---|---|---|
大当り確率 (確変時) |
319.68分の1 (65.01分の1) |
|
賞球 | 2&1&5&15 | |
払い出し出玉 | 約1500個(10R) 約750個(5R) 約450個(3R) 右アタッカー10C |
|
確変 | ヘソ | 50%/104回転 |
電チュー | 100%/104回転 | |
ST連チャン率 | 約80.1% | |
時短連チャン率 | 約26.9or100% | |
電サポ | 100or10000回転 |
【編集·記事制作】ガイドステーション編集部
通常時5大チャンス演出
いずれも初当りに絡む割合も信頼度も高い重要連出で、その迫力も前作を上回る!
THEATER BOOST…シアターアイコンを複数個ストックするチャンスモード。獲得アイコンは黒→赤→金の順に期待大!
G-TAG…ゴジラが怪獣と共闘する、VSリーチのチャンスアップパターン。
超進化保留…シアターアイコン放出時に発生する可能性がある激アツパターン。巨大な金保留が出現して灼熱の展開を呼ぶ!!
『シン・ゴジラ』リーチ…大ヒット映画の映像を使用した、打つからには一度は観たい激アツリーチ。
G・G・G・F…画面を覆い尽くすGの迫力は前作以上! SPリーチ発展前に発動する可能性がある最強予告だ。
TOTAL信頼度 | 約82.5% |
---|
高速ST・G-RUSH概要
初当り後に関しては半数が時短100回転だが、2連目以降はST104回転が約束される。またG図柄揃い後はST104回転+時短9896回転の咆哮TIMEとなり、実質次回大当りだ。
初当り後のRUSH継続率 | |
---|---|
時短100回転時 | 約26.9% |
ST104回転時 | 約80.1% |
咆哮TIME時 | 約100% |
初当り後のトータル | 約53.7% |
2連目以降のRUSH継続率 | |
ST104回転時 | 約80.1% |
咆哮TIME時 | 約100% |
2連目以降のトータル | 約83.6% |
RUSHモードは2種類
映画『シン・ゴジラ』の映像を用いたシン・ゴジラRUSHと、怪獣バトルがメインの怪獣総進撃モードが選択可能だ。
ST中はサクサク消化!
序盤の25回転目までは即止まりの超高速消化、中盤の26~60回転はリーチがかかれば約9割が大当りとなる高速消化、後半の61~90回転もリーチ時の信頼度は約50%を上回る。終盤と残保留の14回転を除くと、その消化スピードは超抜群だ。
ST回転数 | 変動秒数 | リーチ確率 | リーチ信頼度 |
---|---|---|---|
1〜25回 | 約1.1秒 | 1/65 | 大当り濃厚 |
26〜60回 | 約2.0秒 | 1/58 | 約89% |
61〜90回 | 約3.7秒 | 1/35 | 約53% |
91〜100回 | 約7.6秒 | 1/65 | 大当り濃厚 |
101〜104回 | 約7秒 | 1/65 | 大当り濃厚 |
ボーダー回転数
ボーダー回転数(回/千円) | ||
---|---|---|
交換率 | 1回交換 | 無制限 |
2.5円 | 30.9 | 24.1 |
3.03円 | 25.5 | 22.0 |
3.33円 | 23.2 | 21.1 |
3.57円 | 21.7 | 20.4 |
4.0円 | 19.3 |
保留変化予告
オキシジェンアイコンと文字が基本で、色により期待度が変化する。赤以上でチャンス、金なら激アツだ。ちなみに「保留信頼度UPカスタマイズ」をONにしていると、青保留や「!!」の段階で信頼度は80%を上回る。
オキシジェン保留信頼度 | |
---|---|
青 | 約1.0% |
緑 | 約10.4% |
赤 | 約60.0% |
金 | 約92.0% |
文字保留信頼度 | |
?? | 1%未満 |
!! | 約2.0% |
好機 | 約7.9% |
怪獣 | 約9.2% |
究極 | 約57.0% |
激熱 | 約91.1% |
ゴジラやモスラなどキャラに変化することもある。また『シン・ゴジラ』保留に変化した際は形態が進むほど好機!
怪獣保留信頼度 | |
---|---|
?(シルエット) | 約1% |
ゴジラ | 約57.7% |
モスラ | 約77.5% |
アルティメットゴジラ | 約91.7% |
シン・ゴジラ保留信頼度 | |
尻尾 | 1%未満 |
第2形態 | 約2.8% |
第3形態 | 約13.1% |
第4形態 | 約86.9% |
ガセもあるが、保留がランクアップする演出も多彩に存在するぞ。
連続演出
「×3」まで達すればチャンス到来。特にゴジラの楽曲に合わせて連続する、炎連続は3連した時点で激アツだ。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
「×2」トータル | 約1.3% | |
「×3」トータル | 約27.9% | |
ティザー ムービー |
「×3」 | 約23.1% |
「×3」+金テロップ | 約80.5% | |
炎連続 | 「×3」 | 約57.7% |
「×3」+赤黒炎 | 約67.6% | |
「×3」+青炎 | 約98.0% |
ZONE演出
索敵ゾーン
出撃するメカに注目。スーパーXIII→新・轟天号→3式機龍〈改〉の順に期待できる。
パターン | 信頼度 |
---|---|
スーパーXIII | 約1.9% |
新・轟天号 | 約13.0% |
3式機龍〈改〉 | 約20.5% |
特撮ゾーン
疑似連を伴ってアンギラス→ガイガンと、発展するほど期待度が上昇!
パターン | 信頼度 |
---|---|
アンギラス | 約27.1% |
ガイガン | 約62.9% |
キングギドラ | 約82.0% |
真・怪獣王ゾーン
SPリーチ濃厚に加え、信頼度もアップする大チャンスゾーンだ!
チャレンジ系演出
いずれのチャレンジ演出もボタン連打などで、より強い予告やSPリーチへの発展を目指そう。
パターン | 信頼度 |
---|---|
3式機龍GA獲得予告 | 約19.5% |
百撃チャンス | 約20.8% |
大怪獣チャンス | 約25.3% |
G-SMASH予告
前作でも好評を博した、シアターアイコンをストックする重要演出。3個以上で大チャンス、4個なら激アツだ。
アイコン | 信頼度 |
---|---|
ストック×1 | 約8.4% |
ストック×2 | 約20.0% |
ストック×3 | 約49.3% |
ストック×4 | 約61.9% |
チャンスアップパターン!
モスラ出現とスパークボタンは、どちらもシアターブーストかストック×3が濃厚となる。またストック×5個は全回転リーチ発展濃厚の超激アツパターンだ。
チャンスパターン | 信頼度 |
---|---|
ボタン押下→モスラ出現 | 約40.6% |
ボタンがスパークボタン | 約41.0% |
ストック×5 | 大当り濃厚 |
シアターブースト
5大チャンス演出の1つで、シアターアイコン獲得のチャンスモード。発生した時点でアツいが、赤or金のアイコン獲得や、ボタンがいつもと違えばさらに期待できる。
チャンスパターン | 信頼度 |
---|---|
ボタンがスパークボタン | 約68.7% |
ボタンがデカボタン | 大当り濃厚 |
アイコン放出時にも注目!
総じて金色のアイコンを放出すると激アツだが、次回予告やドックン昇格なら超激アツに!!
チャンスパターン | 信頼度 |
---|---|
カウントダウンが「まさか」 | 約71.5% |
次回予告発生 | 大当り濃厚 |
ドックン昇格演出発生 | 大当り濃厚 |
G・G・G・F
ゴジラの役モノが画面を覆い尽くす迫力演出。SPリーチ発展前に発生する可能性があり、迫力に劣らぬ高信頼度を誇る!
TOTAL信頼度 | 約82.5% |
---|
その他の変動中予告
普段はガセが多い予告も、金色が絡めば信頼度70%OVERの激アツ予告に!!
チャンスパターン | 信頼度 |
---|---|
GODZILLAフリーズ予告 | 約70.4% |
ヘリホバリング予告・金 | 約72.4% |
瓦礫落下予告・金 | |
ミサイル通過予告・金 | |
モスラ鱗粉予告・金 | |
暗転予告・金文字 | 約72.6% |
その他のリーチ後予告
リーチ後の群予告は実は超激アツ! リーチラインや真・出撃予告は赤だとチャンスパターンだ。
チャンスパターン | 信頼度 |
---|---|
リーチライン予告・金 | 大当り濃厚 |
真・出撃予告・金扉 | 約83.4% |
リーチ後通過予告・機龍 | 約51.2% |
リーチ後通過予告・ミニラ群 | 大当り濃厚 |
インパクトカットイン予告 | 大当り濃厚 |
索敵リーチ
直当りの可能性はないが、ゴジラを発見できればG-SMASH発生の可能性大! 索敵するメカの種類でゴジラ発見期待度は変化する。
ゴジラ発見期待度 | |
---|---|
スーパーXIII | ★・・ |
新・轟天号 | ★☆・ |
3式機龍〈改〉 | ★★☆ |
『シン・ゴジラ』Nロングリーチ
『シン・ゴジラ』リーチへの発展を期待すべきロングリーチ。シン・ゴジラが第4形態まで進化すれば『シン・ゴジラ』リーチへ!?
モスラリーチ
基本的にはライン数が増えるほど期待度がアップするが、最後まで1ラインだと逆に超激アツだ。序盤のタイトルの文字色と、終盤の導光板の有無にも注目しよう。
リーチライン数 | 信頼度 |
---|---|
1ライン | 大当り濃厚 |
2ライン | 約8.5% |
4ライン | 約5.8% |
6ライン | 約39.0% |
8ライン | 大当り濃厚 |
チャンスアップ | 信頼度 |
赤タイトル | 約43.6% |
金タイトル | 大当り濃厚 |
導光板・白 | 約18.1% |
導光板・赤 | 大当り濃厚 |
ゴジラリーチ
躍動の炎と鳴動の嵐の2パターンがあり、後者のほうが信頼度は高い。また、どちらも途中で役モノが発動してSPルートに発展すれば信頼度が約35%まで上昇する!
パターン | 信頼度 |
---|---|
躍動の炎 | 約12.8% |
鳴動の嵐 | 約21.4% |
SPルートへ発展 | 約34.9% |
VSリーチ
適度な出現率と信頼度を誇る、本機のメインリーチ。対峙する怪獣は4種類おり、スペースゴジラだとチャンス、ヘドラだと大チャンスだ。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
VS デストロイア |
デフォルト | 約13.7% |
G-TAG発展 | 約29.0% | |
VS ビオランテ |
デフォルト | 約18.2% |
G-TAG発展 | 約40.6% | |
VSスペース ゴジラ |
デフォルト | 約32.5% |
G-TAG発展 | 約68.5% | |
VSヘドラ | デフォルト | 約56.2% |
G-TAG発展 | 大当り濃厚 |
チャンスアップに注目!
怪獣と共闘するG-TAGを始め、タイトルの文字色などシアターアイコンと連動した多彩なチャンスアップが存在する。
特撮リーチ
出現率こそ低いが、発生した時点でアツい高期待度リーチ。キングギドラなら激アツ、四大怪獣なら大当り濃厚だ!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
怪獣 | アンギラス | 約47.1% |
ガイガン | 約64.3% | |
キングギドラ | 約82.3% | |
四大怪獣集結 | 大当り濃厚 | |
フィルム 帯色 |
赤 | 約78.5% |
金 | 大当り濃厚 |
『シン・ゴジラ』リーチ
『シン・ゴジラ』NロングリーチかVSリーチの途中から発展。大ヒット映画の映像を用いた、打つからには一度は観たい激アツリーチだ。
信頼度 | 約83.5% |
---|
真一撃チャレンジ
リーチハズレから発展する可能性がある救済チャレンジ。「真一撃」ではなく「極一撃」なら超激アツに!?
信頼度 | 約34.5% |
---|
オキシジェン・デストロイヤー全回転
大当りに加え、G図柄揃い=SUPER咆哮TIME突入も濃厚となる!!
信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
怪獣総進撃モード(ST)中予告信頼度
●即連パート(ST序盤1~25回転目)
即連パートは1回転約1秒の超高速消化モード。各種予告が発生したら、G・G・G・F落下=即当りを期待しよう。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
保留変化 予告 |
点滅 | 約4.6% |
モスラ卵(入賞時) | 約9.7% | |
波紋先読み予告 | 約5.0% | |
カットイン先読み予告 | 約6.5% | |
レーダー先読み予告 | 約6.5% | |
天変地異先読み予告 | 約6.7% | |
天激ボタン演出 | 約9.6% | |
同色停止先読み予告 | 約15.1% | |
突GGGF予告 | 約24.7% | |
Gツメ波紋SU予告 | 約33.1% | |
連続ドックン予告 | 約27.3% | |
巻かれたGボタン演出 | 約27.3% |
●進撃パート(ST中盤26~90回転目/バトル敗北まで)
メインとなるSTモードで、特にST26~60回転目のバトルは信頼度が高い。怪獣バトルに敗北後は暴走パートに移行する。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
保留変化 アイコン |
点滅 | 約3.5% |
緑 | 約56.2% | |
赤or金 | 大当り濃厚 | |
保留変化 モスラ |
卵(入賞時) | 約9.7% |
→幼虫 | 約31.1% | |
→成虫 | 大当り濃厚 | |
保留変化 G爆弾 |
入賞時 | 約16.0% |
→チャンス | 約46.3% | |
→激熱 | 大当り濃厚 | |
→VS | 約45.9% | |
保留変化 ルーレット |
入賞時 | 約51.7% |
→緑コイン | 約47.6% | |
→赤or金コイン | 大当り濃厚 | |
→VSコイン | 約46.7% | |
ゴジラ スクリュー 予告 |
青 | 約69.3% |
緑 | 約54.9% | |
赤 | 約94.9% | |
金 | 大当り濃厚 | |
枠スピーカー 重低音予告 |
デフォルト | 約64.3% |
ゴジラの声 | 約86.7% | |
天激ボタン演出 | 約3.2% | |
カットイン先読み予告 | 約6.7% | |
レーダー先読み予告 | 約6.7% | |
心電図先読み予告 | 約7.0% | |
天変地異先読み予告 | 約23.0% | |
波紋先読み予告 | 約23.4% | |
同色停止先読み予告 | 約25.3% | |
回転開始時 導光板 |
緑 | 約32.4% |
赤 | 約93.0% | |
怪獣集合SU予告 | 約17.7% | |
岩石アタック予告 | 約21.3% | |
巻かれたGボタン演出 | 約22.5% | |
突GGGF予告 | 約22.9% | |
敵怪獣襲撃予告 | 約32.9% | |
炎予告 | 約33.8% |
●暴走パート(怪獣バトル敗北後のST中盤26~90回転目)
怪獣バトルに敗北すると、暴走パートに移行。ゴジラに2度の敗北はない…ということで、再度怪獣バトルに発展すると、リベンジバトルとなり勝利が濃厚となる!
パターン | 信頼度 |
---|---|
ゴジラスクリュー予告・青 | 約71.1% |
天変地異先読み予告 | 約1.8% |
天激ボタン演出 | 約3.3% |
カットイン先読み予告 | 約4.9% |
心電図先読み予告 | 約7.1% |
同色停止先読み予告 | 約7.1% |
波紋先読み予告 | 約8.4% |
リベンジファイヤー予告 | 約20.4% |
GODZILLAロゴチャレンジ予告 | 約21.5% |
ゴジラ雷鳴予告 | 約25.3% |
ゴジラ怒髪天予告 | 約59.1% |
突GGGF予告 | 約30.5% |
巻かれたGボタン演出 | 約32.8% |
●カイザーパート(ST終盤91~100回転目)
電サポラスト10回転はカイザーバトルに発展した時点で逆転勝利が濃厚となる。予告は少ないものの、RUSH終了が迫るだけにドキドキのモードだ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
点滅保留 | 大当り濃厚 |
カイザーギドラ登場予告 | 約4.8% |
バトルマッチング予告 | 約4.8% |
怪獣総進撃モード(ST)中リーチ信頼度
即連パート(ST1~25回転)は即当りがメイン。暴走パートはリベンジバトル、カイザーパートはカイザーバトルに発展した時点で超激アツとなるため、基本的に下の信頼度は進撃パート時のものとなる。特にST中は60回転以内に発生したリーチがアツい。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ゴジラ SPリーチ |
爪攻撃ルート | 約43.8% |
放射熱線ルート | 大当り濃厚 | |
怪獣 バトル |
VSメカキングギドラ | 約41.3% |
VSデストロイア | 約42.3% | |
VSビオランテ | 約42.3% | |
VSスペースゴジラ | 約60.4% | |
VSガイガン | 約60.4% | |
VSキングギドラ | 約60.4% | |
VSヘドラ | 約77.0% | |
VSアンギラス | 約77.0% | |
VSラドン | 約87.3% |
怪獣バトルのチャンスアップ
連撃アタック発展は負けたら逆に自慢できちゃう灼熱攻撃だ。また天激ボタンやお助けキャラや全回転は大当りに加え、10Rの可能性も大!!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
放射熱線が赤色 | 約80.7% | |
連撃アタック発展 | 約99.1% | |
当落 ボタン |
スパークボタン | 大当り濃厚 |
天激ボタン | ||
お助けキャラが登場 | ||
ブラックアウト→全回転 |
シン・ゴジラRUSH(ST)中リーチ信頼度
即連パート(ST1~25回転)は即当りがメイン、シン・ゴジラ凍結パート(ST91~100回転)はゴジラが咆哮して凍結パートリーチに発展した時点で超激アツとなるため、基本的に下の信頼度は蹂躙パート(ST26~90回転)時のものだ。蹂躙リーチのトータル信頼度は約53.6%で、ライン数が増えるほど期待度が上昇する。
蹂躙リーチ信頼度 | ||
---|---|---|
1回目 攻撃時 |
TOTAL | 約20.3% |
1ライン | 約9.5% | |
2ライン | 約13.8% | |
3ライン | 約27.3% | |
4ライン | 約47.7% | |
5ライン | 約67.6% | |
2回目 攻撃時 |
TOTAL | 約20.0% |
2ライン | 約11.9% | |
3ライン | 約14.5% | |
4ライン | 約24.1% | |
5ライン | 約25.4% | |
6ライン | 約34.4% | |
3回目攻撃時(7ライン) | 約98.8% |
チャンスアップに注目
赤系のチャンスアップを伴えば蹂躙リーチの期待度が急上昇する!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
リーチ開始時の背景が赤 | 約92.4% | |
継続煽りエフェクトが赤 | 約94.8% | |
爪役モノ落下→虹炎発生 | 大当り濃厚 | |
当落 ボタン |
スパークボタン | |
天激ボタン |
P真・怪獣王ゴジラ2
-
大盛東温店
愛媛県東温市樋口1267番地4
営業時間
09:00 ~ 23:30
パチンコ200台/パチスロ200台新台・増台
【更新日:09/20】
Pフィーバーアクエリオン極合体
もっと見る
PA CYBORG009 CALL OF JUSTICE -
パーラーマックス
愛媛県新居浜市久保田町1丁目7-7
電話番号
0897-33-2231
営業時間
09:00 ~ 23:30
入場ルール
並び順
パチンコ1台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
パワーステーション久米店
愛媛県松山市来住町237-1
営業時間
09:00 ~ 23:30(定休日:年中無休)
パチンコ328台/パチスロ109台新台・増台
【更新日:09/19】
Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~
もっと見る
Pジューシーハニー3 てんこ盛り連写RUSH
P北斗の拳8 究極乱世
Pフィーバーゴルゴ13 Light ver. 2022年ver.
新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ -
WAIWAI
愛媛県喜多郡内子町内子1199番地
電話番号
0893-43-0333
営業時間
09:00 ~ 23:30(定休日:年中無休)
パチンコ236台/パチスロ156台新台・増台
【更新日:09/19】
PわんニャンアドベンチャーHCB
もっと見る
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.
Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE- LIGHT ver.
PA遠山の金さん2 遠山桜と華の密偵JWD -
ダイナム愛媛北条店
愛媛県松山市下難波114番地1
電話番号
089-911-7413
営業時間
09:00 ~ 23:30
パチンコ320台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:09/27】
Lゴブリンスレイヤー
もっと見る
パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II
Pルパン三世 消されたルパン2022
SLOTマッピー -
センチュリー21 中沢
愛媛県宇和島市中沢町1丁目2番12号
電話番号
0895-25-2111
営業時間
09:00 ~ 23:00
入場ルール
並び順(整理券配布)
パチンコ276台/パチスロ145台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ダイナム愛媛東予店
愛媛県西条市北条1173番地1
電話番号
0898-76-1305
営業時間
09:00 ~ 23:30
パチンコ320台/パチスロ160台新台・増台
【更新日:09/13】
パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II
もっと見る
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン -
ダイナム 愛媛宇和島店 ゆったり館
愛媛県宇和島市保田664番地
電話番号
0895-20-3166
営業時間
09:00 ~ 23:30
パチンコ320台/パチスロ80台新台・増台
【更新日:09/13】
P DD北斗の拳2 ついでに愛をとりもどせ!! ケンシロウ99 トキVer.
もっと見る -
ベイスポットCentury21
愛媛県宇和島市栄町港2丁目600番地3
電話番号
0895-24-2511
営業時間
09:00 ~ 23:00
入場ルール
抽選(08:45)
パチンコ364台/パチスロ119台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
キョーイチミナミ店
大阪府大阪市中央区難波千日前12-3パレ逢阪中央ビル
営業時間
10:00 ~ 23:00(定休日:無し)
入場ルール
並び順
パチンコ385台/パチスロ334台その他
【更新日:03/01】
3.110時開店
もっと見る
キョーイチグループ新たなる挑戦!
全店一斉BLOG&Twitter開設!!
コピーライト
-
- TM & (C)TOHO CO., LTD. 映画「シン・ゴジラ」(C)2016 TOHO CO., LTD.