-
2016/07/14
-
2016/07/14
-
2016/07/01
-
2016/06/04
-
2016/06/03
-
2016/05/28
-
2016/05/28
-
2016/05/28
-
2016/05/28
-
2016/05/28
-
2016/05/28
-
2016/05/14
-
2016/05/14
-
2016/05/14
-
2016/05/14
機種概要
大量出玉獲得のトリガーとなる要素



天井機能
■実戦上通常時1280GハマるとATに当選
天井到達時の特殊なケース

朝一・リセット
リセット・電源OFFON時
リセット時 | |
---|---|
天井までのゲーム数 | リセット |
通常時のモード | 再抽選 |
液晶ステージ | 通学路ですステージ |
電源OFF/ON時 | |
天井までのゲーム数 | 引き継ぐ |
通常時のモード | 引き継ぐ |
液晶ステージ | 通学路ですステージ |
小役確率
通常時・砲弾リプレイ確率
砲弾リプレイは高設定ほど出現率(確率)が高まるため結果的に高設定が有利になる。
確定演出
AT終了画面には高設定確定パターンあり




AT終了画面選択率
AT終了画面選択率は上の表の通りだ。
CZ確率
各CZ出現率
教官と鬼ごっこの期待度
教官と鬼ごっこ期待度 | |
---|---|
設定 | 期待度 |
1 | 25.6% |
2 | 26.1% |
3 | 28.5% |
4 | 30.5% |
5 | 33.8% |
6 | 35.5% |
高設定ほど出現率が高い&ATに当たりやすい!
教官発見時のステージ色で勝利時のATレベルを示唆することがある!
白&虹・・・AT期待度100%! ATレベル3以上確定!!
青・・・AT期待度は低いが当たればATレベル2以上!!
緑・・・AT期待度33%以上。ATレベル示唆はなし
あんこう祭りにも設定差あり!

20G継続でAT当選率は1/27.1。砲弾リプレイや双眼鏡を引ければAT濃厚! さらにあんこう祭りをストックする!
AT確率
AT初当り
設定 | AT初当り |
---|---|
1 | 1/399.7 |
2 | 1/378.3 |
3 | 1/354.2 |
4 | 1/298.4 |
5 | 1/259.9 |
6 | 1/216.6 |
直撃AT
直撃ATは高設定ほど優遇されるが、内部状態や砲弾リプレイの連続回数によって変化。早い段階で確認できれば高設定の期待が高まると覚えておこう。なお、砲弾リプレイは4連続成立でCZ、5連続成立で直撃ATが確定する。
AT中の対戦校シナリオ
全て覚える必要はなし! 下の12種類を押さえておこう!!
シナリオ42・44・49はATレベル示唆。
シナリオ51・52・72・73・75・76は対戦校優遇。
シナリオ77・78・79は高設定示唆。
AT対戦校シナリオ | |||
---|---|---|---|
シナリオ→ | 42 | 44 | 49 |
1戦目 | 黒森峰 | プラウダ | アンツィオ |
2戦目 | プラウダ | 黒森峰 | 聖グロリアーナ |
3戦目 | サンダース | アンツィオ | サンダース |
4戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | プラウダ |
5戦目 | アンツィオ | サンダース | 黒森峰 |
6戦目 | 黒森峰 | プラウダ | アンツィオ |
7戦目 | プラウダ | 黒森峰 | 聖グロリアーナ |
8戦目 | サンダース | アンツィオ | サンダース |
9戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | プラウダ |
10戦目 | アンツィオ | サンダース | 黒森峰 |
11戦目 | プラウダ | プラウダ | アンツィオ |
12戦目 | サンダース | アンツィオ | 聖グロリアーナ |
13戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | サンダース |
14戦目 | アンツィオ | サンダース | プラウダ |
15戦目 | 黒森峰 | 黒森峰 | 黒森峰 |
シナリオ→ | 51 | 52 | 72 |
1戦目 | 黒森峰 | 黒森峰 | サンダース |
2戦目 | 黒森峰 | 黒森峰 | サンダース |
3戦目 | アンツィオ | アンツィオ | サンダース |
4戦目 | アンツィオ | アンツィオ | 聖グロリアーナ |
5戦目 | アンツィオ | アンツィオ | アンツィオ |
6戦目 | プラウダ | アンツィオ | 聖グロリアーナ |
7戦目 | プラウダ | アンツィオ | アンツィオ |
8戦目 | サンダース | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
9戦目 | プラウダ | サンダース | アンツィオ |
10戦目 | サンダース | プラウダ | 聖グロリアーナ |
11戦目 | サンダース | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
12戦目 | 聖グロリアーナ | サンダース | 聖グロリアーナ |
13戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
14戦目 | 聖グロリアーナ | サンダース | 聖グロリアーナ |
15戦目 | 黒森峰 | 黒森峰 | 黒森峰 |
シナリオ→ | 73 | 75 | 76 |
1戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
2戦目 | サンダース | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
3戦目 | アンツィオ | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
4戦目 | プラウダ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
5戦目 | 黒森峰 | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
6戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
7戦目 | アンツィオ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
8戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
9戦目 | アンツィオ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
10戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
11戦目 | アンツィオ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
12戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
13戦目 | アンツィオ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
14戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
15戦目 | 黒森峰 | 聖グロリアーナ | 黒森峰 |
シナリオ→ | 77 | 78 | 79 |
1戦目 | サンダース | 聖グロリアーナ | アンツィオ |
2戦目 | 聖グロリアーナ | アンツィオ | アンツィオ |
3戦目 | アンツィオ | アンツィオ | アンツィオ |
4戦目 | アンツィオ | アンツィオ | アンツィオ |
5戦目 | アンツィオ | アンツィオ | アンツィオ |
6戦目 | アンツィオ | アンツィオ | アンツィオ |
7戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
8戦目 | サンダース | サンダース | サンダース |
9戦目 | プラウダ | プラウダ | プラウダ |
10戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
11戦目 | サンダース | サンダース | サンダース |
12戦目 | プラウダ | プラウダ | プラウダ |
13戦目 | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ | 聖グロリアーナ |
14戦目 | サンダース | サンダース | サンダース |
15戦目 | 黒森峰 | 黒森峰 | 黒森峰 |
チャンス役の停止型

初打ちポイント
AT・戦車道で出玉を増やす
まずは対戦校が決められる!


↓
攻守の決定は1Gごとのガチ抽選!…毎ゲームのレバーONが勝負!!
↓
隊長を倒せば戦車道継続! さらに+αの特典があることも!


液晶リールの図柄に注目
チャンス役がモードアップ抽選やチャンスゾーンの突入契機!

チャンスゾーンでATを射止める
通常時のチャンスゾーンは3種類!どれに当たるかはヒキ次第!



革命が激アツ
強力特化ゾーン&プレミアム


特化ゾーンとして用意されているのは「ストックウォー」と「マウスへの挑戦」の2種類。前者は下パネル部分を押し込んで超振動が発生するごとにATのストックを獲得。後者は突然のブラックアウトなどを機に発動し、大量ストック獲得に期待できる。
基本スペック・小役関連
基本スペック
設定 | AT初当り |
---|---|
1 | 1/399.7 |
2 | 1/378.3 |
3 | 1/354.2 |
4 | 1/298.4 |
5 | 1/259.9 |
6 | 1/216.6 |
通常時・小役確率
役 | 解析値 |
---|---|
通常 リプレイ |
1/6.8 |
押し順 3枚役 |
1/2.1 |
押し順 8枚役 |
1/2.9 |
砲弾 リプレイ |
設定差あり |
チェリー (共通8枚) |
1/100.1 |
ベル (共通8枚) |
1/165.9 |
双眼鏡 (共通3枚) |
1/250.1 |
純ハズレ | 1/655.4 |
戦車揃い リプレイ |
1/1638.4 |
マウス リプレイ |
1/16384 |
押し順8枚役の6分の1&押し順3枚役の3分の1で1枚役が停止する
通常時・砲弾リプレイ確率 ※リプレイ連チャン時を除く |
|
---|---|
役 | 解析値 |
1 | 1/20.0 |
2 | 1/19.8 |
3 | 1/19.5 |
4 | 1/18.7 |
5 | 1/18.6 |
6 | 1/18.5 |
AT中・小役確率
役 | 解析値 |
---|---|
押し順 3枚役 |
1/2.9 |
押し順 8枚役 |
1/2.1 |
チェリー (共通8枚) |
1/100.1 |
双眼鏡 (共通3枚) |
1/250.1 |
チャンス目 | 1/655.4 |
ぴちぴち リプレイ |
1/13712 |
モード関連
通常時・モード昇格率
設定 | 通常A→通常B | |
---|---|---|
チェリー | 強ベル | |
1 | 50.0% | 20.0% |
2 | 21.1% | |
3 | 21.6% | |
4 | 60.0% | 33.3% |
5 | 70.0% | 47.1% |
6 | 80.0% | 60.3% |
設定 | 通常B→高確A | |
チェリー | 強ベル | |
1 | 25.0% | 10.0% |
2 | 10.5% | |
3 | 10.8% | |
4 | 30.0% | 16.7% |
5 | 35.0% | 23.6% |
6 | 40.0% | 30.2% |
設定 | 高確A→高確B | |
チェリー | 強ベル | |
1 | 12.5% | 5.0% |
2 | 5.3% | |
3 | 5.4% | |
4 | 15.0% | 8.3% |
5 | 17.5% | 11.8% |
6 | 20.0% | 15.1% |
設定 | 高確B→超高確 | |
チェリー | 強ベル | |
1 | 6.3% | 2.5% |
2 | 2.6% | |
3 | 2.7% | |
4 | 7.5% | 4.2% |
5 | 8.7% | 5.9% |
6 | 10.0% | 7.5% |
CZ関連
砲弾リプレイ連続回数別の当選率

CZor鬼ごっこ当選時のモード転落の詳細
状態の転落抽選はCZ当選時ないし、教官と鬼ごっこ突入時に行われる。CZ当選時の大半は状態転落となるが、鬼ごっこは失敗しても75%の割合で現在の状態を維持するため、高確以上が濃厚なら失敗後も続行が無難だ。ちなみに、直撃AT当選時は内部状態を維持したまま、AT後に状態が引き継がれる。


ガルパンチャレンジ中の詳細



作戦の発動確率
作戦は大別してキャラ系と状態系の2種類!

キャラ系作戦発動確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
カメさん チーム |
1/1369.4 |
アヒルさん チーム |
1/1328.3 |
カバさん チーム |
1/448.7 |
ウサギさん チーム |
1/373.1 |
レオポンさん チーム |
1/912.4 |
アリクイさん チーム |
1/4454.6 |
状態系作戦発動確率 | |
---|---|
作戦名 | 確率 |
もくもく 作戦 |
1/221.0 |
パワーアップ 作戦 |
1/520.5 |
もっとパワーアップ 作戦 |
1/2588.5 |
ぴちぴち 作戦 |
1/13712 |
ランク別の報酬振り分け
サバイバルウォーの勝率詳細
サバイバルウォー・キャラ別の勝率&報酬 | ||
---|---|---|
キャラ | 勝率 | 報酬 |
西住みほ | 60.8% | AT継続率…中 |
ダージリン | 46.4% | AT+ガルパンチャレンジ |
ケイ | 33.3% | ATレベル3or4 |
アンチョビ | 18.7% | ATレベル4確定 |
カチューシャ | 67.0% | AT継続率…低 |
西住まほ | 85.5% | AT継続率…低 |
サバイバルウォーは選択したキャラに応じて勝率と報酬が変化。安定思考なら西住まほ、一発逆転を狙うならアンチョビというように戦略を練ることが可能だ。
ストーリー&休憩中の作戦当選率
ストーリー&休憩中もチャンス役成立で作戦のストック抽選が行われるため、無駄引きは一切ない。双眼鏡やチャンス目出現時は液晶演出に注目しよう。
ストーリー中や休憩中のチャンス役は作戦ストックに期待! リプレイやベルの一部でも抽選が行われる。
あんこう祭り抽選の詳細
天国滞在時は66G目での当選が確定するため、AT後は66G+α様子をみるのもアリ。AT終了画面であんこうが横切れば天国滞在が濃厚となるので、確認できた場合が必ず66G+α消化するようにしよう。その他、666G手前で空き台になっていれば狙い目だ。






あんこう祭り中のAT抽選
あんこう祭り中は全役でAT抽選が行われ、チャンス役が成立すれば50%以上でATに当選。双眼鏡やロック2以上が発生すればその時点でATが約束される。チャンス役の次ゲームは上部のあんこうランプに注目だ。
20G継続でトータル期待度は約60%。チャンス役成立でAT期待度50%以上!
各種革命の発生率
各種革命が発生すればAT当選ないし、継続+αに期待。アンツィオ革命、フルボッコ革命は大量出玉にも期待できるため、プレミアム度は非常に高い。あんこう祭り革命はストック10個獲得時の一部で発生する。
AT関連
ATレベル&対戦校別 AT継続率
ATレベル&対戦校別 AT継続率 | |||
---|---|---|---|
ATレベル | 黒森峰 | プラウダ | サンダース |
1 約67%継続 | 50.2% | 59.8% | 69.8% |
2 約75%継続 | 58.6% | 68.3% | 77.4% |
3 約82%継続 | 65.7% | 74.1% | 82.6% |
4 約88%継続 | 75.8% | 82.3% | 89.7% |
ATレベル | グロリアーナ | アンツィオ | |
1 約67%継続 | 79.6% | 100% | |
2 約75%継続 | 85.9% | ||
3 約82%継続 | 91.4% | ||
4 約88%継続 | 93.4% |
エピソードバトルの勝率
シナリオ選択率


作戦非発動時・キャラ別撃破割合
※ATレベル4で算出


上乗せ特化ゾーン関連
ストックウォーの詳細
通常時の演出
基本的に連続演出成功でCZorAT直撃

戦車揃いならCZへ、7やBAR揃いならAT直撃となる。
高確A以上濃厚パターン
会話演出での青文字やポコのぬいぐるみが複数個表示されれば高確滞在の可能性が高まる。高確滞在中は、様子をみるのが賢明だろう。
高確A以上滞在が確定する演出はなし。他のステージに比べて高確期待度が若干高い。
ステチェンのアツい法則
通常時・リールロックの役割
通常時の激アツ演出
CZ&AT合算期待度67%以上・・・黒森峰演出、教育局演出、名言PUSH演出、ウインドウSU4
CZ以上濃厚・・・学園艦演出、来たれ乙女達演出、戦車道入門擬似連演出
通常時・モード示唆セリフ
CZ中の演出
教官と鬼ごっこはステージが重要!
トータル期待度…約25%

虹まで変化した場合は、AT当選が確定する。
最終的に教官を撃破できればAT当選だ。
サバイバルウォーは選択が命!
西住みほ選択時トータル期待度…約60%

ガルパンチャレンジがメインのCZ
トータル期待度…約40%

あんこう祭りは最後までアツい!
パンツァー革命は激アツ!!
AT中の演出
AT中の勝負どころを把握!
高ATレベル示唆
AT開始時のセリフでATレベルを示唆する! 敵チームが出現した場合はATレベル2以上を示唆!
AT中撃破濃厚キャラ&回避濃厚セリフ
味方攻撃時はキャラ、敵攻撃時はセリフに注目すれば楽しさ倍増!
ATレベル示唆パターン




必勝ガイドライター迫村京の攻略アドバイス
パチスロのガルパンのいいところは、ATを引きさえすれば結構500枚程度の波を味わいやすい点でしょう。ATを引いても「はいはい消化試合」みたいな諦めムードが無い……そういう台、好きです。
そんなガルパンの高設定……打ってみたいですよね?
ただ、設定推測はけっこう難しめ。
高設定確定要素は多いものの、なかなか出るわけではないし、高ベースAT機だけあって設定6でも初当りはそこそこ重め。
推測はそこそこ時間をかけないとダメかと思われます。
それでも時間さえかければ精度の高い推測は可能でしょう!
まず、打っていて高設定、特に設定5・6はとにかくモード移行が別格級です。
特に強ベルからのモード移行率は差が一番大きく出るところですね。
「な~んかモードの上がりがいい気がする」と感じた場合、それもしかしたら高設定かも?
・決戦前夜ステージは超高確確定
そして、CZ当選ルートのメインとなる砲弾リプレイの出現率にも注目。
その差は設定1~6で28%~31%と微差ではありますが、サンプルが多めに取れる点がいいところ。リプレイ成立時はしっかりカウントを行い、出現率を算出しましょう。
注意したいのは砲弾リプレイ直後のリプレイやリプレイ3連目は必ず砲弾リプレイになる点ですね。そこはサンプルから除外ですぞ。
・砲弾リプレイ(1回目)
あとはCZ、特に教官鬼ごっこの当選率と成功率ですね。
でもこれ、サンプル多めに得られないと成功率に関しては推測要素にさえならないという。
サバイバルウォーも設定1と6で1/1569~1/790と2倍ほどの差がありますが、1/790がそう簡単に引けるかと言われると……これも時間がかかるところでしょう。
・教官と鬼ごっこ
また、とあるゲームセンターさんでガルパンの確定6を打ったことがあるんですが……。
800G近くハマってCZもほとんど当選なしなど、短時間ではかなり暴れる場面もあったんですよ。
やっぱり通常時からいろいろ見切るのは慎重になるべきかと思います。
ただ、そんな状況でも裏切らなかったのがAT後の終了画面。
敵高校の水着画面(設定456確定)や、みほとまほの水着画面(設定6確定)はあっけなく出ちゃったんですよ。
・みほ&まほ全画面…設定6確定
また、AT直撃も2回ほど発生し、「あー、ぽいなー」と感じた次第(設定1・3で3.3%、設定2で5.0%、設定4・5で7.5%、設定6で10%)。
この台もアレです、「トータルで判断すべき台」だというわけです。
普通のパチスロだな!!
とりあえず――
●通常時のモード移行
●砲弾リプレイ変換率
●教官鬼ごっこの当選率&成功率
●AT終了後画面
●AT直撃当選率
この5つとにらめっこしながら設定推測をすればOKかと。
どれかが良好な結果を示してくれているならば遊技続行でOKでしょう。
理想的な流れは、な~んかやたらとCZに当選しまくりで初当りも軽いなーと思っていたら、AT終了後に確定画面出てヨッシャ! でしょうね。
あと、AT当選後のテーブルにも注目です。
対戦テーブルにも高設定確定パターンがあり――
●サンダース→聖グロ→アンツィオ4連すれば設定456確定。
●聖グロ→アンツィオ5連で設定56確定。
●いきなりアンツィオ6連で設定6(7連はNG)
・聖グロリアーナ戦画面
聖グロリアーナ戦後に注目!
アンツィオの連チャン数で覚えるのもアリですが、一部のテーブルにもアンツィオ5連があるので混同しないように注意! ちなみに、その場合は黒森峰2連からのアンツィオとなります。
ただ、いずれの確定パターンも出現率は激低です。
ここをメインに立ち回るのは愚行ですよ愚行。
・アンツィオ戦画面
あとはあんこう祭りですかね。
あんこう祭りは6つのモードやテーブルなどによる複雑な抽選が行われており、正直完全に把握するだけで相当苦労すると思われます。
なので、ポイントだけ押さえておけばOK。
・あんこう祭り
見るべきはあんこう祭り当選時のストック数ですね。
あんこう祭りが6セット出てくれば設定6確定!
というか、あんこう祭りは高設定ほど連チャンしやすくなっており、4連チャンとかすれば高設定の可能性が一気にアップ!
モードの推測はなかなか困難を極めるので、とにかく連チャン数に注目しましょう。
ただ、10発ストックはほとんどのテーブルで全設定共通か、それともほぼ設定差が無い部分なので注意です。
いろいろ解説してきましたが、ガルパンは推測要素が多い分、サンプルさえ集まればそこそこ精度の高い推測が可能だと思われます。
ただ、これ全ての数値を暗記するのはさすがに無茶なので、スマホでいろいろ調べつつやることをおススメします。
では今日も元気にガルパンに吶喊であります!!
パチスロ ガールズ&パンツァー
パチスロ ガールズ&パンツァー
-
つかさ筑紫野店
福岡県筑紫野市石崎1丁目5番17号
営業時間
10:00 ~ 22:50
入場ルール
抽選(09:45)
パチンコ191台/パチスロ349台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ベガスベガス南山形店
山形県山形市南館西7番41号
電話番号
023-646-0350
営業時間
09:00 ~ 23:00(定休日:年中無休)
入場ルール
並び順
パチンコ384台/パチスロ192台その他
【更新日:04/04】
ベガスベガス南山形店
もっと見る
4月1日より再プレイ
上限が変更となりました。
パチンコ3000玉→5000玉
(4円パチンコ・1円パチンコ合計玉数)
コピーライト
-
- (C)GIRLS und PANZER Projekt Ⅳ号戦車日本上陸作戦実行委員会