-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
-
2015/03/29
機種概要
ボーダー回転数
ボーダー回転数
| 交換率 | 一回交換 | 無制限 |
|---|---|---|
| 2.5円 | 29.5 | 22.5 |
| 3.03円 | 24.4 | 20.8 |
| 3.33円 | 22.1 | 20 |
| 3.57円 | 20.7 | 19.4 |
| 4.0円 | 18.4 | |
ゲームフロー
ゲームフロー

初当りで突然時短に当選した場合クエスト図柄が停止して時短であるクエストモードに移行。また、図柄3つ揃いの大当りは赤図柄揃いか、ラウンド中のGチャレンジ成功でG-RUSH突入だ。Gチャレンジ失敗では時短となるが電チューでの大当りはST突入となるので、時短中の引き戻しに期待しよう。
4大チャンス
特殊背景予告

| ステージ | 色 | チャッカー入賞時 | デジタル回転開始時 |
| アイルーステージ | 青 | 約20.3% | 約20.3% |
| 赤 | 約35.9% | 約35.9% | |
| 金 | 約66.7% | 約66.6% | |
| 大狩猟モード | 青 | 約21.1% | 約24.1% |
| 赤 | 約34.5% | 約37.0% | |
| 金 | 約50.7% | 約50.7% |
保留先読みの中でも信頼度高めの特殊背景予告は青色から始まり、背景の色で信頼度が変化する。アイルーステージなら金色、大狩猟モードなら赤色まで到達すれば激アツとなる。
クロスフラッシュ

■発動パターン
| 大剣役モノなし | ||
|---|---|---|
| 左右テンパイ時or スーパー発展演出 |
特訓系リーチ ハズレ後 |
中型モンスター討伐 リーチハズレ後 |
| 約7.1% | - | - |
| マスターブレイズ | ||
| 約24.7% | 約30.0% | 約28.0% |
| クロスフラッシュ | ||
| 約46.4% | 約41.2% | 約45.1% |
| マスターブレイズ→クロスフラッシュ | ||
| 約46.3% | 約41.2% | 約45.3% |
■あおりパターン
・白
| スーパー発展演出 | 特訓系リーチ ハズレ後 |
中型モンスター討伐 リーチハズレ後 |
|---|---|---|
| 約17.0% | 約10.8% | 約6.1% |
・赤
| スーパー発展演出 | 特訓系リーチ ハズレ後 |
中型モンスター討伐 リーチハズレ後 |
|---|---|---|
| 約46.7% | 約54.0% | 約49.7% |
盤面左右から発動する大剣役モノは左側のマスターブレイズ発動だけでも3割弱の信頼度となっており、発動なしパターンより格段に信頼度アップ。さらに、クロスフラッシュ発動となれば4割強と、大型モンスター討伐の心強い追い風となってくれるぞ。
BIGアイルーギミック

・オトモアイルー
| 連続予告なし | 連続予告1回目 | 連続予告2回目 | |
|---|---|---|---|
| 5匹 | 約8.9% | 約2.1% | - |
| 大量 | 約16.2% | 約15.1% | 約19.5% |
・文字
| 連続予告なし | 連続予告1回目 | 連続予告2回目 | |
|---|---|---|---|
| 「チャンス」 | 約9.9% | 約8.0% | - |
| 「激アツ」 | 約66.6% | 約65.5% | 約67.7% |
・BIGアイルーあおり振動→BIGアイルー
| 連続予告なし | 連続予告1回目 | 連続予告2回目 |
|---|---|---|
| 約49.1% | 約45.3% | 約43.2% |
タル打ち上げ予告からは、オトモアイルーや文字演出につながることが多数だが、BIGアイルーギミックが飛び出せば一気に4割を超える信頼度となる。オトモアイルーの大量パターンでややチャンス、文字の「激アツ」出現も文字通り大好機となるので覚えておこう。
保留変化予告
保留変化予告

| 色 | チャッカー入賞時 | デジタル回転開始時 |
| 青 | 約4.4% | 約6.1% |
| 緑 | 約12.9% | 約15.6% |
| 赤 | 約46.8% | 約46.8% |
| キリン柄 | 約77.9% | 約78.1% |
色ごとに信頼度も変化する保留変化予告はチャッカー入賞時の発生だけではない。デジタル回転開始時に変化すれば緑でも信頼度15%と中々の信頼度となる。また、赤やキリン柄は条件問わず大当りの期待が急騰する。
4パターンの連続予告
4パターンの連続予告

■演出パターン
| 中図柄連続 | |
|---|---|
| 連続回数 | 信頼度 |
| ×2 | 約3.3% |
| ×3 | 約25.9% |
| ×4 | 出玉あり大当り濃厚 |
| TOTAL | 約7.9% |
| エクストラハンター連続 | |
| 連続回数 | 信頼度 |
| ×1 | 約3.8% |
| ×2 | 約13.9% |
| ×3 | 約37.0% |
| 全員集合パターン | 約57.5〜59.5% |
| シャッター青 | 約6.7% |
| シャッター緑 | 約7.7〜17.0% |
| シャッター赤 | 約17.4〜25.0% |
| シャッターキリン柄 | 約63.2〜73.2% |
| TOTAL | 約8.4% |
| ムービー連続予告 | |
| 連続回数 | 信頼度 |
| ×1 | 約8.6% |
| ×2 | 約22.7% |
| ×3 | 約40.1% |
| ×4 | 出玉あり大当り濃厚 |
| TOTAL | 約14.5% |
| 討伐準備連続 | |
| ×1 | 約11.0% |
| ×2 | 約18.7% |
| ×3 | 約40.1% |
| ×4 | 出玉あり大当り濃厚 |
| ×1が武器作成 | 約61.4% |
| アイテム赤 | 約28.3〜37.6% |
| アイテム金 | 約45.7〜46.2% |
| TOTAL | 約16.0% |
連続予告にはいくつかパターンがあるが、共通して3連続で大当り期待度が跳ね上がっている。エクストラハンター連続や討伐準備連続は連続回数だけでなく、チャンスアップパターン発生も重要ポイントだ。
大型モンスター討伐リーチ信頼度
大型モンスター討伐リーチ信頼度

| 発展タイミング | ||
|---|---|---|
| 左右図柄テンパイ直後から | ||
| チャンスムービーの有無 | その1 | その2 |
| なし | 約33.4% | 約52.6% |
| あり | 約42.9% | 約62.4% |
| スーパー発展演出から | ||
| チャンスムービーの有無 | その1 | その2 |
| なし | 約19.0% | 約33.4% |
| あり | 約31.7% | 約49.8% |
| 中型モンスター討伐ハズレ後 | 約26.6% | 約44.5% |
| その1 | その2 | |
| アイルー特訓ハズレ後 | 発展せず | 約33.7% |
| ハンター特訓ハズレ後 | 発展せず | 約33.7% |
回転中の滞在フィールドに応じて登場す る大型モンスターが変化。発展経路と各種 チャンスアップ発生で信頼度が 大きく変動。左右図柄テンパイ直後からそ の2に発展しチャンスムービーも伴えば、6 割超の信頼度となる期待大のパターンだ。
大型モンスター討伐リーチ中CU
大型モンスター討伐リーチ中CU

| CU | CUパターン | 信頼度 |
| タイトル☆の数 | ×3 | 約13.3% |
| ×4 | 約24.6% | |
| ×5 | 約41.2% | |
| ×6 | 約62.2% | |
| ×7 | 出玉あり大当り濃厚 | |
| タイトル文字色 | 通常(白) | 約26.1% |
| 赤 | 約45.1% | |
| キリン柄 | 約80.7% | |
| モンスター状態変化 | なし | 約17.9% |
| あり | 約61.4% | |
| テロップ色 | 通常(白) | 約15.6% |
| 赤 | 約28.9% | |
| 金 | 出玉あり大当り濃厚 | |
| 仲間ハンター種類 | 通常ハンター | 約15.1% |
| エクストラハンター | 約52.3% | |
| プレミアムハンター | 出玉あり大当り濃厚 | |
| 仲間ハンター攻撃パターン(共通) | 通常攻撃 | 約27.6% |
| 赤攻撃 | 約34.0% | |
| ハンターがランゴスタ麻痺 | 出玉あり大当り濃厚 | |
| 仲間ハンター攻撃後反応 | 通常(威嚇) | 約23.5% |
| ひるむ | 約30.7% | |
| 部位破壊 | 約45.8% | |
| ランゴスタ麻痺 | 出玉あり大当り濃厚 | |
| カットイン | 通常(緑) | 約15.5% |
| 赤 | 約33.8% | |
| キリン柄 | 約76.2% | |
| パジカ星人 | 出玉あり大当り濃厚 |
討伐中のチャンスアップはタイトルの★の数も大切だがモンスターの状態変化や仲間ハンターの種類など信頼度が激変するパターンも多い。部位破壊のような派手なチャンスアップだけでなく仲間ハンターの反応など細部にも注目しよう。
G-RUSH概要
G-RUSH概要

電チューの16R比率6割超と高い割合を誇る本機のST「G-RUSH」は前半の「超速RUSH」と後半の「討伐RUSH」の2種類に分類される。通常時にはST突入が約束されている3や7といった赤図柄はST中は16R大当りとなる。嬉しさそのままに意味合いを変えてくるのだ。さらにST中は、G図柄といったさらに上位のモノも存在する!
討伐RUSH
討伐RUSH

| 演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| 狩るか狩られるか | 発展濃厚 | 約72.3% |
| 図柄ロック | ||
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| ショート | 約4.4% | 約51.1% |
| ロング | 約15.6% | 約49.7% |
| 超ロング | 発展濃厚 | 約48.9% |
| カットインSU | ||
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| 青ステップ3 | 約8.5% | 約47.8% |
| 緑ステップ3 | 約34.9% | 約47.3% |
| 赤ステップ3 | 発展濃厚 | 約46.5% |
| 青ステップ4 | 発展濃厚 | 約44.1% |
| 緑ステップ4 | 発展濃厚 | 約45.8% |
| 赤ステップ4 | 発展濃厚 | 約48.8% |
| 討伐チャンス | 約25.1% | 約51.0% |
| モンスター討伐 | ||
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| 小型モンスターTOTAL | 約21.8% | 約48.2% |
| 中型モンスターTOTAL | 約50.1% | 約48.2% |
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| ハンター呼びかけ | 約42.5% | 約48.2% |
| パターン | スーパー発展率 | スーパー発展時信頼度 |
| アイルー開眼 | 約33.3% | 約48.2% |
疾走感重視の30回転を消化し終えたら、思う存分に狩りを楽しむ90回転が待っている。まずは多彩な予告からスーパー発展を期待して大型モンスター討伐となる瞬間を見届けよう。タイトルの★の数や討伐ルートで信頼度が変化するなど、一挙手一投足に息を呑む緊迫感満載のモードといえる。
ぱちんこCRモンスターハンター
コピーライト
-
- (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)Sammy





