パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
    • カチナビ
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • セブンリーグ>
  • パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション

更新情報

パチスロ

  • 2023.03.30NEW

    スマスロ北斗の拳

    現時点での設定推測ポイントまとめ

  • 2023.03.29NEW

    パチスロ 新鬼武者2

    成立役別のBZ当選率

  • 2023.03.29NEW

    スロドル

    【通常時】規定いいねポイントの示唆

  • 2023.03.29NEW

    戦国コレクション5

    朝一のAT終了後はモード移行優遇⁉

  • 2023.03.27NEW

    パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.

    基本スペック

  • 2023.03.24NEW

    パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™

    ボーナス終了画面による設定示唆【特殊パターンに関する追記あり】

  • 2023.03.24NEW

    パチスロ甲鉄城のカバネリ

    【設定6】実戦データ

  • 2023.03.23NEW

    HEY!エリートサラリーマン鏡

    大技発生時の注目ポイント

  • 2023.03.20NEW

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II

    メニュー画面でのモード示唆

  • 2023.03.18NEW

    パチスロ盾の勇者の成り上がり

    【教皇ポイント関連】教皇ポイント獲得抽選

パチンコ

  • 2023.03.25NEW

    P甲鉄城のカバネリ ~4,000連激ver.~

    夢幻双嵐BONUS概要

  • 2023.03.21NEW

    P天龍∞ SEVEN

    基本仕様

  • 2023.03.21NEW

    eルパン三世 THE FIRST

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pフィーバー炎炎ノ消防隊

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.

    絆ZONE

  • 2023.03.15NEW

    P銭形平次3 お静99

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P GO!GO!郷 comeback stage

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P神・天才バカボン~甘神SPEC~

    ボーダー回転数

  • 2023.03.14NEW

    P北斗の拳 暴凶星

    「パチダス」で全国順位が!?

過去の導入機種

2023

  • 01月更新(14)
  • 02月更新(15)
  • 03月更新(15)
  • 04月更新(11)
  • 05月更新(3)
  • 06月更新(2)

2022

  • 01月更新(29)
  • 02月更新(17)
  • 03月更新(23)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(17)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(21)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(18)

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(21)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(20)
  • 06月更新(20)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(26)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(14)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(12)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(28)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション
導入日:2021/02
更新日:2021/07/29
セブンリーグの機種一覧
パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
  • 2021/03/08
    通常時解析 > 有利区間移行時のモード振り分け
  • 2021/03/05
    通常時解析 > ベースナビモードのシナリオ
  • 2021/03/05
    RT・AT・ART解析 > ATの獲得枚数が300枚以下だった場合の救済機能
  • 2021/03/05
    通常時解析 > 感応現象移行時の初期ナビモード振り分け
  • 2021/03/05
    通常時解析 > 感応現象移行時の継続ゲーム数振り分け
  • 2021/03/05
    通常時解析 > 【モード別】ベースナビシナリオ選択率
  • 2021/03/02
    RT・AT・ART解析 > 山佐トロフィー出現率
  • 2021/03/02
    通常時解析 > 遊技インフォメーションの設定示唆パターン
  • 2021/03/02
    RT・AT・ART解析 > 獲得枚数表示による設定示唆法則
  • 2021/03/02
    通常時解析 > ベースナビモード昇格抽選
  • 2021/03/02
    通常時解析 > 感応現象移行時&滞在中のエピソードチャンス突入抽選
  • 2021/03/02
    通常時解析 > 内部状態昇格抽選
  • 2021/03/02
    通常時解析 > アラガミ殲滅バトル中の演出期待度
  • 2021/03/02
    通常時解析 > アラガミ殲滅バトル中の各種抽選詳細
  • 2021/03/02
    通常時解析 > 覆せ目成立時のAT抽選

基本情報

天井・ヤメ時

通常時解析

RT・AT・ART解析

その他

機種概要

セブンリーグから発表された最新作『パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション』は、お馴染みのAT「アラガミバースト」に5段階のレベルが追加され、レベルによってATの純増枚数と性能が変化するという独創性溢れるシステムを搭載。

ATは通常時の「アラガミ殲滅バトル」でアラガミを5体殲滅することにより突入し、ATの初期ゲーム数は神機暴走と呼ばれる初期ゲーム数抽選ゾーンにより決定。
AT当選のカギを握るアラガミ殲滅バトルは通常時のベルナビが突入のカギを握っており、ベルナビ発生後はお馴染みの「感応現象」へ移行し、ベルナビが頻出するほどバトル突入のチャンス。感応現象への移行抽選は毎ゲーム行われているため、通常時はいつでもATへ突入する可能性がある。

基本スペック

設定
アラガミ殲滅
バトル初当り
機械割
1 1/440.7 98.0%
2 1/433.1 98.8%
3 1/426.3 99.7%
4 1/405.2 102.7%
5 1/369.9 106.9%
6 1/356.9 109.0%
※独自調査の値

AT「アラガミバースト」

スロット 新台ゴッドイーターのATアラガミバースト

バーストレベルでATの性能が変化!!

【アラガミバーストの基本仕様】

・通常時のアラガミ殲滅バトルに勝利で突入
・1Gあたりの純増枚数…約2.5枚~約8.0枚
・初期ゲーム数は神機暴走で決定

今作のATはバーストレベルと呼ばれる要素によって、1Gあたりの純増枚数とATの性能が変化。バーストレベルはAT中のBAR揃いとAT開始時の一部で突入するバーストレベルアタック中の抽選を機に上昇し、一度上がったバーストレベルはAT終了まで転落する可能性がない。

◆各バーストレベルの特徴

レベル 特徴
LV2.5
ベル高確に突入しやすく
ベルでゲーム数上乗せ抽選
LV3.5
活性化バトルに突入しやすく
バトル勝利で特化ゾーン突入
LV4.5
擬似ボーナスに当選しやすく
赤7が揃えばボーナス確定
LV5.5
ゲーム数上乗せの
抽選が大幅に優遇
LV8.0
リンドウが参戦しやすく
参戦すれば完走の期待大

レベルの数字=1Gあたりの純増枚数!!

スロット 新台ゴッドイーターのATアラガミバースト

レベルアップが大量出玉獲得のカギ!!

スロット 新台ゴッドイーターのATアラガミバースト

バーストレベルアタック突入時は

高レベルからのATスタートに期待!!

初期ゲーム数抽選ゾーン「神機暴走」

スロット 新台ゴッドイーターの神機暴走

高レベルほど上乗せゲーム数に期待!!

平均上乗せゲーム数は74G!!
チャンス役成立時はレベルアップに期待

スロット 新台ゴッドイーターの神機暴走

スロット 新台ゴッドイーターの神機暴走

アイコンは複数ある模様!!

◆超神機暴走なら完走必至!!

スロット 新台ゴッドイーターの超神機暴走

平均315G上乗せ+バーストLV8.0確定!!

通常時のロンフリから突入! AT中も突入抽選あり!!

アラガミ殲滅バトル

スロット 新台ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル

アラガミを5体討伐できればAT突入!!

突入時のAT期待度は45%オーバー!!

アラガミ殲滅バトルはバトル発展&討伐を目指すゲーム性で、アラガミを計5体討伐することができればAT確定だ。

スロット 新台ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル

消化中は小役のヒキがATに直結!?

チャンス役の停止型

◆まずは赤7を枠上or上段付近に狙う

下段にスイカが停止したら中&右リールにもスイカを狙う

それ以外の停止型はフリー打ちでOK

◆チャンス役の停止例

チャンス目成立時はフラッシュが発生

強ベル

右上がり以外のラインでベルが揃って5枚の払い出しを受けた場合は強ベル確定。通常時に強ベルが停止した場合はエピソードチャンス以上の期待度99.3%、アラガミ殲滅バトル中に停止した場合は勝利ストック獲得確定だ。

天井機能

【天井発動条件①】

→有利区間移行後 最大777G消化

【天井発動条件②】

→条件①達成後にベルナビが発生

ベルナビ発生後は数ゲームの前兆を

経由してアラガミ殲滅バトルに突入

天井は通常時を最大777G消化した後にベルナビが発生することで発動。滞在モード等によって浅いゲーム数が天井になることもあると思われるが、最大天井に関しては前述の通りだ。

※独自調べ

小役確率

小役確率

役 全設定共通
ハズレ 1/9.4
リプレイ合算 1/10.6
ナビ誘発目 1/65.5
弱チェリー 1/107.4
スイカ 1/72.8
強チェリー 1/512.0
チャンス目A 1/1008.2
チャンス目B 1/624.2
覆せ目 1/16384.0

◆共通ベル確率

設定 確率
1 1/13.7
2
3 1/13.5
4 1/13.3
5 1/13.2
6 1/13.0
※全て独自調査の値

覆せ目成立時のAT抽選

◆覆せ目の停止型(ナビ発生時のみ)

スロット ゴッドイーターの覆せ目

覆せ目停止時は次ゲームの成立役に応じてAT抽選が行われる。チャンス役はAT当選確定、非チャンス役であっても50%がATに結び付くため激アツだ。

モード関連

通常時のモード

モード 天井
通常モードA 777G+α
通常モードB 555G+α
SPモードA 400G+α
SPモードB

天井は規定ゲーム数到達後にベルナビを引くことで発動

通常時は4段階のモードが存在し、モードによって天井ゲーム数が変化。基本的には自力でアラガミ殲滅バトルの初当りを目指すゲーム性なので、天井はあくまでも保険と考えよう。

◆設定1の初当りゲーム数分布

ゲーム数 分布
1~49G 0.2%
50~99G 8.8%
100~149G 6.5%
150~199G 6.5%
200~249G 6.2%
250~299G 5.6%
300~349G 6.7%
350~399G 7.0%
400~449G 7.3%
450~499G 4.3%
500~549G 3.3%
550~599G 3.0%
600~649G 2.7%
650~699G 2.5%
700~774G 3.3%
775G~ 26.0%

◆特定ゲーム数までの初当り期待度(設定1)

ゲーム数 期待度
149G以内 約15.5%
299G以内 約33.8%
399G以内 約47.5%
499G以内 約59.1%
599G以内 約65.4%

ベルナビのヒキ次第では低設定でも

早めの初当りに十分期待できる!!
※全て独自調査の値

モード移行の法則とモード別のAT期待度

◆状況別のモード移行法則

状況 移行先
非有利区間から
有利区間移行時
通常AorSPモードAの
いずれかへ移行
アラガミ殲滅
バトル敗北時
非有利区間or通常Bor
SPモードBへ移行
AT終了時
非有利区間or
SPモードBへ移行

◆モード別のアラガミ殲滅バトル勝率

モード バトル勝率
通常A 38.1%
通常B
SPモードA 50.9%
SPモードB 80.0%

SPモードでのアラガミ殲滅バトルは

一気に5体撃破が発生しやすい!!

通常BとSPモードBへは有利区間継続時のみ移行する可能性があり、AT終了時に有利区間が継続した場合は必ずSPモードBへ移行。SPモードB移行時は400G+α以内のAT期待度が80%まで上昇するため、絶対にヤメないように!

◆1回目のナビ前兆終了時のモード示唆

台詞
SPモード
滞在期待度
コウタ「バックアップは任せてくれ」 19.6%
アリサ「どうですか」 25.3%
ソーマ「気のせいか…」 39.8%
サクヤ「その調子よ」 68.6%
リンドウ「お前の神機を信じろ」 100%
コウタ「よし! いけるぞ」
アリサ「いいですね」
ソーマ「お前の力でぶち壊せ」

1回目のナビ前兆が終了した際は次ゲームに

ボタンをPUSHするとSPモード示唆台詞が発生
※独自調査の値

有利区間移行時のモード振り分け

設定 通常A SPモードA
1 91.0% 9.0%
2 80.1% 19.9%
3
4 60.9% 39.1%
5 34.0% 66.0%
6 18.2% 81.8%

かなり大きな設定差あり!!

非有利区間から有利区間へ移行する際は通常AorSPモードAのいずれかへ振り分けられるが、SPモードAの振り分けは高設定ほど優遇。とくに設定6は破格の数値になっているので、有利区間移行後の初当り1回目は要注目だ。

なお、現時点で詳細は調査中ではあるが、有利区間継続時のSPモードB移行率にもかなり大きな設定差があると予測されるため、そちらも気に留めておきたい。

※独自調査の値

通常時のベルナビ関連

通常時のベルナビ

スロット 新台ゴッドイーターのベルナビと感応現象

通常時はベルナビが初当りのカギ!!

◆通常時のベルナビ発生率

状況 発生率
非感応現象中 1/99~1/40
感応現象中 1/32~1/10

非感応現象中にベルナビ発生で感応現象へ移行

通常時はまずベルナビを発生させ、感応現象へ移行させるのが第1目標。感応現象へ移行するとベルナビ発生率が大幅にアップし、最終的にベルナビ発生率が1/10までアップすればエピソードチャンスと呼ばれるアラガミ殲滅バトル前兆への移行が確定する。

◆エピソードチャンス(前兆)

スロット 新台ゴッドイーターのエピソードチャンス

エピソードチャンス移行時の本前兆期待度は約35%!!

エピソードチャンスはアラガミ殲滅バトルの前兆演出(フェイク含む)。移行契機は感応現象中のベルナビ発生率1/10到達だけでなく、強チェリーやチャンス目成立時などからも移行する可能性がある。

※全て独自調査の値

ベルナビのモード

◆ベースナビモードとナビモード

モード名 法則
ベースナビモード
(全5段階)
非感応現象中の
ベルナビ発生率を管理
ナビモード
(全7段階)
感応現象中の
ベルナビ発生率を管理

モード別のベルナビ発生率は下記を参照

◆ベースナビモード別のベルナビ発生率

モード ナビ発生率
モード0 約1/99
モード1 約1/80
モード2 約1/70
モード3 約1/60
モード4 約1/40

高モードほど感応現象突入時の初期ナビモード選択率が優遇!!

ベースナビモードは通常時の弱チェリーとスイカで昇格抽選が行われ、モード4へ移行した場合はベルナビ発生の大チャンス。また、非感応現象中のベルナビは感応現象への移行が確定するだけでなく、20%以上でエピソードチャンスorアラガミ殲滅バトルにも当選する(当選率は内部状態によって変化)。

◆ナビモード別のベルナビ発生率

モード名 ナビ発生率
モード0 約1/32
モード1 約1/25
モード2 約1/20
モード3 約1/16
モード4 約1/14
モード5 約1/12
モード6 約1/10

感応現象中のベルナビはナビモード昇格抽選と

エピソードチャンスをダブルで抽選!!

ナビモードは感応現象中のベルナビ発生率を管理しており、モード6まで昇格した際はその時点でエピソードチャンス突入確定。感応現象中のベルナビは10%以上(内部状態によって変化)でエピソードチャンス抽選が行われ、高モードで当選したエピソードチャンスは本前兆期待度もアップする。

※全て独自調査の値

ベースナビモードのシナリオ

10回目終了後は1回目に戻る

【例】11回目終了後=2回目終了後

非感応現象中のベルナビ発生率に影響を及ぼすベースナビモードは、全5種類のシナリオによって初期モードを管理。各区間中のベースナビモードは共通ベル/チェリー/スイカ成立時に昇格抽選が行われ、感応現象かエピソードチャンスが終了するまで下位モードへ転落する可能性は無い。

なお、シナリオはアラガミ殲滅バトルに当選するまで変動せず、選択率は全設定共通。有利区間移行ゲームでチャンスボタンをPUSHすると筐体上部ランプの色によってシナリオが示唆されるので、チェックしてみよう(詳細は以下の通り)。

◆上部ランプの色によるシナリオ期待度

シナリオ 白 青
シナリオA 64.0% 28.1%
シナリオB 17.4% 46.9%
シナリオC 11.6% 15.6%
シナリオD 5.8% 6.2%
シナリオE 1.2% 3.1%
シナリオ 黄 緑
シナリオA --- ---
シナリオB 9.4% ---
シナリオC 51.8% 11.8%
シナリオD 32.9% 58.8%
シナリオE 5.9% 29.4%
※電源OFF→ON後の1G目も有効
赤く光ればシナリオE確定!!
※全て独自調査の値

【モード別】ベースナビシナリオ選択率

◆通常A移行時

シナリオ 有利区間移行時の成立役
非チャンス役 チャンス役
シナリオA 50.0% ---
シナリオB 18.4% ---
シナリオC 11.7% 25.0%
シナリオD 19.1% 62.5%
シナリオE 0.8% 12.5%

◆SPモードA/B移行時

シナリオ モード決定時の成立役
非チャンス役 チャンス役
シナリオA 53.9% ---
シナリオB 35.2% 50.0%
シナリオC 9.8% 43.8%
シナリオD 0.8% 3.1%
シナリオE 0.4% 3.1%

ナビ誘発目もチャンス役扱い

◆通常B移行時

シナリオ ハズレ&15枚ベル
シナリオA 59.8%
シナリオB 35.2%
シナリオC 3.9%
シナリオD 0.8%
シナリオE 0.4%
※通常Bへはチャンス役から移行する可能性なし

ベースナビシナリオの選択率は通常時のモードに応じて振り分けがやや変化し、高シナリオの振り分けが最も優遇されているのは通常A移行時となっている。

なお、通常B移行時は殲滅バトル終了ゲームの成立役を参照してベースナビシナリオの抽選が行われるため、チャンス役成立時の振り分けが存在しない。

※全て独自調査の値

ベースナビモード昇格抽選

役 1up 2up 3up
共通ベル 1.2% --- ---
弱チェリー 49.2% 0.4% 0.4%
強チェリー
スイカ 35.5% 3.9% 0.8%

ベースナビモード4時に弱チェリーか

スイカを引いた際は感応現象へ移行
※独自調査の値

内部状態関連

通常時の内部状態

本機の通常時には低確・高確・超高確からなる3つの内部状態が存在し、内部状態によってベルナビ発生時のエピソードチャンス突入率が変動。

内部状態の昇格抽選は主に弱チェリーとスイカ成立時に行われ、高確以上でベルナビを引いた際はエピソードチャンス突入抽選だけでなく、アラガミ殲滅バトルの直撃抽選も行われる。

内部状態昇格抽選

◆有利区間移行時

移行先 振り分け
高確へ 80.5%
超高確へ 19.5%

有利区間移行時は高確以上確定

◆弱チェリー/強チェリー成立時

現在の状態 高確へ 超高確へ
低確滞在時 44.5% 0.4%
高確滞在時 29.3% 15.6%
超高確滞在時 --- 50.0%

◆スイカ成立時

現在の状態 高確へ 超高確へ
低確滞在時 9.4% 5.9%
高確滞在時 2.0% 17.6%
超高確滞在時 --- 50.0%

◆共通ベル成立時

現在の状態 高確へ 超高確へ
低確滞在時 3.1% ---
高確滞在時 6.3% 0.8%
超高確滞在時 --- 2.0%

状態昇格時は10Gの保証を獲得→保証後はリプレイで転落抽選

(内部状態移行抽選に設定差はナシ)

内部状態の昇格抽選は各種チェリー、スイカ、共通ベル成立時に行われ、当選時は10G+αの高確or超高確へ移行。高確以上滞在時に同一の内部状態へ移行した場合は、10Gの(超)高確ゲーム数が再セットされる。

※全て独自調査の値

感応現象関連

感応現象移行時&滞在中のエピソードチャンス突入抽選

◆非感応現象中&低確滞在時の抽選

移行契機 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 19.5% ---
チャンス目 33.2% ---
強チェリー ---

◆非感応現象中&高確滞在時の抽選

移行契機 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 33.2% ---
チャンス目 49.6% 0.4%
強チェリー

◆非感応現象中&超高確滞在時の抽選

移行契機 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 49.6% 0.4%
チャンス目 96.9% 3.1%
強チェリー

超高確中の強チャンス役は32分の1で

アラガミ殲滅バトルが直撃!!

非感応現象中のベルナビ発生時と強チャンス役は成立時は感応現象へ移行するだけでなく、移行時の内部状態と契機役を参照してエピソードチャンスとアラガミ殲滅バトルの突入抽選が行われる。

感応現象移行時の抽選に漏れてしまった場合は、感応現象消化中のベルナビと強チャンス役でエピソードとバトルの抽選が行われ、当選率は以下の通りとなっている。

◆感応現象中&低確滞在時の抽選

役 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 11.7% ---
チャンス目 33.2% ---
強チェリー ---

◆感応現象中&高確滞在時の抽選

役 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 19.9% ---
チャンス目 49.6% 0.4%
強チェリー

◆感応現象中&超高確滞在時の抽選

役 EPチャンス 殲滅バトル
ベルナビ 31.3% 0.4%
チャンス目 96.9% 3.1%
強チェリー

EPチャンスが当選している場合は

殲滅バトルへの格上げ抽選を行う

感応現象の継続ゲーム数はショート(10G)、ミドル(20G)、ロング(32G)のいずれかへ振り分けられ、ロングが選択された場合は抽選機会が増えるため、エピソードチャンスだけでなく殲滅バトルの当選にも期待できる。

※全て独自調査の値

感応現象移行時の継続ゲーム数振り分け

◆エピソードチャンス非当選時

感応現象の
継続G数
感応現象移行契機
ベルナビ 強チャンス役
10G 25.0% ---
20G 55.1% 46.9%
32G 19.9% 53.1%

◆エピソードチャンス当選時

感応現象の
継続G数
感応現象移行契機
ベルナビ 強チャンス役
10G 14.8% 20.3%
20G 10.2% 15.2%
32G 75.0% 64.5%

◆殲滅バトル当選時

感応現象の
継続G数
感応現象移行契機
ベルナビ 強チャンス役
10G 6.3% 6.3%
20G 2.3% 2.3%
32G 91.4% 91.4%

感応現象が20Gを超えた場合はエピソードorバトルに期待!!

※独自調査の値

感応現象移行時の初期ナビモード振り分け

◆ベースナビモード0時(1/99)

移行先 振り分け
ナビモード0(1/32) 57.0%
ナビモード1(1/25) 25.0%
ナビモード2(1/20) 13.7%
ナビモード3(1/16) 3.9%
ナビモード4(1/14) 0.4%

◆ベースナビモード1時(1/80)

移行先 振り分け
ナビモード0(1/32) 46.5%
ナビモード1(1/25) 31.3%
ナビモード2(1/20) 15.6%
ナビモード3(1/16) 5.9%
ナビモード4(1/14) 0.8%

◆ベースナビモード2時(1/70)

移行先 振り分け
ナビモード0(1/32) 39.1%
ナビモード1(1/25) 34.0%
ナビモード2(1/20) 17.6%
ナビモード3(1/16) 7.8%
ナビモード4(1/14) 1.6%

◆ベースナビモード3時(1/60)

移行先 振り分け
ナビモード1(1/25) 39.1%
ナビモード2(1/20) 35.2%
ナビモード3(1/16) 22.7%
ナビモード4(1/14) 3.1%

◆ベースナビモード4時(1/40)

移行先 振り分け
ナビモード2(1/20) 39.1%
ナビモード3(1/16) 48.4%
ナビモード4(1/14) 12.5%

感応現象移行時のベースナビモードを参照して初期ナビモードを抽選

※全て独自調査の値

エピソードチャンス関連

エピソードチャンスに関する各種抽選値

◆エピソードチャンス突入率

設定 突入率
1 1/202.2
2 1/196.7
3 1/193.8
4 1/181.3
5 1/166.3
6 1/156.0

◆アラガミ殲滅バトル抽選

状況 殲滅バトル抽選
エピソード
チャンス
突入時
ナビモードと内部状態を
参照して殲滅バトルを抽選
高モード&高状態ほど当選率アップ
エピソード
チャンス
消化中
突入時の抽選に非当選の場合は
消化中のチャンス役とナビで
書き換え抽選を行う

◆発展時のナビ確率別期待度

ナビ確率 期待度
1/16 26.0%
1/14 23.0%
1/12 22.0%
1/10 40.0%
1/8 60.0%
1/6 85.0%
※ナビ確率はエピソードチャンス消化中の値

◆キャラ別の期待度

キャラ 期待度
コウタ 17.0%
アリサ 19.9%
ソーマ 29.4%
サクヤ 81.0%
レンカ 99.0%

エピソードチャンスにおけるアラガミ殲滅バトル抽選はエピソードチャンス突入時の抽選がカギを握っており、高ナビモード+高確以上でベルナビを引くことが殲滅バトルへの最短ルート。消化中はナビ確率がアップするほど本前兆期待度が高まっていき、10分の1以上まで上昇すればバトルの期待大だ。

なお、突入時の抽選にハズれてしまった場合はチャンス役成立時とナビ発生時に書き換え抽選が行われるため、最後までチャンスは残される。

※全て独自調査の値

アラガミ殲滅バトル関連

アラガミ殲滅バトル初当り&突入時のAT期待度

設定 バトル初当り AT期待度
1 1/440.7 約45.1%
2 1/433.1 約47.3%
3 1/426.3 約49.0%
4 1/405.2 約54.6%
5 1/369.9 約61.1%
6 1/356.9 約66.4%
※独自調査の値

直撃アラガミ殲滅バトル発生率

設定 発生率
1 1/18556.6
2 1/13804.2
3 1/11344.1
4 1/7383.3
5 1/4612.5
6 1/3367.8
※777G天井と555G天井からの当選を除いた値

エピソードチャンスを経由せずにアラガミ殲滅バトルに突入……という挙動は高設定ほど発生しやすくなっているため要注目。ただし、通常A&Bの天井到達時は必ずサンプルから除こう。

アラガミ殲滅バトル中のAT抽選&討伐抽選概要

◆前半パート中のAT抽選

スロット ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル中のAT抽選

前半パートは押し順ベル5回で終了

前半パート中は各種チャンス役成立時にAT抽選が行われ、当選した場合は5回目の押し順ベル獲得後に専用ムービーが発生。各役成立時の期待度は調査中だ。

◆バトルパート中のバトル発展抽選

スロット ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル中のAT抽選

全役でバトル発展のチャンスあり!!

20Gの保証ゲーム中(=索敵状態中)は全役でバトル発展抽選が行われ、リプレイと共通ベル成立時はバトル発展濃厚+勝利ストック抽選、各種チャンス役成立時はバトル発展+勝利ストック1個以上が濃厚となる。勝利ストックはバトル発展時に最大5個獲得する可能性があり、1つでも獲得した際は討伐期待度の高いアラガミとのバトルに発展しやすい……といった法則が存在する。

◆バトルパート中のアラガミ討伐抽選

スロット ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル中のAT抽選

リプレイ/共通ベル/チャンス役がアツい!!

バトル発展時は勝利ストックの有無によりバトル中の抽選が変化し、勝利ストックを保有していない場合はリプレイ・共通ベル・チャンス役成立時の約50%で勝利ストックを獲得(当該バトル勝利確定)。勝利ストックを保有している場合は対象役成立時に約20%で勝利ストックを獲得できるため、無駄引きは無い。

◆バトルパート中の連戦抽選

スロット ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル中のAT抽選

バトル発展時は約30%で連戦権利を抽選!!

連戦抽選に当選した場合は当該バトルでアラガミを討伐できた場合に限り連戦が発生。ただし、勝利ストックを複数保有していた場合は、ストックを全て消費した後に連戦が発生する。

◆バトルパート中の味方キャラ法則

スロット ゴッドイーターのアラガミ殲滅バトル中のAT抽選

高期待度キャラ登場時は連勝に期待!!

バトル発展時に勝利ストックと連戦の権利をダブルで獲得していた場合は、ソーマ、サクヤ、リンドウといった高期待度キャラが登場しやすくなっている。

※各種期待度&法則は全て独自調査によるもの

アラガミ殲滅バトル中の各種抽選詳細

◆成立役別のバトル発展抽選

役 発展率
ハズレ/15枚ベル 調査中
リプレイ/共通ベル 100%
各種チャンス役

1Gあたりのバトル発展率は約4分の1

◆通常A&通常B時の勝利ストック振り分け

ストック
数
バトル発展契機役
非チャンス役 弱チャンス役 強チャンス役
非当選 73.0% --- ---
1個 19.5% 79.3% 52.7%
2個 6.6% 18.8% 39.1%
3個 0.4% 1.2% 7.4%
4個 --- 0.4% 0.4%
5個 0.4% 0.4% 0.4%

◆SPモードA時の勝利ストック振り分け

ストック
数
バトル発展契機役
非チャンス役 弱チャンス役 強チャンス役
非当選 67.2% --- ---
1個 21.5% 70.3% 53.5%
2個 6.6% 18.8% 19.9%
3個 0.4% 1.2% 7.4%
4個 0.4% 0.4% 0.4%
5個 3.9% 9.4% 18.8%

◆SPモードB時の勝利ストック振り分け

ストック
数
バトル発展契機役
非チャンス役 弱チャンス役 強チャンス役
非当選 43.0% --- ---
1個 26.6% 39.5% 3.9%
2個 12.5% 23.4% 20.7%
3個 2.0% 4.7% 7.4%
4個 0.4% 1.2% 2.0%
5個 15.6% 31.3% 66.0%

残り討伐数以上のストックを獲得すればその時点でAT突入確定!!

バトル発展時は勝利ストックの獲得抽選が行われ、ストックを獲得できればストック個数分のアラガミ討伐確定。非チャンス役を契機としたバトル発展時に勝利ストックを獲得できなかった場合は、残り討伐数に応じた値で特殊勝利抽選が行われる。

◆特殊勝利抽選(非チャンス役契機時限定)

残り討伐数 当選率
残り5体 25.4%
残り4体 18.8%
残り3体 7.0%
残り2体 3.1%
残り1体 0.4%

当選時は勝利ストックを1個獲得(固定)

特殊勝利抽選は残り討伐数が多い時ほど優遇されており、当選時は当該バトルの勝利が確定。チャンス役から発展したバトルは勝利ストックを必ず獲得できるため、この抽選は行われない。

◆バトル中の勝利ストック獲得抽選

役
ストック
無し時
ストック
あり時
リプレイ/共通ベル 50.0% 19.5%
弱チャンス役
強チャンス役 100% 100%

強チャンス役は複数ストックに期待

(ストック振り分けは調査中)

◆保証ゲーム数消化後の継続抽選

役 継続率
ハズレ/15枚ベル 52.7%
上記以外の役 100%

ハズレ&15枚ベル時の47.3%で殲滅バトル終了(通常時に戻る)

※全て独自調査の値

アラガミ殲滅バトル中の演出期待度

◆アラガミ別の討伐期待度

アラガミ 期待度
ヴァジュラ 41.2%
コンゴウ 63.4%
オウガテイル 76.9%

◆カットイン発生時の期待度

演出 期待度
弱カットイン 83.1%
中カットイン 100%
強カットイン

◆ナビ発生時の討伐期待度

ナビの色 期待度
白ナビ 67.1%
緑ナビ 100%

◆味方キャラ別の連戦期待度

キャラ 期待度
レンカ 34.8%
ソーマ 65.0%
サクヤ 100%
リンドウ

リンドウは次戦も勝利濃厚!!

※全て独自調査の値

通常時の演出

遊技インフォメーションの設定示唆パターン

画面右下のインフォメーションにも

設定示唆パターンが存在する!!

◆特定文言と示唆法則

インフォメーション 示唆法則
君が246人目の適合者だ 偶数設定濃厚
君が456人目の適合者だ 設定4以上濃厚
君が666人目の適合者だ 設定6濃厚
※示唆法則は独自調査によるもの

獲得枚数表示による設定示唆法則

表示枚数 示唆法則
168GET 設定2以上確定
456GET 設定4以上確定
511GET 設定6確定
777GET

規定枚数が近付いたら液晶を要確認!!

◆特定枚数獲得時の表示発生率

設定 168枚 456枚
511枚
777枚
1 --- --- ---
2 9.3% --- ---
3 9.3% --- ---
4 6.2% 4.7% ---
5 6.2% 6.2% ---
6 6.2% 3.1% 各3.1%
※独自調査の値

終了画面による設定示唆法則

終了画面 示唆法則

スロット ゴッドイーターの終了画面

アラガミ殲滅バトル終了画面

デフォルト

スロット ゴッドイーターの終了画面

AT終了画面

デフォルト

スロット ゴッドイーターの終了画面

アリサ

偶数設定
示唆

スロット ゴッドイーターの終了画面

シックザール

高設定示唆

スロット ゴッドイーターの終了画面

サクヤ&リンドウ

設定2以上
確定

スロット ゴッドイーターの終了画面

水着サクヤ&水着アリサ

設定4以上
確定

スロット ゴッドイーターの終了画面

第一部隊集合

設定6確定

AT後に設定〇以上確定画面が出現すると

ストーリーオブゴッドイーター突入確定

設定示唆系の終了画面はアラガミ殲滅バトル後とAT後の両方で選択される可能性があるのだが、AT後は内部的にストーリーオブゴッドイーターが当選していないと設定〇以上確定画面が選択される可能性はナシ。

また、AT中にゲーム数上乗せが当選し、それが後乗せに回された際は、デフォルトorアリサorヨハネスのいずれかが選択される。

山佐トロフィーによる設定示唆法則

スロット ゴッドイーターの山佐トロフィー

殲滅バトル&AT終了時は画面左下に

山佐トロフィーが出現する可能性あり!!

◆山佐トロフィーの設定示唆法則

色 示唆法則
銅 設定2以上確定
銀 設定3以上確定
金 設定4以上確定
ケロット柄 設定5以上確定
レインボー 設定6確定

出現時は色に注目!!

山佐トロフィー出現率

◆当日の差枚数がマイナスの場合

総ゲーム数 トロフィー抽選
3000G~
4999G時
50.0%で3000~4999G
50.0%で5000G以降の
テーブルを参照して抽選
5000G~
6999G時
33.3%で1000~2999G
66.6%で5000G以降の
テーブルを参照して抽選
7000G
以上時
50.0%で1000~2999G
50.0%で5000G以降の
テーブルを参照して抽選

設定2以上であれば基本的に15.6%でいずれかのトロフィーが出現

設定2以上であればアラガミ殲滅バトル&AT終了時に15.6%で山佐トロフィーが出現するが、トロフィー種別(色)の振り分けは当日の総消化ゲーム数を参照して変動。基本的には総消化ゲーム数が多いほど精度が高まっていくのだが、上記の通り、当日の総消化ゲーム数が3000G以上かつ差枚数がマイナスの場合は特殊な処理が行われるため、少しだけ注意しておきたい(差枚がプラスであれば注意すべき点はナシ)。

※全て独自調査の値

AT関連

チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選

◆通常滞在時の上乗せ当選率(ATレベル別)

役 Lv2.5時 Lv5.5時 左記以外
弱チェ 50.0% 100% 19.5%
スイカ 25.0% 50.0% 7.8%
ch目 75.0% 100% 50.0%
強チェ 100% 100% 100%
※低確滞在時の当選率は調査中

◆各種高確滞在時の上乗せ当選率

役 ベル高確中 赤7高確中
弱チェ 100% 100%
スイカ 50.0% 50.0%
ch目 100% 100%
強チェ 100%
共通ベル ---
リプレイ ---
※独自調査の値

上乗せ当選時のゲーム数振り分け

◆弱&強チェリー/チャンス目

上乗せ
レンカバースト
以外
レンカバースト
滞在時
+10G 85.9% 39.1%
+20G 9.4% 26.6%
+30G 3.1% 25.0%
+50G 0.8% 6.3%
+100G 0.8% 3.1%

◆スイカ

上乗せ
レンカバースト
以外
レンカバースト
滞在時
+20G 61.7% 25.0%
+30G 19.5% 37.5%
+50G 12.5% 25.0%
+100G 6.3% 12.5%

◆リプレイ/共通ベル

上乗せ
レンカバースト
以外
レンカバースト
滞在時
+5G 52.3% 10.9%
+10G 31.3% 50.0%
+20G 11.7% 25.0%
+30G 3.9% 11.7%
+50G 0.4% 1.2%
+100G 0.4% 1.2%

◆ダブルBURST揃い

上乗せ 全状態共通
+20G 94.9%
+100G 5.1%
※全て独自調査の値

ベル高確&赤7高確移行抽選

◆ベル高確移行抽選

契機役 Lv2.5時
Lv3.5&5.5
&8.0時
共通ベル 34.0% 4.7%

Lv4.5滞在時はベル高確ナシ

◆赤7高確移行抽選

契機役 Lv4.5時
Lv3.5&5.5
&8.0時
弱チェリー 100% 19.9%
スイカ 39.1% 3.1%

◆赤7揃い確率(=AT中ボーナス確率)

状態 確率
赤7高確中 1/19.9
赤7高確中以外 1/5090.2

赤7高確中はボーナス当選に超期待!!

※全て低確滞在時以外の値(独自調査値)

AT中の覆せ抽選

◆成立役別の覆せ抽選当選率

役 当選率
非チャンス役 50.0%
各種チャンス役 100%

当選時は特化ゾーン突入確定!!

◆当選時の特化ゾーン振り分け

当選契機 神を喰らえ 超神機暴走
非チャンス役 96.1% 3.9%
各種チャンス役 50.0% 50.0%

覆せ目の次ゲームにチャンス役を引けば2分の1で超神機暴走!!

※全て独自調査の値

活性化バトル&神を喰らえ

◆活性化バトル

スロット ゴッドイーターの活性化バトル

上乗せ特化ゾーン「神を喰らえ」の

突入を賭けた10G継続の自力バトル!!

AT中のスイカ・チャンス目・強チェリーは活性化バトルの突入抽選が行われ、LV3.5からは契機役成立時のバトル突入率がアップ。バトル中は毎ゲームの成立役に応じて勝利抽選が行われ、トータル勝利期待度は約30%となっている。

◆神を喰らえ

スロット ゴッドイーターの神を喰らえ

突入時の平均上乗せは71G!!

神を喰らえは5回の上乗せチャンスを消化できる上乗せ特化ゾーンで、押し順ベルとチャンス役成立時は5G~100Gを上乗せ。上乗せゲーム数は神を喰らえ開始時に表示される5つの保留によって抽選され、緑保留消化ゲームで上乗せした場合は+20G以上、赤保留なら+100Gの期待大となっている。

スロット ゴッドイーターの神を喰らえ

小役を引くタイミングが超重要!!

神を喰らえ消化中は毎ゲーム1.4分の1以上で押し順ナビが発生するため、サクヤ保留やリンドウ保留の消化ゲームは完全なるレバーの叩き所。とくにリンドウ保留は上乗せに成功すれば100G上乗せが濃厚となるため、出現した際は是が非でもモノにしたい。

◆保留別の平均上乗せゲーム数

保留 平均上乗せ
レンカ +6.5G
コウタ +6.5G
アリサ +26.3G
ソーマ +33.2G
サクヤ +52.7G
リンドウ +100G
※いずれも上乗せに成功した場合の値

活性化バトル当選率

ATレベル スイカ ch目 強チェ
Lv2.5 6.3% 30.5% 50.0%
Lv3.5 19.5% 93.8% 93.8%
Lv4.5 6.3% 50.0% 80.1%
Lv5.5 0.4% 12.5% 25.0%
Lv8.0 0.8% 25.0% 50.0%

当選時は7~9Gの前兆を経由して活性化バトルに突入

※独自調査の値

ATの獲得枚数が300枚以下だった場合の救済機能

◆救済発動時の報酬振り分け

報酬 振り分け
20G以上の後乗せ 99.0%
ストーリー100G 1.0%

ここで1%を引ければ完走確定!!

AT終了時に当該ATの獲得枚数が300枚以下だった場合は、20G以上の後乗せor100G継続のストーリーオブゴッドイーターのいずれかが必ず当選。大半は20G以上の後乗せが選択されることになるが、1%を引くことができれば大逆転だ。

※独自調査の値

上乗せ特化ゾーン関連

神機暴走のカード選択割合&平均上乗せ

カード 選択割合 平均上乗せ
不屈 24.72% +13.0G
速攻 20.11% +13.7G
連撃 19.26% +23.2G
連射 15.25% +32.1G
共闘 5.83% +36.6G
掃射 10.44% +37.0G
乱舞 2.33% +56.6G
英雄 2.03% +60.9G
蓮華 0.05% +107.5G
※集計値
極秘(白)は内部的に共闘以上!!
極秘(赤)は内部的に乱舞以上!!

ストーリーオブゴッドイーター関連

ストーリーオブゴッドイーター

スロット ゴッドイーターのストーリー

100G継続で有利区間完走確定!!

AT終了時はストーリーオブゴッドイーターと呼ばれる有利区間完走チャンスへ突入する可能性あり。突入時点での継続ゲーム数は50Gとなっており、消化中に累計で50G以上の上乗せを獲得することができれば有利区間完走確定のSPエンディングへと移行する。

また、チャンス目と強チェリー成立時はSPエンディングの直撃抽選が行われおり、当選した場合は次ゲームにエンディングへ移行する。

話数の順番による設定示唆法則

スロット ゴッドイーターのストーリーの順番

話数の順番によって設定など示唆!!

順番は全21種類のシナリオで管理!!

ストーリーオブゴッドイーター中は全13話分のあらすじ映像が用意されており、話数の順番によって設定や完走期待度が示唆される(10G消化で1話が終了)。100Gを消化するまでの話数順はシナリオによってあらかじめ管理されており、高設定が確定するシナリオや完走が確定するシナリオも存在するため、突入時は液晶だけでなく下表もチェックしながら打ち進めていただきたい。

◆シナリオ表一覧

スロット ゴッドイーターのストーリーのシナリオ

スロット ゴッドイーターのストーリーのシナリオ

スロット ゴッドイーターのストーリーのシナリオ

◆シナリオ別の示唆法則一覧

初回 シナリオ 示唆法則
1話 A デフォルト
B 高設定示唆
C 完走確定
D 奇数設定示唆
E 設定1or3or5or6示唆
F 設定4以上確定
2話 G 設定2以上確定
H 偶数設定示唆
I 偶数設定示唆(強)
J 設定4以上確定+偶数示唆
3話 K 設定3以上確定
L 完走+設定3以上確定
4話 M 設定4以上確定
N 設定5以上確定
O 設定6確定
5話 P 設定5以上確定
Q 完走確定
6話 R 設定6確定
S 完走+設定6確定
7話 T 完走確定
10話 U 完走確定

初回が4話以降であれば高設定or完走確定!!

シナリオ見極めのコツは初回の話数。シナリオNとO以外は50G消化までに判別できるため、しっかりとシナリオを把握して設定推測に活かそう。

ストーリーオブゴッドイーター終了画面による設定示唆法則

画面 示唆法則

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

レンカ

デフォルト

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

コウタ

偶数設定
示唆

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

アリサ

高設定示唆

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

ソーマ

設定2以上
濃厚

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

サクヤ

設定4以上
濃厚

スロット ゴッドイーターのストーリー終了画面

リンドウ

設定6濃厚

ストーリーオブゴッドイーター終了時に

山佐トロフィーが出現する可能性はナシ
  • ゴッドイーター
  • SEVEN LEAGUE
  • 機械割
  • 解析
  • 設定差
  • 他7件
  • 設定示唆
  • 天井
  • 打ち方
  • 小役確率
  • 山佐
  • セブンリーグ
  • 獣王

パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション

  • 機種基本情報

    Pゴッドイーター神がかりVer.

  • 機種基本情報

    Pゴッドイーター究極一閃

  • 機種基本情報

    Pゴッドイーター-ブラッドの覚醒-神撃90VER

  • 機種基本情報

    パチスロ ゴッドイーター 荒神Ver.

  • 機種基本情報

    パチスロ鉄拳4デビルVer.

パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション

  • サイバースロット長浦店

    千葉県袖ケ浦市長浦1-1-62
    電話番号
    0438-63-1988
    営業時間
    10:00 ~ (定休日:年中無休 )

    入場ルール
    並び順
    パチスロ252台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • マルハン八千代東店

    千葉県八千代市上高野1505-3
    電話番号
    047-481-5151
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    パチンコ360台/パチスロ120台

    新台・増台
    【更新日:03/31】

    スーパーリオエース
    P真・一騎当千
    P真・北斗無双 Re:319ver.
    パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION
    パチスロ麻雀物語4

    もっと見る
  • フラミンゴ藤原店

    千葉県船橋市藤原6丁目28番11号
    電話番号
    047-429-3650
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • フラミンゴ千葉東店

    千葉県千葉市若葉区小倉町779-5
    電話番号
    043-235-1680

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • MGM八街榎戸店

    千葉県八街市榎戸 906-1
    電話番号
    043-440-6616
    営業時間
    10:00 ~ 23:00

    入場ルール
    並び順
    パチンコ371台/パチスロ248台

    新台・増台
    【更新日:03/22】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pルパン三世 2000カラットの涙 129ver.
    パチスロ ダンまち外伝 ソード・オラトリア
    Sアバサー
    パチスロ デビル メイ クライ 5

    もっと見る
  • ニュークラウン津田沼店

    千葉県習志野市津田沼1-11-21
    営業時間
    10:00 ~ 22:45(定休日:無し)

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ127台/パチスロ98台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • フィーバー

    千葉県千葉市緑区大高町41番地31
    電話番号
    043-295-4721
    営業時間
    10:00 ~ 22:50

    入場ルール
    並び順
    パチンコ326台/パチスロ124台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • Vmax

    千葉県大網白里市大網1382番地
    電話番号
    047-573-6177
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    入場ルール
    抽選
    パチスロ226台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • 宇宙センター流山店

    千葉県流山市駒木台206
    電話番号
    0471-52-6551
    営業時間
    10:00 ~

    入場ルール
    並び順
    パチンコ221台/パチスロ144台

    新装
    【更新日:03/20】

    もっと見る
  • ウエスタン佐倉店

    千葉県佐倉市栄町15-4
    電話番号
    043-485-6868
    営業時間
    10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)

    入場ルール
    抽選(9:40)
    パチンコ221台/パチスロ137台

    新台・増台
    【更新日:03/30】

    花火絶景
    Pフィーバーからくりサーカス
    パチスロディスクアップ2
    デジハネPA真・北斗無双 第2章 連撃Edition

    もっと見る

パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション

コピーライト
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • カチナビ
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。