ユルビスカス-30 ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
-
2016/03/14
-
2016/03/14
-
2016/03/14
-
2016/03/14
-
2016/03/14
-
2016/02/29
-
2016/02/13
機種概要
ユルビスカスー30は、「ユル(夜)×ハイビスカス」がコンセプトとなっており、コーナーランプに通常隠れているハイビスカスを新搭載。ボーナスの当否を自分でチェックできる「タッチ・ザ・ビスカス」もあり、怪しい出目やチェリー&スイカ停止時にコーナーを触ると、ボーナスに当選していれば夜陰に華が咲く。
ボーナス中の設定推測要素
打ち方とチャンス役の停止型
DDT打法
DDT打法手順は、左リール上or中段に3番チェリーを狙う、所謂チェリー落とし。
スイカを引き込んだ際はスイカ成立が濃厚だが、ここでスイカがハズれた場合はリーチ目、即ちタッチ目となる。多くのタッチ目を見付けられれば、より一層興奮は高まるだろう。
タッチ目の一部
総数はなんと3000種類以上!

チェリー・スイカ出現時や上記のようなタッチ目が出たらハイビスカスにタッチ!

ボーナス中の打ち方

ビッグ中のチェリーは高設定ほど出現しやすく、中段チェリー成立は高設定濃厚となる模様。
また、REG中は1回左リールをビタ押しすることで、消化後のパネフラ抽選を受けられる。どちらも設定推測には欠かせないポイントなので、しっかりと目押ししよう。
なお、ビッグ中のチェリーはプラムと重複しており、コインロスの心配はない。
基本スペック・小役関連
基本スペック
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/299 | 1/496 | 1/186 |
2 | 1/287 | 1/478 | 1/179 |
3 | 1/275 | 1/458 | 1/172 |
4 | 1/264 | 1/439 | 1/165 |
5 | 1/253 | 1/420 | 1/157 |
6 | 1/226 | 1/376 | 1/141 |
【ボーナス仕様】
■ビッグ…345枚超で終了
(純増312枚)
■REG…119枚超で終了
(純増104枚)
実戦値
通常時の小役出現率(設定6)
※表中の★印はフリー打ちで取りこぼしが発生する小役
※サンプルゲーム数:6176G
お約束のパネルフラッシュ
パネルフラッシュは3パターンで、上パネフラ発生時は高設定に期待。REG後であれば、その期待度がさらに高まる。上&中、全パネフラは実戦で発生せず。
発生率はかなり低いと思われるので、万が一発生した場合は打ち続けてみたほうが良いかもしれない。
ユルビスカス-30
コピーライト
-
- (C)PIONEER