-
2020/04/22
-
2019/09/26
-
2019/09/26
-
2019/09/26
-
2019/09/20
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
-
2019/09/11
機種概要
ゲームフロー
大当り 振り分け / 内訳
基本仕様

4大注目演出
◆超強敵ZONE

強敵ZONE経由など、様々なタイミングで突入する可能性がある本機最強ZONE。液晶左右に「超強敵」の帯が現れ、信頼度が急上昇する!
| 信頼度 | 約57.7% |
|---|
◆救世主予告

強秘孔ギミック発動後に発生する可能性がある本機最重要予告で、救世主(ケンシロウ)出現後はケンシロウリーチ発展濃厚に加え、信頼度も大幅に上昇する。初当りに絡む割合も高く、全体の3回に1回以上が救世主予告経由で発生するぞ!
| 信頼度 | 約65.2% |
|---|
◆ケンシロウリーチ

初当りの約半数に絡む本機最重要リーチで、強秘孔ギミック発動から突入する。救世主予告の有無で信頼度は変化し、救世主予告を伴うと平均約65%だが、救世主予告ナシだと平均約30%だ。
| TOTAL信頼度 | 約47.0% |
|---|
◆キリン柄

おなじみの激アツ柄は健在で、多くの予告やリーチに存在する。中でも目にする可能性が高いのはバトルリーチとケンシロウリーチにおける終盤のカットインで、前者なら信頼度は約53%、後者なら約83%に!!
最大出玉と小当りRUSHが融合!

3or7図柄が揃えば払い出し出玉約1500発の10R大当りに加え、本機最上位モードである究極神拳RUSHに突入。RUSH中は1.19分の1で小当りが発生し、ハマるほど玉が増える!

バトルボーナス

3or7図柄揃い以外の初当りから突入するボーナスで、ラウンド消化中のバトルに勝利すれば確変ゲットだ。ちなみにこの際の敵キャラは大当り時の滞在ステージに対応している。
◆チャンスアップに注目!

弱攻撃ならチャンスだが、強攻撃だとピンチ!

ロゴ周囲が赤く発光すれば期待して良し!
ボーダー回転数

小当りRUSH性能分析


ひとたび小当りRUSHに突入すれば、15個賞球のアタッカーが約1.19分の1の高頻度で開くので玉増え感は十分。下に試打データを載せたが、大したハマリではなくても千発以上の上乗せが容易に可能だ。また消化時間も速く、まさに「北斗」らしい夢のある出玉が期待できる。

時間別ボーダー&時給ライン

4時間勝負の期待収支一覧

10時間勝負の期待収支一覧

初当りまでの投資額と総投資額

10時間勝負の期待収支グラフ

10時間勝負の投資金額分布

3.33円交換・10時間遊技の勝率一覧

等価交換6時間勝負のボーダー台のデータ

等価店のボーダー台で6時間遊技した場合のデータを見ると、やや勝率は低いものの、勝つ時は平均して4万円以上の大勝ちが可能な機種だと言える。
小当りRUSH中の玉の増加数別ボーダー
究極神拳RUSHでは約1.19分の1の高確率でアタッカーがショート開放するが、ここでの玉増え個数でボーダー数値は大幅に変化する。電サポ中の玉の増減以上に打つ際は要チェックだ。

保留変化予告

死兆星保留になれば大チャンス! また出現率こそ低いものの、救世主保留は90%超の高信頼度に加え、ド迫力のインパクト!!
| 保留 | 信頼度 |
|---|---|
| 黄 | 約3.3% |
| 緑 | 約7.4% |
| 死兆星 | 約56.3% |
| 救世主 | 約90.8% |
強敵or超強敵ZONE

強敵ZONEは図柄の順目停止経由で突入。超強敵ZONEは図柄の逆順目停止後に突入する激アツモードだ。
| ゾーン | 信頼度 |
|---|---|
| 強敵 | 約31.7% |
| 超強敵 | 約57.7% |
チャンス目予告

おなじみの先読み予告は図柄の色で期待度が変化する。赤図柄で発生すれば大チャンスだ!
| 色 | 信頼度 |
|---|---|
| 青 | 約1% |
| 紫 | 約5.3% |
| 赤 | 約41.4% |
ステージチェンジ予告

普段は青だが、赤ならチャンス、キリン柄ならいきなりの激アツだ。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 赤(ショート) | 約9.0% |
| 赤(ロング) | 約86.4% |
| キリン柄 | 約81.3% |
秘孔連続予告

平均信頼度こそそこまで高くはないが、多くのチャンス演出の契機になる重要予告。心電図の色や断末魔、発展先など多彩なチャンスアップ要素が存在する。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 秘孔×1回 | 約1.1% |
| 秘孔×2回 | 約12.5% |
◆秘孔の種類は?

普段は白&青文字の新伏免だが、これが頭維や命門だとチャンスパターンだ。
| 秘孔の種類 | 信頼度 |
|---|---|
| 頭維(紫) | 約6.8% |
| 命門(赤) | 約12.5% |
◆ザコの断末魔は?

普段は「あべし!」とか「ひでぶ!」とか「ぺがふ!」「やべろ!」「あばぱっ!」「いぎ!」「はぱあ!」「ぺぶし!」「べぼわ!」などなどだが、「ちゃんすぅ〜!!」なら文字通りチャンス、また上に写真を載せた2つなら激アツだ!!
| 断末魔 | 信頼度 |
|---|---|
| ちゃんすぅ〜!! | 約7.0% |
| きゅぅんせいしゅう〜!!! | 約58.7% |
| げきあつぅ〜!!! | 約68.2% |
ロゴ落下予告

回転開始時やリーチ直後にロゴが左斜めに落下すると好機到来。回転開始時の場合はロゴの色にも注目しよう。
| 落下パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 回転開始時(白) | 約15% |
| 回転開始時(赤) | 約54% |
| リーチ直後(赤) | 約37.6% |
回想連続予告

伝統の連続演出は「×4」で激アツと化す。内容は滞在モードに応じて複数存在するぞ。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 連続×1 | 約1.6% |
| 連続×2 | 約4.1% |
| 連続×3 | 約13.5% |
| 連続×4 | 約62.7% |
新記録演出

秘孔ボタンから発展する可能性がある連続演出。滞在ステージによってザコは変化するが、いずれも遠くへ飛ばすほど期待度が上昇する!
| TOTAL信頼度 | 約4.5% |
|---|
ステージ固有連続予告
秘孔ボタンを契機に展開してゆく連続演出。滞在ステージによって演出は変化するが、基本は「×4」以上が発生すると大当りのチャンスだ。逆に最低の「×1」でもアツくなるという法則も存在する。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 連続×1 | 約73.6% |
| 連続×2 | 約3.4% |
| 連続×3 | 約3.4% |
| 連続×4 | 約30.1% |
| 連続×5 | 約73.6% |

拳王ステージではおなじみのカウントダウン演出が発生。大半はカウント4or3からリーチになってしまうが、カウント2まで到達すればチャンス! またカウント5→0や1→0なら大チャンス!!



次回予告

タイトルに対応したSPリーチへの発展に加え、信頼度が急上昇する激アツ予告だ。
| 信頼度 | 約75.1% |
|---|
強敵背景

リーチ後の強予告は健在。内容は滞在ステージによって変化する。
| 信頼度 | 約59.1% |
|---|
救世主予告

強秘孔ギミック作動後に発生する可能性がある最重要予告。そのままケンシロウリーチに発展し、信頼度を倍増させる!
| 平均信頼度 | 約65.2% |
|---|

ロングリーチ

役割はエピソードリーチに近く、さらなる発展に期待したい。出現率は意外に低めだ。
| 信頼度 | 約4.3% |
|---|
エピソードリーチ
ステージに応じて全7種類のエピソードが存在。基本的にはバトルorケンシロウリーチ発展に期待しよう。タイトルや振動あおり時のエフェクトが赤色だと期待度が急上昇!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| TOTAL | 約2.8% |
| 赤タイトル | 約29.2% |
| 赤エフェクト | 約43.9% |

◆拳王ステージのエピソード
2種類あり、「翔べよ雲」のほうが若干期待できる。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 死兆星マミヤの頭上に | 約2.3% |
| 翔べよ雲 | 約3.8% |

また固有のチャンスアップにも注目で、「死兆星マミヤの頭上に」はマミヤの左上の夜空に北斗七星があるとチャンス、北斗七星に加え死兆星が輝いていると大チャンスだ。
「翔べよ雲」は画面右上の空に5つの星が輝いているとチャンス、さらに真ん中の星が加わり6つの星だと大チャンスに!!
◆天帝ステージのエピソード
これも2種類で、「たちあがる南斗」のほうが期待できる。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| ふたりの天帝 | 約2.3% |
| たちあがる南斗 | 約3.8% |

「ふたりの天帝」は画面左上に白い箱があるとチャンス、宝箱があれば信頼度が約30%に急上昇!
「たちあがる南斗」はアインの背後に白い旗が飛んでゆくとチャンス、赤い旗なら大チャンスパターンだ。
◆修羅の国ステージのエピソード
これまた2種類で「君臨せる魔拳」のほうが若干だけアツい。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 死風さかまく | 約2.3% |
| 君臨せる魔拳 | 約3.8% |

「死風さかまく」は太った敵が刀を持っているとチャンス、斧なら大チャンス!
「君臨せる魔拳」はシャチの背後に人がいればチャンス、2人いるとアツい!
◆ZEROステージのエピソード
ZEROステージのエピソードは1種類だけだ。
| 信頼度 | 約2.8% |
|---|

空に北斗七星があると信頼度約13.5%、さらに死兆星もあれば信頼度が約30.6%まで跳ね上がる!
七星輝く時リーチ
全4種類。ケンシロウリーチ発展に期待すべき存在で、タイトルが赤文字だと信頼度が大幅に上昇!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| TOTAL | 約5.7% |
| 赤タイトル | 約28.5% |

◆拳王ステージ(怒り! 地獄の果てまで)
逃げ惑うザコの背景に爆弾か北斗七星があればさらなる発展率が急上昇!

| チャンスアップ | 信頼度 |
|---|---|
| 爆弾 | 約12.1% |
| 北斗七星 | 約28.5% |
◆天帝ステージ(死を呼ぶ黒き影)
ケンシロウの影に怯えるジャコウが登場。冒頭の槍は見逃しやすいので注意!

| チャンスアップ | 信頼度 |
|---|---|
| 槍 | 約12.1% |
| 北斗七星 | 約28.5% |
◆修羅の国ステージ(修羅狩り序章)
普段は仮面をはずしている前列の修羅2人が、仮面付きだとチャンス! また北斗七星はケンシロウの背後だけでなく、下写真のように大きく輝いているとチャンスアップとなる。

| チャンスアップ | 信頼度 |
|---|---|
| 全員が仮面 | 約12.1% |
| 北斗七星(大) | 約28.5% |
◆ZEROステージ(北斗の宿命)
冒頭シーンで綺麗な女性が登場するか、北斗七星が輝けばチャンスアップ!

| チャンスアップ | 信頼度 |
|---|---|
| 女性シーン | 約12.1% |
| 北斗七星 | 約28.5% |
EXTRA CHALLENGE

EXTRA CHALLENGEは弱リーチハズレ後に突入する大逆転チャンス。レイorアインorシャチが一撃で大当たりを狙う!
| 信頼度 | 約25.5% |
|---|
バトルリーチ
主にエピソードリーチに成功すると発展し、全7種類の白熱バトルが展開される。初当りの約3割に絡む重要リーチで多彩なチャンスアップが存在するが、中でも重要なのは終盤のキリン柄カットインの有無だ。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| TOTAL | 約14.9% |
| 導入文字・白 | 約9.0% |
| 導入文字・赤 | 約25.3% |
| 導入文字・キリン柄 | 約62.3% |
| ロゴ落下 | 約33.4% |
| シェイクビジョン | 約26.0% |
| カットイン・緑 | 約6.3% |
| カットイン・キリン柄 | 約52.5% |

◆拳王ステージ対応
レイvsユダよりもジュウザvsラオウのほうがアツい。右側に写真を載せた固有チャンスアップがあると、それぞれ信頼度が倍近くに上昇する。

| 信頼度 | 約11.6% |
|---|

| 信頼度 | 約20.8% |
|---|
◆天帝ステージ対応
アスカとの約束よりもハーン兄弟vsファルコのほうがアツい。右側に写真を載せた固有チャンスアップがあると、それぞれ信頼度が倍近くに上昇する。

| 信頼度 | 約11.6% |
|---|

| 信頼度 | 約20.8% |
|---|
◆修羅の国ステージ対応
ジュウケイvsヒョウよりもシャチvsカイオウのほうがアツい。右側に写真を載せた固有チャンスアップがあると、それぞれ信頼度が倍近くに上昇する。

| 信頼度 | 約11.6% |
|---|

| 信頼度 | 約20.8% |
|---|
◆ZEROステージ対応
ZEROステージのバトルリーチはガデスとの対決のみ。土煙が赤いと信頼度が約25.7%に上昇する!

| 信頼度 | 約14.9% |
|---|
剛掌リーチ

|
TOTAL信頼度
|
約28.3%
|
|---|

|
信頼度
|
約19.8%
|
|---|
タイトルの文字色は白→赤→キリン柄の順にチャンス。また他にもサウザーの背景に北斗七星、シェイクビジョン、ロゴ落下、キリン柄カットインなどのチャンスアップが存在する。

|
信頼度
|
約42.6%
|
|---|
おなじみのストーリー演出が流れる。最終的にケンシロウとユリアが出逢えば大当り濃厚だ。タイトルの文字色や兵士のヘルメットが赤いとチャンスパターンで、他にもシェイクビジョン、ロゴ落下、キリン柄カットインの有無などで期待度が変化する。

|
信頼度
|
約65.6%
|
|---|
ユリア同様、ファンにはおなじみのストーリーが流れる。冒頭のケンシロウの背景に北斗七星、ラオウの攻撃を剛の拳で受ける、赤タイトル、シェイクビジョン、ロゴ落下、キリン柄カットインなどのチャンスアップがあればさらに期待度がアップする。
ケンシロウリーチ

主に弱リーチ中の強秘孔ギミック発動を契機に発展する大チャンスリーチで、ケンシロウが強敵たちと激戦を繰り広げる。初当りの約半数に絡む最重要リーチで、救世主予告を経由して突入すればさらにアツい!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| TOTAL | 約47.0% |
| 救世主予告ナシ | 約29.8% |
| 救世主予告経由 | 約65.2% |
| 白タイトル | 約31.5% |
| 赤タイトル | 約62.3% |
| ロゴ落下 | 約71.2% |
| シェイクビジョン | 約63.1% |
| カットインなし | 約30.8% |
| キリン柄カットイン | 約82.9% |

◆拳王ステージ対応
ケンシロウvsジャギよりも、ケンシロウvsラオウのほうが期待できる。

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約22.9%
|
|
救世主予告経由
|
約57.6%
|

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約44.0%
|
|
救世主予告経由
|
約75.6%
|
◆天帝ステージ対応
ケンシロウvsソリアよりも、ケンシロウvsファルコのほうが期待できる。

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約22.9%
|
|
救世主予告経由
|
約57.6%
|

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約44.0%
|
|
救世主予告経由
|
約75.6%
|
◆修羅の国ステージ対応
ケンシロウvsハンよりも、ケンシロウvsカイオウのほうが期待できる。

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約22.9%
|
|
救世主予告経由
|
約57.6%
|

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約44.0%
|
|
救世主予告経由
|
約75.6%
|
◆ZEROステージ対応
ZEROステージの対戦相手はジュガイのみ。新たなバトルにアツくなれ!

|
パターン
|
信頼度
|
|---|---|
|
救世主予告ナシ
|
約29.8%
|
|
救世主予告経由
|
約65.2%
|
伝承者の道or拳王ステージのバトル勝率
確変中のBATTLE MODEと小当りRUSH中の究極神拳RUSHには、それぞれ選択可能な4つのステージが存在。ステージ毎に異なる強敵との死闘が展開されるぞ!
◆伝承者の道or拳王ステージ

| 伝承者の道・敵別勝率 | |
|---|---|
| サウザー | 約49.3% |
| シン | 約62.2% |
| ジャギ | 約86.4% |
| アミバ | 勝利濃厚 |
王道のバトルが展開される。対戦相手は4種類で、サウザー→シン→ジャギの順に期待大!
| 拳王ステージ・敵別勝率 | |
|---|---|
| サウザー | 約44.0% |
| シン | 約46.6% |
| ジャギ | 約69.5% |
| アミバ | 勝利濃厚 |
究極神拳RUSH中は総じて勝率が下がるが、そのかわりジャギやアミバの出現率がアップしている。

反逆の蒼き狼たちor天帝ステージのバトル勝率
| 反逆の蒼き狼たち・バトル別勝率 | |
|---|---|
| 市都攻略戦 | 約54.9% |
| 郡都攻略戦 | 約86.4% |
| 囚人護送車攻略戦 | 勝利濃厚 |
天帝編の演出が展開される。バトルは攻略戦で、市都→郡都→囚人護送車の順に期待度がUP!
| 天帝ステージ・バトル別勝率 | |
|---|---|
| 市都攻略戦 | 約42.7% |
| 郡都攻略戦 | 約73.5% |
| 囚人護送車攻略戦 | 勝利濃厚 |
究極神拳RUSH中は総じて勝率は下がるものの、郡都or囚人護送車攻略戦が出現しやすくなる。

修羅! 流血の大地or修羅の国ステージのバトル勝率
| 修羅! 流血の大地・敵別勝率 | |
|---|---|
| ヒョウ | 約49.3% |
| ハン | 約62.2% |
| アルフ | 約86.4% |
| 名も無き修羅 | 勝利濃厚 |
修羅の国編のバトルが展開される。対戦相手は4種類で、ヒョウ→ハン→アルフ→名も無き修羅の順に勝利期待度が上昇!
| 修羅の国ステージ・敵別勝率 | |
|---|---|
| ヒョウ | 約36.9% |
| ハン | 約50.6% |
| アルフ | 約73.5% |
| 名も無き修羅 | 勝利濃厚 |
究極神拳RUSH中のバトルは勝率は総じて下がるものの、その代わりアルフと名も無き修羅の出現率がアップする。

覇者の道orラオウステージバトル勝率
| 覇者の道・敵別勝率 | |
|---|---|
| リュウケン | 約32.7% |
| トキ | 約76.5% |
| ジュウザ | 約86.3% |
| フドウ | 勝利濃厚 |
ラオウの対戦相手はおなじみの4人。今作もリュウケン登場は大ピンチに!!
| ラオウステージ・敵別勝率 | |
|---|---|
| リュウケン | 約22.3% |
| トキ | 約68.1% |
| ジュウザ | 約73.6% |
| フドウ | 勝利濃厚 |
究極神拳RUSH中はリュウケンの勝率がさらに下がるが、ジュウザとフドウの出現率はアップしている。

究極神拳RUSH中の注目ポイント
RUSH中はバトルに発展した時点で何れかの大当りとなるため。発展時はバトル勝利=確変大当り期待度がアップするチャンスアップ演出が伴うことを祈ろう。バトル開始画面の変化や弱攻撃など、シリーズおなじみのチャンスアップは健在だ。



バトルモード中の予告信頼度
◆共通先読み予告

緑以上の演出出現で勝率アップ、赤系なら勝利は手中に収めたも同然だ。逆に先読み予告を介さずにバトルに発展した場合、ピンチになることが実戦上は多かった。
| バトル発展時の勝率 | ||
|---|---|---|
| 超死闘ゾーン | 勝利濃厚 | |
| 赤保留 | 勝利濃厚 | |
| 図柄 発光 |
白 | 約55.8% |
| 赤 | 勝利濃厚 | |
| シェイク 稲妻 |
緑 | 約66.9% |
| 赤 | 約93.7% | |
| バトル トルネード |
緑 | 約73.2% |
| 赤 | 勝利濃厚 | |
超死闘ゾーンや赤保留は発生した時点で勝利濃厚だ。また死闘ゾーンはテンパイすれば勝利が濃厚となる。
◆伝承者の道選択時の注目予告

| バトル発展時の勝率 | ||
|---|---|---|
| セリフ | 白 | 約35.0% |
| 赤 | 約73.8% | |
| 目線 カットイン |
中 | 約54.4% |
| 大 | 約79.9% | |
| ケンシロウ アクション |
構える | 約51.5% |
| 服破り | 約70.0% | |
| 指ポキ | 約92.6% | |
| 慈母の祈り (セリフ色) |
白 | 約58.8% |
| 赤 | 約86.0% | |
| 金 | 勝利濃厚 | |
◆反逆の蒼き狼たち選択時の注目予告

| バトル発展時の勝率 | ||
|---|---|---|
| 反旗 (ボタン) |
通常 | 約57.4% |
| チャンス | 約80.1% | |
| DG | 勝利濃厚 | |
| 乱戦 (シェイク) |
なし | 約55.5% |
| あり | 約71.3% | |
| エピソード | 通常 | 約50.9% |
| 赤 | 約86.2% | |
| ハーン兄弟 解放(セリフ) |
白 | 約59.8% |
| 赤 | 約95.0% | |
◆修羅! 流血の大地選択時の注目予告

| バトル発展時の勝率 | ||
|---|---|---|
| ザコ ぶっとばし |
通常 | 約54.4% |
| 百裂拳 | 約75.7% | |
| 流星 (ロゴ色) |
緑 | 約57.5% |
| 赤 | 約80.2% | |
| 長押し 秘孔 |
黄 | 約53.0% |
| 緑 | 約53.7% | |
| 赤 | 約84.0% | |
| 魔闘気 テンパイ 煽り(セリフ) |
白 | 約58.3% |
| 赤 | 約85.8% | |
| 金 | 勝利濃厚 | |
◆覇者の道選択時の注目予告

| バトル発展時の勝率 | ||
|---|---|---|
| 宿星 | 死兆星 | 約84.1% |
| 五車星 | 約82.4% | |
| 黒王 アクション |
嘶く | 約52.4% |
| 暴れる | 約78.4% | |
| 兵士 一掃 |
57 | 約45.5% |
| 81 | 約85.4% | |
| 90 | 約94.6% | |
| 拳王伝令 (軍旗色) |
白 | 約57.5% |
| 赤 | 約90.8% | |
| キリン柄 | 勝利濃厚 | |
◆バトル中のチャンスアップ別勝率

バトル開始画面が赤文字だと勝率が大幅にアップする!
| 開始画面別勝率 | |
|---|---|
| 白文字 | 約55.7% |
| 赤文字 | 約86.2% |

先制分岐演出は連打よりも、カメラパンパターンのほうが勝率が高い。
| 先制分岐演出別勝率 | |
|---|---|
| 連打 | 約57.9% |
| カメラパン | 約72.2% |

技名を伴わない弱攻撃なら、たとえ強敵が相手でも大チャンスに!!
| 敵の攻撃別勝率 | |
|---|---|
| 強 | 約46.0〜49.3% |
| 中 | 約50.0〜73.0% |
| 弱 | 約77.7〜92.4% |
お家でパチンコ・パチスロを楽しもう!
ホールでパチンコ・パチスロを打てずに物足りなさを感じている方!
この機会にお家でパチンコ・パチスロを好きなだけ楽しもう!
※配信されているアプリは各サービスにてご確認ください。

[777TOWN.net]
パソコンで遊べる「777TOWN.net」
PCで400機種以上遊び放題!

[777TOWN mobile]
スマホでパチンコ・パチスロ打ち放題!7日間お試し無料でプレイしよう!
P北斗の拳8覇王
P北斗の拳8覇王
-
M&K道光寺店
愛知県西尾市道光寺町北野23-2
電話番号
0563-57-3345
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ393台/パチスロ233台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
タイキ豊川住吉店
愛知県豊川市住吉町一丁目102番地
電話番号
0533-80-7670
営業時間
09:00 ~ 22:50
入場ルール
並び順
パチンコ540台/パチスロ270台新台
【更新日:06/22】
★☆6月23日(水)★☆
もっと見る
新台導入完了‼
朝9時~夜22時45分まで
営業致します♪♪
更に! -
ジール当知店
愛知県名古屋市港区当知2-502
電話番号
052-398-4554
営業時間
09:00 ~ 22:40
入場ルール
並び順
パチンコ360台/パチスロ208台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ビッグ1岡崎店
愛知県岡崎市井田新町8番地1
電話番号
0564-22-8101
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ327台/パチスロ226台新台・増台
【更新日:10/20】
スマスロ 新鬼武者3
もっと見る
Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED
チバリヨ2プラス
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
e大工の源さん超韋駄天2 フルスイングLT -
キング武豊店
愛知県知多郡武豊町字目堀7番地1丸商物産ビル1F
電話番号
0569-74-3331
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ335台/パチスロ170台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
パチンコバージン表町店
岡山県岡山市北区表町3丁目11-3
電話番号
086-221-8777
営業時間
09:00 ~ 22:50(定休日:年中無休)
ハレノワから徒歩1分!表町商店街時計台すぐ横
ご来店お待ちしております♪
入場ルール
並び順
パチンコ144台/パチスロ81台新台
【更新日:10/26】
もっと見る -
ダイエー春日部店
埼玉県春日部市中央一丁目51番地11Kビル1階・2階・3階の一部
営業時間
10:00 ~ 22:40
入場ルール
並び順
パチンコ480台/パチスロ333台新台・増台
【更新日:10/21】
SHAKE BONUS TRIGGER
もっと見る -
ジャンプ階上店
宮城県気仙沼市最知南最知2番地1
電話番号
0226-27-3448
営業時間
08:30 ~ 23:00
遊技終了は22時50分となります
入場ルール
並び順
パチンコ280台/パチスロ106台その他
【更新日:10/27】
もっと見る -
つかさ大牟田店
福岡県大牟田市船津町467番地3
電話番号
0944-51-5737
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:新台入替前日が店休日となっております。)
入場ルール
抽選
パチンコ448台/パチスロ329台新台
【更新日:10/08】
もっと見る -
パチンコタイガー塩釜店
宮城県塩竈市港町1-7-5
営業時間
08:00 ~ 23:00(定休日:無し ※新台入替時は15時開店となります。)
入場ルール
並び順
パチンコ408台/パチスロ152台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る
コピーライト
-
- (C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YSE-020 (C)Sammy








