スロ研サテライト室

主にパチスロ実戦術で活動する、検証系ライターのミナトが綴るパチスロブログ。新台情報、検証実戦、得するネタをお届けするぞ!!

【GW期間】今年の回収パワーはちょっと緩む!?

2025/05/04

記事カテゴリ:ライターコラム

こんにちは、ミナトです。

 

ライターブログリニューアル!! 先月よりくればちゃんの連載がスタートしましたね。で……それに伴い私ミナトの企画も一新、バナーとタイトルが変わりました!! 皆さま今後も是非応援よろしくお願いします。

 

そんなリニューアル後一発目の更新、今回はGW(ゴールデンウィーク)のお金とパチスロのお話。

(ええ、ミナトはいつも通りです。何かテーマを調査してお伝えするスタイルは継続でございます)

 

連休も中盤から後半に差し掛かり、帰省、家族サービス等のイベントも終わり、そろそろ「パチンコ行くかぁ…」の雰囲気になってきた方もいらっしゃるかと。昨年に続き恒例のデータを紹介しつつ、GW期間のパチンコ店を考察してまいります!!

【2025年GWのお金にまつわるデータ】

 

引用:明治安田生命「家計」に関するアンケート調査
(調査対象は20〜70代の既婚男女1620人)

 

ではまず、今年のGWを世間はどのように過ごしているのか? そちらのデータから見ていきましょう。

 

昨年と異なる数値が見られたのは「海外旅行」の項目。米、野菜、日用品と言った生活に欠かせない物、物価の高騰により依然家計は厳しい状況とされています。しかし、比較的お金がかかる項目が伸びている……私はこの分野に明るくないのですが、このデータからは「収入の格差」が生じているという見方もできるようですね。

 

私のように年収の中央値にいる人間にはまだ恩恵がないように感じますが……一部の企業では着々と賃上げが進んでおり、全体としては収入が増加傾向にあります。その層の方々、また仕事を引退した経済的に余裕のある高齢者層が、これらの項目を押し上げていると考察されます。

 

「自宅で過ごす」にほぼ変化がないという結果が、それを物語っています。

 

▶︎GW予算にも変化が!?

比較的お金がかかる項目が伸びている、そのためGW期間に娯楽として使う各家庭の予算にも変化が生まれ、全体としては昨年より増加するという結果になりました。

 

【今年のホール状況はちょっとマシかも!?】

 

 

前置きが長くなりましたが、ここからはパチスロのお話。上で紹介した表には「パチンコ屋に行く」という項目がなかったのですが、この人たちはどこに表を入れているのでしょうか? 

 

おそらく「自宅で過ごす」「その他」「未定」のどこかに含まれるのではないかと思われます。となると……その数値は昨年とほぼ変化がないため、今年のGWもパチンコ店に足を運ぶ人数は変わらず? と予想します。

 

GW期間と言いますと、大昔より「お盆」「年末年始」「GW」の日本三大回収期の一つとされております。もちろんそこは揺るぎない事実でありますが、回収パワーは昨年より緩むのではないか? やや強気な見方ではありますが、今年はそう予想できる根拠がございます。

 

▶︎昨年は10年に一度クラスの大回収

 

 

覚えていますでしょうか? 2024年のGWは、パチンコ店にとってもかなり苦しい時期となっておりました。

 

・新紙幣の導入

・スマスロへの移行

 

当コラムでも取り上げました、この二つの問題を同時に抱えていました。パチンコ店の設備投資にめちゃくちゃ金がかかるため、そのしわ寄せがユーザーに来ますよ……という内容です。実際、その前後に閉店する店も増加し、結果的に2024年のホール減少数は数値としても顕著に現れました。

 

ということで、昨年のような枷がない2025年のパチンコ店は、若干落ち着くのではないかと思われます。

 

【注意すべきは台のスペック】

 

※コイン単価について
打ち手が使用したコイン1枚あたりの売り上げを示す指標。この金額が高くなるほどお金の動きが多くなる。よって、「高コイン単価」=「荒い機種」となる。

 

昨年より状況は良好と予想しているGW期間。しかし、注意すべきは台のスペック面でしょう。昨年より急速に普及したスマスロ機、現在ホール内のAT機はほぼスマスロに移行しています。よって「荒波マシン」がその多くを占めている状況です。

 

それを数値化したものが上表です。

 

年度別、GW期間に突入する直近3ヶ月(1月〜4月)に導入された新台、これら全ての平均コイン単価を算出しました。

 

結果はご覧の通り、かなりの差が生じています。もちろん大きく勝つこともありますが、その分負ける時も大きく負ける。

 

昨年より回収パワーが落ちる!! そう申し上げましたが、やはり腐ってもGW……全体としては回収期間であることに違いはありません。ドリームを求めてホールに突入するのは危険です。

 

今年はこの点に注意する必要があります。

 

★余談ですが
前述で紹介したGW期間の予算進捗率は1.18倍。コイン単価の進捗率は1.16倍と、いずれも近い数値。偶然なのか必然なのか……?

 

 

では以上、今回はGW期間のお話をさせていただきました。普段お仕事をされている方にとっては長くパチスロを打てる唯一の時期でもあります。今年は特別損失が発生するような問題はナシ、またGW予算は増加傾向、そんなデータもあるようですが、その分荒波マシン(コイン単価)も増加しております。ホール状況の把握、台選択を慎重に、パチンコ店に行きたくなる連休終盤をお楽しみください!!

 

P.S. GW期間中の負けにくくなる戦法については、昨年の記事にて紹介しておりますので、そちらも参考にしていただけると幸いです↓

https://p-gabu.jp/guideworks/blogarticle/121/33

 

 

では、また次回!!

 

★ミナトSNSもご覧ください↓

https://x.com/tk_man718