パチスロ「モンキーターン」 ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
-
2019/08/01
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
-
2015/04/15
機種概要
本機はボーナス非搭載のART特化型マシンで、ART「SG RUSH」が出玉の鍵を握っている。ARTへの突入ルートは2種類用意されており、ひとつは規定ゲーム数消化でARTに当選するというもので、当選時は主に「優出モード」を経てARTが告知される。もうひとつは、小役当選で、こちらは通常時のチャンス役から「超抜チャレンジ」の突入抽選を行い、突入後はペラ成立時の抽選をクリアすることでART発動となる。
ゲームフロー

ボーナス確率・機械割
天井機能
リセット・電源OFFON時
優出モードからリセットを見抜く
フェイク前兆はレースに発展せずに終わることも
385~512Gなど特定のゾーンは「非チャンスゾーン」で、ここでは優出あおりの前兆演出のみが発生し、最終的に優出モードに移行しないケースが多くなっている。朝イチ状態の台が非チャンスゾーンで優出に入ったら、前日から「据え置き」である可能性大だ。

天井狙いも有効な立ち回り!
一定のゲーム数を消化すれば必ず「天井」でARTに当選する…ということで、大きくハマっている台は絶好の狙い目。ハマっている台ほど天井までの投資が少なくなるという意味で理想だが、シミュレーション上は「ART後500G経過」の時点で既に期待収支は全設定でプラスとなるため、それ以上ハマっている台を見つけたら、即確保だ。

設定推測のポイント

共通&左1stペラに設定差アリ!
滞在モードや超抜チャレンジ突入率にも気を配りたい!
滞在モードや超抜チャレンジ突入率にも気を配りたい!
共通ペラ&左1stペラの出現率には設定差がある(高設定ほど出現しやすい)ので、まずはこの点をチェック。また、そもそも高設定はハマりづらくARTの初当りが多くなるため、大きなハマリがない台を積極的に狙いたい。このほか、超抜チャレンジに当たりやすい台も狙う価値アリだ。
超抜チャレンジ中・ART準備中・ART中は共通&左1stペラをカウントしよう
DDT打法
■通常時
左リールにピンクBARを狙う(ピンクBARの下のチェリーを狙う)




基本・小役関連
各チャンス役確率
モード関連
4つのモード
ゲーム数テーブルは4つのモードで管理されている
各モードごとに天井ゲーム数が異なるので覚えておこう

超天国モードはグランドスラム達成時(SG RUSH8連)に移行する特別なモード
規定ゲーム数消化による「ART当選ゲーム数」は、設定と内部モードに応じて振り分けが変化する。モードは通常A、通常B、天国の3種類が基本(ART8セット継続=グランドスラム達成時にのみ超天国モードに移行)で、通常Aは1280G、通常Bは768G、天国は128Gがそれぞれ「天井」、すなわちそこまでに必ずARTに当選する仕組みだ。具体的な振り分けは下表の通りで、基本的には高設定になるほど全体的に浅いゲーム数が選ばれやすい。




各設定・通常A&Bの初当りサンプル件数
設定1…365件 設定2…399件 設定3…322件
設定4…330件 設定5…286件 設定6…300件
■超抜チャレンジ経由のART当選やチャンス役からの直撃当選時はサンプルから除外
■設定変更後1回目のゲーム数契機のART当選と超天国移行時もサンプルから除外
■設定変更後1回目のゲーム数契機のART当選と超天国移行時もサンプルから除外
CZ関連
超抜チャレンジの抽選数値
※超抜77G選択時は21G目以降のペラで必ずART当選
超抜チャレンジへの突入抽選はチャンス役すべてで行われているのだが、期待度が高いのは強チェリー・弱チャンス目・強チャンス目の3種類となっている。これら以外からの超抜チャレンジ当選があった場合は高設定である可能性が高まり、弱チェリーからの複数回当選やボートからの当選はとくに期待大だ。

超抜チャレンジ中は、ペラ成立ごとにART当選のチャンスとなり、1回成立するごとに10~12%でARTに当選。設定5と6のみ若干優遇されているものの、基本的にはプレイヤーの引き次第だ。

通常時にチャンス役が成立すると、まずARTの直撃抽選が行われる(直撃抽選に漏れた場合のみ超抜突入抽選が行われる)。直撃当選の発生率はかなり低いのだが、一応覚えておこう。
ART関連
ART基本性能
ART「SG RUSH」の継続は50Gがワンセットで、純増は1Gあたり約2枚。ART中はチャンス役成立でゲーム数の上乗せ抽選が行われ、一撃最大300Gまで上乗せする可能性がある。最終的にレースで勝利=継続だ。
ART「SG RUSH」の継続システムについて


※特殊1以外の男性キャラ

ARTの「継続率」は、1~9までのどのテーブルが選ばれているかで各セットごとに細かく変化する。なお、ART中に「V揃い」を達成した場合は、内部継続率に関係なく継続確定となり、ダブル揃いであれば100G以上のゲーム数上乗せも確定する。
レース開催時のオッズ表

レース開始時に表示される「オッズ表」は継続期待度を示唆する役割を担っており、主人公の波多野が「1番人気」であれば、問答無用で継続が確定。2番人気以降も「順位が高いほど期待大」なのだが、具体的な数値は青島やその他ライバルたちの順位によっても細かく変動する仕組みだ。


ART中の上乗せ抽選



上乗せ特化ゾーン関連
全速モード当選率


実戦値
シミュレーション上の数値
設定4以上からプラス域になる!!
各設定別の「平均差枚数」と「平均収支」は表の通りで、差枚数がプレイヤー側のプラスとなるのは設定4からとなっている。設定3と4とで大きな差がある…という点が特徴だ。
優出モード突入を示唆する演出

優出突入示唆演出に強弱はナシ! あくまでも突入示唆としてのみ発生!!
優出モードが発動すれば、規定ゲーム数消化によるARTが間近に迫っている可能性アリ。優出モードへの突入が近付いた場合は、それが本物かフェイクかを問わず、上記の「ハズレ目で停止音変化やキャラ台詞頻発」などのアクションが発生しやすくなるので、確認したら即ヤメ厳禁だ。
超抜チャレンジor本前兆確定の演出
多彩な液晶演出の中には出現率の低いパターンも多々あるわけだが、上に掲載している「浴衣姿の青島からエピソード演出発展」など一部の演出は、それが発生した時点で超抜チャレンジの前兆中、もしくはARTの本前兆確定となる。すべて超重要演出なので、必ず覚えておこう。
通常Bを見抜く要素となる演出

ART終了時に表示される画面でヘルメットに「ロゴ」があれば、ロゴ無し時と比べて次回通常Bである可能性が高くなる。数値(表参照)を見ればわかるようにあくまでも「参考」としてのみ使えるものなのだが、128G後にヤメるかどうかの指標としよう。また、液晶のトップメニューでも同様の状況が確認されたので、併せて確認するようにしよう。
パチスロ「モンキーターン」
コメントを投稿して交流しよう
投稿いただくコメントにつきまして、公序良俗に反する不適切な内容等を除くため、運営にて確認させていただいた後に反映させていただきます。
コピーライト
-
- (C)河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト, (C)YAMASA