-
2022/08/29
-
2022/08/22
-
2022/08/22
-
2022/08/22
-
2022/08/22
-
2022/08/22
-
2022/08/22
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/15
-
2022/08/08
機種概要
リアルボーナス+ATで出玉を増やす仕様で、5号機「パチスロ鉄拳2nd」のゲーム性を踏襲している。
AT「鉄拳ラッシュ」は純増約1.3枚のゲーム数管理型。
「鉄拳アタック」「平八無双」「デビルラッシュ」等の上乗せ特化ゾーンで大きなゲーム数獲得が可能となっている。
基本仕様
基本仕様 | |
項目 | 各種数値(設定1~6) |
赤7BB確率 | 1/3276.8~1/2730.7 |
青7+白7BB合算 | 1/555.4~1/455.1 |
REG確率 | 1/642.5~1/555.4 |
ボーナス合算 | 1/273.1~1/229.1 |
AT初当り確率 | 1/475.2~1/369.2 |
機械割 | 97.6%~111.0% |
機種タイプ | リアルボーナス+AT |
赤7BBの出玉 | 192枚固定 |
青7BBの出玉 | 約115枚 |
白7BBの出玉 | |
REGの出玉 | 48枚固定 |
ATの純増枚数 | 約1.3枚/1G |
ベース | 調査中 |
規格 | 6.5号機 |
備考 | 左リール第1停止推奨機 |
基本スペック
基本スペック | |||
設定 | 赤7BB | 青7+白7BB | REG |
1 | 1/3276.8 | 1/555.4 | 1/642.5 |
2 | 1/537.2 | 1/630.2 | |
3 | 1/520.1 | 1/618.3 | |
4 | 1/3120.8 | 1/496.5 | 1/595.8 |
5 | 1/2978.9 | 1/474.9 | 1/574.9 |
6 | 1/2730.7 | 1/455.1 | 1/555.4 |
設定 | AT初当り | ボーナス+AT | 機械割 |
1 | 1/475.2 | 約1/173 | 97.6% |
2 | 1/468.2 | 約1/169 | 98.6% |
3 | 1/454.3 | 約1/165 | 100.3% |
4 | 1/427.0 | 約1/157 | 103.7% |
5 | 1/401.2 | 約1/149 | 107.2% |
6 | 1/369.2 | 約1/141 | 111.0% |
AT·鉄拳ラッシュ
出玉増加のカギを握るAT·鉄拳ラッシュの突入ルートやゲーム性は以下の通り。
鉄拳ラッシュの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | CZ·鉄拳バトルで勝利 |
チャンス役成立時(抽選) | |
ボーナス当選時(抽選) | |
ボーナス中のAT抽選に当選 | |
初期G数 | 50G+α |
平均継続G数 | 約303G(設定1の値) |
純増枚数 | 1Gあたり約1.3枚増 |
その他 | 複数のG数上乗せ機能あり |
上位ATや無限ATも搭載 | |
残りゲーム数が0になると
AT引き戻し抽選ゾーンの
鉄拳チャンスへ移行
|
鉄拳ラッシュ突入時は鉄拳2ndのARTと同様に、選択したキャラによってゲーム数上乗せやボーナス当選時の告知パターンが変化。
今作のキャラはシャオユウ、キング、ポールの3人となっている。
AT中の注目機能 | |
機能 | 仕様 |
直乗せ
|
チャンス役と
ボーナスで抽選
|
段位ポイント
|
ハズレの一部で
ポイントを貯めて
鉄拳王を目指す
|
鉄拳王チャレンジ
|
平八無双の
突入を賭けた
AT中のCZ
|
平八無双
|
EXゲーム数の
上乗せ特化ゾーン
平均60G上乗せ
|
鉄拳ラッシュEX
|
上乗せ性能が
大幅にアップする
上位AT
|
鉄拳アタック
|
お馴染みの
7揃い0G連上乗せ
平均90G上乗せ
|
デビルラッシュ
|
デビルラッシュと
通常ATとEXの
ゲーム数を
トリプル上乗せ!!
|
鉄拳ラッシュインフィニティ
|
次回ボーナスまで
継続する無限AT
|
ご覧の通り、AT中はロング継続を誘発させる機能が複数用意されている。
【鉄拳チャンス(TC)】
AT引き戻し期待度50%オーバー!!
鉄拳ラッシュの残りゲーム数がゼロになると鉄拳チャンスへ移行し、ATの引き戻し抽選が行われる。2回に1回以上の割合で引き戻しに期待できるので本当にチャンスだ。
上位AT·鉄拳ラッシュEX
鉄拳ラッシュEXは上乗せ性能が大幅にアップした上位版AT。BB中の7揃いやAT中の平八無双が突入のカギを握る。
鉄拳ラッシュEXの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 |
平八無双終了後
(メインの移行契機)
|
EX上乗せが発生したボーナス後 | |
デビルラッシュ終了後 | |
EX中の特徴 |
鉄拳ラッシュ(通常AT)の
ゲーム数減算がストップ
|
チャンス役成立時は必ず
EXゲーム数を上乗せ!!
|
|
BB成立時は必ず
鉄拳アタックが当選!!
|
|
EX終了後 | 鉄拳ラッシュへ復帰 |
ロング継続にはEXが不可欠!!
鉄拳ラッシュEXのチャンス役は激アツで、成立時点でEXゲーム数の上乗せ確定かつ、BBが同時当選していた場合は鉄拳アタックも確定する。
小役狙い手順とチャンス役の停止型
小役狙いはBARを目安にチェリーを狙うオーソドックスな手順。中&右リールのスイカは配列的に取りこぼす可能性が無いので、左リール以外はフリー打ちで問題ない。
【各種チャンス役の停止例】
ボーナス同時当選期待度はスイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリー<中段チェリー(確定)の順に上昇。
スイカ成立時は鉄拳バトル(通常時CZ)の突入抽選が行われる。
有利区間のリセットタイミング
①設定変更時
②ボーナス後のAT前兆終了時
③鉄拳チャンス終了時
④有利区間リミット到達時
非有利区間中はボーナス当選でAT確定!!
ボーナス入賞手順
まずは左リール中or下段に白7を狙い、チャンス役をフォローしつつREGと白7BBの当否を判別。
白7頭のボーナスが否定されたら左リール枠内に2連7絵柄を狙い、中&右リールにも2連7絵柄を狙おう。
なお、本機の有効ラインは中段/中段/上段の変則1ラインとなっており、見た目上、REG/白7BB/青7BBは右上がり、赤7BBは中段にしか揃わない。
朝一・リセット
天井機能
有利区間移行後、ボーナスorAT非当選のまま750G+α消化すると天井機能が発動し、ATが当選する。
天井機能 | |
項目 | 詳細 |
天井ゲーム数
(ボーナス後)
|
ボーナス後のAT前兆終了後
通常時を750G+α消化
|
天井ゲーム数
(AT後)
|
鉄拳チャンス終了後
通常時を750G+α消化
|
到達時の
恩恵
|
AT当選 |
備考 |
天井までのカウントは
ボーナス当選/AT当選/
設定変更でリセット
|
AT本前兆中の天井到達は
平八無双当選濃厚
|
天井発動条件などは同スペック(ボーナス+AT機)の『パチスロ ゼーガペイン2』とシステムが完全に異なるので、しっかりチェックしておこう。
小役関連
チャンス役確率
【通常時/青7BB中/白7BB中】
チャンス役確率
|
||
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1/66.3 | 1/113.8 |
2 | 1/111.6 | |
3 | 1/109.2 | |
4 | 1/104.4 | |
5 | 1/99.9 | |
6 | 1/94.7 | |
設定 | チャンス目合算 | 強チェリー |
1 | 1/248.2 | 1/292.6 |
2 | 1/245.5 | |
3 | 1/242.7 | |
4 | 1/237.4 | |
5 | 1/232.4 | |
6 | 1/227.6 | |
設定 | 中段チェリー | スイカ+チャンス目 |
1 | 1/16384.0 | 1/78.0 |
2 | 1/76.7 | |
3 | 1/75.3 | |
4 | 1/72.5 | |
5 | 1/69.9 | |
6 | 1/66.9 |
小役別のボーナス重複率
【各種チェリー】ボーナス重複率 | |
役 | 全設定共通 |
弱チェリー | 5.87% |
強チェリー | 41.07% |
中段チェリー | 赤7BB確定 |
【スイカ·チャンス目】ボーナス重複率 | ||
設定 | スイカ | チャンス目 |
1 | 2.78% | 20.45% |
2 | 3.24% | 21.35% |
3 | 3.67% | 22.22% |
4 | 4.14% | 23.91% |
5 | 4.57% | 25.53% |
6 | 4.91% | 27.08% |
各役成立時の直撃AT当選率
通常時のAT直撃抽選はチャンス役成立時とボーナス当選時に行われており、高確中は当選率が大幅に優遇。
弱チェリーとスイカはボーナスと同時当選していないと基本的に期待できないが、チャンス目および強チェリー成立時はボーナス当選の有無にかかわらず、設定に応じた一定の値でAT抽選が行われる。
【弱チェリー&スイカ】AT当選率 | |||
設定 | ↓通常滞在時·フラグ別↓ | ||
単独成立 | BB重複 | REG重複 | |
1 |
調査中
設定差大!?
|
10.2% | 4.7% |
2 | 10.5% | 5.1% | |
3 | 10.9% | 5.5% | |
4 | 13.3% | 7.0% | |
5 | 14.1% | 8.2% | |
6 | 18.0% | 10.5% | |
設定 | ↓高確滞在時·フラグ別↓ | ||
単独成立 | BB重複 | REG重複 | |
全設定
共通
|
0.8% | 18.0% | 10.5% |
【強チェリー成立時】AT当選率 | ||
設定 |
通常滞在時
(全フラグ共通)
|
高確滞在時
(全フラグ共通)
|
1 | 10.2% |
19.5%
全設定共通
|
2 | 10.5% | |
3 | 10.9% | |
4 | 13.3% | |
5 | 14.1% | |
6 | 18.0% |
【チャンス目成立時】AT当選率 | ||
設定 |
通常滞在時
(全フラグ共通)
|
高確滞在時
(全フラグ共通)
|
1 | 19.9% |
30.1%
全設定共通
|
2 | 20.3% | |
3 | 21.1% | |
4 | 22.7% | |
5 | 23.4% | |
6 | 25.8% |
【単独ボーナス成立時】AT当選率 | ||
設定 | ↓通常滞在時·ボーナス別↓ | |
単独BB | 単独REG | |
1 | 10.2% | 4.7% |
2 | 10.5% | 5.1% |
3 | 10.9% | 5.5% |
4 | 13.3% | 7.0% |
5 | 14.1% | 8.2% |
6 | 18.0% | 10.5% |
設定 | ↓高確滞在時·ボーナス別↓ | |
単独BB | 単独REG | |
全設定
共通
|
18.0% | 10.5% |
設定6は常にAT当選が期待できる!!
高確滞在時のAT当選率は全設定共通だが、通常滞在時のAT当選率にはかなり大きな設定差あり。ボーナス中以外のAT当選が頻発する台は高設定に期待できる……という認識でOKだ。
【通常時·AT当選時】平八無双当選率
通常時のチャンス役およびボーナス当選時のAT初当り抽選に当選した際は、下表の値で平八無双ストックの獲得抽選が同時に行われる。
まずまずの設定差はあるが高設定域でも頻繁に当選する訳ではないので、注目度はそれほど高くない。
【通常時·AT当選時】平八無双当選率 | |
設定 | 独自調査値 |
1 | 3.91%(1/25.6) |
2 | |
3 | 4.69%(1/21.3) |
4 | |
5 | 6.25%(1/16.0) |
6 |
ボーナス中のAT当選では抽選ナシ
【AT本前兆中】平八無双ストック獲得抽選
AT本前兆中にチャンス役が成立した際は平八無双のストック獲得抽選が行われる。
【AT本前兆中·各種チャンス役成立時】
平八無双ストック獲得率
|
|
役 | 全設定共通 |
弱チェリー/スイカ | 5.1% |
チャンス目/強チェリー | 12.5% |
【状況別】中段チェリー成立時の恩恵
ボーナス中を除き、中段チェリー成立時は赤7BBとの同時当選確定。+αの恩恵は成立時の状況によって異なる。
中段チェリー成立時の恩恵一覧 | |
状況 | 恩恵の詳細 |
通常時 |
エピソードボーナス濃厚
(AT突入確定)
|
通常時の
鉄拳バトル中
|
エピソードボーナス濃厚かつ
EP種別は平八or一美のいずれか
|
通常AT中 |
3桁の通常ATゲーム数を上乗せ
(100/200/300Gのいずれか)
+デビルラッシュ突入抽選
|
EX中 | |
平八無双中 |
3桁のEXゲーム数を上乗せ
(100/200/300Gのいずれか)
|
デビル
ラッシュ中
|
|
TC中 | デビルラッシュ突入確定 |
赤7BB以外の
ボーナス中
|
鉄拳バトル関連
鉄拳バトルの概要
バトル中の小役はベル揃い<弱チェリー<スイカの順に勝利期待度がアップし、強チャンス役成立時とボーナス当選時は勝利濃厚だ。
鉄拳バトルの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 |
通常時のスイカの一部
(突入率は全設定共通)
|
鉄拳チャンス中の
成立役による抽選
|
|
抽選対象 | AT初当り or AT引き戻し |
勝利期待度 | 約32%(通常時の値) |
AT抽選
システム
|
バトル開始時の抽選と
バトル中の成立役による
書き換え抽選
|
バトル中はベル揃い時と
チャンス役で書き換え抽選
|
|
バトル中の
成立役
|
ベル揃い時のAT当選率は
対戦相手によって変化
|
チャンス目·強チェリー
ボーナス成立時は勝利濃厚
|
勝利期待度の高い対戦相手はベルがアツい!!
通常時の鉄拳バトル突入契機はスイカのみ。スイカからのバトル突入率は全設定共通となっている。
スイカ成立時の鉄拳バトル突入率 | |
成立時の内部状態 | 全設定共通 |
通常滞在時 | 約12.5% |
高確滞在時 | 約25.0% |
【鉄拳バトル中】対戦相手振り分け&消化中のAT抽選詳細
鉄拳バトル当選時はバトル開始時に勝利抽選を行い、当該抽選に非当選の場合はバトル中のベル揃いとチャンス役で勝利への書き換え抽選が行われる。
いずれの抽選にも設定差は無く、勝利期待度の高い対戦相手ほどそれぞれの当選率が優遇されている。
【通常時】対戦相手振り分け | |
対戦相手 | 全設定共通 |
ドラグノフ | 37.9% |
スティーブ | 34.4% |
シャヒーン | 22.7% |
ザフィーナ | 4.7% |
エリザ | 0.4% |
【通常時の鉄拳バトル】
開始時の勝利抽選&TOTAL勝率
|
||
対戦相手 |
開始時の
勝利抽選
|
書き換え含む
TOTAL勝率
|
ドラグノフ | 約6% | 約20% |
スティーブ | 約10% | 約30% |
シャヒーン | 約18% | 約40% |
ザフィーナ | 約66% | 約78% |
エリザ | 100% | 100% |
開始時の勝利抽選に当選すればその時点でAT確定。当該抽選非当選時におけるバトル中の書き換え抽選については以下の通りだ。
【通常時·TC中共通/敗北予定バトル中】
ベル入賞時の書き換え当選率
|
|
対戦相手 | 全設定共通 |
ドラグノフ | 約5% |
スティーブ | 約10% |
シャヒーン | 約12.5% |
ザフィーナ | 約20% |
【通常時·TC中共通/敗北予定バトル中】
チャンス役成立時の書き換え当選率
|
|
役 |
対戦相手不問
全設定共通
|
弱チェリー | 約20% |
スイカ | 約33% |
チャンス目 | 100% |
強チェリー | |
ボーナス |
ベル揃い時の書き換え率は対戦相手によって大きく変化するが、チャンス役成立時の抽選値は全対戦相手共通。
強敵であるドラグノフやスティーブとのバトル中はチャンス役を引きたい。
バトル勝利時·演出パターンによる法則 | |
バトル中の演出パターン | 法則 |
味方の先制攻撃発生 |
バトル開始時の勝利抽選
当選濃厚
|
復活勝利 |
バトル中の小役で結果を
書き換えた可能性アップ
|
上記法則はTC中の鉄拳バトルも共通だ。
【鉄拳バトル中】サイド液晶のロゴカットイン別·勝利期待度
ベル揃い時とチャンス役成立時はサイド液晶に注目で、赤のTEKKENロゴカットインが発生すれば勝利期待度が大幅にアップする。
【ベル入賞時orチャンス役成立時】
青カットイン発生時の勝利期待度
|
||
選択キャラ | ベル揃い | チャンス役 |
シャオユウ | 約5% | 約20% |
キング | 約95% | |
ポール | 約30% |
【ベル入賞時orチャンス役成立時】
赤カットイン発生時の勝利期待度
|
||
選択キャラ | ベル揃い | チャンス役 |
シャオユウ | 約75% | 約80% |
キング | 100% | 100% |
ポール | 約85% | 約85% |
虹カットイン発生時はボーナス濃厚
シャオユウ選択時は契機役成立(入賞)で必ずカットインが発生、キング選択時はベル揃い+青カットインでも超激アツ……といった法則が存在する。
ボーナス確率
各種ボーナス確率
ボーナス確率 | ||
設定 | 赤7BB | 青7BB·白7BB |
1 | 1/3276.8 | 各1/1110.8 |
2 | 各1/1074.4 | |
3 | 各1/1040.3 | |
4 | 1/3120.8 | 各1/993.0 |
5 | 1/2978.9 | 各1/949.8 |
6 | 1/2730.7 | 各1/910.2 |
設定 | BB合算 | REG |
1 | 1/474.9 | 1/642.5 |
2 | 1/461.5 | 1/630.2 |
3 | 1/448.9 | 1/618.3 |
4 | 1/428.3 | 1/595.8 |
5 | 1/409.6 | 1/574.9 |
6 | 1/390.1 | 1/555.4 |
設定 | ボーナス合算 | |
1 | 1/273.1 | |
2 | 1/266.4 | |
3 | 1/260.1 | |
4 | 1/249.2 | |
5 | 1/239.2 | |
6 | 1/229.1 |
ボーナス詳細確率
赤7BB詳細確率 | ||
設定 | 単独成立 |
中段チェリー
強チェリー
|
1 | 1/16384.0 | 各1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/13107.2 | |
5 | 1/10922.7 | |
6 | 1/8192.0 | |
設定 | チャンス目 | 全フラグ合算 |
1 | 1/8192.0 | 1/3276.8 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/3120.8 | |
5 | 1/2978.9 | |
6 | 1/2730.7 |
青7BB&白7BB詳細確率 | ||
設定 | 単独成立 | 弱チェリー |
全設定
共通
|
各1/16384.0 | 各1/4096.0 |
設定 | スイカ | チャンス目 |
1 | 各1/13107.2 | 各1/5957.8 |
2 | 各1/10922.7 | 各1/5461.3 |
3 | 各1/9362.3 | 各1/5041.2 |
4 | 各1/8192.0 | 各1/4369.1 |
5 | 各1/7281.8 | 各1/3855.1 |
6 | 各1/6553.6 | 各1/3449.3 |
設定 | 強チェリー | 全フラグ合算 |
1 | 各1/2849.4 | 各1/1110.8 |
2 | 各1/1074.4 | |
3 | 各1/1040.3 | |
4 | 各1/993.0 | |
5 | 各1/949.8 | |
6 | 各1/910.2 |
REG詳細確率 | ||
設定 | 単独成立 | 弱チェリー |
全設定
共通
|
1/16384.0 | 1/2520.6 |
設定 | スイカ | チャンス目 |
1 | 1/10922.7 | 1/2730.7 |
2 | 1/9362.3 | 1/2621.4 |
3 | 1/8192.0 | 1/2520.6 |
4 | 1/6553.6 | 1/2340.6 |
5 | 1/5461.3 | 1/2184.5 |
6 | 1/4681.1 | 1/2048.0 |
設定 | 強チェリー | 全フラグ合算 |
1 | 1/1560.4 | 1/642.5 |
2 | 1/630.2 | |
3 | 1/618.3 | |
4 | 1/595.8 | |
5 | 1/574.9 | |
6 | 1/555.4 |
設定差があるボーナス確率
設定差があるボーナスは単独赤7BB、スイカ重複ボーナス(赤7BB以外)、チャンス目重複ボーナス(赤7BB以外)の全9フラグ。それぞれの確率は以下の通りだ。
【単独成立】設定差があるフラグの確率 | ||
設定 | 赤7BB | |
1 | 1/16384.0 | |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/13107.2 | |
5 | 1/10922.7 | |
6 | 1/8192.0 |
【スイカ重複】設定差があるフラグの確率 | ||
設定 | 青7BB | 白7BB |
1 | 1/13107.2 | 1/13107.2 |
2 | 1/10922.7 | 1/10922.7 |
3 | 1/9362.3 | 1/9362.3 |
4 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
5 | 1/7281.8 | 1/7281.8 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
設定 | REG | 3フラグ合算 |
1 | 1/10922.7 | 1/4096.0 |
2 | 1/9362.3 | 1/3449.3 |
3 | 1/8192.0 | 1/2978.9 |
4 | 1/6553.6 | 1/2520.6 |
5 | 1/5461.3 | 1/2184.5 |
6 | 1/4681.1 | 1/1927.5 |
【チャンス目重複】設定差があるフラグの確率 | ||
設定 | 青7BB | 白7BB |
1 | 1/5957.8 | 1/5957.8 |
2 | 1/5461.3 | 1/5461.3 |
3 | 1/5041.2 | 1/5041.2 |
4 | 1/4369.1 | 1/4369.1 |
5 | 1/3855.1 | 1/3855.1 |
6 | 1/3449.3 | 1/3449.3 |
設定 | REG | 3フラグ合算 |
1 | 1/2730.7 | 1/1424.7 |
2 | 1/2621.4 | 1/1337.5 |
3 | 1/2520.6 | 1/1260.3 |
4 | 1/2340.6 | 1/1129.9 |
5 | 1/2184.5 | 1/1024.0 |
6 | 1/2048.0 | 1/936.2 |
設定差があるフラグの合算確率 | ||
設定 |
単独赤7フラグを
除いた値
|
単独赤7フラグを
含んだ値
|
1 | 1/1057.0 | 1/993.0 |
2 | 1/963.8 | 1/910.2 |
3 | 1/885.6 | 1/840.2 |
4 | 1/780.2 | 1/736.4 |
5 | 1/697.2 | 1/655.4 |
6 | 1/630.2 | 1/585.1 |
設定1-6間の数値差はチャンス目重複が約1.5倍、スイカ重複が約2.1倍。早い段階で赤7BB以外のスイカ重複ボーナスを複数回確認できた場合は、他の要素が多少悪くともしばらく様子を見ておきたい。
なお、単独赤7確率は設定3以下と6とで2.0倍の差が設けられてはいるが分母が非常に大きいので、設定推測材料から除外するのもありだろう。
ボーナス当選契機判別手順
ボーナス入賞後は一定時間内にPUSHボタンを押すことにより、当該ボーナスの当選契機に応じてリール横にあるサイドランプの色が変化。
チャンス役を固めて引いた際などはこの機能を活用すれば、設定差の大きいスイカ重複とチャンス目重複を確実に判別できる。
【ボーナス入賞後·PUSHボタン押下時】
サイドランプのパターンによる法則
|
|
リールサイドランプ | ボーナス当選契機 |
赤点滅 | 弱チェリー |
赤 高速点滅 | 強チェリー |
緑点滅 | スイカ |
紫点滅 | チャンス目A |
紫 高速点滅 | チャンス目B |
虹点灯 | 中段チェリー |
白点灯 | 単独成立 |
特殊モード関連
【特殊モード】ケロットエンペラーの概要
有利区間移行時はケロットエンペラーという特殊モードへ移行する可能性あり。
ケロットエンペラーに滞在している間は通常時およびTC中に発生する鉄拳バトルの勝率が95%にアップするので、AT突入後は大連チャンに期待できる。
ケロットエンペラーの概要 | |
項目 | 詳細 |
移行契機 | 有利区間移行時の一部 |
移行時は当該有利区間が
リセットされるまで転落ナシ
|
|
移行時の
恩恵
|
鉄拳バトルの勝率が
95%にアップ!!
(通常時·TC中共通)
|
移行時の
期待出玉
|
2000枚OVER |
滞在中の
特徴
|
ケロット柄の出現率がアップし
出現時の信頼度が大幅ダウン
|
ケロット柄が頻出してガセりまくれば激アツ
2ndとは異なり、今作のケロット柄は出現時点でATやボーナスの期待大。
また、鉄拳バトルに1度も突入していない状態でケロット柄がガセった場合はケロットエンペラーに滞在している可能性がアップするので、鉄拳バトルに突入するまで様子を見ておきたい。
ケロット柄の信頼度 | |
滞在モード | 信頼度 |
ケロットエンペラー非滞在時 | 約95% |
ケロットエンペラー滞在時 | 約20% |
裏段位関連
裏段位の概要
通常時には裏段位と呼ばれる特殊状態があり、リプレイ成立時のごく一部でいずれかの裏段位へ移行。
各裏段位移行時は抽選対象の当選が確定する訳では無いが、滞在している間は大チャンスだ。
裏段位の概要 | |
項目 | 詳細 |
移行契機 |
リプレイ成立時の3500分の1
(通常時のみ抽選)
|
裏段位の
種別
|
①BARを狙え高確
ATの初当りに期待できる状態
|
②鉄拳アタック直撃高確
鉄拳アタックに期待できる状態
|
|
③リールロック高確
デビルラッシュの大チャンス
|
|
滞在中の
特徴
|
移行抽選に当選した際は
いずれかの裏段位へ移行
(移行先は抽選で決定)
|
抽選対象が当選or
転落抽選に当選すると
滞在中の裏段位から転落
|
いずれかの裏段位へ移行した際は10Gの保証ゲーム数を獲得。保証ゲーム数消化後はリプレイ成立時に裏段位の転落抽選が行われる。
裏段位移行時の保証G数と転落率 | |
項目 | 詳細 |
裏段位移行時の保証G数 | 10G |
保証G数消化後の転落契機 | リプレイの一部 |
保証終了後·1Gあたりの転落率 | 約1/40 |
【裏段位】BARを狙え高確
BARを狙え高確はリプレイ成立時のAT当選率が大幅にアップする裏段位で、滞在中にリプレイからATが当選した際はBARを狙えカットインからのBAR揃いが発生(BARを狙う際は要逆押し)。
滞在中のBAR揃い確率は約45分の1と高いので、移行時はAT直撃にかなり期待できる。
BARを狙え高確滞在確定パターン | |
演出 | パターン |
レバーON時
遅れ発生
|
リプレイが入賞すれば滞在確定
(遅れは基本チェリー対応)
|
レバーON時に始動音の遅れが発生した際は、リプレイが入賞するとBARを狙え高確に滞在していることが確定する。
【裏段位】鉄拳アタック直撃高確
鉄拳アタック直撃高確はBB成立時に鉄拳アタックの当選が期待できる裏段位(当選確定では無い模様)。
通常時に以下の演出が発生すれば滞在中濃厚となる。
鉄拳アタック直撃高確滞在濃厚演出 | |
演出 | 演出パターン |
キャラ
通過
|
ラッキークロエorアリサor
アーマーキングが通過した際に
チャンス役を否定
|
通常時
BGM
|
鉄拳アタックが発生したBB中の
BGMが通常時に突然流れ出すと
鉄拳アタック直撃高確滞在+
BB当選+鉄拳アタック当選確定
|
キャラ通過演出で上記のレアキャラが通過した場合は成立役をしっかりチェック。
BGM変化は鉄拳アタック確定なので、大量上乗せを期待してボーナスを揃えよう。
【裏段位】リールロック高確
リールロック高確滞在中はチャンス役成立でデビルラッシュ当選確定(チャンス役成立時に必ずデビルフリーズが発生する状態)。
3rdのAT後500G以降や前作のデビルゾーンを大幅に強化した状態で、裏段位の中では最強格にあたる。
リールロック高確滞在示唆演出 | |
項目 | 詳細 |
リールロック発生時に
チャンス役とボーナスを否定
|
リールロック高確
滞在中確定
|
台詞ウィンドウ演出で
クマの「プゥン?」が発生
|
デビルフリーズ
発生確定
|
吉光四字熟語演出で
「大逆転劇」が停止
|
リールロック発生時にチャンス役が否定された場合は基本的に単独ボーナスの当選が濃厚となるのだが、ボーナスが当たっていなければリールロック高確に滞在していることが確定。
また、デビルフリーズの発生が確定する演出パターンも用意されている。
通常時の演出
通常ステージ以外移行時の示唆法則
通常ステージ以外移行時の法則 | |
ステージ | 詳細 |
仁ステージ
|
高確滞在or
AT前兆
(フェイク含む)
|
一八ステージ(鉄拳ゾーン)
|
AT前兆
(フェイク含む)
|
クマステージ
|
AT本前兆濃厚 |
平八ステージ(超鉄拳ゾーン)
|
AT本前兆濃厚+
平八無双の
ストック期待度
80%以上
|
【鉄拳衆殲滅演出発生時】残敵数表示による設定示唆法則
連続演出の「鉄拳衆を殲滅せよ!!」にはボーナスorAT当選と高設定が同時に確定する演出パターンが存在する。
【鉄拳衆殲滅演出1G目の第3停止後】
特定表示発生時の設定示唆法則
|
|
表示 | 示唆法則 |
残り44 | 設定4以上確定 |
残り55 | 設定5以上確定 |
残り66 | 設定6確定 |
【演出成功時】特定表示発生率 | ||
設定 | 残り44 | 残り55 |
1-3 | --- | --- |
4 | 2.0% | --- |
5 | 1.0% | |
6 | ||
設定 | 残り66 | 発生率合算 |
1-3 | --- | --- |
4 | --- | 2.0% |
5 | --- | 3.0% |
6 | 0.5% | 3.5% |
演出成功時のみ表示される可能性あり
初打ちポイント
BB中の打ち方
▶赤7BB中の打ち方
完全フリー打ちでOK。カットイン発生時は逆押しで各リールに2連7絵柄を狙おう。
▶青7BB&白7BB中の打ち方
レバーON時にリールサイドランプが白く発光したら「順押し+左リールBAR狙い」or「逆押し+左リール枠内2連7狙い(技術介入手順)」のいずれかを実践。
!ナビ発生時はチャンス役成立の合図なので、通常時と同様に左リールにBARを狙ってチェリーとスイカをフォロー。無演出時はフリー打ちでOKだ。
設定示唆関連
ケロットトロフィー出現時の設定示唆法則
ケロットトロフィーの出現率はかなり控えめで、たとえ設定4以上を打っていたとしても高設定確定トロフィーはなかなかお目にかかれない。
ケロットトロフィーの設定示唆法則 | |
トロフィーの色 | 示唆法則 |
銅 | 設定2以上確定 |
銀 | 設定3以上確定 |
金 | 設定4以上確定 |
ケロット柄 | 設定5以上確定 |
虹 | 設定6確定 |
ボーナス終了画面およびAT終了画面で
比較的選択率の高い銅トロフィー出現時は設定3以上の期待度アップ、銀トロフィー出現時は設定4以上の期待度アップ……と、いった振り分けになっているので、頭に入れておこう。
※全て独自調査の値
ボーナス終了画面の設定示唆法則
ボーナス終了画面の設定示唆法則 | |
画面 | 示唆法則 |
キング/シャオユウ/ポール
|
デフォルト
画面
|
マードック/ロウ/アリサ
|
奇数設定
示唆
|
アーマーキング/ジョシー/ラッキークロエ
|
偶数設定
示唆
|
仁
|
高設定示唆 |
一八
|
設定1否定 |
平八
|
設定4以上
確定
|
一美
|
設定5以上
確定
|
平八&一八
|
設定6確定 |
巌竜
|
前日より
上の設定
確定
|
各終了画面の示唆法則は全ボーナス共通
特定の終了画面が連続で出現した際の設定示唆法則
連続の条件は「ボーナス→ボーナス」「AT→AT」「ボーナス⇔AT」の、いずれのパターンでも適応されるため、とくに気にせずOK。
前回の終了画面はメニュー画面から確認可能だ(右液晶に表示される)。
【終了画面の出現タイミング不問】
同一終了画面が連続した際の設定示唆法則
|
|
ボーナス終了画面(上)
AT終了画面(下)
|
連続時の
示唆法則
|
マードック/ロウ/アリサ
|
奇数設定
確定
|
アーマーキング/ジョシー/ラッキークロエ
|
偶数設定
確定
|
仁
|
設定4以上
確定
|
一八
|
設定3以上
確定
|
【青7BB&白7BB中】技術介入成功時の設定示唆
青7BB中と白7BB中はレバーON時にリールサイドランプが白に発光すると設定推測のチャンス到来。
2コマ目押しの技術介入に成功すると左リール枠内に2連7絵柄が停止し、サイドランプの色とボイス種別によって設定が示唆される(※)。
なお、既に設定6が確定している時や設定推測を行う必要が無いと判断した場合は、順押しで左リールにBARを狙うだけでOKだ。
【青7BB&白7BB中のシフト非作動時】
技術介入手順の詳細
|
|
項目 | 詳細 |
実践条件 |
リールサイドランプが
レバーON時に白く発光
|
手順① |
右リール→中リールの順に
逆押しでフリー打ち
|
手順② |
左リール枠内に2連7絵柄を
目押し(要2コマ目押し)
|
技術介入
成功時
|
サイドランプの変化色と
ボイスの種別で設定を示唆
|
成功回数が多い時ほど
一八以上の発生率がアップ
|
振り分けは成功回数に応じて変化(詳細は下記参照)
8回以上成功時は一八以上の振り分けが
【ボーナス&AT終了時】終了画面選択率
【キング/シャオユウ/ポール】
デフォルト画面
|
||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | 75.0% | 70.0% |
2 | 73.0% | 67.5% |
3 | 72.0% | 66.5% |
4 | 66.0% | 65.0% |
5 | 65.5% | 64.0% |
6 | 64.0% | 63.0% |
【マードック/ロウ/アリサ】
奇数設定示唆画面
|
||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | 12.5% | 15.0% |
2 | 7.5% | 7.5% |
3 | 12.5% | 15.0% |
4 | 7.5% | 6.0% |
5 | 12.5% | 12.0% |
6 | 7.5% | 6.0% |
【アーマーキング/ジョシー/ラッキークロエ】
偶数設定示唆画面
|
||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | 7.5% | 7.5% |
2 | 12.5% | 15.0% |
3 | 7.5% | 7.5% |
4 | 12.5% | 12.0% |
5 | 7.5% | 6.0% |
6 | 12.5% | 12.0% |
【仁】高設定示唆画面 | ||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | 5.0% | 7.5% |
2 | ||
3 | ||
4 | 10.0% | 12.5% |
5 | ||
6 |
【一八】設定2以上確定画面 | ||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | --- | --- |
2 | 2.0% | 2.5% |
3 | 3.0% | 3.5% |
4 | ||
5 | ||
6 | 4.0% |
【平八】設定4以上確定画面 | ||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | --- | --- |
2 | --- | --- |
3 | --- | --- |
4 | 1.0% | 1.0% |
5 | ||
6 |
【一美】設定5以上確定画面 | ||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | --- | --- |
2 | --- | --- |
3 | --- | --- |
4 | --- | --- |
5 | 0.5% | 1.0% |
6 |
【平八&一八】設定6確定画面 | ||
設定 | ボーナス後 | AT後 |
1 | --- | --- |
2 | --- | --- |
3 | --- | --- |
4 | --- | --- |
5 | --- | --- |
6 | 0.5% | 1.0% |
当日の設定が前日より高い場合は巌竜への
BB関連
BB中の7揃い確率
BB中の7揃いはAT当選確定。AT中やAT確定後の7揃いは30G以上のEXゲーム数が上乗せされる(EX中なら鉄拳アタックも確定)。
また、ハードルは非常に高いが、1回のBB中に7揃いを3回引くことができればデビルラッシュ確定……といった要素もある。
各種BB中の7揃い確率 ※設定1の値 | ||
フラグ |
赤7BB中
(24G固定)
|
青7BB中
白7BB中
|
赤7揃い | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
青7揃い | 1/53.2 | 1/304.8 |
合算 | 1/52.9 | 1/293.9 |
赤7揃い当選時は平八無双確定!!
青7BB&白7BB中のAT抽選
チャンス役成立時のAT当選率は全設定共通で、通常時と同様にチャンス目がアツい。
【青7BB&白7BB中】7揃い確率 | |
フラグ | 設定1の値 |
赤7揃い | 1/8192.0 |
青7揃い | 1/304.8 |
合算 | 1/293.9 |
【青7BB&白7BB中】
チャンス役成立時のAT当選率
|
|
役 | 全設定共通 |
弱チェリー | 1.2% |
スイカ | |
チャンス目 | 25.0% |
強チェリー | 15.6% |
中段チェリー | デビルラッシュ確定 |
各チャンス役の確率は通常時と同じ
【通常時の赤7BB当選時】エピソードボーナス抽選
通常時に赤7BBが当選した際はエピソードボーナスへの昇格抽選が行われ、当選時はボーナス後のAT突入が確定するうえ、エピソードがラース以外であれば上乗せ特化ゾーンへの突入も確定する。
エピソード別の恩恵 | |
EP種別 | 恩恵 |
ラースEP
|
AT初当り |
平八EP
|
平八無双 |
一美EP
|
デビルラッシュ |
通常時の赤7BB当選時に昇格抽選を行う
エピソードボーナスは通常時に成立した赤7BBの8分の1で当選。当選時のエピソード振り分けは以下の通りだ。
【通常時·赤7BB当選時】
EPボーナス昇格率&EP振り分け
|
|
項目 | 全設定共通 |
EPボーナス昇格率 | 12.5% |
↓昇格抽選当選時のエピソード振り分け↓ | |
EP種別 | 全設定共通 |
ラースEP | 50.0% |
平八EP | 37.5% |
一美EP | 12.5% |
昇格率とEP振り分けを掛け合わせると、赤7BB当選時の16分の1でラースEP、21.3分の1で平八EP、64分の1で一美EPが当選……といったカタチなので、一美エピソードボーナスは超プレミアムだ。
実質的なエピソードボーナス確率 | ||
設定 | ラースEPB | 平八EPB |
1 | 1/52428.8 | 1/69905.1 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/49932.2 | 1/66576.3 |
5 | 1/47662.5 | 1/63550.1 |
6 | 1/43690.7 | 1/58254.2 |
設定 | 一美EPB | EPB合算 |
1 | 1/209715.2 | 1/26214.4 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/199728.8 | 1/24966.1 |
5 | 1/190650.2 | 1/23831.3 |
6 | 1/174762.7 | 1/21845.3 |
赤7BB確率は設定4からやや高くなっていくため、若干ではあるが高設定ほどエピソードボーナスが当選しやすくなっている。
ただし、昇格率や分母の大きさを考えると設定推測要素としては役に立たないので、押し退きを考える際は全く気にしなくて良い。
【エピソードボーナス中·ベル成立時】
EXゲーム数上乗せ抽選
|
|
EX上乗せ | 振り分け |
非当選 | 90.2% |
+10G | 7.8% |
+20G | 1.6% |
+30G | 0.4% |
各種エピソードボーナス中はベル成立時に鉄拳ラッシュEXの上乗せ抽選が行われる。また、7揃いを引いた際は30G以上のEX上乗せ確定だ。
【通常時の赤7BB当選時】鉄拳アタックフリーズ発生率
通常時に単独赤7BBが当選した際は、約8分の1で鉄拳アタックフリーズが発生。当選時は赤7BB入賞後に鉄拳アタックが発生する。
【通常時·赤7BB当選時】
鉄拳アタックフリーズ発生率
|
|
抽選契機 | 全設定共通 |
単独赤7BB当選時 | 約12.5% |
実質的な鉄拳アタックフリーズ発生率 | ||
設定 | 発生率 | |
1 | 1/131072.0 | |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/104857.6 | |
5 | 1/87381.3 | |
6 | 1/65536.0 |
REG関連
【REG中】チャンス役確率
REG中はチャンス役成立時にAT初当り抽選(通常時)やゲーム数上乗せ抽選(AT中)が行われる。
【REG中】チャンス役確率 | |
役 | 全設定共通 |
弱チェリー | 1/10.0 |
スイカ | 1/16.0 |
チャンス目 | 1/80.0 |
強チェリー | 1/64.0 |
中段チェリー | 1/4096.0 |
チャンス役合算 | 1/5.2 |
赤背景のキャラ紹介発生でチャンス役濃厚
赤背景キャラ紹介発生時の対応役 | |
キャラ | 対応役 |
ジョシー
|
チェリー |
アーマーキング
|
スイカ |
ラッキークロエ
|
チャンス目 |
巌竜
|
中段チェリー
の期待大!!
|
赤背景のキャラ紹介発生時はボタンPUSH指示発生でAT当選orゲーム数上乗せのチャンス。巌竜のキャラ紹介は発生時点でデビルラッシュの大チャンスだ。
【REG中·赤背景キャラ紹介発生時】
鉄拳ラッシュ当選or上乗せ期待度
|
||
キャラ紹介 |
発生時点の
当選期待度
|
PUSH指示
発生時
|
ジョシー | 約20% | 約55% |
アーマーキング | 約10% | 約80% |
ラッキークロエ | 約60% | 約60% |
巌竜 | 発生時点で大チャンス |
ラッキークロエでは必ずPUSH指示が発生
【通常時のREG中】チャンス役成立時のAT当選率
REG中のAT初当り抽選は設定差が一切無いので、完全なヒキ勝負だ。
【REG中·全設定共通】
チャンス役確率&AT当選率
|
||
役 | 確率 | AT当選率 |
弱チェリー | 1/10.0 | 3.1% |
スイカ | 1/16.0 | 2.3% |
チャンス目 | 1/80.0 | 33.2% |
強チェリー | 1/64.0 | 25.0% |
中段チェリー | 1/4096.0 | 100% |
各種チャンス役確率を踏まえた
1GあたりのAT当選率
|
1/77.6 |
中段チェリーはデビルラッシュ確定!!
【プレミアムREG】クライマックスバトル
クライマックスバトルは発生時点でAT当選が確定するプレミアムボーナスで、消化中は一八と平八のバトルが発生。
一八が勝利すれば次回ボーナスまで継続する無限AT「鉄拳ラッシュインフィニティ」へ突入する。
クライマックスバトルの概要 | |
項目 | 詳細 |
当選契機 | REG当選時の一部 |
勝利報酬 | 鉄拳ラッシュインフィニティ |
勝率 | 約50% |
備考 | 敗北時は通常ATへ突入 |
インフィニティ中のREGは
クライマックスバトル確定
|
REG入賞後にフリーズ発生でバトル確定!!
インフィニティ中にREGを引いた場合は再度クライマックスバトルが発生し、ここで再び一八が勝利すればインフィニティがループする。
クライマックスバトル発生率&消化中のバトル勝利抽選
鉄拳ラッシュインフィニティへの架け橋となるクライマックスバトルは、通常時に当選したREGでのみ発生の可能性あり。詳細は以下の通りだ。
【通常時·REG当選時】
クライマックスバトル発生率
|
|
抽選契機 | 全設定共通 |
通常時·REG当選時 | 1.2% |
実質的なクライマックスバトル発生率 | ||
設定 | 発生率 | |
1 | 1/54827.5 | |
2 | 1/53773.1 | |
3 | 1/52758.5 | |
4 | 1/50840.0 | |
5 | 1/49056.2 | |
6 | 1/47393.3 |
通常時のREGは約83回の1回の割合でクライマックスバトルが発生。バトル開始後は1G目のレバーON時に勝利抽選が行われ、この抽選にハズれた場合はバトル中のチャンス役で書き換え抽選が行われる。
【クライマックスバトル中】
バトル勝利抽選&書き換え当選率
|
|
機 | 全設定共通 |
バトル開始時の勝利抽選 | 約33% |
↓バトル中の小役による書き換え率↓ | |
役(確率) | 全設定共通 |
弱チェリー (1/10.0) | 10.2% |
スイカ (1/16.0) | |
強チェリー (1/64.0) | 100% |
チャンス目 (1/80.0) |
バトル開始時に行われる約33%の勝利抽選に当選すれば、その時点で鉄拳ラッシュインフィニティ突入確定。バトル中に強チャンス役を引いた場合は安心できる。
設定示唆関連
AT終了画面の設定示唆法則
AT終了画面の設定示唆法則 | |
画面 | 示唆法則 |
キング/シャオユウ/ポール
|
デフォルト
画面
|
マードック/ロウ/アリサ
|
奇数設定
示唆
|
アーマーキング/ジョシー/ラッキークロエ
|
偶数設定
示唆
|
仁
|
高設定示唆 |
一八
|
設定1否定 |
平八
|
設定4以上
確定
|
一美
|
設定5以上
確定
|
平八&一八
|
設定6確定 |
巌竜
|
前日より
上の設定
確定
|
設定別の選択率は調査中
AT中の獲得枚数表示による設定示唆
AT中の獲得枚数表示で「803枚突破」が発生すると設定6が確定する。803枚到達時の枚数表示発生率は5%だ。
AT終了時のランク表示による設定示唆
AT終了画面でPUSHボタンを押すとサイド液晶に当該AT中のボーナス回数や上乗せ詳細などが表示され、結果に応じてB/A/S/SS/SSSのいずれかにランク付けされるのだが、ここでSSSが選択された場合は設定6が確定する。
TOTAL RANKに設定示唆要素あり!!
基本・小役関連
【AT初当り時】初期段位振り分け
AT初当り時は初期段位の抽選が行われ、最高は5段階目の修羅からATがスタート。
なお、実戦では剛拳や玄武以上からのスタートも確認しているため、AT突入前も段位ポイント加算抽選を行っている可能性が高い。
【AT初当り時】初期段位振り分け | |
段位 | 全設定共通 |
初段 | 32.8% |
武者 | 25.0% |
餓狼 | 21.9% |
剛拳 | --- |
修羅 | 20.3% |
玄武 | --- |
拳帝 | --- |
風神 | --- |
鉄拳王 | --- |
【成立役別】AT中の上乗せ期待度
AT中の強チャンス役はゲーム数上乗せ確定かつ、平八無双の直撃抽選が行われる。
【通常AT中·各役成立時】
ゲーム数上乗せ&平八無双の抽選法則
|
|
役 | 詳細 |
弱チェリー |
G数上乗せ当選率:約20%
当選時は10G以上を上乗せ
|
スイカ |
G数上乗せ当選率:約9%
当選時は50G以上を上乗せ
|
チャンス目 |
10G以上の上乗せ確定
平八無双直撃期待度:中
|
強チェリー |
20G以上の上乗せ確定
平八無双直撃期待度:低
|
ハズレ |
段位ポイントの加算抽選
加算率は約50%
|
EXは弱チャンス役成立でEX5G以上
鉄拳チャンス関連
鉄拳チャンスの概要
鉄拳チャンスは鉄拳ラッシュの残りゲーム数が0になると突入する7G+α継続の引き戻しゾーン。消化中は全役で鉄拳バトルの抽選が行われ、バトル勝利で次セットへ突入する。
鉄拳チャンス(TC)の概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 通常AT終了時 |
抽選対象 | ATの引き戻し |
継続G数 | 7G+α |
引き戻し
期待度
|
約50% or 約90%以上 |
引き戻し
システム
|
消化中の成立役に応じて
鉄拳バトルの発生抽選を行う
|
鉄拳バトルに勝利すれば
通常ATへ復帰
|
|
備考 |
TC最終ゲームは
必ず鉄拳バトルに発展
|
TC最終ゲーム以外でバトルに
勝利した場合は残りG数が
次回TCに加算される
|
|
TCのタイトルが赤なら
鉄拳バトルの高確率状態濃厚
(引き戻し期待度大幅アップ)
|
まずは鉄拳バトルへの発展に期待!!
鉄拳チャンス突入時はまずタイトルの色に注目。基本は青タイトルだが赤タイトルなら鉄拳バトルの発生率が大幅にアップするため、AT引き戻しにかなり期待できる。
TC中の鉄拳バトル抽選
TC中の鉄拳バトルは当該バトルの突入契機を参照して対戦相手を抽選。チャンス役から突入したバトルではドラグノフの可能性がなくなり、強チャンス役契機のバトルであればザフィーナかエリザが確定する。
【TC中の鉄拳バトル】
突入契機別の対戦相手法則
|
|
突入契機 | 対戦相手 |
非チャンス役 | 全キャラ |
弱チェ/スイカ | スティーブ以上確定 |
チャンス目/強チェ | ザフィーナorエリザ |
【TC中の鉄拳バトル】
実質的な対戦相手振り分け
|
|
対戦相手 | 振り分け |
ドラグノフ | 33.8% |
スティーブ | 34.5% |
シャヒーン | 20.7% |
ザフィーナ | 9.6% |
エリザ | 1.4% |
【TC中の鉄拳バトル】
開始時の勝利抽選&TOTAL勝率
|
||
対戦相手 |
開始時の
勝利抽選
|
書き換え含む
TOTAL勝率
|
ドラグノフ | 約6% | 約24% |
スティーブ | 約10% | 約34% |
シャヒーン | 約18% | 約55% |
ザフィーナ | 約66% | 約81% |
エリザ | 100% | 100% |
各役成立時のバトル突入率は調査中
TC中のバトルではベルナビが発生するため、ベル入賞時の書き換え抽選を受けられる頻度が通常時よりも多くなるため、勝率も比例してアップする。
【通常時·TC中共通/敗北予定バトル中】
ベル入賞時の書き換え当選率
|
|
対戦相手 | 全設定共通 |
ドラグノフ | 約5% |
スティーブ | 約10% |
シャヒーン | 約12.5% |
ザフィーナ | 約20% |
【通常時·TC中共通/敗北予定バトル中】
チャンス役成立時の書き換え当選率
|
|
役 |
対戦相手不問
全設定共通
|
弱チェリー | 約20% |
スイカ | 約33% |
チャンス目 | 100% |
強チェリー | |
ボーナス |
敗北予定バトル中の書き換え抽選は通常時とTC中で共通。なお、鉄拳バトル中に中段チェリーが成立すると、デビルラッシュの当選が確定する。
上乗せ特化ゾーン関連
平八無双の概要
平八無双はEXゲーム数の上乗せ特化ゾーンで、突入1回あたり平均60GのEX上乗せに期待できる(ヒキ次第で上にも下にも大きくブレる)。
平八無双の概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 鉄拳王チャレンジ成功 |
通常AT中のチャンス役(抽選) | |
AT初当り時の一部 | |
BB中の赤7揃い | |
エピソードボーナスで
平八EPが発生
|
|
抽選対象 | EXゲーム数の上乗せ |
継続G数 |
ベース7G+連撃
(連撃中は保証の減算ナシ)
|
平均上乗せ | EX60G |
上乗せ
システム
|
ベルとチャンス役成立で
5G以上の上乗せ+連撃へ移行
|
ベルとチャンス役の
合算確率は約2.7分の1
|
|
連撃の
システム
|
ハズレ以外が成立すれば
EX上乗せと連撃継続が確定
|
ハズレ時は連撃の
継続抽選が行われる
|
|
連撃中の上乗せゲーム数は
1G前の上乗せゲーム数を
下回る可能性ナシ
|
|
連撃中は大量上乗せに
期待できるBAR揃いもあり
|
|
その他 |
平八無双中にREGを引くと
大量EX上乗せに期待できる
平八覚醒REGへ昇格
|
平八無双はロング継続のスタートライン!!
平八無双中は約2.7分の1で発生する連撃を活かせるかどうかによってEXの上乗せゲーム数が激変。連撃中の上乗せは前ゲームの上乗せを下回る可能性がないので、上乗せが10G以上の場合は毎ゲームが叩き所だ。
【平八無双中】非連撃中の上乗せ振り分け
非連撃中にベル以上が成立すると5G以上のEX上乗せに加え、次ゲームから連撃へ移行する。
【平八無双の非連撃中】各役成立時の法則 | |
役 | 上乗せEXゲーム数の法則 |
ベル | 5G上乗せ濃厚 |
弱チャンス役 |
10~30G上乗せ
※振り分けは下表参照
|
強チャンス役 | |
中段チェリー |
100~300G上乗せ
※振り分けは調査中
|
【平八無双の非連撃中】
チャンス役成立時の上乗せ振り分け
|
||
EX上乗せ |
弱チェリー
スイカ
|
強チェリー
チャンス目
|
+10G | 97.7% | 80.5% |
+20G | 1.6% | 16.4% |
+30G | 0.8% | 3.1% |
非連撃中のチャンス役は初期10or20or30Gの連撃移行確定。20G以上の振り分けを引けた際は是が非でも活かしたい。
【平八無双中】連撃継続時の上乗せゲーム数昇格抽選
連撃継続時は契機役に応じて上乗せゲーム数の昇格抽選が行われ、ベルでも約3回に1回の割合で昇格。
また、連撃中のBAR揃いは超激アツで、BAR揃い後は連撃が継続するたびにEXゲーム数が100Gずつ加算されていく。
【平八無双の連撃中·連撃継続時】
契機役別の上乗せゲーム数昇格率
|
|
契機役 | 全設定共通 |
ベル | 約33% |
弱チェリー | 約51% |
スイカ | |
チャンス目 | 100% |
強チェリー | |
BAR揃い | 100Gへ昇格確定!! |
単独ボーナス | 50G上乗せ確定 |
1Gあたりの最大EX上乗せは100G
【平八無双中】連撃の継続率について
連撃中はハズレ時に非連撃状態への転落抽選が行われ、全3段階のレベルによってハズレ時の転落率が管理されている。
【連撃の継続率レベル別】
ハズレ時の継続割合&実質的な継続率
|
||
レベル |
ハズレ時の
連撃継続割合
|
実質的な
連撃継続率
|
Lv.1 | 19.1% | 約60% |
Lv.2 | 40.6% | 約71% |
Lv.3 | 62.5% | 約82% |
継続率レベル選択率 | ||
レベル | ↓連撃突入契機↓ | |
ベル | チャンス役 | |
Lv.1 | 87.5% |
調査中
高レベルの
選択率優遇
|
Lv.2 | 12.1% | |
Lv.3 | 0.4% |
ベル契機の連撃は8分の1でLv.2以上
小役による継続とハズレ時の継続割合を掛け合わせると、実質的な連撃継続率は約60%~約82%の範囲となる。
なお、連撃継続時は以下の手順を実践することによってレベルが示唆される。
【連撃継続時·PUSHボタン押下時】
サイドランプの色による継続率示唆法則
|
|
サイドランプ | 示唆法則 |
黄 | Lv.1示唆 |
緑 | Lv.2以上示唆 |
赤 | Lv.3示唆 |
虹 | ボーナス当選濃厚 |
この画面でPUSHボタンを押す
連撃継続時はPUSHボタンを押すとリールサイドランプの色によってレベルが示唆される。赤が目立てばLv.3の期待大だ。
【平八無双中】各種演出の法則
BARを狙えカットインの期待度 | |
カットインの色 | BAR揃い期待度 |
黄 | 20% |
赤 | 77% |
虹 | 100% |
シェイクビジョン作動時の示唆法則 | ||
作動回数 | 非連撃中 | 連撃中 |
1回 |
継続率70%以上の
連撃突入期待度:25%
|
上乗せゲーム数
昇格期待度:40%
|
2回 |
継続率70%以上の
連撃突入確定
|
上乗せゲーム数
昇格確定
|
第3停止でねじれ指示発生時の法則 | |
発生時の成立役 | 法則 |
弱チャンス役 | ボーナス当選濃厚 |
強チャンス役 | 上乗せG数昇格確定 |
鉄拳アタックの概要
鉄拳アタックは鉄拳ラッシュの大量上乗せが狙える1G完結の上乗せ機能で、レバーを叩いて7が揃うたびに10G以上の上乗せが発生する。
鉄拳アタックの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | EX中のBB当選(確定) |
通常AT中·BB当選時の一部 | |
通常時·赤7BB当選時の一部
(鉄拳アタックフリーズが発生)
|
|
抽選対象 | 通常ATのゲーム数上乗せ |
平均上乗せ | 通常AT90G |
上乗せ
システム
|
リール上で7絵柄が揃うたびに
上乗せが発生(自動で揃う)
|
青7揃いで+10G以上
赤7揃いで+20G以上
|
|
鉄拳アタックに当選したBB中に
7揃いを引くと当該ゲームで
鉄拳アタックが発生!!
|
|
その他 |
キャラクターがデビル化すると
大量上乗せの期待大!!
|
今作の鉄拳アタック初当り契機はBB当選時のみで、EX中のBBでは必ず鉄拳アタックが発生(通常AT中は単独BB当選時の一部で発生?)。
また、鉄拳アタックが発生したBB中は鉄拳アタックの高確率状態となっているので、BB消化中もかなりの叩き所となっている。
【鉄拳アタックが当選したBB中】鉄拳アタック確率
鉄拳アタックが当選したBB中は7揃いフラグを引けば鉄拳アタック確定だが、フェイク7揃いリプレイでも鉄拳アタックの抽選が行われる。
【赤7BB中】鉄拳アタック確率 | |
発生契機 | 確率 |
赤7揃い | 1/8192.0 |
青7揃い | 1/53.2 |
フェイク7揃いリプの一部 | 1/147.6 |
TOTAL確率 | 1/38.9 |
【青7&白7BB中】鉄拳アタック確率 | |
発生契機 | 確率 |
赤7揃い | 1/8192.0 |
青7揃い | 1/304.8 |
フェイク7揃いリプの一部 | 1/201.3 |
TOTAL確率 | 1/119.5 |
フェイク7揃いリプレイ成立時は約8%で鉄拳アタックが当選。7揃い告知ナシの鉄拳アタックはこの抽選によるものだ。
デビルラッシュの概要
今作のデビルラッシュはデビル一美が主役のプレミアム上乗せ特化ゾーン。消化中はチャンス役とBAR揃いでデビルラッシュ/EX/通常ATのゲーム数が同時に上乗せされる。
デビルラッシュの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 鉄拳ラッシュ中のBAR揃い |
BB中に7揃いが3回当選 | |
白7BB中/青7BB中/REG中に
中段チェリーが成立
|
|
エピソードボーナスで
一美EPが発生
|
|
通常時にデビルフリーズ発生
(チャンス役成立時に発生抽選)
|
|
抽選対象 |
デビルラッシュとEXと
通常ATのゲーム数
|
初期G数 | 30G |
上乗せ
システム
|
BAR揃いとチャンス役で
トリプル上乗せ確定
|
上乗せ契機役の合算確率は
10.2分の1(設定1の値)
|
|
デビルラッシュの残りG数が
ゼロになるまで継続
|
上乗せ時は必ずトリプル上乗せが発生!!
デビルラッシュへの突入ルートは上記の通り複数存在。デビルラッシュ自体をロング継続させることができれば必然的に通常ATとEXのゲーム数も増えていくので、とにかく上乗せ契機役を引きまくりたい。
【デビルラッシュ中】上乗せ契機役の確率 | |
役 | 設定1の値 |
BAR揃い | 1/15.0 |
チャンス役合算 | 1/31.9 |
BAR揃い+チャンス役 | 1/10.2 |
デビルラッシュ中は10.2分の1という高い確率でトリプル上乗せが発生。駆け抜けの心配はせず、爆乗せに期待したい。
鉄拳ラッシュインフィニティ関連
鉄拳ラッシュインフィニティの概要
鉄拳ラッシュインフィニティは次回ボーナス当選まで継続のいわゆる無限ATで、消化中はゲーム数上乗せ抽選もあり。
また、インフィニティ中にREGが当選した場合はクライマックスバトルが発生し、バトルに勝利するとインフィニティがループする。
鉄拳ラッシュインフィニティの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 |
REG当選時の一部で発生する
クライマックスバトルに勝利
|
継続G数 | 次回ボーナス当選まで |
終了条件 | BB当選時(終了確定) |
REG当選時の約50% | |
備考 |
インフィニティ中のREGは
クライマックスバトルになる
|
インフィニティはBB当選で終了確定だが、REGなら50%でループする。
リバースロック発生時のボーナス期待度
お馴染みの激アツ演出であるリバースロック(ショートフリーズ)は、ロックの段階/成立役/発生時の状況によってボーナス期待度が変化する。
【TC中(鉄拳バトル中含む)以外】
成立役&段階別のボーナス期待度
|
||
成立役 | 1段階 | 2段階 |
弱チェリー | 100% | 100% |
スイカ | ||
チャンス目 | 約40% | 約75% |
強チェリー | 約50% |
【TC中(鉄拳バトル中含む)限定】
リバースロック発生時の対応役
|
|
ロック種別 | 対応役 |
ロック1段階 | ボーナス(全フラグ対応) |
ロック2段階 | 単独ボーナスor中段チェリー |
TC中のリバースロックは発生時点でボーナス確定かつ、中段チェリーが止まればデビルラッシュ確定だ。
各種裏ボタンの紹介
エリザルーレット演出/ポールBB中/シャオユウAT中には裏ボタンが存在する。
エリザルーレットの裏ボタン | |
項目 | 詳細 |
手順 |
レバーON後·第1停止を止める前に
PUSHボタンを押す
|
実践時の
ポイント
|
ルーレットの配列が昇格すれば
ボーナスorAT期待度90%以上
|
ポールBB中の裏ボタン | |
項目 | 詳細 |
手順 |
レベルアップ煽り失敗時に
PUSHボタンを押す
|
実践時の
ポイント
|
パトランプが瞬けば内部的に
ATor上乗せの当選が確定
|
シャオユウAT中の裏ボタン | |
項目 | 詳細 |
手順 |
ボーナス煽り中or平八無双前兆中の
リプレイ入賞時にPUSHボタンを押す
|
実践時の
ポイント
|
右液晶のドリンクSUによって
ボーナスor平八無双の期待度を示唆
(STEP3を超えれば大チャンス)
|
演出虎の巻
【メーカー公式】やまさうんど
メーカー公式PV
パチスロ鉄拳5
パチスロ鉄拳5
-
ガイア弘前スロット館
青森県弘前市大字高崎二丁目15番地1
電話番号
0172-29-4588
入場ルール
抽選(08:15)
パチスロ404台新台
【更新日:03/17】
L押忍!番長4A3
もっと見る
LパチスロウルトラマンティガKA
S新ハナビRHA
SワードオブライツⅡWF
Sアオハル♪操A-LIVEA2 -
ダイナムむつ店
青森県むつ市赤川町13番1号
電話番号
0175-33-8105
営業時間
08:30 ~ 23:00
(遊技終了 22:45)
パチンコ320台/パチスロ160台新台・増台
【更新日:03/13】
回胴黙示録カイジ 狂宴
もっと見る
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン2 再来-白き一角獣と黒き獅子-
e花の慶次~傾奇一転
押忍!番長ZERO -
ガイア五所川原スロット館
青森県五所川原市大字石岡字藤巻8番地1他7筆
電話番号
0173-38-3518
営業時間
08:30 ~ 23:00
入場ルール
開店20分前より入場順番券を配布致します。
パチスロ436台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
LOVE
和歌山県海南市築地1番地の100
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:年中無休(メンテナンス等のお休みあり))
パチンコ711台/パチスロ319台新台・増台
【更新日:03/17】
スマスロモンキーターンV
もっと見る -
ベルエアマックス南高江店
熊本県熊本市南区南高江一丁目2番1号
電話番号
096-357-3393
営業時間
10:00 ~ 22:50(定休日:不定休)
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ704台/パチスロ320台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
SAP相模原
神奈川県相模原市中央区相模原7-10-18
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(08:45)
パチンコ304台/パチスロ304台新台・増台
【更新日:03/17】
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
もっと見る
Pシュタインズ・ゲート ゼロ
L ToLOVEるダークネス
P牙狼11~冴島大河~XX
P咲‐Saki‐全国編 テンパイ即リーver. -
グランワールドカップUN
鳥取県鳥取市扇町75-2
電話番号
0857-21-8888
営業時間
09:00 ~ 23:00
入場ルール
並び順
パチンコ401台/パチスロ408台新台・増台
【更新日:03/17】
Lワンパンマン
もっと見る
スマスロキングパルサー
ゴーゴージャグラー3
新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ -
ABC本店 スロット館キングダム
宮城県仙台市青葉区中央二丁目2番27号【2F】
電話番号
022-262-0167
営業時間
08:30 ~ 23:40(定休日:年中無休)
■平日→8:30-23:40
■土曜→8:00-23:30
■日曜・祝日→8:00-23:00
新台入替等で営業時間が変更となる場合は店舗公式LINEにてご案内を致します
入場ルール
■並び順 ※ソーシャルディスタンスの確保が困難な場合抽選にて入場を行ないます。
パチスロ207台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
チャンピオン白川
兵庫県神戸市須磨区白川台3-60-4
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:年中無休)
入場ルール
並び順
パチンコ210台/パチスロ141台新台・増台
【更新日:03/17】
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
もっと見る -
ガイア那須塩原店
栃木県那須塩原市一区町105-128
電話番号
0287-39-6588
営業時間
年中無休
入場ルール
並び順
パチンコ280台/パチスロ360台新台・増台
【更新日:03/06】
スマスロ バイオハザード5
もっと見る
回胴黙示録カイジ 狂宴
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録
Lパチスロ黄門ちゃま天
コピーライト
-