-
2024/02/16
-
2024/02/16
-
2024/02/16
-
2024/02/09
-
2024/02/09
-
2024/02/09
-
2024/02/09
-
2024/02/09
-
2024/02/09
-
2024/01/26
-
2024/01/26
-
2024/01/26
-
2024/01/26
-
2024/01/26
-
2024/01/19
機種概要
新機能のなかで最も注目すべきは特殊BC「宿怨チャレンジ」で、当選時点でAT突入確定かつ、消化中の抽選に当選すると高継続率ATと1戦目の10人状態が約束される。
また、AT中にエンディング(来世邂逅)が発生した後は必ず宿怨チャレンジに突入するため、完走後はATの再突入が確定するうえ、そのチャレンジを成功させられればもう完走のループを狙うことができる。
基本仕様
| 基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| BC初当り | 1/124.7~1/105.0 |
| AT初当り | 1/418.1~1/247.3 |
| 機械割 | 97.4%~114.9% |
| AT中の純増 | 1Gあたり約2.9枚増 |
| ATの継続G数 | 1セットあたり約40G |
| ベース | 50枚あたり約31.7G |
| 規格 | 6.5号機(スマスロ) |
※ページ内の情報·数値は全て独自調査によるもの
【記事編集·制作】ガイドステーション編集部
基本スペック
| 基本スペック | |||
| 設定 | BC初当り | AT初当り | 機械割 |
| 1 | 1/124.7 | 1/418.1 | 97.4% |
| 2 | 1/123.2 | 1/405.0 | 98.5% |
| 3 | 1/119.2 | 1/362.4 | 102.0% |
| 4 | 1/113.6 | 1/311.2 | 106.2% |
| 5 | 1/108.5 | 1/278.5 | 110.5% |
| 6 | 1/105.0 | 1/247.3 | 114.9% |
【新機能】宿怨チャレンジ

本機の目玉となる特殊BC!!
| 宿怨チャレンジの基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 突入契機 | 宿怨ポイントMAX時の BC開始時orAT終了時 |
エンディング到達後 (前兆を経由して突入) | |
| 継続G数 | 逆押しカットイン3回発生or チャレンジ成功で終了 |
消化中の 抽選 | 当選時点でAT確定かつ 消化中に成功抽選を行う |
カットイン発生時に紫BARが 揃えば成功確定 | |
| チャンス役成立時は成功抽選を行う | |
成功時の 恩恵 | 激闘シナリオのATに突入+ 1戦目は10人状態でスタート |
| 成功期待度 | 50%オーバー |

宿怨チャレンジ中は紫BARフラグとチャンス役で成功抽選が行われ、突入時の2回に1回以上は成功へ結び付く。
なお、宿怨ポイントは穢れシステム的な要素となっているようだが、蓄積契機や最大値などは調査中だ。
天井機能
| 天井機能 | |
| 項目 | 詳細 |
| BC間天井 | 通常時333G+α消化でBCが当選 |
| AT間天井 | AT非当選のBCが最大7連続すると 次回BCで必ずATが当選 |
通常時ベースが低くなったこともあり、BC間天井は前作よりもかなり浅め。
スルー回数天井は前作と同様に最大7スルーだ。
小役関連
小役確率(弱チェリー以外)
| 【全設定共通】小役確率 | |
| 役 | 全設定共通 |
| 共通ベル | 1/81.9 |
| チャンスリプレイ | 1/72.8 |
| 強チェリー | 1/131.1 |
| チャンス目 | 1/199.8 |
| 通常リプレイ | 1/24.3 |
| 瞳術揃いA | 1/13.4 |
| 瞳術揃いB | 1/129.8 |
※瞳術揃いはリプレイフラグ
設定差がある小役は弱チェリーのみ。
弱チェリー確率
| 弱チェリー確率 | |
| 設定 | 独自調査値 |
| 1 | 1/46.1 |
| 2 | 1/45.1 |
| 3 | 1/44.1 |
| 4 | 1/43.2 |
| 5 | 1/42.3 |
| 6 | 1/41.4 |
今作も弱チェ確率には若干の設定差が存在。
設定1の確率は前作と同じだが、設定2~6の確率は前作よりほんの少しだけ重くなっている。
【設定1の値】成立役別のBC当選率
| 【成立役&状態別】BC当選率 | ||
| 内部状態 | チャンスリプレイ | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | 24.39% | 0.19% |
| 高確 | 50.00% | 0.39% |
| 超高確 | 76.92% | 1.87% |
| 内部状態 | 強チェリー | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | 12.20% | 0.10% |
| 高確 | 24.39% | 0.19% |
| 超高確 | 76.92% | 1.87% |
| 内部状態 | 共通ベル | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | --- | 0.10% |
| 高確 | --- | 0.20% |
| 超高確 | 11.90% | 0.48% |
| 内部状態 | 弱チェリー | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | --- | 0.02% |
| 高確 | --- | 0.05% |
| 超高確 | 6.10% | 0.15% |
| 内部状態 | ハズレ | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | --- | 0.02% |
| 高確 | --- | 0.05% |
| 超高確 | 2.99% | 0.12% |
| 内部状態 | 押し順ベル/リプレイ | |
| 異色BC | 同色BC | |
| 通常 | --- | 0.01% |
| 高確 | --- | 0.01% |
| 超高確 | 0.76% | 0.02% |
※全て設定1の値
チャンスリプ成立時は4回に1回以上の割合でBCが当選。
BC当選時のAT当選率はもちろん、上位状態かつ上位モードに滞在している時ほどアップする。
内部状態関連
成立役別の(超)高確ゲーム数加算抽選
通常時は全役で(超)高確ゲーム数の加算抽選が行われ、当選率は成立役と滞在モードに応じて変化する。




強チェリー成立後は高確以上滞在確定
【(超)高確15~35G加算時】 加算ゲーム数振り分け | ||
| 加算G数 | ↓加算された高確の種別↓ | |
| 高確 | 超高確 | |
| 15G | 75.0% | 66.4% |
| 25G | 23.4% | 32.0% |
| 35G | 1.6% | 1.6% |
モードC滞在時は他のモードに比べて(超)高確ゲーム数の加算抽選が優遇されているため、頻繁に高確以上へ移行すればモードCの滞在期待度がアップする。
モード関連
通常時のモードテーブル


モードテーブル自体は前作と同じ!!
| 【滞在モード別】BC当選時のAT当選期待度 | |
| BC当選時のモード | AT期待度 |
| モードA | 低 ↕ 高 |
| モードB | |
| モードC | |
| モードD | AT当選確定 |
モードテーブルは全16種で、テーブル5が選択された場合のみ7スルーの可能性あり。
BC間のモード昇格抽選も前作と同様に、チャンス目成立時に行われる。
AT終了時の次回モードテーブル示唆(サブ液晶タッチ)
AT終了画面でサブ液晶をタッチするとボイスが発生し、ボイスの種別によって次回モードテーブルが示唆される。
| ボイス別のモードテーブル示唆法則 | |
| ボイス | 示唆法則 |
| では、参りましょう | 示唆ナシ |
| 出立の準備じゃ | |
| 何かが起こる予感がします | 8·9·11·12·13·14· 15·16示唆 |
| 怪しき気配じゃ | 8·9·13·14· 15·16示唆 |
| 宴の支度が整っております | 15·16示唆 |
今が積年の恨みを 晴らす時じゃ! | 宿怨ループ濃厚 |
【滞在モード別】ミニキャラ(陽炎·天膳)アクションの選択率

※ベル揃いは共通ベルを除く

ミニキャラアクション発生時は発生ゲームの成立役に注目。
リプレイ成立ゲームにグループ4のアクションが発生すればモードC以上、グループ5のアクションならモードDの滞在が滞在中の可能性が確定する。
【滞在モード別】忍びの玉の文字選択率

兆はモードB否定かつモードC以上滞在中の可能性が大幅にアップ。
なお、忍びの玉が燃えてから兆が表示された場合は、BC非当選でモードDの滞在が確定する。
モードC以上滞在確定演出
| モードC以上滞在確定演出 | |
| 演出 | 条件 |
弦之介 カットイン | 発生ゲームに 連続演出に発展して BC非当選なら モードC以上確定 |
| 朧カットイン | BC非当選なら モードC以上確定 |
| 小役入賞時のLED | 白く発光すれば モードC以上確定 |
| 赤墨から吉田宿へ移行 | フェイク含む BC前兆否定で モードC以上確定 |
響八郎疾走演出の レバーON時·強パターンから 吉田宿へ移行 | |
通常時の一部演出では滞在モードが示唆されることがあり、それぞれの条件を満たした際はモードC以上の滞在が確定する。
通常時の演出
高確以上滞在濃厚演出
フェイク含むBC前兆中およびステージチェンジ煽り中以外に下記のパターンが発生した場合は、高確or超高確の滞在が濃厚となる。
| 甲賀卍谷ステージ中の固有演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
【お胡夷演出】 刑部野菜+リプレイ | 高確以上 濃厚 |
【地虫占い演出】 結果表示ナシ+ベル揃い | |
【地虫占い演出】 結果表示ナシ+リプレイ | 超高確濃厚 |
【弾正匠の技演出】 成立役がハズレ | 高確以上 濃厚 |
【弾正匠の技演出】 ハズレシンボル+ベル揃い | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| 伊賀鍔隠れステージ中の固有演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
【夜叉丸と蛍火演出】 青台詞+リプレイ | 高確以上 濃厚 |
【朧とお幻演出】 豪華な壺+非チャンス役 | |
【朧とお幻演出】 第1停止時·白の小瓶で リプレイorベル揃い | |
【小四郎籠斬り演出】 成立役がハズレ | |
【小四郎籠斬り演出】 ハズレシンボル+ベル揃い | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| 佐屋路ステージ中の固有演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
【台詞掛け合い演出】 第3停止で青台詞+ 成立役が非チャンス役 | 高確以上 濃厚 |
【陽炎吐息演出】 ハズレシンボル+ベル揃い | |
【伊賀者を探せ演出】 成立役がハズレ | |
【伊賀者を探せ演出】 船無し+ベル揃い | |
【伊賀者を探せ演出】 小型船+リプレイ | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| 七里の渡しステージ中の固有演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
【台詞掛け合い演出】 第3停止で青台詞+ 成立役が非チャンス役 | 高確以上 濃厚 |
【朱絹と小四郎演出】 豪華な布+非チャンス役 | |
【朱絹と小四郎演出】 第1停止時·白い布で リプレイorベル揃い | |
【陣五郎演出】 成立役がハズレ | |
【陣五郎演出】 笛+ベル揃い | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| 蛍火ルーレット演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
| ハズレシンボルでリプレイ | 高確以上 濃厚 |
| 響八郎疾走演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
| ハズレシンボルでベル揃い | 超高確濃厚 |
| 小役シンボルでリプレイ | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| 台詞ウィンドウ演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
| 成立役がリプレイ | 高確以上 濃厚 |
| 弾正の台詞が発生 | |
| お幻の台詞が発生 | |
| 幼少期の弦之介の台詞が発生 | 超高確濃厚 |
| 幼少期の朧の台詞が発生 | |
| 宗矩の台詞が発生 | |
| ミニキャラ演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
| 刑部でベル揃い | 超高確濃厚 |
| 小四郎でベル揃い | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
| サブリール演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
白の弱エフェクトで リプレイ揃い | 高確以上 濃厚 |
白/青/黄の強エフェクトで 成立役が非チャンス役 | |
第2停止時に消灯発生+ 成立役が共通ベルと 弱チェリー以外 | |
白/青の強エフェクトで リプレイ揃い | 超高確濃厚 |
| ステップアップ演出 | |
| パターン | 発生時の法則 |
| SU1→消えるでベル揃い | 高確以上 濃厚 |
SU1で停止+ 成立役がリプレイ以外 | |
SU2で停止+ 成立役がベル揃い以外 | |
※ベル揃いは共通ベルを除く
バジリスクチャンス(BC)
| BCの基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 継続G数 | 16G |
ベルナビ 発生率 | 通常時の異色BC:約50% |
| 上記以外:100% | |
消化中の 抽選 | BC当選時とBC消化中に AT初当り抽選を行う |
同色BC当選時の AT期待度は50%以上 | |
AT確定後はセットストックの 獲得抽選を行う | |
異色BCと同色BCの基本的なゲーム性は前作と同じで、今作も同色BC当選時はAT初当りやセットストック獲得の大チャンスだ。
| 告知タイプ別の特徴 | |
| キャラ | 特徴 |
![]() 弦之介BC | AT当選時は 設定示唆演出の 発生に期待 |
![]() 朧BC | AT非当選時は 終了画面で 次回モードを 示唆 |
![]() 天膳BC | AT非当選時は 終了画面で 宿怨ポイントの 蓄積量を示唆 |
天膳BCには新要素として「宿怨ポイントの蓄積量示唆」が追加された。
なお、AT告知発生ゲーム(=天膳が生き返ったゲーム)による継続シナリオ示唆も健在だ。
エピソードBC
| エピソードBCの基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 継続G数 | 30G |
当選時の 恩恵 | 通常時:AT当選確定 |
| AT中:次セット継続確定 | |
消化中の 抽選 | 消化中は成立役に応じて セットストックの獲得抽選を行う |
エピソードBC後の争忍の刻では エピソードに対応した絆高確が発動 | |

エピソードBCは同色BCの上位版にあたるBCで、当選時点でAT突入が確定。
消化中は同色BC中と同様に、押し順ベル成立時にフルナビが発生する。
| エピソードに対応した絆高確種別 | |
| EP種別 | 絆高確 |
| 左衛門とお胡夷 | 縁 |
| 小四郎と朱絹 | 想 |
| 夜叉丸と蛍火 | 恋 |
| 弦之介と朧 | 絆 |
弦之介と朧のエピソードBCが当選した場合は、その後の展開に期待。
なお、今作はATの初当り契機不問で、1戦目に必ず絆高確が発動する。
プレミアムBC
| プレミアムBCの基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 当選契機 | 通常時のPBC抽選に当選 |
| 当選時はロングフリーズが発生 | |
| 継続G数 | 30G |
当選時の 恩恵 | 激闘シナリオのATが当選 |
| 争忍1戦目は絆高確の絆が発動 | |
1戦目の継続も確定 (祝言ストックを1個以上獲得!?) | |

プレミアムBCは通常時のみ抽選が行われる最上位BC。
当選時は高継続のATと1戦目の絆発動が確定する。
月下閃滅
| 月下閃滅の基本仕様 | |
| 項目 | 仕様·詳細 |
| 当選契機 | 甲賀10人状態中の 争忍の刻中にBCが当選 |
| 継続G数 | 20G |
消化中の 抽選 | 成立役に応じてセットストックの 獲得抽選を行う |
ベルやハズレでも ストック獲得の可能性あり!? | |

月下閃滅はセットストックの上乗せ特化BCで、争忍の刻が10人状態からスタートした際に突入のチャンスが到来。
宿怨チャレンジ成功時は1戦目の10人状態スタートが確定するので、争忍移行後はすぐにBCを引きたい!!
BCの色振り分け
| BCの色振り分け | ||
| 設定 | 赤頭BC合算 | 紫頭BC合算 |
| 1 | 50.0% | 50.0% |
| 2 | 60.0% | 40.0% |
| 3 | 40.0% | 60.0% |
| 4 | 60.0% | 40.0% |
| 5 | 40.0% | 60.0% |
| 6 | 60.0% | 40.0% |
既存シリーズ同様、偶数設定は赤頭BCがやや出やすく、設定3·5は紫頭BC(前作までは青頭)がやや出やすい…と、いった特徴が存在する。
BC中の抽選
異色&同色BC中のAT抽選
【通常時·AT非当選のBC中】 各役成立時のAT初当り抽選 | ||
| 役 | 異色BC | 同色BC |
| チャンスリプ | 15.6% | 40.0% |
| 強チェリー | 7.1% | 28.6% |
| チャンス目 | 3.4% | 7.2% |
| 共通ベル | 1.1% | 4.4% |
| 弱チェリー | 0.5% | 2.2% |
AT突入が確定していないBC中は、上記の値でAT初当り抽選が行われる。
【AT確定後&AT中に当選したBC中】 各役成立時のセットストック獲得抽選 | ||
| 役 | 異色BC | 同色BC |
| チャンスリプ | 18.2% | 45.5% |
| 強チェリー | 11.9% | 31.3% |
| チャンス目 | 3.5% | 8.5% |
| 共通ベル | 2.3% | 5.2% |
| 弱チェリー | 1.1% | 2.6% |
AT突入が確定しているBC中は、上記の値でセットストックの獲得抽選が行われる。
上位BC中のセットストック獲得抽選
【エピソードBC·プレミアムBC中】 各役成立時のセットストック獲得抽選 | ||
| 役 | エピソードBC | プレミアムBC |
| チャンスリプ | 14.3% | 40.0% |
| 強チェリー | 8.9% | 28.6% |
| チャンス目 | 2.6% | 7.0% |
| 共通ベル | 1.8% | 4.3% |
| 弱チェリー | 0.9% | 2.2% |
上位BC中のチャンス役はセットストックの獲得に期待だ。
月下閃滅中のセットストック獲得抽選
【月下閃滅中】 各役成立時のセットストック獲得抽選 | |
| 役 | 全設定共通 |
| 押し順ベル | 8.5% |
| ハズレ | 17.2% |
| 弱チェリー | 34.5% |
| 共通ベル | 58.8% |
| チャンスリプ | 100% |
| 強チェリー | |
| チャンス目 | |

押し順ベルは約11.8分の1でストックを獲得
月下閃滅中のセットストック獲得率は全体的に前作よりもやや低くなっているものの、突入時は複数ストック獲得に期待できる。
BC中の演出
BC入賞時のテンパイボイス
| テンパイボイスは以下の18種類 | |
| 種別 | ボイス |
| 弦之介A | 良い腕じゃ! |
| 弦之介B | これは見事な! |
| 弦之介C | もはや止まれぬ! |
| 弦之介D | 両門不戦の戒めは解かれた |
| 弦之介E | 何人もわしを止めることは出来ぬ! |
| 天膳A | 参るぞ! |
| 天膳B | なかなかにやりおる |
| 天膳C | 好機じゃ! |
| 天膳D | 全てはわしの思惑通りよ! |
| 天膳E | ふはははははは!! |
| 豹馬A | 世の理、しかと見よ! |
| 豹馬B | これがわしの心眼じゃ |
| 朧A | いつまでもお側におります! |
| 朧B | これが、わたくし達の絆にございます! |
| お胡夷 | 行ってまいります、兄様 |
| 朱絹 | 小四郎… どの… |
| 蛍火 | お慕いしております、夜叉丸どの… |
赤頭BC入賞時は弦之介ボイス、紫頭BC入賞時は天膳ボイスが発生するのが基本だが、BCの色とボイスが矛盾したり、他キャラのボイスが発生した際などはAT当選や上位BCの当選が確定する。
| BC種別とテンパイボイスの法則一覧 | ||
| 種別 | 赤頭BC入賞時 | 紫頭BC入賞時 |
| 弦之介A | デフォルト | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 |
| 弦之介B | デフォルト | --- |
| 弦之介C | AT当選の期待大 (期待度:約80%) | --- |
| 弦之介D | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 | --- |
| 弦之介E | 月下閃滅確定 | --- |
| 天膳A | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 | デフォルト |
| 天膳B | --- | デフォルト |
| 天膳C | --- | AT当選の期待大 (期待度:約80%) |
| 天膳D | --- | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 |
| 天膳E | --- | 宿怨チャレンジ 確定 |
| 豹馬A | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 | --- |
| 豹馬B | EPBCor 月下閃滅確定 | --- |
| 朧A | --- | AT当選orEPBCor 月下閃滅確定 |
| 朧B | EPBC「絆」確定 | |
| お胡夷 | EPBC「縁」or「絆」確定 | |
| 朱絹 | EPBC「想」or「絆」確定 | |
| 蛍火 | EPBC「恋」or「絆」確定 | |
高モード滞在中や吉田宿滞在中に当選したBCなど、AT当選に期待できる状況では、テンパイボイスをしっかりと聞いておきたい。
BC入賞時のLED選択率
【BC当選時のAT抽選に非当選の場合】 異色BC入賞時のLED振り分け | ||
| 色 | 設定1~3 | 設定4~6 |
| 白 | 38.6% | 38.4% |
| 青 | 33.3% | 33.3% |
| 黄 | 25.0% | 25.0% |
| 緑 | 3.1% | 3.1% |
| 赤 | --- | 0.2% |
赤LEDはAT当選の可能性が極めて高いが、ATに突入しなかった場合は設定4以上が確定する。
【BC当選時のAT抽選に当選した場合】 異色BC入賞時のLED振り分け | ||
| 色 | ↓BC後に突入するATの継続シナリオ↓ | |
| 右記以外 | 夢幻or激闘 | |
| 白 | 15.8% | 14.7% |
| 青 | 24.1% | 23.1% |
| 黄 | 33.3% | 32.3% |
| 緑 | 22.9% | 22.9% |
| 赤 | 3.9% | 3.9% |
| 虹 | --- | 3.1% |
※全設定共通
異色BC入賞時の緑LEDはAT当選の期待大。虹LEDは夢幻or激闘シナリオのAT当選確定!!
【BC当選時のAT抽選に非当選の場合】 同色BC入賞時のLED振り分け | ||
| 色 | 設定1~3 | 設定4~6 |
| 白 | 23.4% | 23.0% |
| 青 | 33.3% | 33.3% |
| 黄 | 30.8% | 30.8% |
| 緑 | 12.5% | 12.5% |
| 赤 | --- | 0.4% |
異色BC入賞時と同様に、赤LEDでAT非突入なら設定4以上確定。
なお、同色BC入賞時のLEDは異色BCよりも黄色以上が選択されやすく、なかでも緑LEDはATが当たっていなくても8分の1で選択される。
【BC当選時のAT抽選に当選した場合】 同色BC入賞時のLED振り分け | ||
| 色 | ↓BC後に突入するATの継続シナリオ↓ | |
| 右記以外 | 夢幻or激闘 | |
| 白 | 11.9% | 11.3% |
| 青 | 19.8% | 19.2% |
| 黄 | 28.5% | 27.6% |
| 緑 | 32.0% | 31.0% |
| 赤 | 7.8% | 7.8% |
| 虹 | --- | 3.1% |
同色BC入賞時の虹LEDも、夢幻or激闘シナリオのAT突入が約束される。
【エピソードBCおよび月下閃滅当選時】 上位BC入賞時のLED振り分け | ||
| 色 | ↓BC後に突入するATの継続シナリオ↓ | |
| 右記以外 | 夢幻or激闘 | |
| 白 | 10.0% | 8.8% |
| 青 | 12.5% | 11.8% |
| 黄 | 14.0% | 13.3% |
| 緑 | 22.4% | 22.4% |
| 赤 | 33.3% | 33.3% |
| 虹 | --- | 3.1% |
| 非発光 | 7.8% | 7.3% |
通常時にエピソードBCおよび月下閃滅が当選した場合は、BC入賞時にLEDが発光しないことがある。
【弦之介BC】特殊撃破人数表示による設定示唆

弦之介BC中に以下の撃破人数表示が発生した場合はAT当選確定かつ、特定設定以上or特定設定も確定する。
【AT当選確定の弦之介BC中】 特殊撃破人数表示による設定示唆法則 | |
| 撃破人数 | 示唆法則 |
| 222人 | 設定2以上確定 |
| 246人 | 設定2or4or6確定 |
| 333人 | 設定3以上確定 |
| 444人 | 設定4以上確定 (設定4or6の可能性アップ) |
| 456人 | 設定4以上確定 |
| 555人 | 設定5以上確定 |
| 666人 | 設定6確定 |
| 1001人 | 設定5以上確定 |
設定別の詳細な発生率は調査中
また、その後も333人→444人→555人などの3桁ゾロ目表示が連続して発生しやすいため、BCが終わるまで画面から目を離さぬように!!
【弦之介BC】AT当選に期待できる演出パターン
| 【小四郎バトル以外】高期待度パターン | |
| パターン | AT期待度 |
1回目の撃破演出で 100人以上を撃破 | 約40% |
チャンス目成立ゲームに 撃破演出が発生 | 90%以上 |
トータルの撃破人数が 800人に到達 | 80%以上 |
トータルの撃破人数が 900人に到達 | 90%以上 |

BC開始後はまず、撃破演出1回目に何人撃破するかを要チェック。
また、押し順ナビ非発生ゲームで撃破演出が発生した場合は、当該ゲームの成立役がチャンス目であればAT当選の期待大だ。
| 【小四郎バトル中】高期待度パターン | |
| パターン | AT期待度 |
【1G目の演出】 弦之介アップ+赤台詞 | 約99% |
【小四郎の攻撃が両手鎌の場合】 青台詞+第1停止後·赤エフェクト | 約75% |
【小四郎の攻撃が片手鎌の場合】 赤台詞+第1停止後·通常エフェクト | 約90% |
【小四郎の攻撃がかまいたちの場合】 白台詞+第1停止後·赤エフェクト | AT当選 濃厚 |
| 朧が出現 | |

小四郎バトル1G目の赤台詞はAT当選に激期待。
バトル2G目に小四郎がかまいたちを放ってきた際は、第1停止後に赤エフェクト(=赤の集中線)が発生すればAT当選濃厚となる。
【朧BC】終了画面による次回モード示唆
| 【朧BC終了画面】次回モード示唆法則 | |
| 終了画面 | 示唆法則 |
![]() 星空 | 高モード 期待度:低 |
![]() 流れ星 | 星空よりも 高モード期待度 ややアップ |
![]() 流星群 | モードB以上 確定 |
![]() 月食 | モードC以上 確定 |
![]() 赤満月 | モードD確定 |
次回モード別の終了画面選択率は以下の通り

BC非当選の朧BC終了時は、終了画面の種別で次回モードを示唆。
次回モードC時は75%で流星群or月食のいずれかが選択される。
【朧BC】AT当選に期待できる演出パターン
【朧BCのラスト2ゲーム】 AT当選に期待できる演出パターン | |
| 演出パターン | AT期待度 |
【1G目】キラキラエフェクトなし+ 第1&第2停止時に弦之介煽り発生 | 約40% |
【1G目】キラキラエフェクトあり+ 第1停止時のみ弦之介煽り発生 | 約48% |
【1G目】キラキラエフェクトあり+ 第1&第2停止時に弦之介煽り発生 | 約98.5% |
| 【2G目】渦の色が赤 | 約88% |
1G目にチャンスアップ非発生 →2G目の渦の色が赤 | AT濃厚 |

最終ゲームの赤渦はAT当選の期待大!!
【天膳BC】AT当選告知発生ゲーム別の継続シナリオ示唆

天膳BC選択時はBC当選時のAT抽選に当選していた場合のみ、告知発生ゲームによって当該ATの継続シナリオ種別が示唆されることがある。
【天膳BC中·AT当選告知発生ゲーム別】 当該ATの継続シナリオ示唆法則 | |
| 画面左上のG数 | 対応の継続シナリオ |
| 残り14G | 夢幻確定!! |
| 残り12G | 超安定or夢幻or激闘 |
| 残り9G | 安定or超安定or夢幻or激闘 |
| 残り6G | 超安定or夢幻or激闘 |
| 残り3G | 夢幻or激闘 |
※BC当選時のAT抽選のみ当選した場合だけ有効
残り14Gor残り3GでAT告知が発生した場合は超激アツ。継続シナリオ別の告知発生ゲーム振り分けは以下の通りだ。

夢幻or激闘が当選していても、天膳BC中にそれがわかることはそう多くない。
宿怨チャレンジ関連
チャンス役成立時の宿怨チャレンジ成功抽選
【宿怨チャレンジ中】 チャンス役成立時の成功抽選 | |
| 役 | 全設定共通 |
| 弱チェリー | 6.3% |
| 共通ベル | 10.2% |
| チャンスリプレイ | 50.0% |
| 強チェリー | |
| チャンス目 | |
宿怨チャレンジ中のチャンス役は、上記の値で成功抽選が行われる。
| チャンス役成立ゲームの激アツ法則 | |
| 演出パターン | 発生時の法則 |
| デカPUSHが出現 | 成功濃厚!! |
弱チェリー成立時に CHANCEボタンが出現 | |

チャンス役成立時は第3停止後にデカPUSHが出現してくれることを願おう。
狙えカットイン発生時の裏ボタン

狙えカットイン発生時にCHANCEボタンを押すと、絵柄揃い時の2分の1で先告知が発生する。
基本・小役関連
準備中のセットストック獲得抽選
AT初当り時はBC後に一度準備中を経由し、「×·?·?」ナビが出た次ゲームから1セット目がスタート。
この区間(=準備中)では成立役に応じてセットストックの獲得抽選が行われる。
| 【準備中】セットストック獲得率 | |
| 役 | 全設定共通 |
| 共通ベル | 50.0% |
| 弱チェリー | 33.6% |
| 強チェリー | 75.0% |
| チャンスリプ | 100% |
| チャンス目 | |
【セットストック獲得時/全設定共通】 セットストック振り分け | ||
| 契機役 | 1個 | 2個 |
| 共通ベル | 100% | --- |
| 弱チェリー | --- | |
| 強チェリー | 83.3% | 16.7% |
| チャンスリプ | 75.0% | 25.0% |
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% |
準備中のチャンスリプとチャンス目はセットストック獲得確定かつ、2個獲得にも期待が持てる。
【絆高確点灯中】対応役成立時のBC当選率
【絆高確点灯中/設定1の値】 対応役成立時のBC当選率 | |
| 役 | 「縁」点灯中 |
| チャンスリプ | 100% |
| 役 | 「想」点灯中 |
| 弱チェリー | 12.6% |
| 強チェリー | 100% |
| 役 | 「恋」点灯中 |
| 共通ベル | 63.1% |
| 押し順ベル | 0.03% |
| 役 | 「絆」点灯中 |
| チャンスリプ | 100% |
| 弱チェリー | 12.6% |
| 強チェリー | 100% |
| 共通ベル | 63.1% |
| 押し順ベル | 0.03% |
| リプレイ | 0.1% |
| ハズレ | 0.1% |
※全て設定1の値
絆高確に対応していない場合のBC当選率は調査中。
【争忍の刻】対戦人数の法則

争忍の対戦人数には以下の法則が存在する。
| 対戦人数別の法則一覧 | |
| 対戦人数 | 法則 |
| 2VS3 | セット継続+絆モード発動濃厚 |
| 3VS3 | 絆高確発動濃厚+ 争忍G数が35G以下なら継続濃厚 |
| 4VS4 | 法則ナシ |
| 4VS6 | |
| 5VS3 | 絆高確発動濃厚+ 争忍G数が35G以下なら継続濃厚 |
| 5VS7 | |
| 6VS4 | 法則ナシ |
| 6VS6 | |
| 6VS8 | 絆高確発動濃厚+ 絆モード以外なら継続濃厚 |
| 7VS5 | 絆高確発動濃厚+ 争忍G数が35G以下なら継続濃厚 |
| 7VS9 | 絆高確発動濃厚+ 絆モード以外なら継続濃厚 |
| 8VS6 | 争忍G数が35G以下なら継続濃厚 |
| 8VS8 | 絆高確発動濃厚+ 絆モード以外なら継続濃厚 |
| 10VS3 | 完全勝利濃厚 |
| 10VS7 | 絆高確2種以上or絆モード発動濃厚 |
| 10VS8 | 絆高確3種or絆モード発動濃厚 |
| 10VS10 | 完全勝利濃厚 |
※完全勝利時は月下閃滅に突入
| 【簡易版】対戦人数別の法則まとめ | |
| 項目 | 法則 |
| 対戦人数が奇数 | 絆高確発動濃厚 |
| 初期人数の差が4人以上 | セット継続濃厚 |
| 初期人数の差が1人 | 絆モード発動濃厚 |
同色高確について
| 【同色高確中·BC当選時】BC種別振り分け | |
| BC種別 | 全設定共通 |
| 異色BC | --- |
| 同色BC | 75.0% |
| 同色BC+朧チャンス | 25.0% |
AT中には同色高確と呼ばれる状態が存在し、滞在中にBCが当選すると当該BCが必ず同色BCになる。
同色高確のゲーム数はAT中のハズレとチャンス目で加算抽選が行われ、詳細は以下の通りとなっている。
【AT中のハズレ·チャンス目成立時】 同色高確ゲーム数加算抽選 | ||
| 加算G数 | ハズレ | チャンス目 |
| 非当選 | 89.8% | --- |
| 5G | 7.8% | 50.0% |
| 10G | 1.6% | 37.5% |
| 15G | 0.4% | 11.7% |
| 30G | 0.4% | 0.8% |
チャンス目成立後は5G以上の同色高確確定。ハズレは約10分の1で同色高確ゲーム数が加算される。
継続率関連
ATの継続シナリオ


(超)普通がなくなり(超)混沌が追加された
| セット継続率について | |
| 継続率 | 継続期待度など |
| A | 低 ↑ 継続期待度 ↓ 高 |
| B | |
| C | |
| D | |
| E | 継続濃厚!? |
| F | 継続率A~Eのいずれかが ランダムに選択される |
各セットの継続率は全10種の継続シナリオで管理されており、各シナリオにはそれぞれ様々な特徴が存在。
今作から追加された混沌系シナリオと継続率Fに関しては、ヒキ次第で上ブレor下ブレが起こりやすそう!?
| 高継続シナリオが確定する条件 | |
| 条件 | 詳細 |
| 宿怨チャレンジ成功時 | 激闘シナリオ 確定 |
| プレミアムBC当選時 | |
宿怨チャレンジ成功後の1戦目は必ず10人状態からスタートするので、セット継続確定かつ月下閃滅にも期待できる。
継続シナリオ選択率(設定1の値)
| 【設定1】継続シナリオ選択率 | |
| シナリオ | 独自調査値 |
| しりあがり | 12.5% |
| 朝駆け | 15.6% |
| 混沌 | 18.8% |
| 安定 | 25.0% |
| 超しりあがり | 6.3% |
| 波乱 | 12.5% |
| 超安定 | 3.1% |
| 超混沌 | 4.7% |
| 夢幻 | 0.4% |
| 激闘 | 1.2% |
シナリオ選択率には前作と同様に設定差があると思われるが、設定1以外の選択率は調査中だ。
AT開始画面の継続シナリオ示唆
| AT開始画面別の法則 | |
| 開始画面 | 対応シナリオ |
![]() 弦之介 | 全シナリオの 可能性あり |
![]() 朧 | 安定or 超安定or 夢幻or激闘 |
![]() 天膳 | 夢幻or激闘 |
※弦之介と朧の開始画面は前作の画像
朧の開始画面はオールC以上シナリオ、天膳の開始画面はオールD以上シナリオが確定する。
【追想の刻】次回予告発生時の継続シナリオ示唆

追想の刻中に次回予告が発生した際は当該セットの継続と絆高確の発動が濃厚となるうえ、次回予告の種別に応じて継続シナリオの偶奇が示唆される。
| 【追想中】次回予告発生時の示唆法則 | ||
| セット数 | 奇数シナリオ 滞在示唆 | 偶数シナリオ 滞在示唆 |
| 1セット目 | 相思相殺 | 胎動弐場 |
| 2セット目 | 凶蟲無惨 | 妖郭夜行 |
| 3セット目 | 忍者六儀 | 降涙恋慕 |
| 4セット目 | 人肌地獄 | 血煙無情 |
| 5セット目 | 哀絶霖雨 | 神祖御諚 |
| 6セット目 | 石礫無告 | 追想幻燈 |
| 7セット目 | 胡蝶乱舞 | 散花海峡 |
| 8セット目 | 波涛獄門 | 懐抱淡画 |
| 9セット目 | 昏冥流亡 | 無明払暁 |
| 10セット目 | 猛女姦謀 | 仁慈流々 |
| 11セット目 | 魅殺陽炎 | 鬼哭啾々 |
| 12セット目 | 夢幻泡影 | 来世邂逅 |
夢幻シナリオ滞在時を除き、1,4,7,9セット目の次回予告は発生時点で継続シナリオの偶奇が確定する。
よって、1セット目で相思相殺が発生(奇数シナリオ濃厚)→4セット目で血煙無情が発生(偶数シナリオ濃厚)するなど、シナリオ偶奇確定セットで矛盾が生じた際は、夢幻シナリオの滞在が確定する。
争忍開始画面による各種示唆法則
【通常画面】

| 通常画面の示唆法則一覧 | |
| キャラ | 示唆法則 |
将監/丈助/左衛門/ 刑部/豹馬 | 奇数セットの基本画面 |
夜叉丸/蝋斎/念鬼/ 陣五郎/小四郎 | 偶数セットの基本画面 |
| お胡夷/蛍火 | 継続シナリオ1~4否定 |
| 陽炎/朱絹 | 混沌or超混沌滞在確定 |
| 地虫/天膳 | 次セット以降の継続率が オールD以上 |
| 弾正/お幻 | 安定or夢幻or激闘滞在確定 |
| 弦之介/朧 | 次セット絆Lv.4確定 |
キャラが1名だけ表示される通常画面には上記の法則が存在する。
【アニメ絵】

| アニメ絵の示唆法則一覧 | |
| キャラ | 示唆法則 |
将監/丈助/左衛門/ 刑部/豹馬 | 当該セット継続確定+ 奇数シナリオ滞在確定 |
夜叉丸/蝋斎/念鬼/ 陣五郎/小四郎 | 当該セット継続確定+ 偶数シナリオ滞在確定 |
| お胡夷 | 当該セット継続確定+ 超しりあがりor超安定or夢幻 滞在確定 |
| 蛍火 | 当該セット継続確定+ 波乱or超混沌or激闘滞在確定 |
| 陽炎 | 当該セット継続確定+ 混沌滞在確定 |
| 朱絹 | 当該セット継続確定+ 超混沌滞在確定 |
| 地虫 | 当該セット継続確定+ 奇数シナリオ滞在確定+ 次セット以降の継続率が オールD以上 |
| 天膳 | 当該セット継続確定+ 偶数シナリオ滞在確定+ 次セット以降の継続率が オールD以上 |
| 弾正 | 当該セット継続確定+ 夢幻滞在確定 |
| お幻 | 当該セット継続確定+ 安定or激闘滞在確定 |
| 弦之介 | 当該セット継続確定+ 奇数シナリオ滞在確定+ 次セット絆Lv.4確定 |
| 朧 | 当該セット継続確定+ 偶数シナリオ滞在確定+ 次セット絆Lv.4確定 |
アニメ絵の開始画面が表示された場合は当該セット継続確定かつ、継続シナリオの偶奇も確定する。
| 特殊画面の法則一覧 | |
| 画面 | 示唆法則 |
![]() 服部 | しりあがりor 超しりあがり 滞在確定 |
![]() 徳川 | 当該セット 継続確定+ 超しりあがり or超混沌 滞在確定 |
![]() デフォルメA | 当該セット 継続確定 |
![]() デフォルメB | 2セット以上 継続確定 |
![]() デフォルメC | 混沌or超混沌or 夢幻シナリオ滞在 or 矛盾ナシモード 滞在確定 |
![]() 女性キャラ集合 | 設定4以上 確定 |
![]() 朧と弦之介 | 設定5以上 確定 |
![]() 朧と弦之介(鼻歌) | 設定6確定 |
特殊画面は全て何らかの示唆が行われるため、表示された際は示唆法則をしっかり確認しよう。
【争忍中】ステージと継続率の法則
【非継続予定時】 セット継続率とステージの法則 | |
| 継続率 | ステージ |
| A | 昼 |
| B | |
| C | 夕 |
| D | 夜 |
セット継続抽選に漏れた際は、そのセットの継続率がステージによって判別できる。
【セット継続確定時】 セット継続率とステージの法則 | ||
| 継続率 | 右記以外の状況 | 継続率F時& 矛盾ナシモード |
| A | 昼or夕 | 昼 |
| B | ||
| C | 昼or夕or夜 | 夕 |
| D | 昼or夕or夜or 駿府城 | 夜or駿府城 |
| E | 駿府城 | |
セット継続が確定している状況では継続率B以下でも夕方ステージが選択される場合あり。
また、継続率Cでのセット継続時は夜ステージが選択される可能性があるため、シナリオを推測する際は覚えておきたい。
継続シナリオ示唆演出に関する特殊モード
| 2種類の特殊モード | |
| モード名 | モード詳細 |
なりすまし モード | 夢幻シナリオ滞在時のみ 選択されるモード |
各種継続率示唆演出の選択率が 夢幻以外のシナリオ滞在中と 同一の値になる | |
矛盾ナシ モード | AT開始画面が弦之介の場合のみ 選択される可能性あり |
滞在中は争忍中のステージが 実際の継続率と完全リンク | |
シナリオ示唆系の争忍開始画面は デフォルメC以外選択されない | |
夢幻シナリオ滞在時のみ選択される可能性があるなりすましモードは、表面上、しりあがりや朝駆けなどのシナリオに滞在していると見せかける特殊モード。
それに対して矛盾ナシモードはシナリオ看破精度が向上する特殊モードで、AT開始画面が弦之介であれば、どの継続シナリオに滞在していても選択される可能性がある。
絆高確関連
絆高確に関する変更点

既存シリーズとは異なり、今作では1戦目に必ず絆高確が発動。
また、絆高確中にBCが当選した場合は、次セットでも必ず絆高確が発動する。
絆高確テーブルと絆レベル
各セットにおける絆高確の発動抽選は前作と同様に、絆レベル(全4段階)と絆高確テーブル(全10種)によって管理されている。
| 絆レベルについて | |
| 絆レベル | 詳細 |
| Lv.1 | 調査中 |
| Lv.2 | 絆高確発動の可能性あり |
| Lv.3 | 追想の刻開始時に絆玉を1個獲得 |
| Lv.4 | 追想の刻が朧チャンスになる |
Lv.3以上のセットでは絆高確の発動が確定。各セットの絆レベルは以下の通りだ。


1,4,7,9セット目は全テーブル共通で絆高確発動確定。なお、絆レベルは各セット開始時とBC当選時に昇格抽選が行われるようだ(詳細は調査中)。
AT中の演出
ボーカル楽曲発生時の法則
| ボーカル楽曲の法則一覧 | |
| 曲名 | 発生時の法則 |
| 甲賀忍法帖 | 当該セット継続確定 |
| 蛟龍の巫女 | |
| WILD EYES | 次セットも継続確定 |
愛する者よ、 死に候え | 当該セット継続確定かつ 当該ATの継続シナリオ 1or4or5or7or9or10確定 |
シナリオ1or5時に流れた際は 複数セット継続に期待 | |
シナリオ4or7or9or10時に 流れた際は複数セット継続確定 | |
「愛する者よ、死に候え」が流れた場合は、朝駆け/(超)混沌/波乱シナリオが否定される。
【追想の刻】出現キャラの法則

追想の刻中は画面左下に表示されるキャラクターによって、当該ATの絆高確テーブルが示唆される(一部の特殊キャラを除く)。
| ATセット数と出現キャラの基本法則 | ||
| セット数 | 奇数テーブル 滞在示唆 | 偶数テーブル 滞在示唆 |
| 1セット目 | 弾正orお幻 | 弦之介or朧 |
| 2セット目 | 地虫or将監 | 丈助or朱絹 |
| 3セット目 | 豹馬or天膳 | 刑部or夜叉丸 |
| 4セット目 | 蝋斉or念鬼 | お胡夷or左衛門 |
| 5セット目 | 弦之介or小四郎 | 響八郎or半蔵 |
| 6セット目 | 陽炎or弦之介 | 左衛門or念鬼 |
| 7セット目 | 夜叉丸or蛍火 | 陣五郎or朱絹 |
| 8セット目 | 刑部or天膳 | 弦之介or朧 |
| 9セット目 | 豹馬or天膳 | 小四郎 |
| 10セット目 | 小四郎or朱絹 | 陽炎 |
| 11セット目 | 左衛門or天膳 | 弦之介 |
| 12セット目 | 陽炎or朧 | 弦之介 |
| 特定状況下の出現キャラ法則 | |
| 状況 | 1セット目の出現キャラ |
| 宿怨チャレンジ成功後 | 天膳 |
| プレミアムBC終了後 | 弦之介or朧 |
宿怨チャレンジ成功後とPBC終了後は2セット目以降のキャラに注目しよう。
| 特殊キャラ出現時の示唆法則 | |
| キャラ | 出現時の法則 |
| 天海 | 当該セットの継続率DorE示唆 |
| 家康 | 当該セットの継続率E示唆 |
| 宗矩 | 絆高確テーブル2以上示唆 |
| 阿福 | 絆高確テーブル 2or5or6or7or8示唆 |
阿福出現時は絆Lv.4のセットが存在するテーブルに滞在している可能性がアップする。
公式PV
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION 公式PV
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
-
マルハン氏家店
栃木県さくら市富野岡504番地
電話番号
028-681-5511
営業時間
09:00 ~ 22:45(定休日:新台入替に要する店休日はございません。)
パチンコ440台/パチスロ232台新台・増台
【更新日:10/22】
SHAKE BONUS TRIGGER
もっと見る
P世紀末・天才バカボン~福神SPEC~
マジカルハロウィン8
P大海物語5 ブラック -
ダイナム西那須野店
栃木県那須塩原市南郷屋1-106-116
電話番号
0287-37-2338
営業時間
09:00 ~ 23:00
パチンコ280台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:10/24】
L 荒野のコトブキ飛行隊
もっと見る
スマスロ 新鬼武者3
P大工の源さん超韋駄天 LIGHT -
ガイアらくらく館那須塩原店
栃木県那須塩原市一区町105番地91
電話番号
0287-39-1408
営業時間
(定休日:年中無休)
入場ルール
抽選時間(8:40~)
※配布場所はオープン時入場口となります
パチンコ408台/パチスロ256台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ダイナム栃木今市店
栃木県日光市芹沼1553-1
電話番号
0288-30-1018
営業時間
09:00 ~ 23:00
パチンコ360台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:10/24】
SHAKE BONUS TRIGGER
もっと見る
L 荒野のコトブキ飛行隊
Pはねものファインプレー
ネオアイムジャグラーEX
PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99Ver. -
ダイナム栃木矢板店
栃木県矢板市矢板159
電話番号
0287-40-0622
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ360台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:10/24】
L 荒野のコトブキ飛行隊
もっと見る -
ガイア那須塩原店
栃木県那須塩原市一区町105-128
電話番号
0287-39-6588
営業時間
年中無休
入場ルール
並び順
パチンコ279台/パチスロ360台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ダイエー氏家店
栃木県さくら市桜野383番
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ440台/パチスロ264台新台・増台
【更新日:10/23】
L 東京喰種
もっと見る -
ダイナム栃木大田原店
栃木県大田原市中田原737
電話番号
0287-20-0254
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ360台/パチスロ148台新台・増台
【更新日:10/24】
SHAKE BONUS TRIGGER
もっと見る
Pはねものファインプレー
スマスロ 新鬼武者3
ネオアイムジャグラーEX
スマスロ ギルティクラウン2 -
ダイナム栃木日光大沢店
栃木県日光市木和田島1568-18
電話番号
0288-32-1687
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ320台/パチスロ80台新台・増台
【更新日:10/24】
L麻雀物語
もっと見る
P ToLOVEるダークネス
スマスロ北斗の拳
PAスーパー海物語 IN JAPAN2 金富士 99バージョン -
マルハン小山千駄塚店
栃木県小山市大字千駄塚203番地1
電話番号
0285-41-2022
営業時間
09:00 ~ 22:50
パチンコ520台/パチスロ407台新台・増台
【更新日:10/20】
SHAKE BONUS TRIGGER
もっと見る
L 荒野のコトブキ飛行隊
Pはねものファインプレー
スマスロ バベル
デカスタPシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん
コピーライト
-
- Ⓒ山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
ⓅKING RECORD CO.,LTD
ⒸUNIVERSAL ENTERTAINMENT
- Ⓒ山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
























