-
2025/03/24
-
2025/03/24
-
2025/03/24
-
2025/03/24
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/17
-
2025/03/11
-
2025/03/10
-
2025/03/10
機種概要
通常時はおなじみの「ざわ…ざわ…」から始まり、閃き前兆突入でCZ当選のチャンス。
CZ「運否天賦」ではこちらもおなじみ限定ジャンケン・ワンポーカー・Eカード・地下サイコロの4つのエピソードで展開。勝利でボーナス当選となる。
もちろん沼も待ち構えており、沼攻略時は最強特化「至福のクルーンジャッジ」へ突入。
至福のクルーンジャッジは継続率約90%×3桁乗せの超激熱ゾーンだ!!!!
基本スペック・機械割
基本スペック | |||
設定 | ボーナス 合算 | AT 初当り確率 | 機械割 |
1 | 1/180.4 | 1/384.9 | 97.8% |
2 | 1/175.9 | 1/376.0 | 98.8% |
3 | 1/167.8 | 1/360.0 | 101.5% |
4 | 1/154.2 | 1/324.6 | 105.4% |
5 | 1/145.7 | 1/304.2 | 108.5% |
6 | 1/139.3 | 1/290.6 | 111.2% |
開発ボイス (メーカー公式ページ)
打ち方とチャンス役の停止型

▶代表的なチャンス役の停止型



ぐにゃあフリーズ発生で⁉

ぐにゃあフリーズ発生時は何かしらの恩恵を獲得⁉ カイジの世界観を再現したインパクト告知となっており、あらゆるタイミングで発生する可能性がある。一度はこの圧倒的カイジ感っ…! をホールで体験していただきたい。
大事な場面でのアツい打ち方!

CZや特化ゾーン中など、左リール青7狙いで小役を引いているかどうかが1リールで判別できる打ち方を公開!
左リール青7狙い | |
停止型 | 内容 |
左リール枠内に 青7が停止 | 小役成立 1リール確定 |
朝一・リセット
リセット時の恩恵
朝一リセット時の恩恵 |
設定変更後のみトネガワRUSHの 直撃抽選を行っている (確率はかなり低い) |
朝一1G目でのチャンス役 成立時は弱チャンス役でも 必ずざわ高確率へ移行 |
ランダムでG数の 短縮が入るため 各種ゾーンがズレる |
上記ランダムの短縮の 値に関係なく800Gで 天井到達となる |
死神モード移行のチャンス となるので朝一は 大チャンス⁉ |
天井関連
天井機能
ボーナス後1000G消化でトネガワRUSHに当選。
ヤメ時関連
ヤメ時
本機は50G+αまで連チャン中となる為、即ヤメ厳禁。ざわ高確転落&レートランプ消灯を確認してからヤメ推奨。また、単発終了後は通常モードの移行率が優遇される為続行も一つの手となる。
ヤメG数の目安 |
50G+α |
150G+α |
250G+α |
単発終了後のモード移行率 | |
項目 | 詳細 |
単発終了後 | 50%で モードC以上を選択 |
小役確率
小役確率
小役確率 | |
役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.3 |
2枚ベル | 1/10.2 |
スイカ | 1/79.9 |
チェリー | 1/218.5 |
弱チャンス目 | 1/84.0 |
強チェリー | 1/528.5 |
強チャンス目 | 1/728.2 |
チャンス役 合算 | 1/31.0 |
ざわ高確関連
ざわ高確

液晶に「ざわ」表示でざわ高確!
ざわ高確の基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | チャンス役成立時の一部 |
ゲーム数前兆からの移行 | |
期待できる ゲーム数 | 150G/250G/ 450G/650Gに 移行しやすい |
ざわ高確中の 抽選 | 成立役に応じて 「閃き前兆」を抽選 |
閃き高確移行率は 約60% |
閃き前兆関連
閃き前兆

ざわ高確の基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | ざわ高確中の抽選 |
ボーナス終了後 | |
ざわ高確中の 抽選 | 成立役に応じて エピソードレベル アップ抽選 |
青<黄<緑<赤の 順で期待度アップ | |
スペシャルエピソード 発生でCZ濃厚⁉ |
エピソードによるCZ期待度
エピソード別のCZ期待度 | |
エピソード | CZ期待度 (設定1の値) |
EP1(青) | 約15% |
EP2(黄) | 約30% |
EP3(緑) | 約50% |
EP4(赤) | 約85% |
EP5(金) | CZ以上当選 濃厚 |
SPEP 1 | CZ以上当選濃厚 (トネハン※期待度アップ) |
SPEP 2 | CZ以上当選濃厚 (トネハン※期待度アップ) |
※トネガワ・ハンチョウRUSHのいずれか
SPEPは各ステージのEP進行の途中に移行する可能性があり、移行した場合はCZ当選以上が濃厚となる。またSPEP1移行後SPEP2に移行した場合は、特化ゾーントネガワラッシュ/ハンチョウラッシュのいずれかが濃厚となる。
運否天賦(CZ)関連
運否天賦

期待度が目に見える勝負にひりつけっ…!
期待度は約60%!!
運否天賦の基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | ひらめき前兆 成功時 |
ボーナス終了時の 一部 | |
レート (倍率) | 獲得できる 帝愛景品倍率 |
レートは 1倍~5倍 | |
レートごとの 帝愛景品 獲得数推移 | 1倍→6個 2倍→12個 3倍→18個 4倍→24個 5倍→30個 |
所持帝愛景品数 (ライフ) | 帝愛景品6セット 獲得で勝利 |
帝愛景品がすべて なくなると終了… | |
消化中の 抽選 | 1&2G目の 成立役で 勝敗を抽選 |
CZ成功時は 約33%で 特化ゾーン⁉ | |
倍プッシュ発動で 変換したボーナス枚数を さらに2倍に⁉ | |
変換するボーナス 枚数は10枚~500枚⁉ |
勝利時は変換チャンスで獲得した帝愛景品をボーナス枚数に変換。CZの種類は限定ジャンケン・ワンポーカー・Eカード・地下サイコロの4種類存在し、Eカードなら期待度約82%と高期待度。また、地下サイコロ勝利時は特化ゾーン濃厚⁉
1G目の対戦相手ごとの2G目の信頼度
【限定ジャンケン】 2G目の信頼度 | ||
対戦相手 | はずれ | 小役成立 |
船井 | 10% | 68% |
北見 | 54% | 89% |
メガネ | 89% | 100% |
【ワンポーカー】 2G目の信頼度 | ||
トランプ 数字 | はずれ | 小役成立 |
3 | 5% | 64% |
5 | 14% | 75% |
8 | 50% | 85% |
10 | 64% | 100% |
J | 75% | 100% |
Q | 89% | 100% |
K | 100% | 100% |
A | 100% | 100% |
【地下サイコロ】 2G目の信頼度 | ||
サイコロ 出目 | はずれ | 小役成立 |
5の目 | 5% | 64% |
4の目 | 14% | 75% |
3の目 | 55% | 89% |
2の目 | 89% | 100% |
1の目 | 100% | 100% |
【Eカード】 2G目の信頼度 | ||
カード種別 | はずれ | 小役成立 |
奴隷 | 15% | 75% |
皇帝 | 75% | 100% |
設定ごとの運否天賦確率
通常時の運否天賦確率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1/243.3 |
現在判明しているのは設定1の値のみ。上記の確率を元に出現率が高ければ高設定の判断材料にしていこう。
変換チャンス中の演出法則
【景品の色】 | |
色 | 法則 |
白景品 | デフォルト |
赤景品 | 100枚以上 |
【PUSH時の演出】 | |
色 | 法則 |
ノーマル | デフォルト |
巨大セグ | 50枚以上 |
神よっ…! オレを祝福しろっ | 150枚以上 |
【先読み違和感演出】 | |
色 | 法則 |
ドクロの目が 光る | 40枚or 150枚以上 |
PUSHボタンが 振動 | 200枚以上 |
運否天賦中の各種抽選
▶バトル1G目のベルナビ獲得抽選
バトル1G目では成立役を参照して、ベルナビを2個獲得する抽せんを行っている。この抽選に受かった場合は対戦相手は各CZ内で一番良い対戦相手に変化(限定ジャンケン→メガネ、ワンポーカー→A、Eカード→皇帝、地下サイコロ→1の目)。
1G目のベルナビ獲得抽選 | ||
役 | Eカード 以外 | Eカード |
ハズレ | --- | 0.4% |
ベル リプレイ | 0.4% | 0.4% |
ざわリプ | 6.3% | 15.2% |
弱チャンス役 | 9.4% | 15.2% |
強チャンス役 | 100% | 100% |
▶バトル2G目のベルナビ獲得抽選
バトル中の2G目に成立役を参照して行うベルナビの抽選となる。
1G目のベルナビ獲得抽選 | ||
役 | ナビ+1 | ナビ+2 |
ざわリプ | 11.7% | 0.8% |
弱チャンス役 | 23.4% | 1.6% |
強チャンス役 | --- | 100% |
▶経過ゲーム数契機でのナビ獲得抽選
10G経過毎にナビを1つ以上獲得。
1G目のベルナビ獲得抽選 | |
追加ナビ回数 | ナビ+1 |
ナビ+1 | 97.7% |
ナビ+2 | 1.6% |
ナビ+3 | 0.4% |
ナビ+4 | 0.4% |
バトル中の対戦相手抽選
▶バトル1G目の対戦相手抽選
バトル1G目では成立役を参照して対戦相手を決定。
【限定ジャンケン】 1G目の対戦相手抽選 | |||
役 | 船井 | 北見 | メガネ |
ハズレ | 71.9% | 27.0% | 1.2% |
小役成立 | --- | 89.1% | 10.9% |
弱チャンス役 | 0.5% | 0.4% | 99.0% |
強チャンス役 | 5.5% | 4.4% | 90.2% |
【ワンポーカー】 トランプの数字抽選 | ||
トランプ 数字 | ハズレ | 小役成立 |
3 | 44.5% | --- |
5 | 27.3% | --- |
8 | 18.8% | 57.9% |
10 | 6.3% | 23.4% |
J | 1.9% | 7.9% |
Q | 0.8% | 8.5% |
K | 0.4% | 1.9% |
A | --- | 0.4% |
トランプ 数字 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
3 | --- | --- |
5 | ||
8 | ||
10 | ||
J | ||
Q | ||
K | 91.0% | |
A | 9.0% | 100% |
【地下サイコロ】 トランプの数字抽選 | ||
サイコロ 出目 | ハズレ | 小役成立 |
5の目 | 44.5% | --- |
4の目 | 27.4% | --- |
3の目 | 26.9% | 88.9% |
2の目 | 1.2% | 10.5% |
1の目 | --- | 0.5% |
サイコロ 出目 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
5の目 | --- | --- |
4の目 | ||
3の目 | ||
2の目 | 89.9% | |
1の目 | 10.1% | 100% |
【Eカード】 カード種別抽選 | ||
サイコロ 出目 | ハズレ | 小役成立 |
奴隷 | 70.3% | --- |
皇帝 | 29.7% | 100% |
サイコロ 出目 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
奴隷 | --- | --- |
皇帝 | 100% | 100% |
一撃勝利抽選
景品を6個獲得するほかに、特殊勝利抽選が存在。
一撃勝利抽選内容 |
①バトル2G目の弱チャンス役の0.4% |
②バトル2G目の強チャンス役の10% |
③最大26バトル経過 |
通常時抽選関連
各ゾーン毎の特徴
各ゾーン150G/250G/450G/650G到達時はもちろんチャンスなのだが、中でも150Gと250G強めの恩恵があるためチャンスとなる。
各ゾーン毎の特徴 | |
ゾーン | 詳細 |
150G | どの通常モードでも ざわ高確濃厚 |
更に鉄骨ステージに 移行する為CZ当選時は 大チャンス | |
鉄骨ステージ中の CZ当選時は Eカードに当選 (期待度約82%のCZ) | |
250G | どの通常モードでも ざわ高確濃厚 |
モードC/Dなら CZ当選濃厚 | |
50%で地下サイコロ ステージへ移行 | |
サイコロステージは CZ成功で 特化ゾーン濃厚となる 地下サイコロへ移行 |
上記のゾーンやモードに加え、単発終了後はモードの移行率が優遇される為続行も視野に入れて立ち回るのもアリだ。
単発終了後のモード移行率 | |
項目 | 詳細 |
単発終了後 | 50%で モードC以上を選択 |
各モードの特徴
通常時のモードはA/B/C/D+裏レートモードと死神モードの計6種類存在し、A/B/C/Dモードは650Gまでに必ずCZに当選。
通常モードの特徴 | |
モード | 詳細 |
モードA | 650G到達時に 必ずCZ当選 |
モードB | 450G到達時に 必ずCZ当選 |
モードC | 250G到達時に 必ずCZ当選 |
モードD | 250/450/650G 到達時に 必ずCZ当選 |
裏レート モード | 周期G数到達時に レートアップしやすい |
死神モード | ボーナス当選時に 必ず青7に当選 (ループ性アリ) |
突入後はCZ失敗or 連チャン終了毎に 転落抽選 (CZ失敗時は50%で転落抽選) |
各ゾーン到達時の抽選内容
各ゾーンでは、ざわ高確移行・ステージ移行・レートアップの3つの要素を抽選を行っている。
【ざわ高確移行】 各ゾーン毎の抽選 | ||
ゲーム数 | モードA | モードB |
150G | 高 | 高 |
250G | 高 | 高 |
350G | 低 | 低 |
450G | 中 | 濃厚 |
550G | 低 | 低 |
650G | 濃厚 | 中 |
750G | 低 | 低 |
850G | 低 | 低 |
950G | --- | --- |
ゲーム数 | モードC | モードD |
150G | 高 | 高 |
250G | 濃厚 | 濃厚 |
350G | 低 | 低 |
450G | 中 | 濃厚 |
550G | 低 | 低 |
650G | 中 | 濃厚 |
750G | 低 | 低 |
850G | 低 | 低 |
950G | --- | --- |
運否天賦はざわ高確率/閃き前兆を経由して突入。
【ステージ移行】 各ゾーン毎の抽選 | |||
ゲーム数 | 鉄骨 | チンチロ | その他 |
150G | 100% | --- | --- |
250G | --- | 50.0% | 50.0% |
350G | 12.5% | 6.3% | 81.3% |
450G | 0.8% | 0.8% | 98.4% |
550G | 12.5% | 6.3% | 81.3% |
650G | 0.8% | 0.8% | 98.4% |
750G | |||
850G | |||
950G |
規定G数での抽選以外にも鉄骨・チンチロステージへ移行する事がある。ステージ保証G数は30-50G。
【ステージ移行】 各ゾーン毎の抽選 | ||
ゲーム数 | 1段階アップ | 2段階アップ |
150G | 23.4% | 1.6% |
250G | 23.4% | 1.6% |
350G | 46.9% | 3.1% |
450G | 19.1% | 0.8% |
550G | ||
650G | ||
750G | ||
850G | ||
950G |
レートの転落契機は、ざわ高確転落時・前兆失敗時・CZ失敗時の一部となり、左記契機の98.4%で転落。ただし、連チャン状態中は連チャン終了までレート転落はナシ。
裏レートモード滞在時のレートアップ抽選
裏レートモード滞在時は、各ゾーンでのレートアップ振り分けが優遇されている。
裏レート滞在時のレートアップ抽選 | ||
ゾーンG数 | 1段階UP | 2段階UP |
150G | 50.0% | 50.0% |
250G | ||
350G | ||
450G | ||
550G | ||
650G | ||
750G | ||
850G | ||
950G |
カウンタ色変化時の恩恵
通常G数表示をしているサブ液晶のカウンタ色は、150~950Gまで規定G数を踏むと変化。
カウンタ色変化時の恩恵 | |
色変化 | 恩恵 |
250/450/650G 到達時に赤色に変化 | 滞在モードによる 運否天賦当選が 濃厚 |
350G到達時に 緑色に変化 | モードB以上の 期待度アップ |
350G到達時に 赤色に変化 | 裏レートモード 滞在濃厚 |
死神モード関連
死神モード移行契機
死神モードは、滞在中のボーナス=青7(ボーナス後運否天賦)となるモードになり、青7のボーナス中は即CZがついてくる上に、1回バー揃いをさせるだけでボーナス後トネガワラッシュ以上濃厚になるのでチャンス。
連チャン死神モードの移行契機 | |
契機 | 移行確率 |
設定変更後 | 約20% |
青7ボーナス後 | 約20% |
上記の他にも、有利区間が切れた際にも移行抽選を行っている。
死神モード示唆演出
下記、サブ液晶に死神が出現した場合は出現時点での死神モード滞在期待度が約30%となり、ボーナス当選までサブ液晶の死神モード示唆は消去されない(転落契機を踏む度に死神モード滞在期待度が下がるため注意)。
死神モード示唆演出 | |||
![]() 示唆の発生条件は下表参照。
|
勝たなきゃ誰かの養分ポイント関連
勝たなきゃ誰かの養分ポイントについて
ユーザーにとって不利な出来事が発生した際に蓄積し、規定値まで貯まった場合は次回CZ失敗後に解放される。また、設定変更後は規定値に近いケースがありチャンス!
ポイント蓄積契機
勝たなきゃ誰かの養分ポイント蓄積抽選 |
550G以降の100Gおきに蓄積抽選 |
CZ失敗時に蓄積抽選 |
ポイントMAX蓄積時は以降のCZ失敗時に3Gの前兆を経て発動。
サミートロフィー出現率
【トロフィー出現タイミング】
本機はボーナス終了時(沼ボーナス・エンディングボーナス除く)にサミートロフィーが出現。
サミートロフィーの示唆内容 | |
色 | 設定示唆 |
銅 | 設定2以上 |
銀 | 設定3以上 |
金 | 設定4以上 |
キリン | 設定5以上 |
虹 | 設定6濃厚 |
本機もサミートロフィー出現時の色によって設定を示唆している。消化ゲーム数によって出現しやすい箇所もあるので要チェック。
サミートロフィー出現率 (0~1000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 1.3% | --- | --- |
3 | 0.3% | 1.2% | |
4 | 1.2% | 0.23% | 0.12% |
5 | 1.16% | 0.24% | |
6 | 1.16% | 0.25% | |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.08% | ||
6 | 0.04% | ||
サミートロフィー出現率 (1001~2000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 1.3% | --- | --- |
3 | 0.3% | 1.2% | |
4 | 1.32% | 0.15% | 0.08% |
5 | 1.32% | 0.16% | |
6 | 1.34% | 0.17% | |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.04% | ||
6 | 0.02% | ||
サミートロフィー出現率 (2001~3000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.26% | 0.05% | 0.03% |
5 | 0.31% | 0.07% | 0.03% |
6 | 0.37% | 0.08% | 0.04% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.02% | ||
6 | 0.03% | 0.01% | |
サミートロフィー出現率 (3001~4000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
5 | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
6 | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.11% | ||
6 | 0.1% | 0.1% | |
サミートロフィー出現率 (4001~5000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
5 | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
6 | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.11% | ||
6 | 0.1% | 0.1% | |
サミートロフィー出現率 (5001~6000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.07% | 0.1% | 0.17% |
5 | 0.04% | 0.07% | 0.11% |
6 | 0.03% | 0.05% | 0.08% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.22% | ||
6 | 0.1% | 0.26% | |
サミートロフィー出現率 (6001~7000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.36% | 0.54% | 0.9% |
5 | 0.24% | 0.36% | 0.59% |
6 | 0.15% | 0.29% | 0.44% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 1.19% | ||
6 | 0.59% | 1.46% | |
サミートロフィー出現率 (7001~8000G) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.19% | --- | --- |
3 | 0.05% | 0.26% | |
4 | 0.23% | 0.23% | 1.36% |
5 | 0.12% | 0.12% | 0.36% |
6 | 0.11% | 0.11% | 0.22% |
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 1.78% | ||
6 | 0.29% | 2.19% | |
サミートロフィー出現率 (8001G以降) | |||
設定 | 銅 | 銀 | 金 |
1 | --- | ||
2 | 0.63% | --- | --- |
3 | 0.19% | 0.48% | |
4 | 0.58% | 0.07% | 0.04% |
5 | 0.59% | ||
6 | 0.6% | ||
設定 | キリン | 虹 | |
1 | --- | ||
2 | --- | --- | |
3 | |||
4 | |||
5 | 0.02 | ||
6 | 0.01% |
本機にもホール側で任意にトロフィーを出現させるカスタムが存在。詳細は下表参照。
トロフィーカスタマイズ機能 | |
カスタム | 詳細 |
カスタム① | 設定した区間(1000G区切り)の 一回目の出現可能タイミング で必ず銅トロフィーが出現 |
カスタム② | 設定した区間(1000G区切り)の 一回目の出現可能タイミング で設定に対応した色を上限とし、 必ずいずれかのトロフィーが出現 |
カスタム③ | 設定した区間(1000G区切り)の 一回目の出現可能タイミングで 必ず設定に対応したトロフィーが 出現(例:設定4なら必ず金) |
設定した区間で1度トロフィーが出現した場合は、通常の出現割合となる。また、実際の設定よりも高いトロフィーが出現するカスタムは存在しない。
ボーナス関連
ボーナス

ボーナスの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
純増枚数 | 約5.3枚/G |
ボーナス 種別 | ![]() 通常ボーナス |
![]() クルーンが CZ以上に昇格 | |
![]() 沼ボーナスor エンディングボーナス | |
消化中の 抽選 | ざわ揃いや チャンス役で エピソードや クルーン穴の レベルアップ抽選⁉ |
ボーナス消化後は クルーンジャッジへ | |
クルーンジャッジ中は 次回CZのレート決定 | |
BAR揃い | BAR揃い発生で 運否天賦以上獲得 |
運否天賦 獲得状態なら トネガワRUSH 以上 | |
トネガワRUSH 獲得状態 ならハンチョウ RUSHを獲得 |
クルーンジャッジ中は小役以上で一番手前の穴を否定、レア役で手前3つの穴を否定するという基本的なルール存在。開始画面でPUSH押下する事で成立役別のどの穴に入るかの期待度が確認可能。
ボーナス終了画面による示唆
ボーナス終了画面 | |
画面 | 示唆内容 |
![]() | デフォルト パターン |
![]() | 偶数設定示唆 |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定 2以上濃厚 |
![]() | 至福の沼 ボーナス後専用 終了画面 |
![]() | エンディング語 専用終了画面 |
![]() | 設定2・3 否定 + 高設定示唆 |
![]() | 設定2・3・4 否定 + 高設定示唆 |
![]() | 設定4以上 濃厚 |
![]() | 設定6 濃厚 |
終了画面系以外の設定示唆
特定枚数突破表示 | |
枚数 | 示唆内容 |
456枚OVER | 設定4以上 濃厚 |
666枚OVER | 設定6濃厚 |
ボーナス中の特定枚数を突破した際の表示枚数で示唆を行っているので、見逃さぬよう注意。
エンディング中のチャンス役成立時の示唆 | |
セリフ内容 | 示唆内容 |
救えぬ偽善者… | 奇数設定 示唆 |
甘えを捨てろ | 偶数設定 示唆 |
魔力…! 魔力…! 魔力…! | ??? |
こいつ…気付いていない! 456賽に | ??? |
帝愛は…愛されねば ならんのだ… | ??? |
シナリオの種類
サブ液晶に表示されているクルーン色は、白<青<赤の順にレートの高いクルーンを選択しやすいという性質をもっており、このクルーン色はシナリオで管理されていて、ボーナス中にPUSHで確認する事ができる。
シナリオの特徴 |
ボーナス3回目は どのシナリオでも 期待できるパターン |
ボーナス3/5/7回目は 青7が出現しやすい |
ボーナス5回目は 50%で青7が出現 |
クルーンの倍率抽選
クルーンレベルによって各箇所のレート倍率が変化。
クルーンレベル別の倍率 | |||
箇所 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
左下 | 1倍 | 1倍 | 1倍 |
左上 | 1倍 | 2倍 | 2倍 |
上 | 2倍 | 2倍 | 3倍 |
右上 | 2倍 | 2倍 | 3倍 |
右下 | 3倍 | 3倍 | 3倍 |
箇所 | レベル4 | レベル5 | レベル6 |
左下 | 1倍 | 2倍 | 2倍 |
左上 | 2倍 | 2倍 | 2倍 |
上 | 3倍 | 3倍 | 3倍 |
右上 | 4倍 | 4倍 | 4倍 |
右下 | 4倍 | 4倍 | 5倍 |
箇所 | レベル7 | レベル8 | レベル9 |
左下 | 2倍 | 2倍 | 3倍 |
左上 | 3倍 | 3倍 | 3倍 |
上 | 3倍 | 3倍 | 3倍 |
右上 | 4倍 | 5倍 | 5倍 |
右下 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
箇所 | レベル10 | レベル11 | レベル12 |
左下 | 3倍 | 3倍 | 4倍 |
左上 | 3倍 | 4倍 | 4倍 |
上 | 4倍 | 4倍 | 4倍 |
右上 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
右下 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
箇所 | レベル13 | レベル14 | レベル15 |
左下 | 4倍 | 4倍 | 5倍 |
左上 | 4倍 | 5倍 | 5倍 |
上 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
右上 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
右下 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
ボーナス開始時は、色の中で上記確率で抽選され初期クルーンを決定。
エピソードレベル昇格抽選
EPレベルは滞在する段階と成立役に応じて下記の確率で昇格抽選を行っている。2段階アップした場合は、液晶上は1段階しか上がらない場合がある。
【EPレベル0中】 EPレベル昇格抽選 | ||
役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ |
ざわリプレイ | 90.6% | 9.4% |
弱チャンス役 | 46.9% | 3.1% |
強チャンス役 | --- | 100% |
【EPレベル1中】 EPレベル昇格抽選 | ||
役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ |
ざわリプレイ | 70.3% | 4.7% |
弱チャンス役 | 28.5% | 1.6% |
強チャンス役 | 87.5% | 12.5% |
【EPレベル2中】 EPレベル昇格抽選 | ||
役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ |
ざわリプレイ | 62.5% | --- |
弱チャンス役 | 15.2% | --- |
強チャンス役 | 97.7% | 2.3% |
【EPレベル3中】 EPレベル昇格抽選 | ||
役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ |
ざわリプレイ | 30.1% | --- |
弱チャンス役 | 12.5% | --- |
強チャンス役 | 100% | --- |
【EPレベル4中】 EPレベル昇格抽選 | ||
役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ |
ざわリプレイ | 19.9% | --- |
弱チャンス役 | 5.1% | --- |
強チャンス役 | 100% | --- |
各段階に応じてリプレイ成立時の一部でざわリプレイへの変換を行っている。
リプレイ成立時のざわリプ変換率 | |
EPレベル | 変換当選率 |
0 | 50.0% |
1 | 33.6% |
2 | 28.1% |
3 | 18.8% |
4 | 12.5% |
5以降 | 12.5% |
ボーナス中のバー揃い確率
バー揃い確率 |
約1/370 |
天啓の閃き(特化ゾーン①)関連
天啓の閃き

天啓の閃きの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | CZ成功時の一部 |
継続G数 | 7G+α |
消化中の 抽選 | 小役でレートに応じた 帝愛景品を上乗せ⁉ |
ぐにゃあフリーズ 発生で天啓の閃き 自体のゲーム数が 上乗せされることも⁉ |
成立役別の抽選
天啓の閃き中は成立役に応じてレートに応じた景品の獲得抽選、天啓の閃きのG数上乗せ抽選を行い、G数上乗せ抽選→景品上乗せ抽選の順に抽選を行っている。G数上乗せ抽選に当選した場合はG数上乗せ+景品上乗せ(1倍固定)となり、景品の獲得抽選は行わない。
成立役別の獲得景品数 | |||
役 | 景品 1倍 | 景品 2倍 | 景品 3倍 |
リプレイ | 99.2% | 0.4% | 0.4% |
ベル | 99.2% | 0.4% | 0.4% |
ざわリプ | --- | 93.8% | 6.3% |
弱チャンス役 | 90.6% | 7.8% | 1.6% |
成立役に応じてレート×〇倍の景品を獲得する。
【初回上乗せ時】 成立役別の天啓の閃きG数上乗せ振り分け | ||
役 | 5G乗せ | 10G乗せ |
リプレイ | 51.6% | 14.1% |
ベル | 26.6% | 7.8% |
ざわリプ | --- | 100% |
弱チャンス役 | ||
強チャンス役 | ||
【上乗1回以降】 成立役別の天啓の閃きG数上乗せ振り分け | ||
役 | 5G乗せ | 10G乗せ |
リプレイ | --- | --- |
ベル | 0.4% | --- |
ざわリプ | 9.4% | --- |
弱チャンス役 | 9.4% | 9.4% |
強チャンス役 | --- | 100% |
成立役に応じて天啓の閃き自体のG数上乗せ抽選を行う。強チャンス役成立時は10G上乗せ濃厚!
演出による景品上乗せ期待度
天啓の閃き中の演出期待度 | |
演出 | 景品上乗せ 期待度 |
なし | 8.6% |
落雷+カイジ登場 (弱演出) | 47.0% |
死神の手が 敵キャラを襲う (強演出) | 上乗せ濃厚 |
全プッシュ(特化ゾーン②)関連
全プッシュ

全プッシュの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | CZ成功時の一部 |
継続G数 | 2G/1セット |
消化中の 抽選 | 獲得した帝愛景品を 全プッシュ⁉ 失敗するまで継続⁉ |
2G目に小役を 引ければ運否天賦で 獲得した景品数を 上乗せ |
トネガワRUSH(特化ゾーン③)関連
トネガワRUSH

トネガワRUSHの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 通常時からの直行 |
ボーナス中の抽選 | |
天井到達時 (800Gor1000G) | |
継続G数 | 5G/1セットの STタイプ |
継続率 | 約85% |
消化中の 抽選 | 会長を喜ばせたら 上乗せ⁉ |
レートに応じて上乗せ帝愛景品もアップ⁉
トネガワRUSHの出現契機一覧
トネガワRUSH出現契機 |
①救済機能発動 |
②閃き前兆の一部 (獲得時の振り分けはトネガワ85%/ハンチョウ15%) |
③ボーナス中の バーカットインの一部 (運否天賦権利を持っていない場合) |
④ボーナス中の バーカットイン揃い時※ (運否天賦権利を持っている場合) |
⑤設定変更後の トネガワRUSH直撃抽選 |
各RUSH突入時にレート1倍が選択されていた場合はレートが2倍に昇格する。
ハンチョウRUSH(特化ゾーン④)関連
ハンチョウRUSH

ハンチョウRUSHの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 通常時からの直行 |
ボーナス中の抽選 | |
継続G数 | 5G/1セットの STタイプ |
継続率 | 約92% |
消化中の 抽選 | ハンチョウの動きに注目 熱唱すれば…⁉ |
ハンチョウRUSH中もトネガワRUSH中と同じく、レートに応じて上乗せ帝愛景品もアップ⁉
ハンチョウRUSH出現契機
ハンチョウRUSH出現契機 |
①閃き前兆の一部 (獲得時の振り分けはトネガワ85%/ハンチョウ15%) |
②ボーナス中の バーカットインの一部 (トネガワRUSH権利未所持の場合) |
③ボーナス中の バーカットイン揃い時※ (トネガワRUSH権利所持の場合) |
各RUSH突入時にレート1倍が選択されていた場合はレートが2倍に昇格する。
沼ボーナス関連
沼ボーナス

沼ボーナスの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 勝たなきゃ誰かの 養分ポイントが 一定量に到達時 |
獲得枚数 | 約250枚 |
消化中の 抽選 | 玉獲得抽選 玉は集めるほど チャンス⁉ |
集めた玉で 3段クルーン攻略 | |
3段目突破で 至福のクルーンジャッジ |
至福のクルーンジャッジ

至福のクルーンジャッジの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 沼ボーナス攻略成功時 |
継続率 | 約90%!? (終了穴で小役成立まで) |
消化中の 抽選 | 1Gずつクルーン穴を移動 小役を引いた穴の ボーナス獲得⁉ |
クルーンの穴×100枚 のボーナス⁉ | |
1個の平均獲得枚数は 約300枚⁉ |
獲得したボーナス消化中はクルーン穴のレベルアップ抽選+終了穴の昇格抽選⁉
沼ボーナス失敗時は即ヤメ厳禁!!
沼ボーナス消化後の3段クルーンを突破できなかったとき(※至福のクルーンに到達した場合は該当しないので注意)は以下の優遇が存在するので即ヤメ注意となる。
沼ボーナス失敗後の優遇措置 |
失敗後に通常に戻った際に ざわ高確当せん濃厚 |
天井G数が設定変更時と同様に 800Gに短縮されます(恩恵も同一) |
通常モードの抽せんも設定変更後と 同様の抽せんとなる |
沼最終決戦中のクルーン突破率
沼決戦中のクルーン突破率 | |
段階 | 突破率 |
1段目 | 50% |
2段目 | 30% |
3段目 | 20% |
沼バトル中の強制勝利抽選
沼バトル中の強制勝利抽選 | |
役 | 当選率 |
弱チャンス役 | 1.6% |
強チャンス役 | 50% |
強チャンス役成立時は勝利の大チャンス!
回胴黙示録カイジ 狂宴
回胴黙示録カイジ 狂宴
-
ダラム800
京都府福知山市堀2346
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ480台/パチスロ320台新台・増台
【更新日:03/18】
P モモキュンソード 速撃3000+
もっと見る
Pうまい棒2
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
L 仮面ライダー電王
Pうる星やつら~Eternal Love Song~ 129ver. -
P.E.KING OF KINGS 八幡店
京都府八幡市八幡一ノ坪150-35
電話番号
075-972-3390
営業時間
10:00 ~ 22:40
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ680台/パチスロ440台新台・増台
【更新日:03/18】
L島娘
もっと見る
七つの魔剣が支配する
パチスロ かぐや様は告らせたい
Lパチスロ黄門ちゃま天
PAスーパー海物語IN地中海2HLA -
キング千本店
京都府京都市上京区千本通一条下る北伊勢殿構町688
営業時間
10:00 ~ 23:00
パチンコ480台/パチスロ320台新台・増台
【更新日:03/18】
Pうまい棒2
もっと見る
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
L 仮面ライダー電王
P ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G
Pルパン三世 ONE COLLECTION -
KBホール
京都府京都市山科区安朱南屋敷町30番地の7木下物産ビル1階
電話番号
075-501-0368
営業時間
10:00 ~ 23:00(定休日:年中無休!!)
入場ルール
並び順
パチンコ238台/パチスロ156台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
京都駅前ラッキー
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町718番地鳥居ビル1階、地下1階、地下2階、4階
電話番号
075-341-3518
営業時間
10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ257台/パチスロ126台取材・来店
【更新日:03/23】
ご多数様のご来店心よりお待ちしております。
もっと見る -
キコーナ舞鶴店
京都府舞鶴市浜370
電話番号
0773-66-3228
営業時間
10:00 ~ 22:30
入場ルール
不定期で抽選入場有
パチンコ202台/パチスロ80台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ZETTA京一久世店
京都府京都市南区久世殿城町304番地1
営業時間
10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)
入場ルール
並び順
パチンコ639台/パチスロ659台新台
【更新日:03/14】
もっと見る -
SUPER SLOT 京一山科東店
京都府京都市山科区小山中ノ川町16番地の1京一ビル1階
営業時間
10:00 ~ 23:00(定休日:なし)
入場ルール
並び順
「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ヤング
京都府舞鶴市森大田野441
営業時間
10:00 ~ 22:30
パチンコ204台/パチスロ132台新台・増台
【更新日:03/17】
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
もっと見る
L 仮面ライダー電王 -
京一大原野店
京都府京都市西京区大原野東野町4-53
営業時間
10:00 ~ 23:00
入場ルール
並び順
パチンコ381台/パチスロ386台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る
コピーライト
-