SLOT魔法少女まどか☆マギカ2
パチスロ必勝ガイドの情報を掲載!SLOT魔法少女まどか☆マギカ2のスロット機種情報です。打ち方( 中押し 逆押し ボーナス中 )などの基本情報や天井の狙い目ゲーム数 恩恵などの立ち回り情報 設定6の機械割 設定判別 小役確率 終了画面 演出 ゾーン フリーズ確率などの解析、攻略情報を随時更新!
基本情報(基本スペック)
天井・ゾーン止め時
設定判別/設定推測/設定差
弱チェリー確率
ビッグ終了時のセリフ
魔女の結界(CZ)当選率
CZ振り分けにも設定差あり
設定推測にも必須なCZの前兆ゲーム数
チャンス目A+異色7確率
ボーナスの詳細確率
エピソード選択率
ART初当り
ART直撃当選率
通常時小役からのモードアップに設定差あり!
通常時のモード移行
「魔女の結界」突入率
その他の設定差があるポイント
解析
ART直撃当選率
エピソード選択率
ART中の上乗せ
ワルプルギスの夜詳細
穢れポイントを示唆するセリフウィンドウ発生率
小役確率
チャンス役成立時のボーナス重複割合
穢れによる抽選
通常時のステージ移行
CZの昇格抽選
CZ中のART抽選
ビッグ中の赤7揃い確率
ビッグ中のART抽選
裏ボーナス中の上乗せ
ボーナス後のステージ
通常時のART抽選
ART終了時の引き戻し抽選
前兆中の抽選
マギカ☆クエスト・前兆G数とマス抽選数値
マギカ☆クエスト中・上乗せG数抽選
裏マギカ☆クエスト・成立役別の上乗せG数振り分け
裏マギカ☆クエスト・キュゥべえチャレンジ中の抽選
マギカ☆クエストの復活抽選
クエストレベルの特徴
ワルプルギスの夜・基本事項
ワルプルギスの夜・継続率抽選
ワルプルギスの夜・ゲーム数上乗せ性能
ワルプルギスの夜・開始画面
各役出現率
実戦上のボーナス重複割合
通常時CZ突入率
上乗せ当選率
マギカ☆クエスト中の上乗せゲーム数振り分け
ART中の上乗せ
打ち方(ボーナス中の打ち方,DDT打法)
ボーナスの揃え方
DDT打法手順とチャンス役の停止例
通常時・チャンス役成立時の期待度
DDT打法使用時に出現する主なリーチ目
チャンス役後の打ち方
ゲーム性
穢れシステム
通常時のステージとCZ抽選状態
まずはチャンス役を引け!
発展演出成功を目指せ
ビッグのフラグは3種類
ボーナス中はART突入のチャンス!
期待度が異なる4種類のCZ
キュゥべえチャレンジは別格CZ
ART「マギカ☆ラッシュ」
上位上乗せ特化ゾーン・ワルプルギスの夜
今作からの新特化ゾーン・マギカ☆クエスト
2大「裏」機能
演出
穢れシステムは前作から少し変化!?
通常時のステージは全6種類
チャンス役後の流れ
高確や前兆期待度の高い演出
穢れとエピソード
通常時のアツい演出
通常時の連続演出
連続演出の期待度
セリフ演出
蓄積ポイント別・穢れ示唆演出(セリフウィンドウ)発生率
契機不明のCZがある!?
CZ中の注目演出
CZ中の演出期待度
エピソードボーナス
裏ボーナス
ART中のボーナス
ビッグ中の告知カスタム
ARTの直撃もある
ART中に発生する主な演出
上乗せ&特化ゾーン当選率は状態管理!
ART中の演出期待度
マギカ☆クエスト・ロング継続の秘訣
マギカ☆クエスト・アイコン全紹介
マギカ☆クエスト解除モード
激アツ特化ゾーン「ワルプルギスの夜」
クエスト中の演出
ロングフリーズ
主なプレミアム演出の発生率
特集
基本情報(基本スペック)
機種概要
ゲームフロー

ユニメモ
天井・ゾーン止め時
天井機能
ボーナス&ART間1000GハマるとARTに当選(前兆を経て発動)
設定変更時は600Gで天井に到達
※CZ中に天井に到達した場合はCZ終了次ゲームでARTに突入
狙い目とヤメ時
天井はボーナスもARTも引かずに1000Gハマると当選し、当選したARTは前兆を経由して発動となる。低設定でもなかなか到達しない条件なのでハマリ台が放置されていることも少ないが、リセット時はこの天井が600Gとなるため朝イチハマリ台は狙い目。400Gハマリでも積極的に狙ってOKだ。ちなみにヤメ時はボーナスorART後30G程度消化しよう。
朝一・リセット
リセット・電源OFF/ON時
リセット・電源OFF/ON時は上の表の通りだ。
朝イチモードは設定変更&高低推測に活用だ!
設定判別/設定推測/設定差
小役確率
弱チェリー確率

確定演出
ビッグ終了時のセリフ

CZ確率
魔女の結界(CZ)当選率



CZ振り分けにも設定差あり
設定推測にも必須なCZの前兆ゲーム数
ボーナス確率
チャンス目A+異色7確率
高設定ほどチャンス目A成立時の異色7重複率がアップ!

ボーナスの詳細確率
エピソード選択率
エピソードボーナス当選時 キャラクター選択割合 | |||
---|---|---|---|
設定 | さやかEP | マミEP | 杏子EP |
1 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
2 | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
3 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
4 | 12.5% | 62.5% | 25.0% |
5 | 12.5% | 25.0% | 62.5% |
6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
※数値は独自調査による
ART確率
ART初当り
ART直撃当選率
ART直撃当選率 | |
---|---|
設定 | スイカ・チャンス目・強チェリー |
1 | 0.4% |
2 | 1.2% |
3 | 0.4% |
4 | 2.0% |
5 | 0.4% |
6 | 3.1% |
実質的なART直撃出現率 | |
---|---|
設定 | スイカ・チャンス目・強チェリー |
1 | 1/14051 |
2 | 1/4683 |
3 | 1/14099 |
4 | 1/2834 |
5 | 1/14246 |
6 | 1/1847 |
ART当選時の前兆ゲーム数 | |
---|---|
前兆ゲーム数 | 選択割合 |
4G | 25.0% |
5G | 50.0% |
6G | 25.0% |
ART終了準備中のART引き戻し抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
スイカ・弱チェリー | 25.0% |
強チェリー・チャンス目・ビッグ | 100% |
※数値は独自調査による
移行率
通常時小役からのモードアップに設定差あり!

通常時のモード移行
実戦上の設定推測要素
「魔女の結界」突入率
その他の設定差があるポイント

解析
ART直撃当選率
ART直撃当選率 | |
---|---|
設定 | スイカ・チャンス目・強チェリー |
1 | 0.4% |
2 | 1.2% |
3 | 0.4% |
4 | 2.0% |
5 | 0.4% |
6 | 3.1% |
実質的なART直撃出現率 | |
---|---|
設定 | スイカ・チャンス目・強チェリー |
1 | 1/14051 |
2 | 1/4683 |
3 | 1/14099 |
4 | 1/2834 |
5 | 1/14246 |
6 | 1/1847 |
ART当選時の前兆ゲーム数 | |
---|---|
前兆ゲーム数 | 選択割合 |
4G | 25.0% |
5G | 50.0% |
6G | 25.0% |
ART終了準備中のART引き戻し抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
スイカ・弱チェリー | 25.0% |
強チェリー・チャンス目・ビッグ | 100% |
※数値は独自調査による
エピソード選択率
エピソードボーナス当選時 キャラクター選択割合 | |||
---|---|---|---|
設定 | さやかEP | マミEP | 杏子EP |
1 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
2 | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
3 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
4 | 12.5% | 62.5% | 25.0% |
5 | 12.5% | 25.0% | 62.5% |
6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
※数値は独自調査による
ART中の上乗せ
ART中・チャンス役時の上乗せ&特化ゾーン抽選 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成立役 | スイカ | チャンス目 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ+ビッグ | 弱チェリー+ビッグ | その他の重複ビッグ | |||
状態 | 全状態 | 低確 | 高確・超高確 | 低確 | 高確・超高確 | 低確 | 高確・超高確 | 全状態 | 全状態 | 全状態 |
マギカ☆クエスト | - | - | - | 1.2% | 2.3% | - | - | - | 50.0% | - |
ワルプルギスの夜 | 1.6% | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ゲーム数上乗せ | 3.9% | 84.4% | 71.1% | 7.0% | 14.1% | 79.7% | 71.1% | 25.0% | - | 100% |
ゲーム数上乗せ+マギカ☆クエスト | - | 15.2% | 28.1% | 1.2% | 2.3% | 19.5% | 28.1% | - | 50.0% | - |
ゲーム数上乗せ+ワルプルギスの夜 | 0.8% | 0.4% | 0.8% | - | - | 0.8% | 0.8% | - | - | - |
通常時と同じくART中にも内部状態があり、高確以上の チャンス役は特化ゾーン当選率が優遇される。ワルプル ギスの夜は状態不問だが当選率は非常に低い。
※数値は独自調査による
ワルプルギスの夜詳細
ワルプルギスの夜 開始時の継続率振り分け | |
---|---|
継続率 | 振り分け |
継続率A 75.0% | 74.9% |
継続率B 80.1% | 18.8% |
継続率C 90.2% | 6.3% |
ワルプルギスの夜・継続時の上乗せG数振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
セット数と継続ゲーム数→ | 4の倍数セット | それ以外のセット | ||
上乗せゲーム数↓ | 5or6G | 10G | 5or6G | 10G |
5G | - | - | 65.9% | - |
10G | - | - | 22.3% | - |
20G | 79.7% | - | 6.3% | - |
30G | 16.0% | - | 3.1% | - |
50G | 3.1% | 75.0% | 1.6% | 75.0% |
100G | 0.8% | 23.4% | 0.4% | 23.4% |
200G | 0.4% | 1.6% | 0.4% | 1.6% |
ワルプルギスの夜・消化中チャンス役時の上乗せ抽選 | |||||
---|---|---|---|---|---|
成立役→ | スイカ・弱チェリー | 強チェリー(+ボーナス) | チャンス目(+ボーナス) | 中段チェリー+ボーナス | その他のボーナス |
上乗せゲーム数↓ | |||||
非当選 | 50.0% | - | - | - | - |
10G | 39.0% | - | 75.0% | - | 78.9% |
20G | 6.3% | 75.0% | 12.5% | - | 12.5% |
30G | 3.1% | 16.4% | 7.8% | - | 6.2% |
50G | 0.8% | 7.8% | 3.9% | - | 1.6% |
100G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 50.0% | 0.4% |
200G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 50.0% | 0.4% |
4セット目まで必ず継続
継続抽選をパスすると成立役に応 じた上乗せ抽選を行い、さらに4の 倍数セットでは上乗せゲーム数お よび時間遡行フリーズの発生率が 優遇される。また、楽曲変化が発生 した際には当該セットを含めて3セ ットの間は無敵状態となる。
※数値は独自調査による
穢れポイントを示唆するセリフウィンドウ発生率
蓄積ポイント別のセリフウィンドウ発生率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
キャラ (セリフ色) |
セリフ | 示唆内容 | 穢れ蓄積ポイント | |||
70~90pt | 80~89pt | 90~99pt | 100pt | |||
さやか(白) | …そ、そうなんだ…あ、ハハ…まさか仁美がねぇ | 70pt以上 | 約1/6000 | 約1/6000 | 約1/6000 | 約1/6000 |
さやか(白) | あんた、何で…何でそんなに優しいかなぁ | 100pt確定 | - | - | - | 約1/7500 |
杏子(白) | ちょいと面貸しな。話がある | 80pt以上 | - | 約1/9000 | 約1/9000 | 約1/9000 |
杏子(白) | ちょっとさぁ、やめてくれない? | 100pt確定 | - | - | - | 約1/10000 |
ほむら(白) | ただでさえ余裕がないのだから、魔女だけを狙いなさい | 90pt以上 | - | - | 約1/116000 | 約1/116000 |
ほむら(白) | ば、馬鹿ッ…こんな事やってる場合じゃ… | 70pt以上 | 約1/200000 | 約1/100000 | 約1/100000 | 約1/100000 |
まどか(白) | あんな戦い方、ないよ… | 80pt以上 | - | 約1/6553 | 約1/6553 | 約1/6553 |
仁美(白) | ずっと前から…私、上条恭介くんのこと… | 70pt以上 | 約1/811647 | 約1/663175 | 約1/506238 | 約1/426044 |
仁美(白) | 渡し、明日の午後に上条君に告白します | 90pt以上 | - | - | 約1/900000 | 約1/900000 |
※数値は独自調査による
基本・小役関連
小役確率
チャンス役成立時のボーナス重複割合
チャンス役成立時のボーナス重複割合は上の表の通りだ。
内部状態関連
穢れによる抽選
通常時のステージ移行
CZ関連
CZの昇格抽選
CZ中のART抽選
ボーナス関連
ビッグ中の赤7揃い確率
30Gのビッグ消化中に赤7が揃えばARTに突入!



ビッグ中のART抽選
裏ボーナス中の上乗せ
裏ボーナス中は赤7揃いだけでなく赤7フェイクでも上乗せゲーム数が優遇される。左リールに赤7を狙って消化すれば成立を察知できるので狙って楽しむのも良し。フェイク確率はそこそこ高いぞ。
マギカ☆クエスト中&準備中にボーナスが成立したら0.8%で裏ボーナスへ昇格
ボーナス後のステージ
ART関連
通常時のART抽選
チャンス役成立時に期待できるのはボーナスやCZだけではない。通常時からいきなりARTに当選する抽選も行われているのだ。ただし、その確率はかなり低め。当選すれば設定4or6に期待できるので前兆ゲーム数を把握しておこう。
中段チェリー+ビッグはART! 基本的に50%でクエスト。50%でワルプルギスの夜に当選!
ART終了時の引き戻し抽選
前兆中の抽選
上乗せ特化ゾーン関連
マギカ☆クエスト・前兆G数とマス抽選数値


マギカ☆クエスト中・上乗せG数抽選




裏マギカ☆クエスト・成立役別の上乗せG数振り分け
裏マギカ☆クエスト・キュゥべえチャレンジ中の抽選
マギカ☆クエストの復活抽選
クエストレベルの特徴
ワルプルギスの夜・基本事項
ワルプルギスの夜・継続率抽選
ワルプルギスの夜・ゲーム数上乗せ性能
チャンス役・ボーナスが成立するとゲーム数上乗せ+継続非当選時は継続への書き換えが行われる!

ワルプルギスの夜・開始画面
実戦値
各役出現率
実戦上のボーナス重複割合
通常時CZ突入率
通常時CZ突入率(実戦値)は上の表の通りだ。
上乗せ当選率


マギカ☆クエスト中の上乗せゲーム数振り分け
ART中の上乗せ
打ち方(ボーナス中の打ち方,DDT打法)
ボーナスの揃え方
上段に「紫7」が止まったらボーナス狙い それ以外なら小役をフォロー
中リール中段に「紫7」が止まり紫ビッグを否定したら、次ゲームは異色ビッグ狙い
中リール上段に「紫7」が止まったら、次ゲームは赤ビッグ狙い
右リール下段紫は基本的にリプレイだが揃わなければ中段チェリー
<以下の停止型なら小役狙い>
打ち方とチャンス役の停止型
DDT打法手順とチャンス役の停止例
左リール上段or中段にチェリーを目押し(BARを目安に)


通常時・チャンス役成立時の期待度
DDT打法使用時に出現する主なリーチ目
チャンス役後の打ち方

初打ちポイント
ゲーム性

穢れシステム
随所で穢れポイント抽選
■ボーナス成立→揃えるまでの強チェリーやチャンス目
■ART準備中のハマリ
穢れ蓄積演出は大・中・小の3パターン



通常時のステージとCZ抽選状態
まずはチャンス役を引け!
発展演出成功を目指せ
ビッグのフラグは3種類
ボーナス中はART突入のチャンス!


期待度が異なる4種類のCZ
各CZごとに引くべき役が変化! 杏子とほむらは全役抽選!!



キュゥべえチャレンジは別格CZ
ART「マギカ☆ラッシュ」


上位上乗せ特化ゾーン・ワルプルギスの夜
基本性能
・ループ率 75%~90%(継続時にゲーム数上乗せ)
・初回は4戦目まで継続確定
・4の倍数セットは大量上乗せチャンス


今作からの新特化ゾーン・マギカ☆クエスト
平均継続ゲーム数21.1G 平均上乗せゲーム数+56.8G サンプル19件
2大「裏」機能

演出
通常時の演出
穢れシステムは前作から少し変化!?

通常時のステージは全6種類
チャンス役後の流れ
高確や前兆期待度の高い演出
※CZ前兆はフェイクを含む
穢れとエピソード
通常時のアツい演出
通常時の連続演出
連続演出の期待度
セリフ演出

蓄積ポイント別・穢れ示唆演出(セリフウィンドウ)発生率
CZ中の演出
契機不明のCZがある!?
CZ中の注目演出

CZ中の演出期待度




ボーナス中の演出
エピソードボーナス
穢れが多いとエピボになりやすい!?


裏ボーナス
ART中のボーナス
ビッグ中の告知カスタム
ART中の演出
ARTの直撃もある
ART中に発生する主な演出
上乗せ&特化ゾーン当選率は状態管理!
ART中の演出期待度
アクションリール・ぬいぐるみゲット・子猫キャッチの演出は液晶リール発展揃いを経由したか否かで期待度が変わり、また経由すればマギカ☆クエストorワルプルギスの夜orビッグとなるなど成功時に確定するものも違う。発展なしなら成功時はゲーム数上乗せとなるのだ。
上乗せ特化ゾーン中の演出
マギカ☆クエスト・ロング継続の秘訣
マギカ☆クエスト・アイコン全紹介


マギカ☆クエスト解除モード
激アツ特化ゾーン「ワルプルギスの夜」
4の倍数は大量上乗せのチャンス!
セット開始画面で継続率示唆。ショートフリーズからのエピソードは超激アツ!!
BGM「Magia」が流れるとロング継続に期待!前作では高設定示唆のパターンもあったが…
ほむら攻撃で継続&ゲーム数上乗せ!
ループ率は75%~90%。初回は4戦目まで継続保証あり
●チャンス役時は継続書き換え抽選&上乗せG数優遇!?
●ボーナス当選時はほむらエピソード2確定! ART1セット+ワルプルギスの夜保証ストック×1獲得!!
●ほむらが珍しい攻撃を出したら高継続率に期待!


クエスト中の演出
プレミアム演出
ロングフリーズ
主なプレミアム演出の発生率
主なプレミアム演出の発生率 | ||
---|---|---|
ユニメモNo. | 演出 | 発生率 |
No.76 | 【まどかプレミアム】赤ちゃんまどか | 1/120627 |
No.77 | 【さやかプレミアム】痛PC | 1/214132 |
No.78 | 【マミさんプレミアム】満漢全席 | 1/90909 |
No.79 | 【杏子プレミアム】キュゥべえ肉まん | 1/87950 |
No.80 | 【ほむらプレミアム】メリークリスマス | 1/120192 |
No.81 | 【ほむら(眼鏡)プレミアム】思い出の一枚 | 1/306748 |
No.82 | 【プレミアム】きまったわ! | 1/71326 |
No.83 | 【プレミアム】みんなでゲーム大会 | 1/215982 |
No.84 | 【プレミアム】TRICK OR TREAT! | 1/190839 |
No.85 | 【プレミアム】サプライズパーティー | 1/177619 |
ユニメモのNo.76~85に指定されているプレミアム演出は、いずれも星4つの難関ミッション(星5つはロングフリーズ等)。中でも発生率が30万分の1を下回る「思い出の一枚」は遭遇率が激低だが、当該エリアを達成済みで埋め尽くす栄誉を目標に頑張っていただきたい。
特集
必勝ガイドライタードラゴン広石の攻略アドバイス
メーシーの「SLOT魔法少女まどか☆マギカ2」は、主にビッグボーナスとマギカ☆ラッシュ(ART)で出玉を増やしていく新基準機である。ART中の純増枚数が初代まどか☆マギカに比べてやや控えめな枚数の+約1.5枚/1Gになっているため(初代は+約2.2枚/1G)、本機との勝負に勝とうと思うのなら設定に妥協してはならない。そこで、今回は設定推測をメインに解説していこう。
本機において設定差のある要素は以下の通り。
【1】ボーナス出現率。これは基本中の基本だが、設定差そのものがあまり大きくないので(設定1で合算297.89分の1~設定6で250.14分の1)、押し退きに迷ったときの参考程度に捉えよう。
ボーナス確定画面
【2】ART直撃確率。通常時はスイカ・チャンス目A&B・強チェリー成立時にART直撃抽選を行う。必ずしも高設定になるほど直撃当選しやすいわけではないが、1日に複数回確認できれば偶数かつ高設定の期待度が高くなる(設定1・3・5は一律で14388.7分の1、設定2=4796.2分の1、設定4=2900.1分の1、設定6=1833.2分の1)。
ART突入画面
【3】特定ボーナス出現率。単独紫ビッグ・スイカ重複の赤7ビッグ・チャンス目A重複の異色ビッグに設定差があり、これらの出現率が高いほど高設定に期待できる。ただし、チャンス役を連続して引いた場合や、リプレイ重複の可能性がある紫ビッグは、契機を特定するのが難しいので注意しよう。
紫ビッグ…単独当選に設定差あり
赤7ビッグ…スイカ当選に設定差あり
異色ビッグ…チャンス目A当選に設定差あり
【4】弱チェリー出現率。設定1で108.86分の1~設定6で81.51分の1と、段階的に設定差が設けられているのが特徴だ。通常時&ART中に正確に弱チェリーをカウントし、ある程度のサンプルを集めたならば設定推測要素として活用できる。ただし、サンプルは最低でも2千G以上は欲しい。
弱チェリー
【5】弱チェリー契機のCZ当選率。具体的な数値は以下の通りである。設定1・2・4=0.39%、設定3=2.34%、設定5=4.69%、設定6=3.52%。内部状態の高低に影響されないので、これを一度でも確認すれば、設定3・5・6の可能性が高まる。従って、弱チェリー出現後にCZ前兆ステージ(夜の見滝原市)に移行したなら、以後の展開に注目しよう。なお、弱チェリーを契機にCZに当選した場合は、必ず忘却の魔女(VSほむら)が選ばれる。
弱チェリーからCZ当選は必ず忘却の魔女(VSほむら)!
【6】エピソードボーナス選択率。穢れが一定量蓄積した状態でビッグを引くと、エピソードボーナスに昇格することがある。その際のキャラクター振り分け率に設定差があるので要チェックだ。具体的には、さやかは設定1・2・3・6で選択率が高く、マミは設定2・4を示唆、杏子は設定3・5で選ばれやすくなっている。また、設定1&6は3人のキャラが均等に選ばれる。かなり変則的な要素だが、他の要素と合わせて活用すれば、設定の絞り込みに効果を発揮する。なお、極々稀に裏ボーナスやほむらエピソード1に昇格することもあるが、これらは設定差が僅少すぎるため設定推測要素としては使えない。
さやかエピソードボーナス
マミエピソードボーナス
杏子エピソードボーナス
ほむらエピソードボーナス
【7】ボーナス終了画面。複数の終了画面が存在するが、制服姿の全員集合画面が表示されたら、その時点で設定5or6が確定する。また、パネルタッチでキュゥべぇがセリフを喋るのだが、「どんな未来がくるのか楽しみだね」または「君にならその資格がある、本当にそれを望むならね…」が発生すれば高設定示唆となる。他にも奇数示唆や偶数示唆のセリフがあるが、現時点では選択率が不明なのであまり気にする必要はない。
ボーナス終了画面で制服姿の全員集合が表示されれば設定5or6確定!
キュゥべぇのセリフは要チェック!
…とまぁ、現時点では上記の7要素で押し退きするのがベターである。ただし、唯一の高設定確定要素である「ボーナス後の全員集合画面」は出現率が非常に低く、他の設定推測要素はいずれも決定的ではない。よって、プレイ中は可能な限りコインロスを防ぐ打ち方が望ましい。そこで、最後に逆押しDDT手順とボーナスの最速入賞手順を紹介して、ワンポイントアドバイスのシメとしよう。
本機では通常時は「チェリー落とし+ハサミ打ちDDT打法」でプレイするのがオーソドックス。まずは左上段付近にBARを狙って右フリー、左右でスイカがテンパイした場合のみ中にもスイカを狙う…という流れだが、この打ち方は時間効率に優れている反面、ボーナス察知速度にやや難がある。よって、アツ目の演出が発生した場合、およびチャンス役の出現後は以下の手順の実践が望ましい。
以下はその具体的な手順である。
チャンス役の示唆演出(普段と異なるパターンやほむら部屋など)が発生したら、まずは右リール上段付近に紫7を狙う。紫7が上段に止まれば、その時点でハズレorボーナスが確定。中リールに紫7を目押しして、上段にテンパイしたらハズレ・赤7ビッグ・異色ビッグのいずれか。次ゲームはそれらのボーナスを揃えに行こう。この時点で連続演出に発展していたら、チャンス役時には必ずリール窓下のパネルがフラッシュするので、光らなければ左下段にBARをビタ押しするのがオススメだ。赤7または異色ビッグが成立していれば1確目「ベル・赤7・赤7」が停止する(リプレイ&押し順ベルが成立していた場合を除く)。
また、右上段に紫7+中段スイカテンパイは、スイカ重複の紫7ビッグまたは異色ビッグが濃厚(実戦上)。この場合は左をフリー打ちするだけで中段にスイカが揃う(中の押し位置によってはハズレもアリ?)。
右がスベって紫7が中段に停止した場合、成立可能性フラグは強チェ・スイカ・チャンス目Aのいずれかだ。中リールにBARを狙って中段に停止したなら、左にも紫7を狙って1枚役を獲得。スイカが左上がりにテンパイしたら、左フリーでスイカをゲット。いずれもテンパイしなかったなら(基本的に中リール中段にチェリーが止まる)、左にBARを狙って強チェリーを入賞させよう。
そして、右下段に紫7が停止した場合は大半が通常リプレイなのだが、リプレイ重複の紫7ビッグや中段チェリーの可能性もある。中をフリー打ちしてリプレイが左下がりにテンパイしなかったなら、左リールに中段チェリーを狙ってみよう。
右枠下に紫7を蹴った場合、弱チェリーまたは押し順ベルこぼしだ。ただし、右を押した位置によっては中段チェリーの可能性もある(左にチェリーを目押しする)。また、右が更にスベって紫7が枠下2コマに停止、もしくは右枠上に紫7が停止したなら、押し順ベルまたはチャンス目Bが成立している。この場合、中&左を適当に押せばいずれかが揃うので(チャンス目Bは1枚の払い出し)、目押しは不要である。
以上の手順を臨機応変に実践すれば、コインロスを最小限に抑えつつボーナスを迅速に察知することができる。本機との勝負に臨む際は、当頁で紹介した知識を確実に覚えておこう。
評価・レビュー
-
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する天井は999+αっぽい
実戦値として、1004Gで、マギカラッシュに突入後、ビッグボーナスがついて来たけど、これが天井恩恵なのかは不明。
ちなみに、マギカラッシュの初当りも、ボーナス扱いらしく、ビッグ間1000Gでは、何も発生しなかった。
なので、ビッグまたは、マギカラッシュの初当りのゲーム数999+αで、マギカラッシュ突入が天井恩恵かな。
つまり、前作と違って、マギカラッシュ中のゲーム数は、天井までのゲーム数にカウントされないっぽい、すごい改悪・・・。
ちなみに、裏ボーナスで約200G、ワルプルギス20連で260G乗せたけど、ビッグが絡まないと出玉全然増えなかった・・・二度と打たん・・。 -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示する -
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示するまだ情報ないのではっときますー
★追加した要素
初の全面タッチ液晶(ひっぱるなどのアクションが追加)
自力CZは4パターン
ワルプルギスの夜が4セット保証
新感覚の特化ゾーン「マギカクエスト」を追加
新規アニメーション多数追加
新規書きおろし楽曲「naturally」を搭載
CZの魔女の結界は4つのパターンあり。
役割 ARTへの自力CZ
突入率 約1/100
継続G数 10G+連続演出
期待度 33〜80%
4人の魔法少女によって性能が異なる。
さやか(VSハコの魔女)
期待度 約33%
リプレイ・レア小役でチャンス!
マミ(VS薔薇園の魔女)
期待度 約37%
リプレイ・ベル・レア役でチャンス!
杏子(VS鳥かごの魔女)
期待度 約50%
全役でチャンス!
レア役ならさらにチャンス!
ほむら(VS忘却の魔女)
期待度 約80%
全役でチャンス!
バトル勝利で「マギカクエスト」濃厚!
フリーズ
出現率 調査中
恩恵
BB+ワルプルギスの夜(90%継続)+ART3セット
期待枚数2000枚
-
不適切な文言が含まれている為、非表示になっています。
コメントを表示するまどマギ2の情報キター!
でも、スペックがないね。。。てことで、
メーカー ユニバーサル (メーシー)
ホール導入日 2016/09/20
仕様 A+ART(純増1.5,ボナ込2.0)
50枚あたりの回転数 約31G
設定 BIG ART 合成 機械割
1 1/297.9 1/424.4 1/175.0 98.5%
2 1/297.9 1/401.4 1/171.0 99.6%
3 1/290.0 1/376.4 1/163.8 101.1%
4 1/280.1 1/333.8 1/152.3 104.4%
5 1/265.3 1/299.7 1/140.7 107.4%
6 1/250.1 1/267.4 1/129.3 111.0%
終わりも近いな。