-
2019/08/01
-
2017/06/11
-
2017/06/05
-
2017/06/04
-
2017/05/29
-
2017/05/29
-
2017/05/29
-
2017/05/29
-
2017/05/29
-
2017/05/13
-
2017/05/13
-
2017/05/13
-
2017/05/13
-
2017/04/28
-
2017/04/02
機種概要
ゲームフロー

ART基本性能
ART基本性能
●純増枚数・・・1G約1.6枚
●継続ゲーム数・・・50G+α
セット数継続&上乗せ特化ゾーンあり!
ビッグ&バレットボーナスは204枚獲得!! REGは48枚!
バレットボーナスはART確定&賞金大量獲得抽選!
ボーナス確率・機械割
2種類のCZ
「駅馬車を護衛せよ」は完走型のCZ
「駅馬車を護衛せよ」は基本的に15G間終了することなく完走できればARTが確定するCZ。消化中にチャンス役を引いた際はART抽選が行われるため、引き損のない仕様となっている。
「暴走機関車を破壊せよ」はポイント制のCZ
「暴走機関車を破壊せよ」はハット&チャンス役を引くたびにポイントを獲得し、規定ポイント到達でARTに当選。おおまかなポイントは画面右上にあるロゴで推測できるので要チェックだ。
ボーナス中の抽選
ビッグ中はデカダンが停止するほどチャンス
■デカダン絵柄が停止するごとに弾丸を獲得(弱は弾丸1個・中は2個・強は3個&ART確定)
■最終ゲームに獲得した弾丸分のトリガーを引いてCZorARTをジャッジ(通常時)
■ART中のビッグで得た弾丸は賞金獲得抽選
カットインが発生すればデカダン成立確定なので、各リールにデカダン狙って種類を判別。デカダンが3つ揃いとなれば、ARTor上乗せ確定だ。
REG中は毎ゲーム6択の押し順チャレンジ
REG中は毎ゲームハットの押し順チャレンジが発生し、6択に正解するたびに報酬を獲得。通常時はCZ&ART抽選、ART中は6択に正解することで賞金を獲得できる。
3種類の上乗せ特化ゾーン
獲得賞金額が大幅にアップする「賞タイム」
■リプ連&チャンス役成立時に突入抽選
■ハズレorリプレイ以外成立で賞金獲得
■チャンス役成立時は賞金獲得&次回獲得賞金額アップ
賞タイム滞在中はデカダン確率がアップする!!
ST方式の「ダイナマイトデストロイ」
■5G間にハズレorリプレイ以外成立でゲーム数を上乗せ
■ゲーム数上乗せ時はゲーム数を再セット
■滞在中はデカダン確率がアップする
STのループ率は約90%! 乗せまくれ!!
毎ゲーム上乗せの「バレットラッシュ」
■毎ゲーム継続抽選&成立役に応じて上乗せゲーム数抽選
■5種類の武器で上乗せゲーム数期待度が変化(リボルバー<ライフル<ショットガン<ダイナマイト<ガトリング)
継続率は3段階! MAXは93%!!
上乗せ特化ゾーンは3種類が用意されており、賞タイムは「賞金」、残りの2種類は「ARTゲーム数」の上乗せ高確率状態となる。ゲーム数上乗せ特化ゾーンは報酬獲得時の一部で突入する可能性あり。
チャンス役の停止型
まずは左リール枠内にデカダン狙い→デカダンが枠内に停止したら中・右にデカダンをフォロー。左リール上段にスイカが停止した場合は中・右にスイカを狙えばOKだ。スイカは揃ったラインも重要となる。
初打ちポイント
ART中は複数の特化ゾーンあり
賞タイム・・・10G+α継続 チャンス役やリプ連が突入契機!
DYNAMITE DESTROY・・・STタイプ 5G以内に小役成立でG数上乗せ+継続!
BULLET RUSH・・・継続管理タイプ 上乗せ上限がないのでロング継続で激乗せ!
基本・小役関連
チャンス役確率&ボーナス重複割合
チャンス役確率&ボーナス重複割合
強デカダンはビッグorバレットボーナスorART直撃!!
内部状態関連
内部状態移行率
内部状態は低確・通常・高確の3種類!
内部状態昇格時は10G~50Gの保証ゲーム数が振り分けられる
高設定ほど保証ゲーム数優遇!!
3桁ゾロ目ゲーム数到達時の抽選
複数回当選を確認できれば高設定に期待
ARTに期待できるのは333Gおよび777G到達時。設定差が大きく、序盤で確認できれば心強い要素となるだろう。設定4以上なら他のゾロ目にも期待できる。

CZ関連
チャンスゾーン(CZ)当選率
高確中はCZ当選率が劇的にアップ!!



ボーナス関連
ビッグ中の抽選
ビッグ中・デカダン確率&CZ・ART当選率
ART&CZ当選率はビッグ中の数値 バレットボーナス中の弾丸は賞金獲得抽選を行う
1回のビッグで弾丸を12個獲得したらCZ確定
単独ボーナス確率
単独ボーナス確率
ART関連
ART当選率

山田銀河の全力! 新台レポート
どーも、山田銀河です。
ホースマンの夢「日本ダービー」。今年も熱いレースが繰り広げられ、無事に2番人気のレイデオロが制し見事3歳王者に君臨しました。レースはもちろんでしたが、鞍上のルメールがレース後に見せた涙…僕はそちらに感動しましたね。現在3週連続G1を制しているルメール騎手! 彼が勝つ=僕の財布も膨らむので、是非来週の安田記念も頑張っていただきたいです(笑)
さて、今回のレポートする機種はリボルバーの役物が特徴的な
『賞金首2』です。
【打ち方やゲーム性などは、ぱちガブッ!さんの機種ページへどうぞ】
https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4581
通常時は黒BAR狙いでも、デカダン狙いでもオッケーなのでお好きな方で消化しましょう。
まず始めの当たりは、
強めのカットインから中デカダンが成立し、連続演出に発展
対戦相手によって信頼度は違うのですが、ここは液晶よりリールに注目していただきたい。
左リールの2連7停止って結構熱そうな出目。これ入ってそうじゃないですか?
右リールでBIGは否定されたので、
次ゲームREGを狙うと、やはり成立していた模様。
賞金首2のREG中は押し順ベル正解で賞金を獲得し、獲得した金額によってCZやARTの抽選をしてくれます。
この様に、直線でベルが揃えば押し順正解!
9000$でCZ確定、10000$以上でART確定みたいですが、ここでは1回正解したのみ。エスパーには向いている台かもしれませんね…。挑戦者求ム!
REG後、少し消化していると高確っぽい状態で弱スイカが成立!
そこから数ゲームざわざわと前兆が始まり、
期待度約60%越えの暴走機関車CZに突入!
2種類あるCZの強い方で、こちらが出現すればするほど高設定にも期待できます。
CZ中は15G間で押し順ベル以上でポイントを獲得し、総ポイントが10ptに到達するとART確定となります。押し順ベル成立時は1、2、3、5、10ptの獲得抽選をしてくれますが約95%で1~3ptです。レア役は最低でも2ptは獲得できるので、如何に15G間で押し順ベルをたくさん引けるかが重要になります。
10Gで7回もの押し順ベルを引いた僕は余裕で
ART確定!
出玉増加のメインとなるART(バレットラッシュ)は、1セット50G+αで純増は約1.6枚、押し順ベルなどで賞金獲得を抽選し、賞金が目標金額に達成するとゲーム数上乗せor特化ゾーンに突入します。
目標金額は画面の右下にあり、あの数字を0にすることができたら上乗せが発生。
金額は主に押し順ベルで100$以上加算されるんですが、連続すればするほど獲得できる賞金が上がるので、連続している時は気合いを入れて是が非でもベルを引きましょう。
その他にも賞金を獲得できる特化ゾーンやゲーム数自体を上乗せしてくれる特化ゾーンも存在しているので、そこに入れてからがスタートラインになりそうです。
初のARTは、
あっ!という間に終了。
一応、ゲーム数がなくなっても毎回20%でART復帰抽選をしてくれるみたいですが、今回はナシ。
意気消沈していたら何も引いてないのに連続演出に発展・・・
頭の中で「なんで?」と思いましたが、これが連続演出成功。単独ボーナスでも引いたかなと思っていると、告知されたのはまさかのART‼ 引き戻しが選ばれていたみたいです。設定1で3%~設定6で9%と薄い所を引き当て、本日2回目のARTへ!
レア役からジェームスとの対決に発展しますが敗北し、またも駆け抜けの予感がしましたが、その直後に
ボーナス確定!?
その前に何も演出がなく、どうやらリプレイ重複を引いたみたいですがART中のリプレイの0.004%(笑) リプレイ2万5千回に1回という超薄い所をまたも引き、ここから流れは変わってくれたらな・・・
ART中のBIGはカットイン発生でデカダンを狙い、
デカダン停止数に応じて賞金獲得を抽選。確率は低いですが、3個停止時には10000$獲得できるので上乗せか特化ゾーン必ず1つはついてきます。
とりあえず、BIG中はどれだけデカダンを止めれるかが重要になると思われます。
今回は3回カットインが発生し、それぞれ1個ずつデカダン停止。
そして、いよいよお待ちかね役物の引き金を引くタイミングがここで来ました!
どれだけ賞金獲得できるんだろうと期待が膨らみましたが緊張の引き金を3回引くと
100・・・
500・・・おっ!
100・・・
結果は、小銭程度の賞金しか獲得できずに終了しましたが果たしてこれが多いのか少ないのかは不明。
少ない賞金でもコツコツ貯めればどうにかなり、ようやく本日初の
目標金額に達成!
ここまでかなり苦労しましたからね…ある程度の結果で労って欲しい。
現実は甘くありませんでした。いや、基本はこんな物なのかもしれません。僕が少し期待しすぎたかも。
20Gの上乗せでは次の目標金額に全く届かずそこで力尽きました。
その後、再びARTを目指して打ち続けましたが想像以上に壁は高く、時計の針も9時を過ぎていたのでここで実戦終了となりました。
いやぁ、ホント新台レポート勝てませんね(笑)。
これで何連敗だろ…いつか大きい勝ちが来るのを信じてレバーを叩きたいと思います。
【実戦データ】
ゲーム数 |
ボーナス |
当選契機 |
投資・備考 |
150~ |
スタート |
|
|
474 |
赤REG |
中デカダン |
9K |
43 |
赤REG |
弱デカダン |
1K |
(52) |
CZ②(暴走機関車) |
弱スイカ |
成功 |
82 |
バウンティラッシュ(ART) |
|
2K |
52 |
ART終了 |
|
52G 72枚 |
45 |
バウンティラッシュ(ART) |
引き戻し |
|
(27) |
VSジェームス |
|
敗北 |
38 |
青BIG |
リプレイ |
弾丸×3 |
10 |
ART復帰 |
|
|
(30) |
+20G |
目標賞金達成 |
|
50 |
ART終了 |
|
149G 339枚 |
(385) |
CZ①(駅馬車) |
弱スイカ |
失敗 |
495 |
青BIG |
中デカダン |
5K |
156 |
青BIG |
中デカダン |
1K |
236 |
赤REG |
強スイカ |
3K |
(124) |
CZ①(駅馬車) |
周期 |
失敗 |
180 |
青BIG |
中デカダン |
4K |
305 |
ヤメ |
|
5K |
【実戦結果】
投資 |
30000円 |
獲得枚数 |
0枚 |
回収 |
0円 |
収支 |
-30000円 |
【まとめ】
ARTのシステム自体は非常に面白く、ツボにハマれば一撃性は高そうだなと可能性を感じる機種でした。
天井はボーナス&ART間998G消化で天井到達し、前兆経由でARTに当選します。更に、リセット時はゲーム数が短縮し665G消化で天井到達となるので覚えておきましょう!
後、ゾロ目ゲーム数到達(111G~999G)でもCZ突入の抽選をしてくれています。一番突入率が高いのは333Gなので、1000円、2000円辺りで狙えそうなゲーム数で落ちていればCZだけ狙ってみるのも有りだと思いますよ!
CZ失敗時には設定1でも20%で引き戻し抽選をしているのでヤメる際はその辺に注意してヤメましょう。
賞金首2
コピーライト
-
- (C)NET CORPORATION